東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サニーコート八王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 大和田町
  7. 八王子駅
  8. サニーコート八王子
購入検討中さん [更新日時] 2009-11-28 22:57:53

最近マンションを検討しており、サニーコート八王子を含め検討中です。
価格に惹かれてかなり興味を持っているんですが、逆にそれが不安な面もありまして・・・なんでだろう?
見学された方がいらしたらご感想をお聞きしたくスレたてました。


所在地:東京都八王子市大和田町1丁目18-12(地番)
交通:中央線「八王子」駅 バス8分 「大和田二丁目」バス停から 徒歩4分

[スレ作成日時]2007-10-19 12:02:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サニーコート八王子第3口コミ掲示板・評判

  1. 51 購入検討中さん

    50さん
    自称「物件比較中」だそうですが、ここを買う気がないのに、
    なぜ、納得して買っている入居済みの人を攻撃する?

    その理由が知りたい。

  2. 52 匿名さん

    >>51
    ていうか、無視しなさいよ。

  3. 53 物件比較中さん

    傘さして帰る敷地内駐車場も多いのでは・・・

  4. 54 購入検討中さん

    ここの第3第4って、今でも多田建設の看板掲げて建築していますが、
    多田建設って確か・・・

    会社更生手続き中の建設会社でも、大丈夫なものでしょうか?

    物件は気に入っているのですが、そこが気になって・・・

  5. 55 入居予定さん

    №32さんのは参考になりましたよ!

  6. 56 デベにお勤めさん

    倒産ゼネコンのマンション。
    ただ同然でしょう!多田建設だもん。

  7. 57 購入検討中さん

    No.54です。

    >№32さんのは参考になりましたよ!

    ようするに、アフターサービスは大丈夫って事ですね。ちょっと安心しました。

    >倒産ゼネコンのマンション。
    >ただ同然でしょう!多田建設だもん。

    こちらは冗談ですよね・・・ 座布団一枚!

  8. 58 入居済み住民さん

    №56さんは本心?であれば不動産にお勤めの方がただ同然なんて・・・本当にゼネコンの仕組みを知ってるのやら・・・
    ちゃんと調べてから書き込みしなさい!情けない。

  9. 59 匿名さん

    施工会社が倒産してるんですね・・・。
    先日モデルルームに行ったとき、営業の方からはそんなこと一言も説明ありませんでした・・・。

    むしろ他のマンションも同時に検討してるというと、そのマンションを悪くいうばかり・・・。
    しかも、その営業の方いわく、「○○は競売にかけられてます。」とのことでしたが、
    実際にそのマンションに行ってみたら、そんな事実はありませんでした。

    営業さん全員が同じことを言うわけじゃないでしょうが、驚きでした。
    完成している高倉以外を検討したいのに、「高倉決めましょう!」ばかり。

    この物件にはこの物件の魅力があると思います。
    ただ、物件どうこうよりも、この人に家は任せられないと感じました。

    営業の方もこの掲示板を見るのかどうかわかりませんが、もし見る機会があればご本人には
    改めていただきたいものです。

  10. 60 匿名さん

    No.59様
     私も、同じ様な経験をしました。

     最初は気さくな感じの営業さんだと思っていたのですが・・・
    説明も不親切で、だんだん強引になってきました。
     一番嫌なのは、他のマンションの悪口を言うこと。

     自分のところで売っているマンションの良さを説明すればよいのに、

    「○○のディベロッパーは経営が悪いので倒産の可能性もありますよ。」
    「××は売れてないから、そのうちほとんどの部屋が賃貸になりますよ。
    賃貸の比率が高いマンションって、管理組合の運営とか難しくなって
    荒れてきたりする可能性もありますよ。」
    「オール電化?子育てには向かないですよ。オール電化で育った子供は
    炎を見ないまま育っていくんですよ。教育上どうなんでしょう?」
    「△△ですか?あそこは、元工場の土地ですよ。土壌の検査は
    してるでしょうが、気分的にどうなんでしょう?」
    「※※は値引きしてるんですか?そういう話は聞きますから、うちも
    少しは考えますけど、値引きをするって事は何か欠点があるからですよ。
    耐震偽装やコンクリート偽装のニュースもありましたし、そういう
    マンションを買うのって、心配じゃないですか?」

     私は嫌な気分になりました。

     その後、多田建設の倒産を知って、よその悪口は言っても自分の所の
    欠点は、聞かれない限り、全く説明しないんだなと呆れました。
     それ以来こちらには行っていません。

     でも、ここは他の悪口を言わなくても、長所を説明すれば、充分に
    魅力的なマンションだと思うのですが・・・
     価格に対する設備が良いのが最大の長所だと思います。

     こういう売り方は、アートハウジングさんの販売方針なんですかね?

