旧関東新築分譲マンション掲示板「タンタタウン アルボの丘 向陽台ってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. 向陽台
  7. タンタタウン アルボの丘 向陽台ってどうですか?(その3)
購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

皆さん、気持ちの良いコミュニティーにしていきましょうね。
どうぞよろしくお願いします!

それでは色んなこと語り合いましょう!



こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-17 15:35:00

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判

  1. 311 308

    別に案というわけではなくて、単なる例え話です。
    310さんの言う通り、放っておけば、バブル時代の地上げ屋みたいに、
    居座り屋、退去屋、荒らし屋なんかが湧き出てきて事態を一層ややこしくするでしょうね。
    (宮部みゆきの小説にあったよ〜な・・・)
    お上はそれを黙認するのか、法による強権で強引に解決しようとするのか。
    よく考えると、将来の火種を抱えているという点では、分譲も定借も大差ないのかもしれません。

  2. 312 匿名さん

    アルボとはちょっとはずれるレスではあるけれども・・・・。とても興味深い話で!!
    分譲マンションの行く末・・・・。他人事ではないんです!!!

  3. 313 290

    定借に対する不安のかなり部分が、実体のないものであること、言い換えれば、他の土地付
    マンションが今は見ないようにしているだけの問題に対して、一つの答えを提案しているのが
    定借物件であることが、これまでの議論からわかるのではないでしょうか。
    292さんが保険・年金などを引き合いに出されていますが、現在の年金問題にしてもずっと
    以前からわかっていたことを、ただ見ないようにして先送りにしてきたツケが自らの首を
    締める結果になっているのは周知のことですよね。
    地代を払い続ける不安を書かれる方がこれまでも何人かおられましたが、地代よりずっと
    高くなっていく管理費、修繕積立金は、(繰り返しますが)定借でない他物件では68年以降も
    永久に支払い続けねばなりません。解体積立もしない他のマンションは、仮に首尾よく建替え
    の方向に話がまとまっても非常に大きな出費が強いられるでしょう。・・とこれ以上書いても、
    301さんの話に屋上屋を架すだけですね。
    客観的かつ巨視的に定借を検討してみる必要があると思うのです。
    もちろん私は購入者です。皆で様々なトピックに関して意見交換しつつ、よいコミュニティを
    築いていけたらとても嬉しいです。

  4. 314 匿名さん

    アルボの住民が皆、313さんみたいな考えの持ち主だと
    良いコミュニティになると思います。

  5. 315 292

    >>313
    まさに的確な認識だと思います。
    問題は、世間の認識が「問題を見ないようにしている」レベルに留まっていることだと思います。
    転売市場は世間の認識に影響されますから、「実体のない不安」と簡単に一蹴できない面もあります。
    よ〜するに、「問題を見ない」から中古マンションが売れるのに対し、
    定借は「実体のない不安」のために転売が難しい、という事態になる可能性もないとは言えません。
    まぁ、近い将来、世間の認識も変わってくるとは思いますが。

  6. 316 匿名さん

    本当にここの掲示板はまじめに勉強になります。ここの掲示板はこれからもすばらしいコミュニテイ—になりそうですね!
    マンションに関して知るかぎりの情報を得たいとまじめに思っています。

  7. 317 匿名さん

    レスがちょっと外れている?ちょうどいい機会だと思って‥「今更人に聞けない素朴な疑問」かも
    知れないが‥

    そもそも、1980年代に入ってからの、高度成長期のトレンドであった「給与もボーナスも
    どんどん増えていく。相対的に住宅ローンの重圧は軽減され、返済の厳しいローンを組んでも
    やがては楽になる、一方、購入物件の価格はどんどん値上がりし2倍にも3倍にもなる。ここで
    売却し膨れた資金でもって戸建に買い替え、グレードアップする」 ‥コレですねぇー‥‥。

    猫も杓子もこれに飛びついたのだが、そうすると、一体全体、それを買う人はダレということで
    あったんでしょうねぇ?。
    いや、未だ進行形ですから、ダレということなんでしょうねぇ?、デス。

    アルボの丘掲示板が始まって以来、レスに、「‥いずれ売却‥」とか「‥将来売却‥」とかの
    記述が度々見えるが‥売却を考えるのは当然のことだが‥「いずれ、将来」の語感が
    どうも妙に‥‥。
    いつか来た道‥というのも、ありますねぇ。


  8. 318 匿名さん

    あー早く入居したいよー。

  9. 319 匿名さん

    モデルルームにいきました。購入も検討しています。
    周辺環境は抜群で図書館ができると益々利便性が高まると思っています。
    ところで、議論になっている定期借地は考え方だと思うのですが、エレベーター少なくないですか?
    営業の方に聞きましたが「こんなものだと思います」とのことでしたが、今住んでいるとこと比べ
    3割近くも1台のエレベーターを使う戸数が増えます。
    600戸以上もあるのに、このエレベーターの数だと朝とか大変ではないかと心配しています。
    購入された方はどう思われますか?

  10. 320 匿名さん

    ≫159 続き
    タンタタウンは、港北のと向陽台のとは、いわば、姉妹マンションだわけですが、
    運は、やや向陽台のほうにあります(と思います)。
    それは、≫182が書かれているように、港北は近辺に「農業専用地区」というものが存在し、
    これが治安上で問題があることです。 これは、新駅「葛が谷」の近くから東南東方向に
    伸びているものです。
        http://www.city.yokohama.jp/me/tsuzuki/genan/ga33zu.html
    それの、タンタタウン入居者にとっての現状は
    ≫264にあるアンカーをたどって行って掲示板を閲覧してもその様子がわかります。

    次ぎは、あるwebページの記述です。
    >多摩NTは「新住法」による大規模土地買収で始まりましたが、
    >港北NTは「区画整理法」で行われ、「申出換地」という手法がとられました。
    区画整理で、ということだけで向陽台とは話が大違いですが、さらに、新しい換地手法を
    用いたことによりそのような専用地区が生じたのかも知れません。また、区画整理である
    が故に、その区域の開発以前の土地柄がそこに残った、のかも知れません。
     多摩ニュータウンでも、その22%(平地部分等)が区画整理法による開発だとのことですが
     どこそこの地区が治安が特に悪いなどとは、どうも聞いたことがないように思います。

  11. 321 匿名さん

    エレベーターのこと、そうも思います。その点が抜けていた人が少なくはないかも知れません。
    営業の人の言ったことは当たっていると思います。あとは、もっと恵まれている人もいるという
    ことだと思います。エレベーターについてのレスは、今まで次ぎの二つがあります。
    >>105
    >>106

  12. 322 向陽台の一住民

    >320さん
    港北タンタとの違いありがとうございました。
    たしかに多摩NTには公団(現在は都市再生機構)が大規模に土地を買収した後は
    公団以外の地権者が少なかったようです。
    でもそれが良かった面と弊害になっている面があると思います。
    公団単独であったため、統一的、計画的、街作りがしやすかった反面
    公団は様々な規則を設け、そこに進出しようとした商店等にとっては余りに過酷な
    制約を設けて、商業施設の発展の妨げを招いたような気がします。営業時間やネオンサインとか
    その他様々な制約があったと聞いています。
    それに民間なら、あれほど土地を空き地のままの状態で眠らせたままにするなんて考えられません。
    金利がもったいなので民間業者ならすぐ、建物を建てるか土地を売却するかします。
    全くもって公団は殿様商売,お役所仕事と批判されてもしかたないと思います。
    乱開発がされなかったという良い面もあったのですが、活力に欠けるという弊害ももたらした。
    しかし公団は都市再生機構と代わり、もう分譲事業を終了しようとしています。向陽台もまだ三和の東側に
    広大な空き地が処分されないまま、残っています。あそこは戸建て用地だと思うのですが今だ分譲の計画
    聞いていません。乱開発されるのは住環境悪化につながるので、歓迎はしませんが、多摩NTが
    港北NTに比して商業施設の集積が送れてしまったのは、公団が単独地権者だったからというのも
    原因かもしれないと思っています。まあ何ごともバランスが大事で過度に一方向にかたよるのは
    街作り上好ましくないと思います。住民の年齢も所得もいろんな層がいてこそ街が繁栄できると思います。
    幸い稲城NTは多摩NTの中では最後に開発されたため、いろいろ改善の試みがされ、実施中です。
    ぜひ過去の教訓を生かした街作りをしてほしいと思っています。

  13. 323 匿名さん

    たしかにむやみやたらと土地が更地のままのとこか多いよね。もったいない。
    そのうち少しだけでも民間に売却すればいいのに。
    乱開発は確かに困るが。

  14. 324 320

    >322さん
    ご高説ありがとうございました。
    僕も、以前、これらのことにちょっと触れたことがありました。
        → >>233 これの1行目の記述が錯誤であったので、次いで >>238

    そうでしたか‥‥シビア過ぎる規制や制約もあったんですか‥。
    アルボの丘の入居者の人々は、買い物については、現状としての不便な商業環境にすぐに順応し、
        日々の買い物は 最寄店で済ませ
        週に1回程度は どこそこへ行き
        たまには その先のどこそこに行く
      というような買い物パターンを、各々作っていくと思います‥先住民がそうしているように‥。
    入居者の多くは団塊ジュニア世代くらいの人達だと思われるから、若いこの人達が積極的に提案して
    参画し、更なる商業・文化機能を備えた、活発さもある、より暮らしやすい向陽台の街つくりをして
    欲しいものだと思います。

            

  15. 325 向陽台先住民

    そうですね。
    322さんの言われる

    >住民の年齢も所得もいろんな層がいてこそ街が繁栄できると思います。

    について、わかるような気もしますがあえて付け加えさせていただければ、
    いろんな違った年齢、年収、職業、そして住むとこが、戸建て、分譲、賃貸とちがっても、
    「向陽台」という街を愛するという点においてはみんな同じ共通意識であってほしいと思います。
    ぜひアルボの住人になって向陽台という街に住むようになられる皆様、
    縁あって一緒に住むことになるわけですから、
    この街を愛して下さい!そして一緒に住み良い街にしていきましょう!
    何故そんなこと言う気になったのか、
    今日、たまたま道路にごみをまき散らかしてあるのをみてほんと、哀しくなりました。
    人が少なかったころは、あんなことは稀でした。でも最近時々ああいう光景みかけるようになってきました。
    車でとおりすがりの方が散らかしていったのか、他地域の方か、向陽台の方か、
    子供の仕業かそれはわかりません。でも街を愛するという気持ちがあれば
    あんなことできないはずと思ったものですから。

  16. 326 匿名さん

    最近、TV-CMの宣伝すごいですね〜
    「アルボ!」って。港北NTの頃は「タンタタウン」って音楽が印象的だったけど。

  17. 327 匿名さん

    一番街を契約したものです。
    向陽台には住んでいないのですが、近くに住んでいるので毎週休みにはアルボまで散歩しています。
    今日、城山公園の上まで登ってきました。ゴミもなく、自然ばかりでとても良い公園だと思います。
    アルボができてから、「街がきたなくなった。」など言われないようにしないとね。

    多分ですが、城山公園に一人浮浪者住んでますね。
    同じ人かどうかわからないのですが、ここ3週間くらい毎回見ました。

  18. 328 匿名さん

    駅までの無料バスですが、利用者だけの負担というわけにはいかないのでしょうか。
    マイカー通勤を前提としている者としては少し疑問があります。
    ランニングコストも年間⑤〜6百万ぐらいはするように思うのですが・・。
    すると1世帯年間1万円ですよねぇ

  19. 329 匿名さん

    シャトルバスの運行費は初年度の予算案によると10-3月で5,399,100円でした。
    ですので年間でみると1千万円オーバーになります。1世帯あたり15700円の負担ですね。
    我が家は稲城駅を使うことはまずない(年に1〜2回位利用するかな?)ので高いバス代に
    なってしまいます。

  20. 330 匿名さん

    そんなこと言い出すと、みんな勝手なこと言い出すよ。
    じゃぶじゃぶ池なんていらねーから、ガキのいる奴らだけ払え!
    ゲストルームなんていらねーから、客の来る奴らだけ払え!
    エレベータ使わねーから、使う奴らだけで払え!

