東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「【東大和徒歩3分】東京ユニオンガーデン 1Garden (その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東大和市
  6. 桜が丘
  7. 東大和市駅
  8. 【東大和徒歩3分】東京ユニオンガーデン 1Garden (その2)
匿名さん [更新日時] 2018-08-22 07:15:59

新スレ立てました。

所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1429-3(地番)
交通:西武拝島線「東大和市」駅から徒歩3分

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38466/



こちらは過去スレです。
東京ユニオンガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-11 21:46:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ユニオンガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    そうですか、それはいいですね。
    ガスストーブなんかは使えるんですか、使えるとしても必要ないんですか?
    温かいというのはいいですね。

  2. 202 匿名さん

    温かいのは気密性が高いためなので、デメリットもありますよ。
    部屋の隅々(押入れやクローゼットも)まで換気を心がけ、必要があれば除湿もしないと、結露してカビも出やすいです。
    最近のマンションは24時間換気が義務付けられているので、以前よりはましだと思いますが。

  3. 203 匿名さん

    すみません、またインターネットの話に戻りますが、USENではなくケーブルテレビでの接続も可能なのでしょうか?
    もし可能であれば、メリット・デメリットを教えていただけますか。

  4. 204 匿名さん

    >203さん
    JCN(担当するCATVの会社)としてはサービスがあるが、当マンションでは受け付けない
    というようなことになっているかと思います。(USENとの兼ね合い???)

    また、回線速度の面で見ると同じ速度にしようとした場合には
    CATVの方が費用が少々高くなるかと思いますが
    CATVの方が多少安定して使えるような気がします。(←これは私の主観です)

  5. 205 203

    >204さん
    ありがとうございました。
    現在うちは、フレッツ光の無線LANでパソコン3台、電話は光電話、テレビはアンテナと地上デジタルで3台使っています。入居後はテレビは2台でいいのですが、どのような契約がいいのでしょうかアドバイス頂けるとありがたいのですが、よろしくお願いいたします。

  6. 206 匿名さん

    NHK契約を拒否してる方いますか?
    また、衛星放送契約を拒否してカラー契約にしてる方いますか?
    勝手に受信可能にいておいて、だから払いなさいって・・・どうも納得いきません。
    NHK職員の不正があるたび、NHKの職員の高所得を知るたび腹が立ちます。
    私だけでしょうか?

  7. 207 匿名さん

    >206さん
    その話題はいくら何でもスレ違いでしょう…
    ここで話すべきこととは思いません。
    何か運動したければ、入居されてからオフラインの掲示板等で有志を募ってはいかがですか。

  8. 208 匿名さん

    ガスストーブは、基本仕様は接続口が無くて駄目ですが、リビングだけなら内装が出来上がる前に話をつければ接続口設置可能だそうです。オプションでもどこでもそんな話はなかったのですが、東京ガスの人が言ってました。もっとも、ガスストーブは結露の元凶ともなりますが、、、

    24時間喚起のメリットはまだ実感できませんが、お風呂の乾燥機は良い!!洗濯物と一緒によく室内がカラッと乾いて、カビの心配が要らなそう。乾燥機を回した直後にお風呂に入ると、シャンプーが生暖かいのがちょっと変な感じ。

  9. 209 匿名さん

    206さん
    マンション買うくらいの大人なんだから
    気持ちはわかるけど、支払いしてくださいね。

    不正してるNHKに腹立つ・・・て
    払ってる人間からすると、支払い拒否してる人間も同じことよ。

  10. 210 匿名さん

    >208さん

    浴室乾燥機、便利ですが気をつけて。
    乾燥して浴室内が暑くなる→シャンプーとかが膨張して(?)容器から溢れてる・・・^^;
    以前の賃貸マンションでそんな経験しました。

  11. 211 匿名さん

    入居者の皆さん、ミストサウナはいかがですか?

