旧関東新築分譲マンション掲示板「田園ステーションテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. 梶が谷駅
  8. 田園ステーションテラスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

駅徒歩1分は魅力的だが、一番はじっこに住んでたら少なくとも5分はかかるだろうw

所在地:神奈川県川崎市高津区末長1-40-1(住居表示)
(旧表示:神奈川県川崎市高津区末長24-2)

[スレ作成日時]2005-03-20 10:44:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園ステーションテラスってどうですか?

  1. 22 17

    >>18,20

    ありがとうございます。
    バスは問題ないにせよ電車はかなりうるさそうですね。
    棟をはさんだもうひとつの棟なら音は気になりませんかね。
    値段を早く知りたいところです。

  2. 23 匿名さん

    小学校や中学校の評判はどうなんでしょうか?

  3. 24 匿名さん

    予定価格 1LDK 2900万円〜 1LDK+DEN 3200万円〜 2LDK 3500万円〜 3LDK 4300万円〜 4LDK 5700万円〜
    ちなみにウチがいいな〜と思った3LDK(85.41)は予定価格5500万円、手が届きそうもありません。。。お値段下がらないかな〜。
    電車は鷺沼駅で似たような物件は、速度を落として駅に入ってくるため音は全く問題なしでした。ベル音も気になりません。
    ただ、急行停車駅ではない梶ヶ谷駅だと急行通過の際の音はかなりのものだと予想されます。
    急行通過待ちの駅なので相当スピードを上げて通過するので。
    R246の音は問題なさそうですが、逆に改札口前のバス通りは道路幅が狭いにも関わらずかなり交通量が多く、騒音・排気ガス問題ありそう。

    中学校は評判良いですよ。中学の部活動も盛んですし(^-^)いじめ等の話も特に聞きません。

    タリーズコーヒーが入る予定。。。

  4. 25 匿名さん

    >19さ〜ん
    線路走ってるとこって昔川だったんですか??
    大地震が来て線路へ土砂崩れなんてことないんでしょうかね〜・・・
    地盤はしっかりしてるんでしょうか、気になります。

    それと南東向きだから午後は日は望めないでしょうね。

    騒音&排気ガスは駅直だから仕方ないので駅近の立地にお金を払う感じですね。
    間取りもバラエティに富んでいるように見えるが、実は使えそうなのはあまり無い感じ。
    しかも変わった間取りは高い!!
    通勤には便利ですが、急行はす通り・・・道路は交通量が多いから子育て環境は×かなー。
    独身の方やDINKSの方には良いかも。老後をここでって感じもしないですし。

  5. 26 匿名さん

    かなり隣家と隣接する感じですが、
    反対運動があるのか気になります。

    >>24
    もう価格発表してるんですか?
    しかし、思ったより高いですね。
    もう少し安くならないかなぁ。

    >>25
    資料に地盤(支持層)は泥岩と書かれてました。
    これはどうなんでしょう?
    建築に詳しい人、教えて下さい。

  6. 27 匿名さん

    >>25-26
    支持層についての参考資料によると
    ttp://www.mmjp.or.jp/honki/honkida/semi-4.htm
    泥岩は「上総層群(三浦層群)」にあたるらしく、一番硬いみたいですね。
    つまり川だった部分の上に建っているわけではないようです。

  7. 28 匿名さん

    >>26さん
    24です。
    渋谷での予約制プロジェクト説明会行かれましたか?
    口頭で予定価格ですが、ということで発表されました。
    思った以上に高い!!です。なぜでしょうね〜?
    土地的には安いんじゃないかな〜と思うし、やっぱり駅近だからなんでしょうか。駅近っても梶ヶ谷でしょ〜
    みんなが「高い!」と連呼すれば下げてくれるかな?

  8. 29 匿名さん

    >>28
    26です。
    1LDKの値段はそんなもんかな〜という感じですが、
    3LDKが思ったより高い。
    3000万円後半からあると予想してましたw。
    駅近強しですね、何もなくても。

    プロジェクト説明会は満員で参加できませんでした。
    どんな感じでしたか?
    敷地見学会には行きましたよ。
    入り口から奥にかけて緩やかな勾配になってました。
    1件民家が出ているのが気になりましたが、
    全体を植栽で囲うらしいです。
    初日とはいえ、かなりの人が見学に来ていましたよ。

  9. 30 匿名さん

    >>29さん
    28です。
    梶ヶ谷駅何もないですがそれなりに駅に近いと高値がつくんですねー。
    投資で買われて賃貸に出して家賃収入・・・なんて考えてる方いらしゃるかも。

