旧関東新築分譲マンション掲示板「田園ステーションテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. 梶が谷駅
  8. 田園ステーションテラスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

駅徒歩1分は魅力的だが、一番はじっこに住んでたら少なくとも5分はかかるだろうw

所在地:神奈川県川崎市高津区末長1-40-1(住居表示)
(旧表示:神奈川県川崎市高津区末長24-2)

[スレ作成日時]2005-03-20 10:44:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園ステーションテラスってどうですか?

  1. 162 匿名さん

    我が家も登録しました。
    うちは最初、1階を検討していました。
    小さな子供がいて上下左右の部屋への騒音を考えて・・・。
    でも、色々検討した結果やっぱり高い方へ住みたいな?ってことになって!
    サクラの2階以上の部屋に絞りました。
    部屋のタイプ的には実は余り気に入ったタイプがありませんでした(-_-;)
    でも、その中から金額と広さでタイプを絞って一般的なタイプにしました。
    特にビューバスタイプの部屋をお勧めタイプと売りにしていましたが
    実は人気が余り無かったらしいです。我が家ももし!売る時にはやっぱり
    奇抜なタイプよりも一般的なタイプの方が売れるかな?と考えて。

    内装のタイプも4種類の中からでこれまた「いい!」って言うタイプがない!
    その中でもまぁいっか!と思ったのがソネットかな?浴室の青いタイルと
    キッチンの木目調の扉が気に入らなかったけど、先週末に見に行ったら
    「シャドウと同一商品に変更」になってました。シャドウは床以外は基調が
    白だったのでこれで我が家の悩みは1つ解消!きっと評判が悪かったのかな?
    あとはやっぱり抽選に当たることを祈らないとなぁ・・・。

  2. 163 匿名さん

    >162さん
    最近MRに足を運んでいないのですが、カラーが変更になったのですか?
    私も4種類ともいまひとつ・・・と思っていたので、気になります!
    サハラは落ち着いていて好きだけど、主寝室の壁が暗いのとキッチン扉が昔っぽいのでイヤ、
    ソネットは明るくていいんだけど、浴室タイルが奇抜なのとキッチン扉が安っぽいのでイヤ、
    と、決めかねていたのです。ソネットの浴室とキッチンの両方がシャドウと同じになったのですか?
    それならいいかも(^0^)/

  3. 164 匿名さん

    >163

    先週末にMRを見た所変更になっていました。
    でもできたら再度確認してもらえたらと思います。
    丁度今週末はカラープランの相談会もあることだし。
    我が家にとってはかなりの朗報でした!
    我が家は毎週MRに行ってますが、ちょこちょこ変更や
    色々な情報を聞けるので本気で検討されているなら
    こまめに足を運んだ方がいいかも!

  4. 165 匿名さん

    オプション付けるとしたら、皆さんは何をつけますか? 我が家は食洗機、浄水機、ウッドデッキですかね。
    あと やっぱり内装色は迷いますよね。 

  5. 166 匿名さん

    カラーの変更の話が気になって今日MR行って来ました。
    確かにソネットのキッチン扉と浴室タイルが白になっていましたね〜。
    不評だったからだそうです。
    一つ不満材料が消えてすっきり抽選に臨めそうです!
    うちもしょっちゅうMRに行っているけど、見本に控えめに変更コメントを付けているだけだったので気がつきませんでした。
    ソネット希望の方多いのでしょうね。

  6. 167 匿名さん

    我が家はサハラにしました。希望で一番多いのはソネットと聞きました。
    さて、今日、登録してきました。今のところ我が家が申し込んだところは無抽選です。
    当たることを祈るばかり。。ボードをみると結構、バラ(申し込みアリ)がついていましたが、
    マンションは完売するまでどれくらいかかるのか、ちょっと気になります。

  7. 168 匿名

    我が家は「ソネット」と「サハラ」でもめております。
    ソネットが人気なんですね・・・明るくていいけど、汚れ目立たないか?
    年取ったら若すぎないか?と、私はサハラ希望ですが、
    力関係で(笑)ソネットになりそうです。ま、当たればですね。
    希望間取りは抽選になるようです。

    ところで、サクラテラスの2階ってどうでしょうか?
    3・4階が希望ですが、2階なら抽選倍率が低くなりそうなので悩んでます。
    桜が大きくなればその部分が日陰になるかもしれないし、年4回の消毒も気になる、
    街灯が目の前に来るかもしれない、
    1階の庭と近い分、気を遣うこともあるかも(漠然と思うだけですが)、など思いつつ、
    少しでも倍率が低い方がいいだろう、とも思います。
    通りには電柱が立たないということは、担当営業マンに確認しました。
    展望や日当たりはそう変わらないと思うので、かなり細かい心配でしょうか。