    説明されて納得して契約したんでしょ?
    なんでいまさらゴネるわけ?

  21. 331 匿名さん

    329さんは別にごねているわけではないと思いますよ。私が聞いた説明では、共用施設等に関しては
    とりあえず、今の契約になっているだけで、入居してからは管理組合で話し合って決めていくことに
    なっているようです。だって、入居数年の管理費ならいいですが、10年、20年後の管理費、やはり
    高いですよね。そしたら、管理費抑えるために必要度の低いものから、なくしていくことも十分検討の
    範囲だと思います。大体、アルボは共用施設が充実しすぎてますから。その分、管理費が高くなっている
    わけです。病院や薬局など、賃料が無料になっていますが、私には甚だ疑問です。

  22. 332 匿名さん

    すごい熱中して読んじゃった
    随分みなさん詳しいんですね&調べてる

    でも、ここだけで盛り上がっている&自分達は特別っていう選民思想に囚われてますね

  23. 333 匿名さん

    という、332さんは自分のこと、もっと上の選民と思ってるんでしょ。

  24. 334 匿名さん

    戸建住人野郎だろ、332
    マンションよりも選民

    所詮、おれたちマンション住人は及ばない

  25. 335 匿名さん

    共用施設の一部を自分は利用しないから費用も負担したくない、という意見は、どこのマンションでも
    非常によく聞かれますね。でもこれを言い出すと330さんも書かれているけど、本当にきりがないですよ。
    基本的には、その共用施設が稼動している限りは、全入居者で分担するのが通常です。
    私も現在のマンションは1階住まいでエレベーターは使ったことありませんが、上階の方と全く同じ金額
    を負担しています。
    もちろん不要な施設は削っていけばいいわけです。話し合いの上で。331さんが書かれてるクリニック、薬局、
    託児所などの賃料が無料と言うのは、私も不思議でした。
    いずれにせよみんなの財産ですから、よく話し合って、大切に手をかけて、魅力あるマンションを維持して
    いきたいものですね。私なんか、それこそアルボを育てていく、くらいの気持ちも持ってます。

  26. 336 匿名さん

    あんたら住民ならあの耳につくCMやめさせて

  27. 337 匿名さん

    >284さん
    昨日、公庫の融資承認の手紙が来ました。
    284さんのお宅は来ましたか?

  28. 338 匿名さん

    >>328
    利用者だけの負担にすると営業バスと見なされ許認可が必要になる、
    というような背景があるのではないでしょうか。
    ただ、許認可逃れのためにプライベート送迎バス扱い、
    ということだと、運用とか大丈夫ですかね・・・
    運転士は2種免許か、事故賠償はだれの負担か、等々。

  29. 339 匿名さん

    >338
    へえ〜そういう事になるのですか、知らなかった。

    ところでアルボの広告にある「都市景観100選にえらばれた名作の地」ってあるでしょ、
    ちなみにどんなとこが選ばれてるのか興味あったので調べてみました。
    参考までに披露します。

    「都市景観100選」とは平成3年から12年まで毎年10箇所ずつ、当時の建設省が建設関係の有識者の力を借りて
    発表してきたもので、13年以降は「美しいまちなみ賞」として名称変更して現在に至っているようです。
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~yuyujuku/notes/tosi.htm
    近隣の選出箇所
    (東京)
    葛西沖、田園調布、いなぎ向陽台、恵比寿ガーデンプレイス、リバーピア吾妻橋、臨海副都心レインボータウン
    (神奈川)
    関内、金沢シーサイドタウン、山手、鎌倉若宮大路、みなとみらい21、港北NTタウンセンター、新百合ヶ丘駅周辺
    横須賀港
    (千葉)
    土気南、新浦安駅周辺、千葉NTビジネスモール、
    (埼玉)
    大宮盆栽町、高坂丘陵NT、川越歴史的町並み、

  30. 340 匿名さん

    339の続き
    「美しいまちなみ賞」に変更後
    近隣選出箇所
    (東京)多摩NT長池、足立区本木二丁目、晴海アイランドトリトンスクエア
    (神奈川)座間市鈴鹿長宿、横浜緑園都市
    (千葉)滝野、おゆみ野駅南
    (埼玉)川口戸塚団地、

  31. 341 匿名さん

    駅歩7分 最寄り駅歩7分JR南武線「南多摩」駅‥‥折込広告に強調されたこの語句は、売り文句として
    無理もないことだし、事実上,南多摩駅が直近の駅であって、辞書にある語意ではその通りである。
    そして、コメントを読むと、多数の人々がこれにこだわりを見せて購入を志向していることが読める。
    しかし、南武線の上り、下り方向に職場やビジネスを持つ人の、南多摩駅を利用することにしての
    購入はいいとして、どうも、その他の人々にチグハグな歪みが生じているように思う。
    向陽台地区の玄関口が稲城駅で、裏口が南多摩駅、横口?が稲城長沼駅だと思って暮らしてきた僕に
    とって、1月にあった次の書き込みはチグハグなビックリ物であった。
     )なぜ、京王相模原線の稲城駅までバスで行く人が多いのでしょうか?
      南多摩駅なら歩けるし。帰りの坂がきついからですか?
     )南多摩駅ってイマイチ使えないって話がありましたが、都心通勤なら分倍河原で京王線
      乗り変えれば問題ないのでは?
    僕は自分が変り者なのではないのかと思って、その他のコメントを丹念に読んだら…
     )メイン駅としては・・・向陽台の人はほとんどが京王線を利用することが多いため、必ずバスに
    なる。
    )稲城駅使うのは新宿まで23分、乗り換えなしの直行で行くけるからじゃない?
    乗り換えって接続悪いと時間かかるからね。
    )南多摩がどうなるか不明だけど、それほど開拓はされないはず。高架線路に
    なることは決定しても所詮JR南武線
    などのコメントがあって安心したのである。

  32. 342 匿名さん

    あの軽薄さ満開のTVコマーシャルはどうでしょうね。販売にもマイナスなのでは。

  33. 343 匿名さん

    >342
    私もそう思います。メッセージ性もなく、ただ踊っているだけで前回の方がまだましでした。
    >341
    アルボは結構、南武線沿線に住んでいる人も購入していると思うのですが、例えば宿河原や中野島の人
    なんかは、南武線に一駅乗って登戸で小田急に乗り換えている人が多いから、分倍河原乗り換えは
    違和感ないんじゃないかな。
    私は駅からバスの所には住んだことがないので、駅まで歩けるならそちらがメインになると感じます。
    アルボは向陽台の中でも一番南多摩よりですし、南多摩まで10分以上だったら購入していたかどうか・・。

  34. 344 匿名さん

    >>329
    個別負担なら通勤手当として会社に申請できるケースもあるけど、管理費だと通勤手当にならないとか
    いろいろと物議を醸しそうですね。

  35. 345 匿名さん

    >>344
    専用バスのことなど黙っていて、小田急のバス代申請すればいいだけの話ジャン。

  36. 346 匿名さん

    シャトルバスが走るということなので、アルボ入居後に朝の稲城駅行きバスが混んでくる
    という事も無いなぁと思っていたが・・・・このバスの三つ巴の不合理さ・・・・南多摩駅には
    行かないのだと思われるが、そうだとすれば、それは、徒歩派が主流なことを見越してか
    ・・・・ ⊃331さんの記事を見て思うが、当初の暫定的なものだということを、どこかに
    ハッキリ書いてあるのではないか?・・・・いずれ、管理組合の第1回の総会で提案されるか
    動議が出され、是正されて消滅するのでないか・・・・そうすれば、やはり、朝のバスが
    従来よりも混んでくるか・・・いや・・・南多摩駅徒歩利用が多数派のようだから、それほどで
    ないかな・・・。

  37. 347 匿名さん

    素敵なTVCMをみてここを買いたくなりました。あのCMみるとわくわくします。
    コンセプトやデザインも、ここセンスいいですよねー

  38. 348 匿名さん

    シャトルバスに関しては、重要事項説明書の中にある「輸送業務受委託契約書(案)」を見ると
    小田急バスとの契約期間は、平成18年10月1日から平成23年9月30日までとなっているます。
    ですから、入居後すぐに総会でなくなってしまうことはないと考えていますが。
    あれだけ走らせるってPRしといて、すぐになくなったら詐欺っぽいですよね。
    >338さんの、運転士は2種免許か、事故賠償はだれの負担か、
    については、小田急バスが運行するので大丈夫なんじゃないですか。損害賠償は小田急バスの責めに
    帰すべき事由の場合は、小田急が責任を負うことが規定されています。

  39. 349 匿名さん

    ⊃348さん
    矢張り書いてありますか・・・・そんなふうですか・・・・ご見解も了解です。
    シャトルバスについてのコメントは30日夜から出てきたのですが、書類をしっかり読む
    ことが大事なんですねぇ・・・・。

  40. 350 有る墓(アルボ〜)

    CMに金使い過ぎ・・・
    だいたいあの日本人だか外人だか分からない年齢もよく分からない女はナンだ?
    変な帽子もかぶって・・・
    このCMをセンスがいいと思う奴いるのかね?
    347は関係者でしょ?

  41. 351 匿名さん

    多摩都市モノレール多摩センター〜是政計画は、完全になくなって
    しまったのでしょうか?

  42. 352 匿名くん

    >350
    確かに広告の使い方が半端じゃないですね。利幅が厚いから
    広告宣伝費をジャブジャブ使えるのかも。
    ダイヤモンドのランキングは怪しいかも。
    数千万程度で、情報操作できるらしいですし。
    なんでかは不明ですけど、青梅方面で売れてる物件は、
    200戸程度を竣工9ヶ月前に9割り売り切ったみたい
    ですから。

  43. 353 匿名さん

    >351さんへ
    昭和56年か57年ごろの当初の構想では全長93キロにも及ぶ大構想だったのですが
    20年近く経った今でもまだ16キロしか実現できてません。
    確かに向陽台の街開きのとき、尾根幹沿いにモノレールが走り向陽台小南から城山通り沿いに
    入って、是政に抜けるという計画があると公団から説明ありました。そして今サイゼリヤのあるところに
    モノレールの駅ができるかもとかいったような話しもあったような気がします。

    下記参照してください。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/traffic/15/toshishisets...

    これによると確かに構想はあったようですが、現状では多摩センターから町田、あるいは八王子
    に抜ける路線を優先しているのですが、これすら実現できるかわからないというのが現状みたいです。
    したがって、将来の夢はあるようですが現状では全くないというのが正解ではないでしょうか?