    プロジェクト説明会はひろーい会場、満席。
    スライド見ながらマイク使ってコンセプト説明などで淡々とした感じで、
    アンケートと現地案内会&次の説明会の予約取って終わりました。
    特に担当者と個別で話をすることはなく、見終わったら流れ解散みたいな感じでした。
    あ、タリーズコーヒーがサービスされましたよ(笑)

    私は現地は行ってません。
    1件民家が・・ていうのは気になりますね。
    付近の反対運動も。

  10. 31 匿名さん

    私もプロジェクト説明会行きました。一言でいえば、梶ヶ谷なのに高い!徒歩1分とはいえ、梶ヶ谷。他の物件と比べても割高。本当に309戸完売するのか?と不安にもなるのに、あの価格。1LDKってどういう人が買うのかなぁ?と思ったり。徒歩1分だから、とデベの人は言うけれど、1LDKを買う人はもっと都心か駅にお店があるところを買うのでは?と思ったり。。。

  11. 32 匿名さん

    ほんと1LDKはどういった方が購入されるんでしょう〜?
    セカンドハウス? にしては不便な駅だよなー。
    でも1LDK〜4LDKでお一人暮らし、DINKS、ファミリー、セカンドハウス・・・などなど
    価値観の違う人々が混在して、後々何か決めようってことになったときもめたりしないのかなぁ?
    やっぱり色んな問題に対して理事会とかなんとかするんでしょ、
    「お互い様」って部分が無いような気がする。
    しかも戸数多いし意見まとまらなそう・・・(> <)”

  12. 33 匿名さん

    梶ヶ谷、微妙なとこですね。
    いわゆる田園都市の雰囲気が好きな人は宮崎台より向こうに行くだろうし、
    下町の賑やかさが好きな人は溝の口・高津かな。
    裕福なDINKSだと三軒茶屋〜用賀あたりを狙いそうだし。
    普通のファミリー層を狙うには割高な気が・・・。
    桜テラスの最上階はさっさと売れそうだけど。

  13. 34 匿名さん

    〉32さん
    本当、同意見です。
    私は現在も何もない梶ヶ谷住民(笑)なので環境はなれているのですが、
    やっぱり大型マンションのネックはそこですよね。
    間違いなく子ども問題・喫煙問題・ごみ問題多発しそう・・・。

  14. 35 匿名さん

    他の同じ規模のマンションのスレを見てきたのですが、
    子供・喫煙・違法駐車問題が多発しているようでした。
    ここもキッズルームがあるようですが、
    マンション外の子供も来て大勢で遊ぶなどの問題もあるみたいです。
    (エントランスのソファーで宿題をするなども)
    大規模だと、管理組合と管理会社がしっかりしていないと厳しいようですね。

  15. 36 匿名さん

    31です。

    私も実家が梶ヶ谷で27年ほど梶ヶ谷に住んでました。今は何もない梶ヶ谷(車では結構便利ですよね、246や第三京浜が近くて)から今は宮崎台に住んでます。
    33さんのおっしゃるとおりかなって私も思います。

    だから、おそらく?鷺沼のプラウドのように初めの値段から少し下げて割安な感じを出させて、販売ってことにならないかな?って思っているのですが。。。
    桜テラスの最上階は、一戸建てを処分する・した熟年層が購入されるのでしょうか?はたまた世田谷地区からの移住者?

    35さんの発言を拝見して、値段以外にも大型物件ならではの問題もあるなぁって思っている次第です。

  16. 37 匿名さん

    やはりファミリーは3LDK〜4LDKの小〜中規模マンションで、
    余計な(?)共用施設が無いシンプルなとこが一番住みやすいと思います。

    キッズルームもいらないしエントランスだってソファ必要ないと思う。
    それに自分の部屋以外で読書や、わざわざコーヒーショップでコーヒー飲んでから出勤って
    非現実とまではいいませんが、普通しないと思うんですよね〜。

    ホテルのように使えるお部屋もいらない。
    自分使わないのに全部管理費から費用捻出されるなんて!!って感じ。

    まあそう思うなら買わなきゃいいって言われそうだけど。。

  17. 38 匿名さん

    この土地ってもともと何があったものなんでしょうか?
    数年前まであざみ野に住んでいたから、何度か車で通ったことがあるはずなんだけど、まったく記憶がない...

  18. 39 匿名さん

    もともと何にもなかったんじゃなかったかな・・・正確な事は言えませんが「意識に残る範囲のもの」は建っていませんでした。

  19. 40 匿名さん

    BMWの駐車場だったようです。

  20. 41 匿名さん

    施工はどこがするのでしょうか?

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