  8. 169 匿名さん

    サクラテラスをはじめ検討していたのですが、オークに変更しました。
    サクラテラスのことはあまり分からないのですが、このマンションは総じて駅前ということもあり、
    眺望をうりにしているわけではないので、2階でも3階でもあまり変わらないような気はします。。
    あと桜の木が大きくなっても部屋まで3メートルちょっとは離れてますよね?桜による日陰などは気にしなくても
    大丈夫じゃないでしょうか?
    電柱が立たないのなら、展望や日当たりはそう変わらないとも思います。
    でもこれ以上はやっぱり自分の満足にもよるものなので、抽選を少しでもさけるか、
    希望の階にするかは、もう買主さん次第だと思います。
    ごめんなさい、返事になってませんよね。

    >165さん

    我が家も当たったらの場合ですが、食洗機、浄水機、ウッドデッキを考えてます。ウッドデッキは他に業者に頼むのと
    今回のオプションで頼むのとどうなんでしょうね?オプションのウッドデッキっていくらくらいするのか、
    ドキドキものです。。。(まだ見積もりしてもらってないので)

  9. 170 匿名

    >169さん
    168です。ありがとうございます。
    我が家も、オークかサクラかで随分悩み、
    間取りでサクラにしたものの、今度は階数で悩み・・・
    9日ぎりぎりまで粘って、各階の倍率を確認してから最終決定しようと思います。
    ここまできてまだ迷うなんて優柔不断ですが、
    あと1週間ですので、最後まで考え抜いてみます。

  10. 171 匿名さん

    桜は遠くで見る分にはきれいですが、咲いた花が散るときは大変です。
    土に散らないのであればなおさらです。
    雨風が強ければ、花びらがべったりとくっついて掃除が大変です。
    茶色くなった花びらがくっついている車、見かけませんか?一年のうちほんの少しの時期ですが、
    それが嫌な方もいるでしょう。庭木ではないので高さを制限するのは難しいかもだし、
    数十年先にはかなり高くなるのでは?消毒しても毛虫は生き延びます・・・。
    こんなこと書いてごめんなさい。煽っているわけではないのですよ!
    実は私もサクラの低層階を検討していましたが、こんなことを考えて、今、考慮中です。
    窓から緑が見えるのはとても魅力なのですが、木は枝が広がるから3mは以外に近く感じるかもだし、
    いつまでもパンフレットのような光景が続くわけでもないし・・・。迷っています。
    締め切りぎりぎりまで迷うのもアリだと思います。後悔したくないですもんね!

  11. 172 匿名さん

    本日MRに行ってきました。150戸ほどバラがついてたよ。我が家は シャドウかサハラでかなり迷ってます。決定打がないんだよね、
    皆さんは 何色にするの?

  12. 173 匿名

    登録申込書控とともに、新しいパンフが送られてきました。
    ベランダなどの手摺りの形状を載せましたってことみたいですが、
    自分が申し込んだ間取り図をよーくみたら、物入れの真ん中に線ができてました。
    両開きだと思っていたのが、中でふたつに分かれてるみたいなんですよね。
    細かーいことですが、これがもっと大きな変更だったらどうなんだろうか?
    担当営業マンに確認しておこうかなあ・・・確認しすぎってことはないですよね。

    カラーセレクトの最終版も入っていましたが、我が家はソネットの予定です。
    淡い色だと「ほこりは目立たないけど、髪の毛が目立つ」、濃い色だとその逆のようですね。
    しかし、そう広くないプラン(特にLDが狭い)でもあり、少しでも広く感じたく、
    また、手持ち家具がナチュラル色が多いため、ソネットにしました。
    モデルルームのように広い部屋で、家具も部屋に合わせられるなら、
    シャドウで渋くまとめたいところですが、物件だけで予算超過気味なもんで・・・

  13. 174 匿名

    皆さんの意見拝見していて、あ〜我が家はのんきにかまえすぎてたなーと反省しているところです。
    7月になってようやくMR見に行って、今日現地を見に行ってと、みなさんに出遅れてますが、かなり気に入って購入検討中です。
    サクラ、オークと人気ですね!・・・パークテラスについて、何かご意見があれば、お願いします。やっぱりちょっと前に住んでる方と近いような・・・でも我が家はDINKSだから夜しかいないし・・・びみょーに悩みながら午前中マンション周辺をとぼとぼ歩いていました。