  44. 354 匿名さん

    「多摩モノレール」の他にも「武蔵野線の旅客線化」とか、「尾根幹の本線計画」(現在工事始まってるのは尾根幹の側道工事で、
    本線は側道の交通量が川崎街道並になった時点で計画申請するらしい、用地はそのため側道間に確保済み)とか、
    夢見たいな話しはあるけど、このなかでは、尾根幹の本線工事が一番現実味ありそう。
    道路公団は計画ありませんって言ってるのにちゃっかり用地は確保してる。
    でも本線って高速道路になるのかな?向陽台の住民は稲城インターがすぐ近くだから、今でも高速道路の恩恵受けてる
    けど、考えたら他地域の多摩NT住民は高速道路が通ったら便利になるんじゃないかな?
    今までなかったのが不思議なくらい。6年後ぐらいに多摩国体やるらしいけど、そのころに計画でてくるのかな?

    そんな必要性幹事

  45. 355 匿名さん

    そんな必要性幹事→間違い、削除

    向陽台住民にとっては稲城インターから多摩NTの奥のほうに高速道路で行く必要性はあまりないから、
    いらないかな?通過していく車ばかり増えて住環境悪化?
    でも多摩NTの一員として、多摩NTの発展になるのなら我慢しなけりゃいけないのかな?

  46. 356 匿名さん

    多摩モノレールに関して一言、言わせてもらえれば、路線が全く利用者の身になっていない。
    何で、多摩センターの駅は京王や小田急の多摩センターの駅と一体化できなかったの?微妙に離れているし…。
    立川もそう。立川北や南に、二つも駅つくるより何故、立川駅に乗り入れできなかったの?
    あれでは不便だし無駄。構想路線にしても、多摩センターから町田駅に(多分これも町田駅から微妙にずれて
    しまうんだろうけど)つなげるのは納得できるけど、八王子方面につなげるのに、京王相模原線と競合するような
    架線は必要ない。同様に多摩センターから若葉台、向陽台経由是政も、京王相模原線がすでにあるのにわざわざ
    競合させる意図がトンチンカン。それも現多摩センターのモノレール駅からまた少し南、微妙にはなれた位置から
    若葉台方面に延伸させるようになっているなど、とにかくこの構想つくっている人、ほんとに利用者のこと
    考えてるのかと疑ってしまいます。

  47. 357 匿名さん

    >>354
    もしかして、尾根幹道って稲城市役所の前の道に直結する、なんて話ないですか?
    なんとなく道の作りが似てるかな、と思ったんですけど。
    市役所前の道なら稲城インターも便利だし、矢野口(稲田堤?)方面にも伸びそうだし。

  48. 358 匿名さん

    >>357
    当然、市役所前の道路と直結します。そして稲城大橋を通って稲城インターから
    中央高速につながります。もう工事はじまってます。

  49. 359 匿名さん

    >>358
    やはりそうでしたか。
    そうなると、アルボは弾薬庫通り→川崎街道と尾根幹道→市役所通りに挟まれる位置になるわけですね。
    城山通りの交通量の増加は微妙なところですね。

  50. 360 元不動産関係者

    ダイヤモンドのランキングは「お金」ではありません。
    早い者勝ちで「お願い」した物件が上位になります。
    ダイヤモンドと広告代理店が好意にしている物件は上位になる仕組みです。

  51. 361 匿名さん

    今日、モデルルームを見てきました。
    今朝、販売戸数が増えたので、もし、この物件を購入希望ならば、とにかく早めにもう一度
    ご来場ください、担当がいろいろ調整しているので早ければ早いほど
    ご希望に添えます、と言われました。

    間取りはとても気にいりました。営業担当の方の対応も好印象ですし。。。
    でもすでに他を決めてしまっているので。
    タイミングというか縁ってあるんですね。

  52. 362 匿名さん

    モデルルームで夢子っていうあのモデルが、来客者と写真撮影していましたが、
    かなりきれいな人でした。

  53. 363 匿名さん

    361さん

    元々タンタ担当の言うことは全くアテに出来ないですよ。
    私は港北タンタで同じ事を言われ、更に自宅まで売却して信用しきっていたのに、
    結局全期の抽選全てハズレました。
    「今日朝一番で来れば、抽選無しの住庫を紹介できます。」なんて言われて朝一番で
    出掛けたのに、「他の担当が別の方にも紹介していて、結局抽選です。」だって。
    全くふざけた話ですよ。
    ちなみに、そのおかげで現在は賃貸で高い賃料取られて泣いてます。。

  54. 364 匿名さん

    >356
    モノレールの駅が既存の駅と離れているのは確か規制があったからだと思います。
    それは既存の駅との関係では無く、下を走っている道路との関係で規制が設けられています。

  55. 365 -----

    【ご本人からのご依頼により削除させていただきました。管理人】

  56. 366 匿名さん

    >>365
    そんなこと、教えられるはずが無いじゃないですか。。。
    普通に考えれば分かるでしょ?
    タンタ購入を検討する前に、社会常識を勉強して下さい。
    以上。レスはいりません。

  57. 367 -----

    【ご本人からのご依頼により削除させていただきました。管理人】

  58. 368 367=365

    やっぱりヤメた。
    折角のコミュニティーを荒してしまいそうなので、書込み取り下げます。
    お手数ですが、365,367削除お願いします。>管理人殿
    失礼しました。

  59. 369 363

    365さん,366さん

    荒らすつもりでは無かったのですが・・・申し訳有りません。
    ただ、、書き込みの件は「事実」ですので。。

  60. 370 匿名さん

    そーですか。お気の毒でしたね。
    資金計画がしっかりしていれば通常はあり得ない事
    なんでうけどね〜。

  61. 371 匿名さん

    売った自宅が安かったからでしょう。

  62. 372 匿名さん

    第2期の様子はどんなでしょうかね〜。
    要望書出した方いますか?
    倍率とかどうですか?

  63. 373 匿名さん

    >>363
    つうか、普通そういう事情はありえない。何でそんなに早く売り急ぐのでしょう?
    契約後でも、たいていの場合、買い替え特約で売れなかった場合違約金無しで解約できるのに。

    それは担当者が悪い以上にあなたが住宅購入の基礎知識をしらなすぎです。

    >>367
    不動産関係者が悪意を持って書き込んだなら、基本中の基本である買い替え特約がすっぽり
    ぬけたこんな書き込みはしないでしょう。

  64. 374 匿名さん

    はい、話題終了。次へ

  65. 375 匿名さん

  66. 376 匿名さん

  67. 377 匿名さん

    キモイCM何とかしてくれorz

    売れないなら販売中止きぼん。

  68. 378 363

    >>370さん
    「資金計画がしっかりしていれば」ですか・・・
    年収4ケタ万円ありますし、、資金計画もそれなりだと思っていましたが・・・。

    >>371
    確かに安かったですよ。
    購入希望住庫の半分くらいの価格だったし。

    >>373
    あなたは私以上に無知なので、少し知識を授けましょう。

    買い換え特約を使わなかったのは、売却希望額(提携外の不動産屋)の2割安で見積もられたから。
     →結局特約使うと、売れ残ると困るので、提携外の不動産屋より安く見積もられますよ。
      また、住庫は、売却希望価格で購入者が見つかりましたよ。

    尚、売り急いだのは、昨年内に売却完了する様に、担当者から指示されたから。

    さてさて、ここを荒らしたくないので、ここで私は降りますね。
    では、お騒がせしました。
    皆さん、有意義な話を続けて下さい!

  69. 379 最近

    GW中アルボのCM多過ぎ。「アルボー」というおきらくなマンボが頭から離れません。
    関西では大変な事故もあったのに・・・
    最近では頭の帽子が毒キノコに見えてきたよ。
    「う〜アルボ」
    あれじゃ価格に反映して安い(お得な)買い物にはなりません。
    TVを見て周辺環境を知らないファミリーは喜ぶかもね。

  70. 380 匿名さん

    >>379
    関西の事故とここのCMは関係ないと思うが…

  71. 381 匿名さん

    あんなに宣伝してその分マンション価格つりあがってない?大丈夫?

  72. 382 匿名さん

    きっと上がっているでしょう。あの変な帽子代も含まれているんだろうな。

  73. 383 315

    世間の多くがアルボに興味を抱いて、
    定借に対する「実体のない不安」を
    払拭してくれたら嬉しいんですけどね。

  74. 384 匿名さん

    CMが気持ち悪い。
    何とかしてください。

  75. 385 匿名さん

    あんなキモいCMを見ると、定借とはこうも恥じも外聞もなく売らないと
    売れないような代物なのか?と、余計定借について引いてしまう。

  76. 386 匿名さん

    384さんも385さんも同一の方と思われますが、コマ-シャルの苦情をここに書かれても?ですよね。
    ご意見があるなら、販売会社等にメールでもしたらいかかですか?
    単なる荒らしだったら止めて下さい。

  77. 387 匿名さん

    定借って気になるところは、返還期限が決まっているマンションを修繕していく気があるかっていうところ・・
    「どうせ壊すんだからお金もかかるし適当でいいよ!!」なんていう気持ちにならないかな・・・?
    スラム化しなきゃいいけれど・・。
    アルボは変換後は賃貸として契約を変更して住み続けることが出来るのかな?

  78. 388 私は購入者ですが

    住民たちが年をとり、子供たちは別の所帯をもつだろうから
    もしかしたらスラム化するんじゃないかなとは思っています。
    しかし、定借のマンションを買った人たちは、ある程度その辺のことを分譲の人たちより考えている
    かもしれないので、綺麗に保っていこうという意識が強いのではないか?とも考えています。
    誰だって、自分が住むマンションが荒れ果てていくのなんか嫌ですからね。

  79. 389 匿名さん

    不動産関係の本を読むと定借の欠点として、よく修繕の意識が低くなりスラム化すると書いてあるのですが、
    本当にそうなのでしょうか。私は一期の購入者ですが、長い定借期間を考えると修繕こそが何よりも大切と
    考えているのですが・・。50年を超えても、その感覚は変わらないと思いますよ。後数年の時はわかりません
    が、そのときのことは今いくら考えても想像になってしまいますし・・。
    よくここにも修繕意識の低下→スラム化と書いている方がいますが、それは本当にそう考えているのですか。
    それとも本の、専門家の影響ですか?

  80. 390 匿名さん

    遅レスになって申し訳なし。
    さらっと読んでいて363さんの記事が目につきまして・・・

    363さん
    買い物ヘタですね。普通、確実になってから手放しません?