  11. 61 匿名さん

    何故T建設のような会社に発注するのか?
    答えは「一番安いから」に尽きる筈。
    安いものはそれなりです。
    それで他社の悪口ですか。
    笑えますね。自分の立場わきまえましょう。

  12. 62 匿名さん

    59、60さん

     私はここの営業さんの2人と会いましたが、一人は確かにそんな感じの人で、
    印象悪かったですが、もう一人のベテランな感じの人は良かったですよ。

     担当の営業さんを替えてもらえると良いのですが…
     言い出しにくいですよね。

     これを見てるアートハウジングの関係者さん!
     この営業さんに教えてあげて下さい。

  13. 63 購入検討中さん

    >担当の営業さんを替えてもらえると良いのですが…
    >言い出しにくいですよね。

    そうですよね〜
    替えてもらえれば良いんですが…

     不動産の営業の人って、そこのマンションを買ったとすると、
     住所も家族構成も、ローン残高から資産状況まで、
    いろんな情報を知ってしまう…

     その人が変な人だと・・・
    逆恨みされたらとか考えてしまう。
    恐いですよね。

  14. 64 物件比較中さん

    三流会社ですから期待する方がおかしいよね!
    もっと安く買えるはずです。
     必ず他も安くなりますよ!
    ゆっくり待ちましょう。

  15. 65 入居予定さん

    一流会社でも変な人はいっぱいいましたよ・・・・建築についてなんにも知らない人とか。私の場合はよく知ってる方で変に強引な事はされませんでしたが。当たり?
    あと、多田建設については教えてもらえなかったと言う方がいますが、そんなの見る前に把握してこちらから伺うのが基本で、なんでも教えてもらうという姿勢だからそんな印象を抱いてしまうのではないでしょうか。あしからず。

  16. 66 匿名さん

    >なんでも教えてもらうという姿勢だからそんな印象を抱いてしまうのではないでしょうか。

    このマンションの事を教えてもらう為にモデルルームに行ったんですが・・・
    考えが甘いですか?

    でも、あれから勉強しましたよ。
    勉強の結果、ここを候補の1番手から3番手に下げました。
    価格の安さが魅力で、候補からは外せないんです。

     それから、全然関係ない話でひとつ気がかりな事が・・・
    平日の昼間にここを見に行ったのですが、4階くらいの部屋で、ベランダの
    フェンスに布団が干してあるんです。
    普通、今時のマンションは禁止ですよね?
     そういうルールを守らない人がいるのがちょっと心配なんです。

     それともここはフェンスに布団を干すのはOKなんでしょうか?

  17. 67 物件比較中さん

    サニーコートの営業さん、掲示板の見回りお疲れ様です。

    一般の検討者というのは、売主・施工会社などについては説明されるべきこととして捉えています。
    前もって「把握」してから「伺う」様な検討者なら、わざわざそんな危ないマンション見に行きません。

    聞かれなければ答えないで済む内容じゃないですよ。
    説明した上で、施工会社の倒産を上回るプラス材料を提案するのが、あなたたちの仕事です。

  18. 68 入居予定さん

    65です。なんかサニーコートの営業さんのように書かれておりますが違いますよー。
    67さん日経読んでます?私は把握した上で伺い納得しましたよ!
    このご時世それくらいの事調べるでしょう。自己防衛くらいはしております。

    でも確かに聞かれなければ何も言わないスタンスは問題ありだな・・今度言っておきましょう。

  19. 69 不動産購入勉強中さん

    変な営業は結構いるのですね、少しホッとしました。
    我家も怖い目に合いました(他社物件です)。
    お風呂大好きなので購入を前提に見学に行ったのですが、
    申込みだか要望だかをしろと強要されました。
    本当に怖かったです、主人がいたからまだ安心でしたが、
    一人だと思うと本当に怖いですよね。

    この会社の方は知りませんが、大手の会社以外は
    そういう怖い人多いかも知れません・・・。
    我家も担当を変えてほしいですが、怖くて言えません。
    同じ悩みを抱える者として思わず書いてしまいました。

    我家も変な人からは買いたくないので、きちんとした人と契約したいです。
    おみくじで大京引いたみたいで不吉です。
    縁が無いと言う事なのですかね・・・。
    他の皆さんも同じ体験をされていると思うと、勇気が沸いてきます!
    皆さんも満足のいく買い物が出来るといいですね。
    お互いがんばりましょう!

