旧関東新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(8階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. M.M.TOWERS FORESIS(8階)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)


L棟の販売開始は10月中旬(予定)

1.MMタワーズOVALってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30

2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30

3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/res/1-30

4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30

5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30

6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30

7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-04 18:08:00

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 122 197

    121こそ、アラシです。
    117,118へ
    自己責任で営業に問い合わせてください

  2. 123 匿名さん

    >>119.122は大人気ない
    気に入らないコメントは、冷静にスルーしたらどうですか。どうしてそんなにムキになるのかなぁ。(121ではありません)

  3. 124 匿名さん

    MRに行けないから、高層階北東・北西角部屋の価格、情報提供をお願いします。
    ※ここは、情報&意見交換の場ですよね

  4. 125 匿名さん

    124さんへ
    自己責任で営業に問い合わせてください。

  5. 126 匿名さん

    124さんへ。
    現地を見ずにマンション買うの?
    MRの営業は夜遅くまで働いているから、平日でも電話しておけば、仕事帰りにMRにいけばいいじゃないか。
    そんなこともしないでどうする。

  6. 127 匿名さん

    MRに行かない人間がここで情報とっても意味なし。それ以上の内容を語ってくれよ。

  7. 128 匿名さん

    だいたいの値段は電話でも教えてもらえるだろ。そのくらいの努力をしろよな。

  8. 129 匿名さん

    ブリリアと同様、若干価格は下がっていますが開けている公園側
    は少し上がっているような気がします。
    L棟はやはり公園側が人気になるんでしょうか。眺望システムも
    あるようなので、いろいろな部屋の眺望を見てみたいですね。
    やはり海が見える部屋がいいと思っていますが、どうなんでしょう。

  9. 130 匿名さん

    >やはり海が見える部屋がいいと思っていますが、どうなんでしょう。

    海希望ならブリリアが良いと思います。
    L棟の東側はR棟と違って、MMTでほぼ全滅です。
    北東の部屋も眺望システムで見る限り、
    ダイワや20街区が建つとほぼ壊滅状態。
    MMTのE棟とS棟の間狙いも、
    多分13か14F以上じゃないとパシフィコの屋根で見えません。
    私も眺望重視派なので、非常に迷っています。

  10. 131 02

    眺望重視派ならブリリアにしときな。

  11. 132 匿名さん

    眺望重視派ならMMTの中古を買い叩くのもいいかもな。結構でるぞこれから。

  12. 133 匿名さん

    ブリリアだと20街区があるからリスクが伴う、それに高層階でなくてはならないでしょう。
    132さんが言うように、眺望重視派であれば、MMTの中古がベストですね。
    だた希少価値が高い海側が、要望する価格、間取り、広さ等が伴っている物件が売りに出ていればの話・・・

  13. 134 匿名さん

    133はああいえばこういうタイプだな。辟易するよ。

    眺望重視なら、価格はともかく、間取りや広さはある程度妥協すればいいだろう。
    全てを満たそうとすれば一生マンションなんか買えない。

  14. 135 匿名さん

    ザ・ヨコなら眺望バッチリの物件ありますよ。
    http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k24659863

  15. 136 匿名さん

    NNTの音が気になりますが、L棟はどうでしょうか?

  16. 137 匿名さん

    136、けいゆう病院の音のほうが大きいですが。

  17. 138 匿名さん

    MMMはNTT側の住戸の窓は厚めになっているのですが
    フォレシスはどうなんでしょうか?
    そのうち構造説明会でもあるのかな。

  18. 139 匿名さん

    >>136
    実際に現地に行けば分かりますが、ドコモビルの騒音源は南東と北西の
    二カ所あるので、L棟では北西騒音源からのブーン音が聞こえると思われます。
    さらに、ドコモビル南東からの騒音がMMMに反射してL棟側にも聞こえそうな
    位置関係にあります。まあビル反射音は実際に建物が建ってみないと何とも
    いえませんが。
    とにかく一度(特に夜に)現地に行ってみて自己責任で判断されるのが良いと
    思います。

  19. 140 匿名さん

    MM地区のマンションを購入する予定なのですが、入居後、転勤のため賃貸に出すことになりそうですが、借り手がいるか不安に思っています。その辺の事情に詳しい方のアドバイスお待ちしております。

  20. 141 匿名さん

    >140
    あなたはこのマンションを借りたいと思いますか?

  21. 142 匿名さん

    >>141
    140ではないですが、私ならどうせMM地区で借りるならMMTかBGにしますね。
    1,2年しか住まない賃貸マンションに頑丈さなんて求めませんから。
    私は眺望を重視しますが、まぁ重視すべき点は人それぞれですね。
    1,2年でも安全重視という人は借りるでしょうけど。

  22. 143 匿名さん

    賃貸棟が2棟も出来るので大変ですね。北側から海側まで視界が
    開けているし、分譲貸しと違って綺麗にしてから貸してくれます
    からね。しかし、分譲は分譲で設備が整っているので比較は出来
    ないですが。まあ、賃貸棟の設備や価格、セキュリティーによる
    のかな?MMTは分譲貸しの状況はどうなんでしょうか?

  23. 144 匿名さん

    ここは仮換地なんでしょうか?

  24. 145 匿名さん

    141 その通り。質問の意図は?