    ちなみに①購入になったら、オプションはベランダタイルするつもりです。カラーはサハラが好みですが、やはり部屋が暗くなるのか〜なるほどね。
    ちなみに②我が家の担当者の方は親切に対応してくださいました。やはり対応で購入を左右するってわかります。よそで嫌な思いしたことあるし、挙句に不動産屋も人間ですから・・・と開き直られた経験があります。人間だったらもうちっと考えろ!!って思いますがね。あれ以来MR行ってなかったので、今回ビクビクしながら行きました。親身に相談してもらえたと思ってます。

  14. 175 匿名さん

    パークテラス、駅からの時間が気になります。
    ただ、緑(提供公園)を前にして、お値段も他より抑えられてるし、優先順位をつけて何を重視するかですよね〜。

    他の住宅のサイトでこのマンションはDINKSに一番向いているってコメントみました。
    DINKSの方だったら、サハラやシャドーでもよいのでは?とも。ソネットは子どもがいる世帯むきかなぁって思ったり。

    とはいえ、子どもがいる我が家はサハラで申し込んでます。

  15. 176 匿名さん

    現地を見に行かれたのですね。私もおととい周辺を歩いてきました。
    今はホームから見上げる土手が緑で、マンション敷地からかなり離れていますが、
    引込み線が出来たら、新歩道の際ほぼギリギリまで土手が削られてしまうんですよね・・・。
    敷地内は緑が多いけど、真下は線路になってしまうのかと思うと、イメージがまた変わってしまって。
    もう申し込んだ皆さんは、工事後の風景も織り込み済みなのですよね?
    人それぞれだとは思いますが、駅近以外に、どんなところが気に入っていますか?
    参考までにお聞かせいただけたらと思っています。このスレはみなさん穏やかで、いいカンジですよね(^-^)
    この期に及んでまだ迷っている私は、やはり買うべきではないのかな・・・?

  16. 177 匿名さん

    いよいよ抽選日まであと少しになりましたね!
    うちはサクラを希望してます。抽選だとわかっているのに
    つい毎日、時間があれば間取り図を見てる私に主人にも
    「抽選に落ちた時にショックが大きいから見るの止めたら?」と
    言われてます。(^^ゞ
    いざ住むと決まると住環境がとても気になりますよね?
    我が家は今も梶ヶ谷在住なので入居後の不安は特にありません。
    ファミリーにはとても住みやすい場所だと思います。
    >176さん
    私の感想を少しだけ。
    梶ヶ谷は商業地域ではないのでお店は少ないけど住宅として住みやすいと思います。
    急行は止まらなくても田園都市線沿線。
    駅まで徒歩数分で出れば後は東京でも横浜でもすぐに出られる。
    数年後には大井町線が溝ノ口に乗り入れる予定もあって更に便利に。
    車でも国道246号線が近くを走ってるからどこに出るのも便利。
    これだけの利便性を持っても急行が止まらないだけで値段はかなり!落ちてる。
    我が家はこんな事を考えて購入を決めました。
    主人の意見では少しでも早く電車を降りたい!って。
    確かに日々通勤する者には1分でも早く家に帰りたいのか?って。
    後は評判かな?今のところ、私の周りでは悪い評判は聞いておらず
    「あそこに住めたらいいねー!」って。
    今から建つのが楽しみだけど、抽選に外れたらショックが大きいなぁ。

  17. 178 匿名さん

    >176さん
    そうなんですよね。
    私も、このマンションでの最大ポイントが音だと思って、いろいろ考えました。
    田園都市線の音。バスターミナルの音。一時的だけど大井町線工事の音。
    ホームに近い方は、アナウンスやベルも気になります。
    ただ、線路沿い物件ってたくさんあるし、慣れるものなのかなあ、と、
    最終的にはちょっと無理やり、自分を納得させました。

    購入希望とした理由は、「現在梶が谷に住んでおり、生活圏を変えないでよい」に尽きます。
    梶が谷については、「店が少ない」「道が狭くて車が多く危ない」など、
    細かい不満はありますが、100%満足ってなかなか難しい(そういう所は高い)し、
    首都圏に通勤する者にとっては、便利な町だと思っています。
    駅周辺は東急ストアしかないけど、うちは「普段は生協、土日は溝の口」で充分。
    また、177さんが書いておられるように、車で出かけるには便利(第三京浜や東名川崎も近い)です。
    もっとにぎやかな町にお住まいの方だと、「駅前に何もないのが耐えられない」という意見もあるでしょうし、
    個人の価値観なんでしょうけれども…