  20. 70 物件比較中さん

    >そういう怖い人多いかも知れません・・・。

    不動産の営業って恐い人のイメージ有りますよね。
    なんとなく、ギラっとした感じの人というか・・・

    ドラマの見過ぎかな?

     私が話をしたアートハウジングの営業さんは、ベテランな感じで
    人当たりのいい感じの人でしたよ。
     でも、一人、ちょっと・・・って人がいるみたいですね。

     私は当たりだったみたいです。

  21. 71 物件比較中さん

    羨ましいです!
    私は強要する人も嫌いだし、色黒も嫌い。
    社会人として失格だと思う。ろくな人いません。
    私ババ引きましたね・・・、70さん羨ましいです。
    失礼ながらこの会社にもまともな人がいるのなら、
    我家にも来てほしいな。
    悩ましいです、本当に。

  22. 72 匿名さん

    >>69
    大京だと確かに不安ですね

  23. 73 匿名さん

    残り何戸?

  24. 74 近所をよく知る人

    45戸

  25. 75 匿名さん

    >残り何戸?

     高倉の広告に、303、308,406号室の価格改定が載っていて、
    2階に空きが多いみたいだから、7〜8戸ってところじゃないですかね?

    予想ですけどね。

    正しい情報持ってる人いますか?

  26. 76 匿名さん

    >45

    高倉と大和田第3を合わせると、そのくらいかも・・・

  27. 77 匿名さん

    45戸とは爆笑!35戸のマンションですよ!
    誰も住んでないとは思えません。
    布団干している方が数件いらっしゃいましたので。

  28. 78 匿名さん

    >45戸とは爆笑!35戸のマンションですよ!

    高倉って42戸でしょ・・・どっちもハズレ。
    35戸は大和田第3です。

    八王子高倉    42戸
    八王子第2    36戸 
    八王子大和田第3 35戸
    八王子大和田第4 38戸

    合計151戸

    151戸で見れば、45戸以上は残ってるでしょうね。
    特に、35戸の第3と38戸の第4が建設中だし。

    う〜ん・・・45どころじゃ無さそうだな〜
    もしかすると、100近く残ってたりする?

  29. 79 周辺住民さん

    第一は残り6〜7戸くらいかな
    まあここは比較的住むには便利
    各種病院 スーパー レンタルビデオ 本屋 郵便局がお散歩がてらにいける距離にパラパラとある
    第2もちょっと駅近うたってるけど若干駅から離れてる でもまあ値段がごり押し価格っぽいから売れちゃうかも

    問題は第3第4
    第3は目の前の倉庫なくならない限り4Fまでは景観も日差しも期待できない
    商業施設もけっこーはなれてる
    第4はバス停すら遠い

    第1第2を綺麗に売りさばいてとっとと撤収すりゃよかったものを・・・

  30. 80 物件比較中さん

    ここの4つの中では第1の高倉が一番良いと思う。

    第3、第4は、スーパーサンワに近いから、日常の買い物は大丈夫じゃない?

    問題は第3の南側の倉庫と、隣の線路。
    日当たりと騒音・・・厳しいなあ。
    北八王子まで歩いて10分は良いけどね。

    第4は交通の便。北八王子か豊田まで自転車かな。
    でも、ここはスーパーに近いし静かだし、生活環境は良好。
    自動車通勤の人や、石川工業団地に通勤の人なんかは良いんじゃない?

    自分は中央線沿いの某駅に通勤なので、第1の残りの部屋と第3の上の方の階で検討中です。
    一番の魅力は、はっきり言って価格です。

    実は、ここ以外のところと価格交渉中なのですが、駄目だったらここかな。

  31. 81 匿名さん

    サニーはどれも50歩100歩。
    不動産は立地条件に価値があると考えます。
    投売りしても売れないマンション。
    どれも完売していない事実を、どう考えているのだろう。
    アートハウジング様!
    とても社名通り芸術的な家とは思えませんよ。
    大幅値引きで、アートプライスとか社名変えた方がインパクトあり!

  32. 82 入居済み住民さん

    売れないのはわかるんだけど・・・
    値引きはこっそりやって欲しいです。

    そこら中に値下げの広告をだすので、サニーコート=安い っていうイメージが
    ついてしまいました。
    このスレを見てる人は値下げしてるのを知ってるので、そのレベルなら良いんですが、
    マンションに興味のない人にまで知られてしまう。