  81. 391 匿名さん

    CMがどーだ、広告費用がどーだって書いてる人いますが、そんなに気になる?
    過剰に反応する人が多いんですね、今の世の中。

    ”キモイ”とか”きぼん”とか”**”とか、ちゃんとした日本語使って下さいな。

  82. 392 匿名さん

    389さんへ
    自分がそうなる(修繕意識薄)という意味ではなく、
    そうなる人が多いだろうなと、私は思いますよ。
    というのも、最初にマンションを買おうと
    していた頃、修繕についてまるで考えた事が無かったからです。
    ついでに、定借についても、あまり深く考えていませんでした。

    デベロッパーの人はそういう事、あんまり説明してくれませんね。
    だから、認識の甘い人も、間違いなく
    この物件を買っていると思います。

    最近、知合いが何人かマンションを買いましたが、
    口を揃えて「管理費・修繕費って高いのね〜」
    と言います。これから値上がりする事もよく判っていません。
    世の中の一般的な家庭は、そんなもんです。

  83. 393 匿名さん

    「何とかがんばって綺麗に住みましょう!!」と積極的な人と「いいよお金かかるし適当で」と言う人がいて意見が分かれ
    人間関係もギクシャクしそう・・・・。最悪「やりたい人間達が負担しろ!!!」なんて逆切れしたり・・・。
    購入してしまってから不安に駆られています。浅はかでしょうか・・・・。

  84. 394 匿名さん

    年をとってくると、「もう、どうでもいいよ、住めれば」みたいな人も出てきそうですしね。
    自分はそうならないようにします。

  85. 395 やはり人気ですね

    要望書、結構出てる感じです。
    我家は音の問題が気になるので、角部屋を狙っています。
    やはり、一期でも人気が高かったみたいで、結構な倍率に
    なりそうですね。最上階は更に高倍率になるとの事です。

  86. 396 匿名さん

    ぶっちゃけ言うと修繕費いらんだろ。
    どうせ壊すんだから俺は払わんよ。

  87. 397 匿名さん

    >管理人殿、上記396は荒らしのため削除願います

  88. 398 匿名さん

    定借に限らず所有権マンションでも修繕費には様々な問題があるみたいです。
    自分が信じて買った物件だから人任せにせず、できるかぎり積極的に前向きに!!で行こうとは思います

  89. 399 匿名さん

    >ぶっちゃけ言うと修繕費いらんだろ。どうせ壊すんだから俺は払わんよ。
    解体期限が近づいた残り数10年の客観的心情として正解でしょう。
    定借マンションの修繕費の未払いや滞納が社会問題になることは避けられないのでは?

  90. 400 匿名さん

    定借の物件が、30年以上たって古くなったころ・・・
     このマンションも古くなってきたなぁ。周りはどんどん新しい設備も整って、
     完全バリアフリー、ブロードバンド(100ギガバイト!!)が当たり前になってきたな〜。
     管理費も上がってきたし、また何やら修繕するという話も出ているようだ。
     だが修繕費用が100万単位の高額に必要なんだってね。
     タイルがはがれていても、雨漏りするわけでもないし住む分には影響ないから修繕反対しようっと。

    さらに年月がたったころ
     新居のときはうきうきしてたが、定借の期限が迫ってくると精神的に追い詰められるようね・・・。
     となりのお宅もついに、このマンションから出て行ったみたい。どんどんすまないお宅が出てきて、
     不良や浮浪者などが住み着いているところもあるんだってね。
     そろそろ私達もここから出て行こうかしら・・・

    なんてことが考えられる。
    定借物件はデベが目先の安い価格で売りやすく、利益はデベとしてはかなりあり、
    後のことなど考えないという姿勢がありあり。
    これらの可能性があることも考慮に入れて定借物件を考えるべし。

  91. 401 匿名さん

    >>400さん
    ここのところ、急に定借の話題(それもネガティブな内容が多い)が出てきているようですが、
    なにか不自然に感じるのは私だけでしょうか?。。
    素朴な疑問なのですが、貴方は購入検討者?業界の方?通りすがりの人??
    で?その目的はなんなのでしょう??
    お答えいただきたく思います。
    ちなみに、私は一期で契約をした者です。


  92. 402 匿名さん

    >396から400は同一人物ですね。
    荒しですから相手にしない方がいいです。

  93. 403 匿名さん

    定借もよく考えればメリットはありますよ。
    所有権つき物件を買うより安価に購入できる。
    その分の資金を他にまわすことが出来る。
    しかし、期限が切れたことを考えると、きちんと貯金をしておかなければなりませんよね。
    そこらへんをしっかりとしておけば、特に問題がないんじゃない?

    ま、私は定借はかわずに、普通の所有権マンションを買いました。
    やっぱり、ぼろになっても老後の住まいは確保したくてね。
    90歳まで生きたとして、出て行けといわれるのは、ちょっと無理があるし。

  94. 404 匿名さん

    >>402さん
    401です。了解しました。
    でも、いつも思う事なのですが。。。荒らしをする人って。。。何が楽しいのかなぁ〜??って。。。
    少なくとも、自分にはまったく理解出来ません。

  95. 405 匿名さん

    一期のときもそうだったけれど、申込み時期に不自然に増えるんですよね。
    浅いですね。他にやることあるでしょうに・・・

  96. 406 匿名さん

    >>401さんへ
    私は392ですけれども。通りすがりです。389で疑問?が
    出ていたので、私の知っている範囲でお答えした積もりです。
    あと、少なくとも398さんは普通の購入者さんだと思いますが・・・。

    掲示板では相手の顔が見えないので、必要以上に言葉が
    キツく感じられますね。
    でも、全部が全部、悪意からくるものではないという事も、
    感じて頂けると有難いです。

  97. 407 匿名さん

    >>405
    他のデベの妨害なら無視すればいいだけですけど、
    購入希望者の倍率を下げるための工作だと嫌ですね。
    そういうことをする人が住人になるのか、と思うと気が滅入る・・・

  98. 408 匿名さん

    ??荒らしでも同一人物でもないが。

    総会で修繕費ナシを提案する。
    何で壊すものを修繕する必要がある?
    ムダムダ。いっそいい年数が経ったところで大地震で全壊するような工事希望。
    解体費戻ってきて一石二鳥。

  99. 409 匿名さん

    一期でも人気があったように、あの物件をきちんと見て
    検討したら、そりゃ倍率高くなっていきますよね。他物件
    の仕様と比較したら断然良いのが分かりますよね。
    やめる人の割合の方が断然少ないですよね。

  100. 410 匿名さん

    ここも荒らしがいるから人気物件なんだねよかったね

  101. 411 匿名さん

    土地所有権の新築マンションに住んでいますが、固定資産税がボディブローのように効きます、毎年だし。
    借地の方がいいかも? イニシャルコストも安いしね。予想では、90平米くらいだと5〜6万で済むと思いますよ。

  102. 412 匿名さん

    固定資産税ってそもそも何?無知な人間にわかりやすく教えて下さい。
    ここの掲示板の人たちはとても分かりやすく教えて下さる人たちが多いのでたまに覗いてしまいます。

  103. 413 匿名さん

    無知の人間は定借マンションを買うべきではありませんよ。
    固定資産税程度でボディーブロー・・・それも情けない。
    人生、ゆとりが大切です。

  104. 414 匿名さん

    >411さん
    >予想では、90平米くらいだと5〜6万で済むと思いますよ。

    そんなわけないですよ、誤情報による余計な混乱はやめて頂きたいと思います。
    自由な発言の場だからといって、いい加減なことをいわれると全ての発言の信頼性を
    疑うことになります。

  105. 415 匿名さん

    私の友達がいってたのですが、東京都市部の所有権のマンション(100平米だったか?)で固定資産税が12〜13万程度っていってましたよ。
    借地権で80平米程度なら当たらずとも遠からずって所の金額では?
    いいかげんと決め付ける414の方がよっぽどいいかげんかも。

  106. 416 匿名さん

    >411さん以後のコメント交換は注意ッ
    固定資産税は、土地の分と建物の分とがありますよ。
    両方をひっくるめてか、建物だけでか、・・・・ここのところをはっきりしないと
    チグハグな議論になります。

  107. 417 匿名さん

    >>416
    413だが、他の連中と同じ扱いにしてほしくないですね。
    当然の知識すら持っていない連中に詳細な説明はしたくありません。
    もっと勉強してください。

  108. 418 匿名さん

    モデルルームに行きました。商談スペースは満席でしたよー。
    ものすごい人気!!現地に行けば分かりますね。
    当家は早速仮申込みを済ませました。後は営業さんとの調整
    です。

  109. 419 匿名さん

    >>417
    変な人。
    どうせ誰だか分からないのに。

  110. 420 匿名さん

    借地がいいなら神楽坂アインスタワーとかにすりゃ良かったのに。

    ここを買う人ってすごいと思うよ。

  111. 421 匿名さん

    地主である都市再生機構は、固定資産税は非課税なのですか?
    もし課税ならば、土地分の固定資産税は地代に含まれているのでは。

  112. 422 向陽台住民

    平成17年度の稲城市の予算みると、稲城市立病院の隣に(米軍レクリエーション用地を借地して)
    「健康プラザ」(仮称)を建築するための調査費として450万円が計上されている。
    ってことは、やっぱり、多摩川のクリーンセンターの余熱を利用して温水プール、ヘルスセンターみたいな
    温浴設備、病院のリハビリ施設みたいな、いわゆる健康関連の市の施設ができるのは本当らしい。
    2010年までに完成させ、病院、図書館、と合わせ市の目玉設備にしたいらしい。
    もっとも米軍からの借地(これももともとは、日本の土地なので変な話なんだけど)のため、米軍人のファミリーにも
    解放させて、利用できる共同利用設備らしいけど…。石原知事も、ここ米軍レクリエーション施設はゴルフ場を別として
    (何でゴルフ場だけは残してやろうと思ってるのか解らないけど)その他の用地はべつに必要ないはずだし、
    都に返還してもらい、これだけまとまった土地だし都の土地利用計画の一大目玉ゾ−ンにと言ってるらしい。
    まあ完全返還まで時間はかかるだろうけど、とりあえず「健康プラザ」はアルボの住民にとっても楽しみかも。

  113. 423 匿名さん

    >>421
    都市再生機構は独立行政法人として、不動産を取得したとき都道府県に納める不動産取得税も
    不動産所有者となったあと毎年、市町村に納め固定資産税も公的法人として免除されていますよ。
    日本国の問題点は、こういった役人の天下りの機関がたくさんあって、そういった機関のほとんどが
    税的に免除され、宗教法人を語った似非法人や団体が非課税法人としての恩恵を受けるといった一方、
    民間の我々はいろんなとこで課税負担が年々増やされていくという構造になっている点でしょうね。

    でも421さん、この土地の所有者は都市再生機構ですが、アルボの住民の土地に関する賃貸人は
    伊藤忠都市開発さんじゃありませんか?たしか土地は転貸借契約のはずでは?
    たしかこのスレの過去の記事に、そんなこと書いてあったような気がしますが…。
    だから、地代のなかに都市再生機構の固定資産税がどうのこうの問題にするより、アルボの住民全員が
    伊藤忠に払う土地借地料の合計額と、伊藤忠が都市再生機構に払う土地代との差額に関心もったほうがいいのでは?

