旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲駅
  7. パークシティ豊洲はどうですか?part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

豊洲再開発エリアに誕生する海に面した大規模商業施設隣接の52階・32階建てタワーマンション!
豊洲、未来都心!プロジェクト(平成18年1月モデルルームオープン予定)

前スレ Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-10 02:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

  2. 282 匿名さん

    現地に何度か足を運ぶのが最良でしょう。
    ここの書き込みは、自分のイメージを自由に書き込む投稿が多いですから、
    主観が入りますね。とはいえ、それぞれの主張は、煽りを除き一理あるので、参考にはなると思います。
    しかし、最後はご自分の足で回り、ご自分で感じ取り、ご自分の基準で判断していく、
    それしかないと思いますよ。

  3. 283 匿名さん

  4. 284 匿名さん

    IHIのHPで、豊洲の土壌調査の結果、砒素の汚染度が高いのはもともとの土壌に由来するので(IHIの責務ではないので)、対策はしないと
    読める記述がありました。
    これって、購入を検討しているものとしては、気になります。
    三井さんは完全な土壌改良していただけてるのでしょうか?

  5. 285 匿名さん

    284に続く>
    ちなみに、そのIHIのウェブページを記します。
    http://www.ihi.co.jp/ihi/whatnew/toyosu/toyosu_dojou_t1.htm

  6. 286 匿名さん

  7. 287 匿名さん

    砒素は癌の原因にもなると云われていますね。基準値オーバーでは居住用としては適さないのでは?
    IHIがしなくても、マンションデベロッパーとしては、土壌改良しないわけには行かないと思いますが。

  8. 288 匿名さん

    「環境確保条例」に基づき、工場廃止に伴う土壌の汚染状況調査ならびに拡散防止措置を実施済です。
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2005/0421/index.html
    (PDFの4ページ目がソースです)

  9. 289 匿名さん

  10. 290 匿名さん

  11. 291 匿名さん

  12. 292 匿名さん

    なにやら朝から盛り上がってますね

    >平成のニュータウン
    確かに、ここは立地とマンションだけを見ればニュータウンでしょうね
    ただ、実際はニュータウンとして開発されていません(それは>>226を見れば明らかですね)
    立地やマンションはニュータウンと変わらないのに、都市型観光地と開発されているので、
    ニュータウン的な落ち着いた環境は望めません
    その代わりに、都市観光地ならではの賑わいと雰囲気、またニュータウンとは比べ物にならないほどの便利さを
    得ることができるのだと思います
    ですから、お洒落で賑やかな所が好きな方には最適でしょう

    それと、子供に関してですが、私は良くわかりません
    普通に考えると、やはり良い環境だとはいえないし、品川区港区などとも劣っていますが、
    その辺は親御さんがどう考えるかでしょう

    また、これはあまり出ていない意見ですが、
    街の変化にある程度耐えることが度々出てくると思います
    ここに入居する時は、まだ街は完全な状態ではないと思うので
    新たにできる建物や、変化のスピードに圧倒されない気構えが必要でしょう
    それでも、マンションからの景観を著しく損ねたり、都市観光地に不適切な物は
    できないでしょうから、そう大きな問題でもないですね
    ただ、ちょっとわかっていたほうが良い程度です

  13. 293 匿名さん

    >>289
    ファミリー物件として、フロントコート、プライヴブルー等を挙げていますが、学校問題もあり、
    プライヴブルーに関しては、子連れのファミリー層はかなり少ないとも聞いています。
    基本的に豊洲は子連れファミリー向け住宅街では無いと思います。
    子連れファミリー向けにより良い住宅街なら、他にいくらでもあると思います。
    だからといって、子連れファミリーが暮らせない街だとも思いません。
    ただ、子連れファミリー向けニュータウンだというイメージを持たれていたとすれば
    これからの街の発展していく方向は、イメージと離れた物になっていくでしょう。
    >292さんも
    言っているように「お洒落で賑やかな街」これが豊洲の近未来だと思います。

  14. 294 匿名さん

    ご本人が書かれているのかもしれませんが、その >>226 こそが一番根拠ないものでしょう。
    >>229>>231 で否定され、否定への反論も主観に基づいたものでなにも根拠がないものですよ。

    ファミリーの街になろうが開発がPCTで終わろうが十分魅力的な物件だと思うのですが、
    なんでそこまで絵空事が現実になるかのようなコメントにこだわり続けるのか分かりません。
    なにかというとすぐに出てくる新市場だって、将来は勝どきや晴海からの方が近いんですよね?