  12. 212 匿名さん

    物件を見ましたが、仕様が安ッポかったので、やめました。
    特にクローゼットの戸とか各部屋のドアが接着剤で張り合わせてあった。
    また、ドアストッパー等いろいろですが、やはり、長谷工仕様でした。
    あと、建築性能評価も取得していないところも気になります。
    唯一、いい所は浴室のミストサウナーです。

  13. 213 匿名さん

    ミストサウナ毎週使ってますよ〜

    個人的にはミストを浴びて汗も出てとてもいい感じです。
    最初は「本当に汗出るの?」とか思っていたり、「ミストが汗に見えるんじゃ?」と思ってましたが、ちゃんと汗出てました(笑)。

    お風呂に関してはシャワーの圧力が強くないのでシャワーヘッド交換しておけば良かったということと、無段階でシャワーの高さを調節できるアルセイコにしておけば良かったなと思いました。

  14. 214 匿名さん

    C棟見学してきました。
    今までに何度も、ひどいマンションのような書き込みがありましたが、そんなことは無いと思います。
    決して高級とは言えませんが、平均的な大衆マンションではないでしょうか。
    それから、確かにエレベーターは狭いです。でも、メンテナンスの費用等を考えた場合は小さいほうがいいと思います。

  15. 215 匿名さん

    確かに、ほんと「今の団地」って感じの造りですよね(笑)
    私も購入者です。
    来年の入居が楽しみです。

  16. 216 匿名さん

    住民同士の交流が無い高級マンションより、温かみのある大衆マンションのほうがいいです。
    来年が楽しみです。

  17. 217 匿名さん

    私も3月入居です。
    ホントにそうですね皆様仲良くしましょう、宜しくお願いします。

  18. 218 203

    入居済のみなさん、実際に入居してみたらこんないいことがあったよとか、こんなことで困ったよとかあったら教えてください。

  19. 219 匿名さん

    理事会の集まりはまだですか。
    その際には新聞宅配の件を、ぜひ話し合って頂きたいと思います。

  20. 220 匿名さん

    >219さん
    まだ購入者でないので規約(案)を知らないのですが、来春入居の人たちが揃う前に理事会ということは、棟ごとの管理組合の支部のようなものが作られるのですか?

  21. 221 B棟購入者

    こんばんは。A棟・B棟の方はそろそろオプション販売会ですね。ウチもこのページを参考にさせて頂きまして、床コーティングとリビング側のカウンター上食器棚をつけようかと検討中です。
    あと迷っているのが洋室などのドア上部分につけられる吊戸棚とベランダのウッドデッキ。どなたか付けられた方はいらっしゃいますか???

  22. 222 匿名さん

    今、C棟が販売されているチラシを見ました。
    以前は、かなり契約されていましたが、20戸ほど売れていないのですね。
    豊田のビバヒルズも完成後1年経過したが、まだ売れ残っていますね。

  23. 223 匿名さん

    C棟の見学をしてきました。
    改めて敷地の広さを感じました。とても駅のすぐ近くだとは思えないくらいです。
    あと、オプションはどうしようか検討中です。

  24. 224 匿名さん

  25. 225 匿名さん

    私も以前見たときよりも増えていることに気づきました
    豊田のビバヒルズは完成時のこり50戸とうたっていたが゛、1年経っても30戸残っていた
    1年経過で20戸ということはありえない
    販売済みとうたっていた・/

  26. 226 匿名さん

    最近、週末になるとC棟内にモデルルームを見に来られてる方が多くなりましたね。
    キッズルームで子供と遊んでいたらいい雰囲気の見本のように見えますよね(笑)

    でも最近になって引越が落ち着いてきたせいか、マンション内ですれ違う人が多くなってきました。
    あいさつをするとほとんどの方からあいさつが帰ってきてとても気持ちいいです。
    こうやっていい雰囲気のマンションにしていきたいですよね!

  27. 227 匿名さん

  28. 228 匿名さん

    駅近であんなに広い敷地のマンションはなかなかありませんよね。
    高級感はなくてもいいですよ。
    早く入居したいな!

  29. 229 匿名さん

  30. 230 匿名さん

    こんばんは私も購入者です。オプション会が近くなってきましたが、皆さんの意見を参考にさせていただいてます。現在は公社の高層住宅に住んでいるのですが、築年数が10年程度にもかかわらず相当使用が悪いので、引越しを心待ちにしています。特に結露やカビの処理が大変でオプションにあったカビ対策のコーティングはどうなのか興味があります。どなたかよくご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  31. 231 匿名さん

    224 227 229と削除が続いているが、そんなにひどい内容(個人攻撃・猥褻表現)
    があったのであろうか?
    そうでないなら北朝鮮みたいな言論統制?(笑)

  32. 232 匿名さん

    オプション付の部屋があるというので見学に行きました。確かに結構売れ残りがあるようですね。
    実際の部屋も見てきたのですが以前見たモデルルームとはぜんぜん違い、あまり良い印象を受けませんでした。実際の部屋のできばえはあんなものなんでしょうか、仕上がりが雑ってことは工事も雑ってことですよね。予算立地など希望通りなんですが、一生に一度の買い物なんで今非常に迷っています。実際のお部屋を見た方ご意見ください。