  114. 424 匿名さん

    423の続き
    とはいえ、一人一人は個人が支払うお金のほうが気になるわけだから、考えてみれば次のようなことかな。

    普通、賃貸人と賃借人が一対一の場合、地主は固定資産税に+αして賃料設定するから地代は土地部分の固定資産税より
    高いのがあたりまえだけど、アルボの場合のような図式になってくると、一人一人の負担として、地代と
    建物部分の固定資産税との合計額と類似平均的完全所有権マンションの場合の土地建物の固定資産税とを
    比較してみると地代部分がけっこう、土地の固定資産税より安かったりということも考えられるかもしれないし、
    高すぎる場合、引き下げさせる可能性がないともいえない。保険と一緒で負担者が多ければ多いほど、
    一人あたりの負担は減らすこと可能だから。

  115. 425 匿名さん

    やっぱりこの時期になると、一部不穏な動きが出てきますね。
    定借についての不安に関してですが、ここで書き込みされているような内容の不安が、
    果たして土地付きマンションでは考えないでいいことなのか、よく吟味してほしいな
    と思います。
    数十年後、修繕費の支払いについてもめる可能性があるのは定借だけでしょうか?
    例えば5〜60年後、定借ではないマンションも建替えを視野に入れ始めなければならなく
    なってくるでしょう。その時、どうせ建替えるなら修繕費は払わない、もしくは減額して
    という人は出てこないでしょうか?一方で、建替えを先延ばしにして修繕でもたせよう
    という意見の人も出てくるでしょう。紛糾必至です。
    スラム化する可能性があるのは定借だけでしょうか?マンションは当然年数が経つほど、
    元の住人は様々な事情で出て行きます。新居に住み替える人、亡くなる人。
    しかし、古くなるほど売却は難しくなり、50年以上となると賃貸でも人がつかなくなって
    くるかもしれません。子ども世帯もいつまでも住み続けたいという人は少数派でしょう。
    結果、空き部屋が増加しスラム化へとつながりかねません。

    これまで定借について不安を口にしてきた方達は、他の土地付マンションの行く先を真剣
    に考えていないのではないでしょうか?アルボはたまたま68年という期限が設定されて
    いるが故に、否応なしに将来の問題を見ることになっているだけでしょう。
    なぜ定借マンションだけ、アルボだけが、68年後を考えねならないのでしょうか?
    土地付マンションの68年後の姿にも、是非想像をめぐらせてみて下さい。

  116. 426 匿名さん

    私は普通の所有権のマンションを持っていますが、68年後に壊すって結構もったいないような気がします。
    今の建築なら構造躯体は100年ぐらい持ちそうな気がしますが、もちませんかね?
    もつと仮定するとその差32年は結構大きいような。。。
    でも、アルボはマンションとしてなかなか魅力的ですね。
    ちょっと地理的に今回は見送りましたが。

  117. 427 匿名さん

    仮に構造躯体は100年ぐらい持つとしても、配水管等がもって30年程度なので10数年に1度の大規模修繕は必須です。
    一般にマンションの寿命は40年程度と言われています。

  118. 428 匿名さん

    >>425
    仰るとおりですね。
    ですが、気になるところがないわけでもないです。
    それは月々の出費です。
    資料によると、管理費・修繕積立費・解体費・借地代・駐車場代の合計がだいたい4万円くらいになります。
    当然、部屋によっても違ってきますが。
    仮にローンを組んで、毎月の返済費が9万円くらいだとしても、管理費等を合計すると13万円になります。
    売値の3000万円前後と対比すると、月々の出費の13万円はちょっと負担が重いように思いますが、
    どうでしょう?

  119. 429 匿名さん

    >428
    >管理費・修繕積立費・解体費・借地代・駐車場代の合計がだいたい4万円

    このうちアルボならではの出費は土地賃料と解体積立金の2つですが、計約1万5千円くらいです。
    それ以外の項目はどのマンションでもかかるお金ですね。月々がいくらになるかは各人で異なりますし、
    仮に13万として、それが重い負担かどうかも個人差があると思いますが、通常の土地付マンション
    の場合、当然ローンを組まねばならない額がアルボ程度では済まないことに注意する必要があります。
    アルボなら3000万のローンで済むとした場合、土地所有権付の同クラスのマンションなら4000万近く
    をローンで返さねばならないことになります。総返済額で比べたら、その差額はさらにずっと大きな
    ものになりますね。

  120. 430 匿名さん

    上に加えて、アルボなら固定資産税の土地分がかからない利点も考慮したいですね。
    解体積立にしても他の土地付マンションは、いずれ必要になるお金を積み立ててないだけの
    話であって、結局は建替えの際にまとまった解体費用を出さなければならないわけです。

  121. 431 匿名さん

    >>429
    なるほど、借地だから初期費用が安くて済むというわけですね。
    そのかわり、以後の諸経費が土地所有より高めになる、と。
    ローンの人の場合、この辺に注意する必要があるかもしれませんね。

    あと、アルボは駐車場代が高いような気もします。
    平置きで8000円ですよね?
    これも借地だから高いのではないかと思うのですが。

  122. 432 匿名さん

    アルボの丘マンションの存在を書き込んだ地図が、もう、市販されているんですね・・・。
    建物が未だ姿を現わさないのに、気が早いことだ、とも思いますが・・・。
    その地図は、○文社の八折り展開式の、タイトルが「多摩・稲城市 多摩ニュータウン」という
    地図です。その最新版です。
    この地図は図書型のロードマップばかり使っておられる方には 馴染みが薄いでしょうし、
    展開式なので携帯には使いにくいですが、以前から、この地域の書店の売り場での表示に、
    この地域の地図としては一番よく売れている地図です、と書かれてあったりしたものです。
    尾根幹線の「第五中入口━福祉センター前」計画道路は、ロードマップの多くのものに記載
    されていますが、この地図にも、もちろん記載されています。 この部分が現在、工事が
    進行中なわけですね。
    この地図の何年か前の旧版までは、「多摩ニュータウン区域界」が記載されていましたが、
    今はもう、記載されていません。
    尾根幹線の「長峰の多摩カントリー付近━多摩大学付近」計画道路も何版前からか消えています。
    ここの所は2車線の間道(?)が供用されていますが、4車線設計の本道のほうの建設は、もう、
    実現することはないからなのでしょう‥か‥。
    アルボ購入者で、この地区が初めての方にとっては、多摩ニュータウンの全体を見るには、
    この地図は好適なものだと思います。

  123. 433 匿名さん

    いつもこの掲示板を拝見させていただいております。
    お金がらみの話が話題になっているようなので、金融機関の融資について以下に記載します。
    私は住宅の購入資金として財住金を利用したいと考えています。
    そうしたところ、営業の方からアドバイスがあり、定期借地権付マンションでは財住金の融資
    条件が通常の所有権つきのマンションとは異なることを教えていただきました。所有権付の場
    合は、借入金は財形の貯蓄額に応じて最大4000万円、物件価格の80%となっています。しかし、
    定期付の場合はこれよりも融資額が少なくなるとのことです。物件価格が安い分借入額は低く
    おえられると思いますが、私としては財住金1本でローンを組みたかったのですが審査状況に
    よっては難しいかもしれません。他の金融機関のローンについても定期付の場合は融資額が少
    なくなるといった条件はあるのでしょうか。あるいは金利が割高になってしまうとか。
    購入を検討されている皆様も念のため金融機関に定期借地権付マンションの場合の融資はどう
    なるか確認されたほうがよいと思います。

  124. 434 匿名さん

    我が家も財住金を検討しましたが最終的に公庫半分八千代半分で審査は通りました。
    アルボでは証券化ローンが使えなかったり、通常より不自由な融資であることは確かですね
    しかし公庫でも現在低金利で固定35年が組めることと
    財住金では支払い年数が短いこと&借入額も貯蓄額の8割(だったかな・・違ってたらごめんなさい)とのこと
    で、毎月の返済額がとても高いものになりましたから
    財住金を利用する位なら、解約して頭金に回した方が得!となりました
    優遇の金利も長期固定ではありませんし、それなら銀行の短期固定と変わらないのでは?
    と我が家では判断しました。
    参考にはならないでしょうが・・・

  125. 435 匿名さん

    >431
    駐車場代高いですか?アルボは4000〜8000円ですよね!?

    近所に住んでますけど現在の住居の(賃貸)駐車場が1万〜1万5千で
    入居者はそこから2千引きで借りられます・・・
    今は車を持ってないのですがアルボに越したら安く借りられると思って
    駐車場の申し込みしましたよ〜
    分譲で安い駐車場代を売りにしてる物件もありますけど
    アルボが相場と比べて高いとは思いませんでしたが・・・?
    敷地が広いので駐車場が離れてるのは不便だけど。

    我が家の隣の分譲は機械式の駐車場でしかも10台分ほどしかないので
    みんなうちの駐車場を借りてるみたいです
    (メンテナンス代は利用者で割るのかな?高くつきそうですよ!?)

  126. 436 431

    >>435
    多摩川対岸にあるリム○やラヴィ○はアルボの半額くらいだったと思います。
    リム○は駐車場棟ですが人間用のエレベータがついてるみたいです。
    ラヴィ○も駐車場棟の方は住居棟から直接出入りできました。
    どちらもアルボより駐車場が近くて便利そうで、しかも、安い。

  127. 437 匿名さん

    向陽台は相場が高いのかな?
    アルボの4000円〜8000円というのは向陽台の他のマンションの駐車場
    と較べてみた場合、8000円でも普通の水準。4000円なら安すぎる!
    4000円ならリム○やラヴィ○と比較しても、遜色ないでしょうから、
    高いと思う人は屋外の遠く離れた4000円の箇所を、屋内の条件のよいとこを望む人は
    8000円ということでよいのでありませんか?

  128. 438 部外者

    駐車場は借りているわけではありません。
    駐車場使用料は誰かに払うものではなく、住民(管理組合)の懐に入ります。
    ある一定の割合(これは管理組合が予算で決めます)で分けて、管理費と修繕積立金に組み入れます。
    施設の受益者負担であって、近隣とその額を比べることはあまり意味がありません。
    駐車場使用料が高ければ、それだけ財務体質の良い管理組合になることが予想されます。

    平置・自走などメンテナンス費用が比較的かからないタイプで、駐車場使用料が高ければ、
    より多くのお金が修繕積立金に組み入れられ、管理組合の財務体質は強化されます。
    機械式などメンテナンス費用が比較的かかるタイプで、駐車場使用料が低すぎれば、
    組み入れるどころか駐車場がカネ喰い虫になって、管理組合の財務体質が弱体化していきます。

  129. 439 匿名さん

    近隣との比較でしかありませんが、価格についてはそこそこ妥当といえると思いますよ。

    ・向陽台の公団駐車場価格
    http://pws.js-net.co.jp/js/parking/pap04.s01?wc_chiiki_cd=02&wc_ke...

  130. 440 匿名さん

    433です、434さんアドバイスありがとうございます。
    財住金の利用条件は各位で異なると思いますが、参考までに私の場合は以下のような状況でした。
    1.借入期間は最長35年
    2.財形貯蓄額の最大10倍、借入額としては4000万円まで。
    3.勤め先の利子補給制度が利用できる。
    (会社の複利厚生制度、利子の一部を負担してくれる)
    4.財形で貯めた積立金は自己資金として利用できる。

    私の場合2がたまたま勤め先の会社にあったため財住金を利用しようと考えました。
    現在財住金に事前審査を依頼していますが感触からいいますと借入予定満額は難しそうです。そう
    なると銀行ローンとの併用又は価格が低い部屋を選択する必要があります。定期付物件に対する融
    資が一般化してくれればもう少し融通が利くんでしょうかね。今は審査がうまく通ってくれたらい
    いなぁと思う次第です。

  131. 441 匿名さん

    住宅金融公庫と財形融資だったら、財形の方がお得なのですか?
    無知ですみません。

  132. 442 匿名さん

    434です〜433さん詳しい内容ありがとうございました
    当方は金融に強くなくて、ちょっと検討して→公庫&銀行と考えたのですが
    会社の財形に一般と住宅とその他の3種類がありまして(我が家は一般)
    融資の条件か税金の問題か多少違っているようでしたね
    我が家の貯蓄額では満額の利用が出来ないことと
    1の借入期間が最長25年だったことがネックとなりました。
    4の積立金が自己資金に利用できるかどうかは未確認なので
    実際の融資実行は来年ですから、有利に利用できるようなら公庫&財形も考えてみますね
    ここで再確認出来て助かりました〜金利は常に動いていますし
    もう少し様子を見てみます(公庫は審査通っていますので)

