旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【5軒目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 北見方
  7. 北見方
  8. コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【5軒目】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

先スレッドは、規定の投稿数(450)を迎えたため、新しいスレッドを設置しました。
「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【5軒目】」というスレッドを引き続き利用しましょう。

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【1軒目】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41561/
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39580/
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【3軒目】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39308/
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40693/

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分



こちらは過去スレです。
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-21 09:37:00

スポンサードリンク

アージョ府中
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名さん

    乱暴なことをしている小学生・・・特定されているかもしれませんが、
    その親はおそらく何も知らないので解決にならないんじゃないでしょうか?

    エントランスの高級ソファーで土足でジャンプして遊んでいる幼児、
    同じくこの高級ソファーまわりでお菓子を食べつつ宿題している女の子、
    ゲームしている男の子・・・
    マンションのお決まりごとを作るのもいいですけど、自分の子のしつけくらい
    しましょう。

    またキッズルームの話題になると小学生の話になりがちですが、幼児に同伴している親
    が話に夢中で子どもをほったらかしているケースもまたありです。
    乱暴な遊びをしている小学生がこわくて・・・というママさん、あなたのお子さんは
    いつまでもかわいい幼児ちゃんではありませんよ。

  2. 383 匿名さん

    ↑なんか子供の落書きみたいですね

  3. 384 匿名さん

    ↑これもね

  4. 385 匿名さん

    確かに、幼稚園のバスが行った後に、通路を占領してしゃべっているおばさんたちは邪魔でウザイ

  5. 386 匿名さん

    難しい問題ですよね。
    厳密に言うとキッズルームのような特別支出計上は長期修繕費計画にみなしとして組み込まれているべきですが、
    現時点では、分けて考えないとならないという事なのでしょうかね?
    キッズルームだけでなく、会員制(会費)や管理者は一つの考え方としてあるものの、相反する部分であまり制約が多いと住みずらくなる。
    かといって、現実的に補修の特別支出問題もあり。
    キッズルームに関しては、モラルがあるのであれば、壊した方が修繕費負担するべきであろうが、諸事情で全額負担できなかったり、知らないところで壊れていたりという事もあるかも知れない。
    修理代金は①壊した本人が直す②カンパを募る③修繕費より特別支出計上
    ということで、カンパを募るのも一つの手かなと。集まるかは疑問ですが。
    管理は難しいですね・・
    共有施設を規制かけて会員制にするのはどうかと思う。
    (例えば子供がいなくても、友人、親戚などが来て、その人たちに子供がいたら?遊ばせることもあるかもしれない。)
    それに、会員であっても誰がいつ使用したかわからない。
    公共施設みたいに、入退出時に名前を書くとかは必要かもね。

    最終はしつけやモラルの問題ってことなんですよね。結局。

  6. 387 匿名さん

    別に子供がいたずらしたり、暴れるのは昔からの話。
    近所のカミナリ親父にドツかれて、いけない事だと知るのでしょ。
    キッズルームをふさいでも、他の場所でやる。
    子供が悪さするのを前提として、他人の子でも遠慮なくしかるのが大事なのでは?
    今のうちにしかっておかないと、数年後にキッズルームは不良中高生の溜まり場になっている・・・(ーー;)

  7. 388 匿名3

    せめてここを見ている親御さんは、自分の子供に、していいこと・いけないことをしつけてほしいです。
    叱るときはしっかり叱ってほしいですね。

  8. 389 匿名さん

    >385さん
    バスのお母さんで困るのはエントランスを出たところでいつまでもお喋りしている
    どうやら違うところから送りに来ている方々です。(自転車で来てるみたい)

    歩いて最寄の幼稚園に送って行かれるお母様方の方がマンション内部でずっとお喋りされてますよ。
    通路でベビーカーを置いて立ち止まられると正直、じゃまだなと感じます。
    降園後も中庭で子どもを遊ばせていらっしゃいますが、1Fの住民にはうるさいです。

    今年入園予定の子どもがいますが、面と向かってはなかなか言えないので、理事会への
    意見などに一言いれていますが、こんなこと規制はできないですよね。

  9. 390 匿名さん

    >>379
    ガラスに物を投げつけてたっていうのが事実かわからないが、
    本当だとすれば異常だよね。
    怪我するかもしれないし。

    正直言って出入り禁止にして欲しい。

  10. 391 匿名さん

    Kids room なんて今のうちだけ。やがて子供も大きくなると不要になり、維持コストだけが必要に。
    いっそのこと、地域に開放し、レンタルし収益上げては?

  11. 392 匿名さん

    >>380
    既に1年生の女の子が前歯を折っている

  12. 393 匿名さん

    >>390
    3〜4年生ぐらいの男の子二人と女の子一人がやっていたのを、5年生の子達が管理人さんに教えてくれた。
    必ずしも、高学年が悪いわけではなさそうですね。

  13. 394 匿名 

    私が前に住んでいたマンションでは、
    キッズルームは、就学前のこどものしよう、住民のみ使用がみとめられていました。
    またノートに記名、鍵をかりる。この方式をとってもんだいは、ありませんでした。
    子供がおおきくなり、っ利用者が減ったら、集会室やパーティールームとして使用したらいいのでは?
    379さん、エレベーターとこの問題は、根本的に違いますよ。
    住民でもない子供たちにキッズルームの使用を許可しているマンションなんて聞いたことありません。
    もしその子供がなにかこわしても管理費も払ってないでしょう?