    住所を言うとき、マンション名を抜かす様になりました。

  33. 83 匿名さん

    >サニーコート=安い

    プラウド=高い
    サニーコート=安い

    とかいうのは有ってもいいんじゃないですか?
    不動産にも、無印良品の路線が有っても良いと思う。

     無印良品なんて、確かに安いけど、持っていて恥ずかしいとか安っぽいとかの
    イメージは無く、逆にかっこいいと思う。

  34. 84 物件比較中さん

    凄い理屈。

  35. 85 購入検討中さん

    モデルルームに行ったけど・・・
    うち以外にお客が誰もいない! 売れてないのかなぁ〜

     他にお客がいないと、購買意欲が萎えるよ。
    ただでさえ、最近の不景気のニュースで落ち込んでるのに。
    うちだって、3月までに入居する必要なければ、マンションなんて探さないよ・・・

     中古か、賃貸にするか・・・ 悩む・・・

  36. 86 周辺住民さん

    新価格発表会とかいうチラシが配られていました。

    「価格は是非ご相談ください!!」だって・・・
    いったい幾らにするつもりなんだろう???

  37. 87 匿名さん

    >新価格発表会とかいうチラシが配られていました。

    ここのチラシうざい!
    週に2〜3枚は、郵便受けに入ってる…

  38. 88 購入検討中さん

    確かにチラシはよく入ってますね。でもあと1戸らしいですよ
    どうしよう・・

  39. 89 購入検討中さん

    >確かにチラシはよく入ってますね。でもあと1戸らしいですよ
    >どうしよう・・

    あと1戸ですか?
    それは、高倉ですよね?本当に???

    あれ? 聞いた話と違う・・・

    まぁ、高倉が完売したらしたで大和田の方を検討するだけですが・・・

  40. 90 匿名さん

    完売近いよ。
    評価される=売れる
    っていうことでしょうね!

  41. 91 物件比較中さん

    評価されないから売れ残りでは?

  42. 92 入居済み住民さん

    正直よくデベロッパーつぶれる前に売ったなあ

    残りは第3第4で頭痛いだろうが・・・

    2階の創価**なんとかなんねーかな
    あの窓のポスターみると気がめいるしビラの投函もうざい
    まあ八王子さからしょうがないか・・・

  43. 93 入居済み住民さん

    92さんは本当に入居者?
    よくぬけぬけとそんな事を・・本当に無くなったら困らないんですかね。
    同じ住民として恥ずかしいものです。

    投函されたくないのであればご自身で伺えばよろしいのでは?
    そもそも気になるほど投函などされていないのですが・・

  44. 94 周辺住民さん

    >正直よくデベロッパーつぶれる前に売ったなあ
    >残りは第3第4で頭痛いだろうが・・・

    確かに辛いね、立地、条件共に第3、第4と、だんだん悪くなるからね。
    高倉を買った人が一番正解なんじゃないかな。


    4→3→1の順番に建設すれば良かったのに。

    何となくだけど、第4は1棟売りして、アウトレットマンションとかになる様な
    気がするんだけど・・・ダイアパレス大和田みたいに。

  45. 95 物件比較中さん

    完売したのですか?最後はいくらだったのでしょう。
    1500万位ですかね?情報お願いします。

  46. 96 購入検討中さん

    売れ残りはここだけじゃないよ。
    どこの新築マンション売れ残ってるでしょ。
    今のこの景気じゃね。ローンの審査も通らない人も結構いるし...

  47. 97 購入検討中さん

    >今のこの景気じゃね。ローンの審査も通らない人も結構いるし...

    確かに、去年までは「ローン審査なんてその日のうちに分かる」って言われてたんだけど、
    今は、何日も待たされるらしいね。

    >何となくだけど、第4は1棟売りして、アウトレットマンションとかになる様な

    一時期人気だったアウトレットマンションですら、最近は売れなくなってきてるらしい。

  48. 98 購入検討中さん

    第3を見てきました。

    心配だったとなりの倉庫。
    日当たりは意外と大丈夫かな〜って感じです。
    眺望さえ気にしなければOKだと思います。

     でも、西側は開けているので、ベランダから右を見ると3〜4階以上なら
    富士山が見えるかも!
     しかも西は線路なので、騒音がちょっと心配ですが、逆に建物は建たないので
    その辺は安心ですね。

    色々なマンションを検討してますが、実際の建物を見て、ちょっとランクアップって感じです。

  49. 99 匿名さん

    >92さんは本当に入居者?
    >よくぬけぬけとそんな事を・・本当に無くなったら困らないんですかね。
    >同じ住民として恥ずかしいものです。

    ここにも現れてますね。住民へのなりすまし。

     入居済みの人が書き込んでるスレを見つけると、そこらじゅうで入居済みの人の
    気分を害する様な書き込みを、住民になりすまして書いている。

     何が楽しいのか・・・

     無視するしかないですよ。

  50. 100 物件比較中さん

    検討者へのなりすましだな、99!

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