    >441さん
    手元の資料によると財形融資は当初5年固定で1.48% 6年以降5年ごとに見直しとあります
    公庫は35年固定(11年目から少し上がりますが)
    我が家の検討してる銀行は5年固定2.8% 0.8%全期間優遇 ですので当初は2.0%の予定です
    公庫と財形融資では比較が難しいですが
    銀行5年固定と財形融資では財形が少し良いのでは無いでしょうか?
    証券化ローンやノンバンクが利用できればもっと良いのですけどね・・・

  133. 443 匿名さん

    >432の続き
    現在市販中の地図で「ニュータウン区域界」を目にすることは無くなったわけですが、
    区界線が稲城市のどこを走っているかは、手っ取り早いところだと、次ぎのwebページ
    で見ることができます‥‥概略ですが‥図も精密なものでないですが‥。
       http://business.ur-net.go.jp/guide/

    アルボ入居を機会に購入されては‥と思う地図に、次ぎの基準地図があります。
       国土地理院発行 1万分の1地形図 「府中」 …主要書店にて販売
     この地形図で海抜高度を読み取ったところ、私の読み取りでは
        アルボの丘の敷地  84メートルぐらい
        南多摩駅 入り口  46メートルぐらい のようです。
      どうも皮肉なことに、稲城駅はこの地形図の範囲からちょっと外れているんです…。

  134. 444 匿名さん

    >443の補遺
    URLは、トップページが出るようになってしまったようです。
      日本地図部分の「関東」をクリック
       次いで、出た画面で「47」をクリック です。

  135. 445 匿名さん

    >>444
    こちらでよろしかったでしょうか?
    http://business.ur-net.go.jp/kakuchi/chiku.asp?CHIKU=60

  136. 446 441

    >>442さんありがとうございました。
    うちは、公庫一本で通したのですが、財形だと金利が低いのですね。
    勉強不足でした。

  137. 447 匿名さん

    >445さん
    そのページです‥ダイレクトURLが取れるんですねぇ。
      
     ( URLをクリックしてから 独り言-- アレレーッ‥お蔭さんで、また一っ覚えられそうだ…)

  138. 448 匿名さん

    434さんへ、433です。
    >実際の融資実行は来年ですから
    確かに、申し込みを行うのは来年になりますからね。とりあえずマンション申し込み時の
    事前審査は現状でよしとして実際に借りるまで金利も動いているでしょうし色々と検討で
    きますね。ちなみに財形住宅金融では、公庫等他の公的融資を併用する場合は、これらを
    含めて財形(一般・住宅・年金の)貯蓄残高の80%以内となるそうです。ただし本物件は定期
    借地権付ですので必ずしも80%満額にはならないかもしれません。

    441さんへ
    おそらくは以下の2つを比較されているので、以下を想定に記載します。
    ・財形住宅金融の「財形融資」
    http://www.zaijukin.co.jp/
    1.58% (当初5年間)2005/4月現在
    問い合わせ時の電話応対では、定期借地権付の場合は過去の事例としては2000万円が最高
    融資額とのことでした。

    ・住宅金融公庫の「財形住宅融資」
    ※住宅金融公庫の場合は「財形住宅融資」以外にも「公庫融資」などのローンがあります。
    http://www.jyukou.go.jp/
    1.78% (当初5年間)2005/4月現在
    ↓定期借地権付の場合の融資条件
    http://www.jyukou.go.jp/yusi/teiki/index.html

    どちらも、最大融資額、融資条件的には大きな差は無いと思いますが細かい点で異なるよ
    うです。私の場合は勤め先の会社の複利厚生にローンの利子額分を幾ばくか会社が負担し
    てくれる利子補給制度というものがありましたので財形住宅金融の「財形融資」を選択し
    ようと考えています。住宅を購入しようと考えるまではこの制度は知りませんでしたが、
    皆様のお勤め先にも似たような制度があるかもしれませんね。

    銀行ローン等、財形関連以外でも金利が低い融資があるため、返済期間、返済額、金利優
    遇キャンペーンなどを利用してなるべく安くあがるものを選ぶことが大切ですね。
    ただ先にも記載しましたが、本物件は定期付借地権付という条件がありますので必ずしも
    広告でうっているような金利やキャンペーンが適応されるとは限らないのがネックです。
    ここだと思った金融機関に個別に当たるしかないですね、その辺が本物件特有に手間がか
    かる状況です。

  139. 449 匿名さん

    住宅金融公庫の財形融資、私は当初3年間と言われてやめました。
    5年ならなんとな返せそうでも、3年だと4年目で金利の予想がつかないですしね。

  140. 450 匿名さん

    財形の事で教えていただきたいのですが

    一般財形で200万程積み立てがあります
    引っ越し等で現金が必要だろうとおもい、融資は財形を考えていなかったのですが
    融資の申し込みをして審査を通った場合
    融資の前または後に、現金が必要になって積み立てを一時払いで利用できるのでしょうか?
    >440で4.財形で貯めた積立金は自己資金として利用できる
    とありますが、頭金に利用出来るってことですか?
    だとすると財形融資も考えてみようかな・・・と思いはじめました。
    積み立て証明や審査が終わっていれば一時払い出来るのでしょうか?

  141. 451 匿名さん

    財形のことだったら、ローン板に行きなさい。
    詳しいやり取りがされているので、参考にすべきである。
    ここに出ているやり取りも既出ですよ。
    ちゃんと勉強してから舞台に上がりましょう。

  142. 452 匿名さん

    433です、450さんへ
    財形住宅金融の「財形融資」であれば、審査が完了し貸付決定通知がされた後であればい
    つでも引き出し可能とのことです。財住金へ融資のお申込をされた後、約3〜4週間後に
    『財形住宅融資貸付決定及び保証内諾条件等についてのご通知』が送付され、この通知を
    『貸付決定通知』というそうです。(財形住宅金融のHPのQ&Aに載ってます)
    よって審査後であれば引き出し可であり、一時金として利用できると思います。積み立て
    ている財形が一般財形ですので特に問題ありませんが、住宅財形の場合は住宅購入資金と
    して利用する場合に限り積立金額に対する所得税(?)が非課税となっていたため、資金の利
    用用途によっては引き出し時に課税される場合がありますので注意が必要です。諸経費は
    非課税か、課税化対象となるのかは私にも詳細はわかりません。いずれにせよ、最終的に
    は各金融機関に問い合わせしていただき本当に大丈夫か確認していただければと思います。

    451さんへ
    ごもっともですね、財形の話はこの板では終了にしましょう。

  143. 453 匿名さん

    >433さん
    助言ありがとうございました。
    >451さん
    意見ごもっともでございます
    もう少し勉強します、失礼しました

  144. 454 匿名さん

    稲城の中学校に関して質問です。
    中学校は給食でしょうか?それともお弁当?
    些細なことですがちょっと気になって、
    どなたかご存知の方、おしえていただけますか?

    よろしくお願いします

  145. 455 匿名さん
  146. 456 匿名さん

    >454さん
    稲城市関連のホームページや稲城五中のホームページみれば、
    稲城市の市立中学は給食制であることがわかるし、五中職員の名簿のなかに
    給食担当が2名おられるので、給食であることわかりますよ。

    インターネットって便利ですよね。
    給食とは関係ありませんが、
    算数オリンピックのホームページみていたら、去年2004年度の入賞者のなかに
    稲城市立向陽台小学校のF君が堂々第6位に入賞しているのを発見。
    これってすごいことなんですよね。この子、五中にいったか私立中にいったか
    知りませんが、こんな子が向陽台に住んでるのだから、向陽台の子供達もすてたもんじゃないですね。

  147. 457 匿名さん

    テキスト版 広報いなぎ 平16.1.15号の内容に、石川市長が書かれた文の、次ぎの記述があります。
     >5年連続で中学生の不登校出現率が都内で最も少ないという、うれしいニュースも
      ありました。


  148. 458 匿名さん

    454です。
    みなさん、いろいろな情報をご存知ですね。
    ありがとうございました。
    今後の調べ物に活用したいと思います。

  149. 459 匿名さん

    >456さん
    子供たちもすてたもんじゃない・・・ってちょっと??表現おかしいですよね。

  150. 460 匿名さん

    そうですね。
    訂正させてください。
    「向陽台の子供たちの中にはすごい子がいるのですね。」って。
    最近の子供たちの「学力低下」や「学校が荒れる」とかいう話しをよく新聞やテレビで聞く機会多いもんですから
    へんな表現になってしまいました。

  151. 461 匿名さん

    二期の申し込み状況って、知ってる方いますか?
    二期も完売する勢いなのかしら?

  152. 462 匿名さん

    一期で契約した者ですが、本日MRに用事があって行ってきました。

    午後12時前後の状況です。
    二期分はほとんど赤いバラがつけてありました。
    縦二列追加があるそうですが、今日から受付が始まったらしく、2つバラがついていました。
    私が行ったとき、見学者は一期ほどの盛況はありませんでした。
    申し込みは、5月末から6月始めだそうです。

    営業さんとちょっとだけ話したのですが、今回も完売になるらしいです。今回は稲城市外の方の申し込みが多いらしい。

    三番街もすでに端の部屋とルーフバルコニーがある部屋は申し込みしたい人は
    いらっしゃるようです。
    ちなみに以前値段についてかかれていたのですが、二番街は四番街よりも若干高めなのは、
    日当たりが二番街の方が良いから高めの設定になっているそうです。
    三番街は、マンションが東向きだからさらに高めになるらしいです。
    (夕日があたるよりは朝日があたる方が値段は高めになるそうです)

  153. 463 匿名さん

    少し前に地図が話題になっていましたが、稲城市役所に行くと都市計画図を買うことができます。
    かなり前のことですが、数百円で買えましたので今でも多分大丈夫だと思います。
    おそらくその抜粋が下記だと思います。
    http://www.city.inagi.tokyo.jp/top/txt/t040801/k.htm
    ちなみに、南多摩駅からアルボが見えるようになってきましたね、
    皆様のお越しをお待ちしております。。。 向陽台の住人より。
    なお、この板がアルボの購入者外書き込み禁止だったならごめんなさい。

  154. 464 匿名さん

    >462さん
    ここの掲示板、その1の216です。
    以前私はそこで次のように書いていたのですが…。

    『なんだか、需給の力関係で業者側にイニシアティブが移りそうな雲行き
    みたいですが、第一期の結果次第では8月ごろに予定されてる第二期は
    売り手が強気に出てきて価格設定水準が上がることもありうるのかしら?
    心配になってきました。』

    私は営業さんの言われてることには納得できません。
    アルボの場合、一期で売り出した4番街と今回売り出し中の2番街の間に日当たりの差なんて
    ないと思っています。両者間の距離はたっぷりあるし、太陽に対する配置は全く同じです。
    一期の1番街が南西向きで、恐らく最終期になるであろう3番街が南東向きで、朝日があたる
    から2段階も価額があがるなんて、(1番街と4番街<2番街<3番街) 営業さんの詭弁としか
    思えません。南東と南西って人によっては、南西向きのほうがより日照時間が長いからと
    好む人もいるくらいだし。

    アルボはどの棟も日当たりは良好なので、値段を最終期に近づくにつれ
    上昇させている言い訳としては
    業者さん!ちょっと苦しいですね。

    ただ私の予想も一期が1月からとして二期が8月で、全部で四期ぐらいまで1年ぐらいかけて
    売るのかなとおもっていたのに、今の情勢では三期で終わり、8月ぐらいで終わってしまうかもしれませんね。