    物件自体と町に対してはこんな感じなんですが、実は不安要素が他にあります。
    9日が抽選で10日が契約ですよね。(当たった場合ですが…)
    「重要事項説明書」「契約書」の調印が10日ってなってますが、
    通常はこれら書類って事前にコピーをもらって、事前に確認しておくらしいんですよね。
    専門用語も多いし、重要な書類なので…
    しかし、抽選の翌日が調印って、事前に確認できないではないか!と、
    そう気がついたのが、実はついさっき。
    今日はモデルルームお休みなので、明日担当さんにきいてみようと思っていますが、
    申込みされたみなさんは、実はもらっていたりするのでしょうか?
    うちの担当さんは、かなり若手でちょっと頼りないんで、その点不安です。

  18. 179 匿名さん

    我が家もオークテラスを希望登録しましたが、重要事項説明書や契約書のコピーは頂いていません。
    10日当日に内容確認して調印というのは少し心配ですね。他の方はいかがでしょうか?
    私の希望している物件は抽選になるかどうか他に希望の方がいるか否かも分りません。。。営業さんに聞かないと教えて貰えないのでしょうか?
    現在都内に在住しているため、梶ヶ谷の商業施設の少なさは心配はありますが東急ストア以外に徒歩圏で買い物できる場所ってあるのでしょうか・・・。あと保育所も必須なんですがあまり数がないのが気になります・・・。
    大井町線は鷺沼までのびるかもと営業さんに聞きました。どっちなんでしょう・・・。

  19. 180 匿名さん

    >>176です
    みなさん、ご意見をありがとうございました。やはり、全てに満足というのは難しいのですね。
    今の住居がわりと静かで緑も適度にある場所なので、線路沿いという環境がなかなか想像でき
    ないのですよ(^^;)確かに、疲れて帰ってくる夫や通学する子供たちのことを考えると
    駅近は魅力なんですけどね・・・。いざとなると、往生際が悪いというか、慎重すぎるというか、
    自分が情けなくなります(T_T)

    >178さん、
    実は私もこの物件の契約までの早さに、自分たちの検討体勢(?)がついていけず、
    「こんなんで一生物を決めてもいいのか???」と不安に感じていたのです。
    低層物件だから仕方がないのかもしれませんが、間取りだけ決めればいいってもんでもないし
    いろいろな規約に納得してからでないと、賃貸じゃないんだから後々トラブルにもなりかねないし。
    土曜までに細かい疑問を解いておかないと、もしも”当たった”場合、不安ばかり膨れてしまいそうで!
    ま、外れてしまえば何のことはないのですが(笑)
    頭でっかちにあれこれ考えてしまう性格が自分が情けないです、ホントに。

    あと、ポーチに門扉がない部屋が圧倒的に多いですよね。ポーチが相当広いのについていない部屋もある。
    門扉があるとないとでは、戸建感覚という点ではずいぶん感じ方に違いがあるのでしょうか?
    ちなみに今の我が家は玄関が超狭なので、当然ながら門扉はありません。憧れているのです(^^)

  20. 181 匿名さん

    ≫178です

    >179さん
    現在の申込登録状況は担当さんに伺うと教えてくれると思います。
    倍率を見てぎりぎりに申込する人もいるのかな…

    認可保育園は激戦です。川崎市はどこもそうだと思いますが、
    高津区宮前区は、マンション建設でさらに激戦らしいです。(中原区は元々激戦)
    梶が谷には無認可もいくつかありますが、いいところは無認可ですら待機あるらしいですよ。
    マンションの託児施設は月ぎめで預ける雰囲気ではなさそうだし、悩みますね。

    大井町線が鷺沼までっていうのは、私も噂として聞いたことがありますが、
    現段階では、溝の口までしか発表されてないですよね。
    その後開発されるかもしれないですが、まだまだ先なのかな…

    >176さん
    いやいや、情けないなんてことないです。
    ほんと、スケジュールがあまりにきつきつで、「これで決めていいのか?」と思ってしまいます。
    担当さんも「毎週のようにいらしていただいてすみません。」って言ってたくらいです。
    物件的にはいいものじゃないかと思うんですが、あまりに「ほれ買え、今決めろ〜」だと、
    逆に不安になってしまいます。
    もっとじっくりと検討させてもらいたいなあ、というのは実感ですよね。

スポンサードリンク

バウス氷川台
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