  25. 146 匿名さん

    仮換地なのは来年3月まで。引渡しの1年前に仮換地処分は終了。

  26. 147 匿名さん

    >146
    すみません、調べずに質問しまして。有難うございます。
    仮換地だと、いろいろ制約があるのでっと思いました。

  27. 148 匿名さん

    営業に是非と言われ、昨日L棟の
    価格表と図面等をもらいにMRにいったら、
    まだ仮価格、抜粋資料のみだった。
    本登録は11月中旬との事。
    時間無理繰り作っていくこと無かったな・・・ _|‾|○
    でも、現地見学会がみれたからいいとしようか。

  28. 149 匿名さん

    眺望システムL棟のものが見れるって事は
    R棟のはもう見られないのかなー?
    もう一度見たいんだけど・・・

  29. 150 匿名さん

    見れるんじゃないの? 今度 試してみますね。

  30. 151 匿名さん

    うーん。

    西側にするか東側にするか。
    悩み中。

  31. 152 匿名さん

    やっぱり西側でしょ!
    なぜって?だった東側には・・・

  32. 153 151

    東のMMT、西のメディアタワー。
    何だか「前門の虎、後門の狼」みたいですね(^−^)

    フォレシスにすることは決めたんだけど、どちらがましか、で悩み中ということです。

    窓を開けなければメディアタワーのうなり音は気にならないんでしょうけど、春や秋の風のない日くらいは窓を開けたいような気も。
    そうすると、うなり音がどの程度気になるかが分からないので。。。

    一方、MMTとのお見合いがどのようなものか、道路から見てもMRのシミュレーションを見てもいま一つ実感がわかない。
    とりあえず今度、夜遅くに現地に行って音を確認してみます。でも、結局は実際に住んでみないと分からないんでしょうね。

  33. 154 匿名さん

    是非、一度はメディアタワー周辺を歩かれたらよいと思います。
    結構、うなり音を感じます。MMMが建ちますが、あのおにぎり形の
    ために音がフォレシス側に反射するのかも知れないと思います。
    また、反対側もかなりの音を感じます。あれは24時間発し続けている
    んでしょうか?

  34. 155 騒音反射の影響は?

    メディアタワーの北西と東南に騒音源があると、別の掲示板にありました。
    メディアタワー東南の騒音は、MMMの北向き面(△の一辺)に当って撥ね返ると、L棟南から南西面や、R棟真西あたりを直撃する恐れがあるのでは。
    また、北西の騒音もL棟にどう影響するのでしょう。誰か音の反射に詳しい方教えてください。

  35. 156 匿名さん

    MRの模型で研究しないと駄目ですね。

  36. 157 匿名さん

    MMMとMMTFが出来るとメディアタワーのうなり音の逃げる場所がなくなるね。
    反響し合ってどのようになるのでしょう?

    騒音、電磁波、日影、プライバシー、眺望なし、ビル風、液状化、ドリフト族、観光客、ランニングコスト、MMT等等・・・

    いや、ここは駅近、ブランド地域、仕様、ロハス等等・・・

  37. 158 匿名さん

    こことNはLow-Eガラスという上等な2重ガラスを使っているのですが、ちゃんと理由があるわけですね。

    Nは首都高、鉄道
    Fはメディアタワー

    排ガスが無いだけFのほうがちょっとましでしょうか。

  38. 159 匿名さん

    う〜ん、どっちにしても窓は開けられないな。

  39. 160 匿名さん

    そっ、どっちもだめだめ

  40. 161 匿名さん

    大和の賃貸にしようかな!?2、3年住んで見てから・・・
    良かったら、中古も沢山有ると思うし・・・

  41. 162 匿名さん

    20街区に良い物が建つかもね?フフフ(^−^)

  42. 163 匿名さん

    20街区の予定はいつ発表?

  43. 164 匿名さん

    20街区は存じませんが 33街区の一部は確定です
    現みなとみらいビジネススクエアビル(東京海上)南側〜みなとみらい駅4番入り口にかけて
    16階建72m 事務所・小規模店舗付設
    着工H18年3月、竣工20年3月
    ビジネススクエアビルとあわせて33街区のほぼ半分が埋まります
    配置からはR棟よりもMMM東側低層の方に日影影響がよりでそうですね
    R棟への影響はMRで10月には確認できるそうです

  44. 165 匿名さん

    高さが手前のビルとほぼ同じです。
    ほとんど影響なしですね。
    一階にスタバ希望

  45. 166 匿名さん

    ドンキー希望

  46. 167 匿名さん

    >158
    Low-Eガラスは断熱性には優れているけど、防音性能は高くないはず。

  47. 168 匿名さん

    高いです

  48. 169 匿名さん

    ぶっといです。

  49. 170 匿名さん

    Low-Eというのはガラスに赤外線を反射する金属膜を蒸着したガラスのことで、夏の西日による暑さを防いだり、冬の室内の熱を逃がさない性質がある。

    音に関しては、サッシの気密とガラス厚で決まるが、フォレシスの場合6mm厚のガラスをペアにしているでかなりの防音性能が期待出来る。
    ちなみに、戸建てで使うペアガラスのガラス厚は3mm+3mm

  50. 171 阪神優勝!

    関係ないですが、とにかく嬉しくて!!涙、涙です。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