  155. 465 匿名さん

    確か最初から、2番街は4番街より値段が高めに設定されていましたよ。
    同じ間取りでも、4番街は1番街より高めですし、一般的な価格の設定があるのではないでしょうか。
    南東のほうが南西より高いというのは、どこの不動産でもそうじゃないですか?
    私は4番街購入者ですが、南西向きで夏はつらいかもしれませんが冬は暖かいと思うので
    2,3番街より安く購入できて良かったと思っています。

  156. 466 465

    すみません、書いた後に勘違いとわかりました。
    2.3番街の価格は知りませんでした。
    4番街で、南西と南東で値段が違っていたのを覚えていたので
    そのこととごちゃ混ぜにしてしまいました。申し訳ないです。
    ただ、やはり南西より南東のほうが高いってことでしょうかね。

  157. 467 匿名さん

    >465さん
    「4番街の方が、1番街より高め」ということはないですよ。
    むしろ同じ向き、階、広さで比較すると若干1番街の方が高い傾向があります。
    464さんが言われているように、第2期以降価格が上がっているのは(わずかにですが)、
    日当たりの差というのは営業の強弁に思えます。日影図を見てみましょう。
    むしろ2、3番街南東は部屋によっては、前のビスタノーレで影ができる時間もあります。
    1期完売後、営業の方が、「極めて好調なので2期以降は売主が強気に出て価格もあがるでしょう」
    と言っていたのを聞きました。
    これだけ人気があれば、価格が上がるのも仕方ないのでしょうね。上がったと言っても数十万?
    くらいみたいですし。

  158. 468 やっかみ不動産業者

    いいなあ、一戸あたり60万円上がったとしても、戸数が多いので60万×残り350戸として2億1千万円の
    利益アップか。売上じゃなくて利益が当初予算よりアップするんですからねえ。
    今回アルボのMR来場者が今迄で5000組超えてるらしいから、入居者680組としても残り
    4300家族の見込客の情報が取得できたわけだし、これは業者にとって今後につながる貴重な財産ですよ。
    アルボに抽選であたった入居者は、もういうに及ばず向陽台の既住民にとっても、マンション反対運動なんか起きていない
    どころか、空地はすてきなマンションになって、治安面でも改善するし、なにより向陽台の住環境のすばらしさを
    デべが世間に宣伝してくれてるみたいなメリットあるわけだし、稲城市も、都市再生機構も、税収や賃収入が今後
    楽しみだし、建築にあたったゼネコンや付帯工事業者等もこれだけのスケールある仕事もらえたわけだし、
    要するにみんなハッピー!
    本来マンション販売ってこうあらなきゃいけないんでしょうなあ〜。

  159. 469 匿名さん

    462です。

    日当たりは季節にもよりますが、4番街の低層階は1番外の影がかかる時期があります。
    日当たりの好みはありますが、一般的には南西より南東向きの方が好みの方は多いらしいです。

    ちなみに私は一番街を契約しましたが、日当たりが良いのと景観は重視しました。
    景色がマンションが見えるよりは山が見えたほうが、落ち着くのではないかと思ったからです。
    ただ、夜は虫がとんで来そうですね。クワガタならうれしいですが、蚊とか鳥のフンとかはいやです。

  160. 470 匿名さん

    462です。

    MRは、三番街の販売が終了するとなくなるそうです。(当然ですが、)
    なので、秋にはなくなると営業さんは言っていました。。。。

  161. 471 匿名さん

    >464さん
    私の担当営業さんは、今回の2号館の価格は4号館よりも高め設定になることは
    当初から予定していたが、想定以上のアップだったと言っていました。

    1期が反響ぶりから売主が強気にでたようですね。(95Bの間取りがいい例ですね)
    また、先日のCMも営業としては十分に集客はできていたので1期の時同様に長期
    のCMは必要ないといっていたのが、売主の一声で呼べるだけ呼んでしまえとの
    ことで、数千万のCMを予定どおり継続させたそうです。

    買う側としては必要がないのであれば、その分少しでも安くして欲しかったです。

  162. 472 匿名さん

    あのCM(チラシ攻勢含む)では、数千万ではなく、億に相当近いレベルの金額では?

  163. 473 匿名さん

    >>467さん、いや私の記憶が定かであれば確か1番街よい4番街のほうが若干高めでしたよ。
    同じ向き(南西)の同じ階で、最初1番街を希望していましたが4番街が発売になったときに
    そちらに要望書を出したら4番街の方が高かったです。
    聞いたところ、4番街は道路から少し奥に入ってるので高いということでした。
    価格表が今手元にないので、ちょっと価格の差はわかりませんが高いことは確かでした。

  164. 474 匿名さん

    >473さん
    1番街と4番街のどっちが高いかなんてつまらない争いをするつもりはないのですが、
    手元に価格表がありますので、一応参考までに。
    誰もが見られる掲示板ですから、具体的な価格は控えますね。
    1番街と4番街では同じ南西向き、同じ間取りは3タイプあります。

    1、角住戸の110A(B)。4番街の方が一部除き90万円高いです。おなじ角部屋とはいえ、4番街の方は、
     4番街の中で唯一城山公園が臨め(1番街が目の前にないため)、しかも1番街にはない府中方面の眺望
     も開けているという同タイプとはいえ大分異なる事情が影響しているのではないでしょうか。
    2、80A。4番街が100万円高い。ただし1番街の80Aは建物の構造上日照がやや短くなるという特別な
     事情があるため、やはり同列に比べるのは無理があるでしょう。
    3、95D。1番街が100万円高い。3タイプの中では最も条件が似通っている。近い条件で比べると、
     目の前が公園で開けている1番街の方が僅かに高くなるのかもしれません。

    でも同じ間取り、階、向きといっても、その他諸々の違いもあって一概に言えないのでしょうね。


  165. 475 匿名さん

    >>474さん、473です。
    わざわざ、調べてくださってありがとうございます。
    そうですね、どちらが高いなんてつまらないことをしつこく言ってしまって申し訳ありませんでした。
    部屋のタイプによっても、価格が違いましたね。
    これから購入する方には、価格は大きな問題ですが、もう購入してしまった私には
    マンションでどうよりよく住むかと言うことのほうが大切でした。
    本当に申し訳ないです。

  166. 476 匿名さん

    港北タンタタウンに興味があったので、こちらも流し読みしています。
    私は結局、港北NTの別のマンションを購入しました。

    > マンションでどうよりよく住むかと言うことのほうが大切でした。
    本当にそう思います。入居してみると、色々ありますし。
    先日、港北NTタンタタウンを見に行きました。
    モデルルームを見たときは、とても素敵で設備の整ったマンションだなと思っていたのですが、
    実際は、ただの団地で、お洒落とか素敵とか言う感じはまったくありませんでした。
    外観が良くないというか。
    遊び場にいる子供たちもうるさくて、やりたい放題といった感じ。
    港北タンタのときも、資金に余裕のある人が高い賃貸のつもりで住むにはいいんじゃないかという
    話もありましたが、少なくともそういう住人にとっては、あの雰囲気は堪らないでしょうね。

    ここは殆どが購入者の方が読まれていると思うので、気分を害されたらすみません。
    でも、向陽台は港北みたいにならないようにすればいいだけのことですので。

  167. 477 匿名さん

    476を読んで、なんか悲しくなったよ。
    そうだよね、モデルルームは素敵でも、実際は人が住むのだから庶民的になるというか
    団地っぽくなるんだろうな・・・。
    まぁ680世帯もあれば、仕方ないか。
    それでも、私は楽しく住んでいこうと思います。

  168. 478 匿名さん

    >>476
    そうですか。
    資金に余裕のある人が高い賃貸のつもりで住むのには向いていない、ということなんですかね。
    476さん以外にも、港北タンタをご覧になった方がいるようでしたら、ご意見を拝聴したいですね。

  169. 479 匿名さん

    >476
    >資金に余裕のある人が高い賃貸のつもりで住むにはいいんじゃないか

    ってどういう意味かわかりません。そういう方はお金持ちの老人の方がたくさん住むようなマンションが
    静かでいいと思いますよ。
    アルボはリーズナブルな値段で若いこれからの世代でも手が出せる値段設定をしているから
    これだけの人気なんだと思います。
    確かに子供がたくさんいてうるさいこともあるかと思いますがどこでもかしこでも
    少子高齢化の時代です。活気がある程度あってよいのではないのでしょうか?
    うるさいのも限度がもちろんありますが、エネルギーあふれる子供を温かい目でみてやってください。
    また温かい目で注意してあげてください。

  170. 480 匿名さん

    >>479
    いや、だから476は資金に余裕のある人が高い賃貸のつもりで住むなんて考えたらとんでもないことになる
    って言ってんじゃないの?
    パンフレットを見ると、なんだか品の良いマンションに見えるけど実際にはそんなことありえない。
    そこに惑わされて現実に直面して落ち込むなかれということでしょ。
    まぁ、そんな考えの人も中にはいるだろうけど、だいたいの人が479さんと同じ考えだと思いますよ。

    私は、アルボを買ったというと「あ〜安いよねあそこ」といわれるのがチョット嫌です。
    でも、納得して買ったのだから前向きに考えないと駄目ですよね。
    ということで他人の言うことなんか気にしないように。

  171. 481 匿名さん

    住む人のレベルが重要です。
    それなりの価格であればそれなりの収入層が集まります。
    同じ地域でも価格が高ければ、そのマンションを買う人はそれなりの収入層ということになります。
    それなりの収入層であれば、それなりの教養ある人間が集まることが想定されます。
    それなりの共用のある人間であれば管理もスムーズに行えます。
    これ、私の実体験・・・それなりのマンションに住んでよかったと思います。

  172. 482 匿名さん

    >481さん
    そうなんですよね。
    ただ、可能性としてはまだ収入の少ないうちに少ない資金で買えるから買ってしまおう!という
    若い人たちもいるということですよね。
    彼らは将来それなりの収入層になるのかもしれません・・・ということを祈ります。
    私も、アルボを買ったときにそれだけが気になりました。
    常識のある人たちが集まっていることをただただ祈るばかりです。

  173. 483 匿名さん

    481さん
    収入と教養は必ずしも比例しませんよ!