  33. 233 匿名さん

    私も見学しました。
    確かに上を見たらきりが無いと思いますが、私は満足しています。
    立地・環境・設備を考えたら悪くないと思います。

  34. 234 匿名さん

    私も見てきましたがあんなものではないでしょうか。
    あとは入居後余裕ができたら、インテリアなどを考えればもっとよくなりますよ。
    それが楽しみです。

  35. 235 匿名さん

    マンションの施設は整っているが、生活に直結する
    施設はエレベータはこの規模じゃあまりに少ないな。
    他の施設を充実させるくらいなら、エレベータをどうに
    かしてほしい。
    あと、駐車場の出口の自動扉故障したらマンション内
    から車で出られないの?

  36. 236 匿名さん

    >235
    常識的には、故障したら手動で開けられるようになってると思うけど?
    そうは思えない構造なのかな。

  37. 237 匿名さん

    当然開けられるはずだよ。
    エレベーターは大きいほうが便利だけど、あまり問題ないんじゃないかな。
    それより前にもあったけど、大きいと維持管理費が大変だと思うよ。

  38. 238 匿名さん

    早く引越ししたいけど、準備やいろんな手続きのことを考えるとちょっと面倒だなと思います。
    どなたか効率のよいやり方のアドバイスがありましたら教えていただけますか。

  39. 239 匿名さん

    ダイエーのピーターパンにまだワッフルは売ってるんでしょうか?
    あれが旨いんですよね(クリーム)。あと銀紙につつまれたお好み焼き。

  40. 240 匿名さん

    エレベーターの件、知り合いの居住者に聞いたのですが、朝出勤のときもあまり人に会わないといってました。もし全部入居したとしても、数人に会う程度でエレベーター待ちはそれほどでもないのではと思います。

  41. 241 匿名さん

    C棟に入居された方もだいぶ落ち着かれたと思いますが、その後、上下左右の音などは気になりますか?
    また、24時間換気だと、窓は結露したりしないのでしょうか?
    教えてください。お願いします。

  42. 242 匿名さん

  43. 243 匿名さん

  44. 244 匿名さん

    私も先週末、見に行きました。
    マンションというよりは団地だと思いました。
    また、C棟はかなり西武線の電車の音が気になりました。
    B棟もベランダを見ていると縦割りのサンで安ッぽい感じで団地という感じでした。」

  45. 245 購入者

    確かに団地という感じ。でも大型物件ってどこもそんな感じではないの?

  46. 246 匿名さん

    団地でいいんじゃないの。入居している人が満足ならそれで十分。

  47. 247 匿名さん

    あの価格帯で高級感を求めるのもどうかと思うけど。
    買う側がそういう意識だから(価格に見合わない高級感や広さを求める)、見えないところのコストを削られることになるんじゃないの。(この物件じゃなくて一般論ね)

    団地が嫌なら、一戸建なり、いわゆる高級マンションなりを買えばいいだけ。
    ここに粘着してケチつけても何の意味もないし。

  48. 248 匿名さん

    上の部屋は子供のいるご家族ですが、全然音を感じません。これは意外な長所です。
    音はもっとするだろうと覚悟してたので。。。

    音は、自分の家の中の部屋と部屋の間の音が結構筒抜けです。24時間換気のためにはドア下の隙間を
    空けないと意味無いので、致し方ありません、、、が、家族にヘビメタ好き(古い?)とかいるとつらいかも。楽器を弾かれる方かな?防音部屋の工事をしているお宅を見かけました。

  49. 249 匿名さん

  50. 250 匿名さん

    皆さん、「高級感」と言われますが、高級感がなぜ必要なの??
    住んでみればすぐに分かりますが、東大和市って田舎ですよ。しかも、お値ごろマンションです。
    このマンションの魅力は、駅から近いこと、機械式でない駐車場完備なこと、キッチン・浴室・セキュリティなどに最新機能が備わっていること、お値段が安めなこと、等です。これらはとても有り難いです。

    日本人が住む限り、いくら建物に高級感があっても、ベランダに洗濯物や布団干すんですよ。高級感もなにもあったものではありません。高級感を第一に考えるなら、億を出してそういう物件を購入すれば良い事でしょう。

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