    ファミリー層の街を否定するのなら、DINKS向けの街ということでしょうか。
    それこそ、当初はDINKS向けだったのに数年後には一斉に子どもが生まれ、育ち、
    DINK向けの街に郊外新興住宅のようなファミリー層が大挙居住する、
    だれも魅力を感じない、中途半端なだけの実にいびつな街になるだけでは?
    紙に描かれた絵空事を信じるのも一つのマンション選択でしょうが、開発計画を知れば知るほど、
    逆に検討者として信じるべき範囲がせばまっていくというのが率直な感想ですよ。

  15. 295 匿名さん

    すんません、追記します。

    都市観光についても書かれていますが、国際交流等のおいしいところは晴海や隣接する新市場がもっていき、
    豊洲江東区中央区のショッピングセンターの役割、ゆりかもめ有楽町線の乗換え、
    男子中心の大学生と彼らに向けて商売するお店や住宅、NTTデータやユニシスといった旧体質IT企業や
    IHI等のビジネスマン向けの商売、そしてファミリー層の受け皿を担うだけで終わるのでは?
    という疑問もあります。こうなると、結局検討者にとって魅力的なのは、いまの時点で確定している
    PCTの開発部分だけだったということになってしまいます。

    これは都市型観光地として本当に開発がすすんだら、と仮定した上で出てくる疑問ですね。

  16. 296 匿名さん

  17. 297 匿名さん

    >>294
    >>226こそが一番根拠ないものでしょう
    >>226のは私も調べましたが、全てソースがありましたよ。
    (というか、>>226のはただ箇条書きにしただけのようです)
    つまり、それが揺るぎない根拠でしょう。

    >ファミリーの街になろうが開発がPCTで終わろうが十分魅力的な物件だと思うのですが
    とりあえず、開発がPCTで終わるわけがありませんし、PCT外の豊洲の至る所で都市観光地化の
    準備や工事が進められています。
    また、私も>>292と同じく、少なくともファミリーの街として開発しているようには見えませんが、
    私には「向いていない」とまではわかりません。

    >絵空事
    この言葉は貴方に当てはまると思います。
    豊洲自体が都市観光地化を目指しているのですし、大学もできるのですから
    住民並に大挙に押し寄せるのは実は部外者(SCの買い物客や他の観光客、学生など)なんです。
    ですから、豊洲がどんな層の住民が住んだとしても住民用の街で終わることはありえないでしょう。

    何にしても、豊洲の都市観光地化は今までの豊洲の印象をガラリと変えるものになるでしょう。
    私はそれが非常に楽しみでもあるし、そういうお洒落で住民以外の人でも賑わう
    都市観光地豊洲にぜひ住んでみたいです。

  18. 298 匿名さん

    追加ですが、
    今見れば、>>226が根拠そのものですね・・・
    ソースの文面そのものですから。。。

  19. 299 匿名さん

    >>226
    豊洲がモデル地域に指定されているというのがそもそもウソ。
    そして国は大きく関わっているどころか、むしろ豊洲プロジェクトの方がガイドライン作成のため国に協力。
    ホテルの計画? 豊洲のどの街区にいつどのくらいの規模でできるのか。ターゲット層は?
    晴海の計画と勘違いしていないでしょうか?

    昼間の豊洲は男性社員比率が高い地味なIT会社と地味なIHI、男子ばかりの芝浦工業大学が中心。
    高感度な業種や学校は豊洲を選ばなかったわけです。彼らの格好や集う場所はおしゃれですか?

    晴海トリトンの失敗は「橋の向こうに渡らせる」ハードルが想定以上に高かったから。
    そして、芝浦の街はおしゃれですか? 水天宮前のイメージはいかがですか?
    銀座に買い物や食事に行く時と、ハンズをぶらぶらするときの格好は同じですか?
    豊洲にひとは集まるでしょうが、それが「おしゃれ」な人の可能性はどれだけあるんでしょうか?

    豊洲の良い点はいくらでもあると思いますが、誤った情報や、現実をみない空想に基づいて検討するのは
    どうかなあと思いますよ。

  20. 300 匿名さん

    >>299
    ・・・と一生懸命豊洲のアーバンリゾート化を否定している貴方の動機は、何でしょうか?
    そんなに、豊洲を郊外型ニュータウンの様に思いたがる動機が不思議でなりません。
    各種の再開発テーマが、明確にアーバンリゾート化を目指している中で、それを懸命に否定して
    空想だの絵空事などと力説しても説得力がありません。
    誤った情報や、現実をみない空想とは、ご自分のことではないでしょうか?

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

6,398万円~8,568万円

2LDK+S~4LDK

63.54平米~90.57平米

総戸数 253戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