  174. 484 匿名さん

    >476さん
    何をもって「お洒落」「素敵」と見るかは個人の嗜好にも大きく左右されると思いますが、
    私は港北タンタは、それなりに外観もつくられていて悪い印象は全く持ちませんでした。
    高級感溢れるというマンションではありませんが、若々しく、やさしい感じの外観という
    個人的印象です。同等クラスの物件を多く見ると大体このくらいかなというのがわかると
    思います。
    「子供達がうるさくてやりたい放題」というのもタンタに限ったことではなく、ファミリー
    マンションであれば、必ず話題にされることですね。特に庭を備えているマンションなら、
    子どもの格好の遊び場になるのは当然だし、子供というのは「うるさくてやりたい放題」が
    ごく自然な姿だと思います。もちろん子供だって守らねばならない最低限のマナー等はあるし、
    それを大人達がしっかり教えてあげなければと思いますが。

  175. 485 匿名さん

    481さんの意見も事実だろうし、482さんの意見も事実でしょう。
    ただ、すべての人がそれなりの収入層または将来それなりの収入層になる予定というわけではないだろうと思います。
    川向こうの某マンションのスレには、小学校低学年の女の子が悪さをしていたので注意したら、
    「うるせえ」と言い返されてショックだった、という書込みがありました。
    価格帯が近いマンションだけに、アルボもこんなふうになっちゃうのかなー、という不安が多少あります。

  176. 486 匿名さん

    モデルルームや契約会で会った方たちを見ている限りでは、柄の悪い人は全然見かけないし、
    ごく普通の方々、むしろしっかりした方々という印象を受けました。
    私自身も、アルボをよいコミュニティにしていけたら、と願っている一常識人の「つもり」ですが・・。

  177. 487 匿名さん

    476〜482のレスを読んで、奇態なことを言うものだ、と思う。
    「ただの団地」でないマンションを、お望みなんですな‥。
    「庶民的」にならないことを、お望みなんですな‥。
    「団地っぽく」ならないことを、お望みなんですな‥。
    「品の良いマンション」を、お望みなんですな‥。
    多摩川を渡らなければいいと思うが、渡ったんですな‥。
    我慢して暮らすと、何とか症候群になるのでないかな‥。
    「それなりのマンション」で、よかったですな‥。
     〝それなりの〟とは、どういう意味でしょうかな‥。
    483の意見は真実だと思う。

  178. 488 匿名さん

    >>487さんへ
    482です。奇態ですかね?
    別に私は、団地で庶民的でもいいんです。そういうマンションになるだろうとも思います。
    お子さんも多そうですしね。
    私が望むのは、皆さんが常識ある人であるということだけです。
    収入と教養が比例するとは甚だ思っていませんが、あまりにも非常識な人がいると嫌だなと思っているだけです。
    それは、アルボに限らずどこのマンションにも言えることですが・・・。

    ちょっとくらいルール違反してもいいでしょ!という人が集まらないことを祈ります。
    自分もそうならないように気をつけます。よろしく。

  179. 489 匿名さん

    680世帯もあれば、必ず非常識な人はいます。
    というか、各人の常識の範囲は元々ズレているわけで、多数になればズレ幅が広くなるわけだから、
    自分の常識の範囲とは重なり合わない人が必ずいると思ったほうが間違いないでしょう。
    収入が近ければ常識も似通っている、ということはあるかもしれませんが、
    教養の有無はそれほど関係ないような気もします。

  180. 490 匿名さん

    教養って学歴のことじゃないよ?
    教養の有無は大いに関係あるんじゃないかしら?

  181. 491 489

    そうですね、ちょっと勇み足だったかも知れません。
    でも、教養よりは情緒の方が影響が大きいのではないかと思います。
    最近は情緒的に成熟した人が少ないような気がします。
    とか偉そうなこと言ってますが、自分もまだまだ未成熟だと自覚しております。

  182. 492 匿名さん

    491さん、そんなことないですよ。
    あなたは常識のある、情緒の安定している方だと思います。
    私こそ、責めるような書き方ごめんなさい。

  183. 493 491

    いえ、そんなことはありません。
    いまも情緒的成熟を目指して修行中の身です。
    自分にとっては、知識や技術の習得に較べてかなり難しい課題で、毎日が悪戦苦闘の連続です。
    最近は知識教育が偏重され情操教育が軽視されがちなのが気がかりです。

    ・・・話がアルボから離れそうなので、この辺で退散いたします。
    失礼しました。

  184. 494 匿名さん

    476ですが、アルボの方々は、皆さん冷静で港北タンタのときとは大分違うので、そういう方々なら
    良いコミュニティーができるのではないかと思います。

    > 479さん
    480さんの言ってることに近いです。
    アルボではなく、あくまで港北の印象ですが、若い方が明るくワイワイ楽しむようなマンションを望んで
    いらっしゃる方にとっては、まさにその通りの感じでした。

    484さん
    同等クラスの物件のその後(ララヒルズとかルミエラガーデンズ)を見ての印象です。
    中庭の雰囲気、建物の外観はずいぶん見劣りするな、と。
    でも、悪いことばかりではなく、ミニショップ(ベーカリー?)とかは便利でいいと思いました。
    アルボにもあるんですよね。

    私もアルボは部外者なので、退散します。

  185. 495 匿名さん

    営業さんに聞いた話ですが、アルボには子育て世代の若い家族ばかりでなく、
    子育てを終えられたシルバー世代の御夫婦が、静かで、住環境のいいところをと
    求められた方も多いということでした。私は向陽台に長く暮らしてきましたが、
    ここに住む人っていうのは、見栄やプライドばかり気にして、自分と異なる層の世帯
    (年収とか年齢とか)を排他するような人が比較的に少ないなと感じてきました。
    もちろん約1万人が住むことになる街ですから、いろいろな方がおられるのは確かでしょう。
    でも概して、このような、無名のマイナーなとこだけど、自然が豊かで静かなところを好む
    人達に嫌味な人間が少ないことは事実なのかなと思いました。マンションというのはある意味、街の縮図です。
    ぜひ、いろんな立場の方が寄り集まりますが、こういった静かで自然の美しい雰囲気が好きな点で
    このマンション、この街を選んだという共通点をもっておられるのですから
    ぜひ仲良くやっていけたらと思っております。


  186. 496 匿名さん

    「庶民」や「庶民的」の語意を、しっかり把握して用いて行かれるのがよいと思います。
    国語辞典をご覧になってください。
    特に、「庶民的」は、差別的なところなんか全く無い語ですよ。
     我が家で愛用している辞典には次のようにあります。
        〝気取らず、親しみやすい感じをもっさま〟 …たったこれだけです。
    私が家は、なんとかメロンの初物の値段に驚嘆しているような庶民なので、アルボが
    ちょうどよいです。

  187. 497 94

    皆様お久しぶりです。下手っぴ写真家の94です。(最近、まったく写真をUPしておりません。。m(_ _)m )
    また近いうちに撮影をする予定ですので、少々お待ち下さい。

    ところで、今日うちのちび(小学生)が近所の某所で、クワガタ(4匹)とカブト虫(2匹)の幼虫を持ってかえって来ました。
    (もちろん天然の稲城産です♪)
    それで、その事を当スレッドに書き込もうとしたところ、息子より「場所だけは書かないで〜」との強〜い要望がありましたので、
    その点だけはご容赦いただきますようお願い申し上げます。
    都会からお越しの皆様、稲城は本当に自然環境が豊かな地域ですので、お子様からご年配も方まで、住みやすい街だと思います。
    アルボによって、より一層の住み良い街・住み良いコミュニティーにしたいものですね。

  188. 498 匿名さん

    アルボのコンセプトは良く考えられていると思います。
    確かに若い方が買いやすい価格設定になっている事もありますが
    逆にシニア層(余裕層)の方が買う価格設定にもなっています。
    上下の価格差は2000万円以上ありますから。
    我家は両親が購入しました。6000万円台の他物件が競合でした。
    環境と広さと施設が決めてでした。こんな購入者もアルボにはいます。

  189. 499 匿名さん

    私も「名」よりも「実」をとろうかなと現在検討中です。
    最初は「稲城なんてなんかださいなぁ。せっかく買うならもっとメジャーなとこの方が」と
    思ってました。正直。
    しかし、何度か向陽台を訪れるたびにその環境の魅力にとりつかれつつある次第です。
    定借についても同じですよね。「定借なんてなんか貧乏くさいなぁ」と思った時期もありましたが、
    土地の区分所有権という「名」をとったところで何の足しになるのか。
    人の目を気にするよりも自分がどうEnjoyするのか。大げさかな。

  190. 500 匿名さん

    sage進行でいきましょう。

  191. 501 匿名さん

    あげてどうするw

  192. 502 匿名さん

    >494さん
    う〜ん、そうでしたか・・。ララヒルズやルミエラガーデンズには見劣りしましたか。
    私はそちらの物件をじかに見ていないので、何とも言えませんが、例えば府中のエフユニバース、
    ラヴィラ、国分寺のグランプラド、武蔵野レジデンスなんかと比べても外観の質が劣るようには
    感じませんでした。
    それぞれ異なるコンセプトで単純比較はできませんが、仕様、設備、価格帯(定借分を加味した上で)
    からほぼ同クラスと考えますが、外観の質という点では、いずれもこのクラス相応に思いましたし、
    個人的には不満を感じる出来ではありませんでしたが・・。
    港北タンタの実際の住人の方からは不満が出たりしてるんでしょうかね??

  193. 503 匿名さん

    498さん、ちょっと立ち入った質問をしてもよろしいでしょうか?
    ご両親が購入される、ということですと遠い将来498さんか
    ご兄弟の方がアルボを相続されることになるかと思います。
    そのとき、アルボをどう扱いますか?
    居住に供するか転売するか、あるいは賃貸に出すか・・・
    所有権があるかぎり、月々の維持費の支払い義務があるわけですから、
    そのまま放っておく、というのは考えにくいと思います。

    何故こういうことを聞きたいかというと、私も現在購入検討中で、
    しかも498さんのご両親と同じ立場と考えられる者だからです。
    購入に踏み切った場合、当然、定借期限前に自分の子供たちに
    相続されることになると思っています。
    このとき、子供達は定借マンションの扱いに困惑しないだろうか、
    というのが、今一番の心配事なんです。

    立ち入った質問なので、当然、無視されても結構ですが、
    差し障りのない範囲でお答えいただければ幸いです。
    こういった問題に対するほかの方々のご意見も拝聴できれば
    いっそう嬉しいのですが。

  194. 504 匿名さん

    >94さん
    アルボ購入者です。
    うれしいお話ありがとうございまーす。うちも子供が虫好きなもんで
    自然がたくさんの稲城へ行くのがますます楽しみになりました。

  195. 505 匿名さん

    >503さん
    私は498さんではありませんが、横槍で失礼致します。
    ご心配の件、もっともだと思います。ただこのような問題は、アルボならではのこと
    なんでしょうかね?他の分譲マンションでも、結局同じ問題が起きてくるのではない
    でしょうか?
    仮に現在5〜60代の方が購入されたとして、子供に相続されるのは、おそらく30年後
    くらいでしょうか?その時点でアルボはまだ約40年の期限を残しています。
    管理状態にもよりますが、売るなり貸すなり、十分に可能だと思います。売却となれば、
    30年後は安くなってしまうでしょうが、他のマンションもそれは同じことですよね。

  196. 506 匿名さん

    495〜499さんのお話からすると、自然に恵まれた美しい街での暮らしに価値を感じ、
    気取らず、親しみやすい感じを持った、名より実を取る人々が住まおうとしているのが
    アルボであると。
    当然、680家族全てがそうとは言えないでしょうが、アルボを選択した(もしくは検討している)
    人たちのおおよその全体像がうかがえますね。
    私自身も、稲城市向陽台に住むということと、アルボのコンセプトに、魅力を感じ購入
    した一人です。
    497さん、写真また楽しみにしています。でもどうぞ無理はしないで下さいね。

  197. 507 匿名さん

    >505
    定借はまだ実績がなく、売れるかどうかわからないので503さんはご心配なさってるんでしょう。

    といったところで、そろそろ新スレたてたほうがいいですよね。

  198. 508 匿名さん

    さっそくたてました。
    移動しましょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40802/

  199. 509 匿名さん

    そうそう、今週の週刊読売に音に関する
    記事が取り上げられていました。
    とても参考になりましたよ!

  200. 510 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

バウス一之江
バウス氷川台

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

グランドメゾン国立富士見通り

東京都国立市中2丁目

7399万円~8199万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.22平米~75.88平米

総戸数 18戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6938万円~7848万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.88平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

71.82平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