  14. 395 匿名さん

    それでは、小学生の私は一回も使えなくなっちゃうよ〜
    それだったら、初めからパーティールームにしてよ〜
    (子供の声代筆)
    マンションの子供しか使えないキッズルームなんて、聞いたこと無いな、色々なマンションを見てから決めたけど・・・

  15. 396 匿名さん

    このマンションのキッズルームに年齢制限が無いのは初めからわかってるんだから、年齢制限のあるマンションを探して買い換えればいいと思うにゃ

  16. 397 匿名さん

    うちの子が小さいときはキッズルームなんてなくて公園だったから、当然小学生が来だす時間より前に公園に行っていたわ。
    最近の若いお母さんは、そういう事もわからないのかしら。
    通路にベービーカーを置いて話してるのも信じられないわ。
    こんなに大きなマンションだったら、キッズルームも公園と同じでしょ・・・
    それとも、「公園も未就学児専用に!」なんて決まりでも作りたいのかしら。
    きっと、自分の子供が小学生になったら、「小学生にも開放を!」なんて言い出すのね。

  17. 398 匿名さん

    389さん
    中庭の音が気になるお部屋にお住まいで、春から入園予定のお子さんがいる・・・
    おせっかいかもしれませんが、個人を特定されそうなことを書き込むのは
    どうかと思いますよ。(しかも書いている内容が批判ですし)
    文面から察してお近くの園に通われるのではない様ですが、
    それでもわかる方達にはわかってしまいます。
    4月からご自分が同じ立場になっても同様の書き込みができますか?
    ご自分は降園後お子さんを中庭で遊ばせないと決めているのですね??

  18. 399 匿名さん

    話がずれますが、バスが来ている幼稚園、マンション以外の方もかなり
    エントランスに集合していますが、マンション側として了解していること
    なんですか?今年から特にそう感じてましたが・・・雨の日だと車がとまって
    たりするので迷惑だな〜と思ってました。

  19. 400 匿名さん

    別に幼稚園のバスが使うのはいいと思いますが、「バスが通れないので車を移動してください」と他の車を移動させていたのを見て、少し傲慢だなと思ったことがあります。
    でも、多数派にはかないませんね。

  20. 401 匿名3

    いっそKIDsルームをなくすのも手ですね。あるからもめているような感じがしますので。
    なくてもやってけますよね。

  21. 402 匿名さん

    近所の悪がきです。
    おいらの幼稚園のお迎えバスは、豪華なエントランスの車寄せを使えて、母ちゃんはその後おしゃべりが出来て満足してます。
    父ちゃんは、ここが出来てから、「消防用地に車を止められるようになったので、浮いた駐車場代でパチンコできる」と喜んでいます。
    おいらは、きっずるーむっていう所を壊せるし、おかしを食べ散らかしても怒られないので最高です。
    雪の日も、ハーバルガーデンの柵の中で大人も遊んでいたので、おいらもおもいっきり遊べました。
    でも、ここが出来る前は広い野球場があって、もっと暴れられたので、その頃のほうが良かったです。
    けどその頃は、あまり悪いことをすると、ニッツウコウという会社のおじさんにどつかれました。

  22. 403 匿名さん

    389=398なりすまし アンド 落としいれ!?
    「あんた、新入園時ならわかってるんでしょうね!」
    でたぁ。。。

    401=子供が欲しいか、子供に見放された「荒らし」
    もしくは「きっず」に敵対心を抱く、り○ち○う一派

  23. 404 匿名さん

    402
    外部のカキコじゃないよね、雪の日のハーバルガーデン見てるんだから。
    前からこの辺りに住んでいてこのマンション買った人?
    こんなことしか書けないから以前からの地域の人って低レベルで嫌
    なのよね。
    何が言いたいのかわかんないし。
    あ、私ってこのおばかさんに釣られたってこと?!

  24. 405 近所の悪がき

    ぷぷっ
    デンマークの風刺漫画に踊らされてるどっかの信者みたい
    本当は自分の宗派の陰謀なのも知らずに
    せんせぃがぁ、「人に線引いちゃいけないよ。自分も引かれるよ」っておしえてくれましたぁ

  25. 406 匿名さん

    またまた、ののしりあいになってしまっているようなので、本題に戻しましょう!!誰もキッズルームをなくすとか、悪がきがダメとか低学年ならいいとかいっても何の解決にもならない気がします。
    要は、キッズルームをみんなで心地よく使用できるような案を考えましょう。ってことですよね?
    子供はいたずらしたりすることは当たり前のことだと思います。だから、いたずらをしたときに大人が善悪を教えてあげるべきでしょう!!
    この定義は多分皆さんに共通した意見だと思います。
    この定義に対して現行の使用状況が異なっている所は、監視する大人が不在だということ。
    子供の年齢が何歳であれ、監視する大人が必ず必要かと思います。
    ただ、毎日子供の遊びに同伴することが不可能な状況ももちろんあると思います。なので、会員制にし大人たちが当番でいるようにしたらどうか?と思います。
    自分の子供を遊ばせたいのなら、監視することも必要だと思います。誰も監視していないところで子供たちだけを遊ばせていたら、タバコとか吸出すって事だって十分考えられますよね?
    もしくはいじめが発生するかもしれませんよ!

  26. 407 匿名さん

    カミナリ親爺にゲンコツを取り戻させてあげれば一発で解決するのにね。

  27. 408 匿名さん

    当番→共稼ぎや母子家庭・父子家庭は無理→引け目を感じて遊ばせない→可愛そうな子供→女性は退職もしくは少子化進展
    昔から変わらない構図。
    大人の監視なんか無くったって、子供社会にもガキ大将を中心とした自治は昔から機能してきたのに・・・なぜだ・・・

  28. 409 匿名さん

    407さん
    今のカミナリ親爺世代に、
    暴力を委任していいだけの信頼感がありますかね?

  29. 410 匿名さん

    社宅だと、監視なんか無くても、こういうことは起こらないのに、分譲マンションだとなぜ起こるのか?
    恐らく、社宅だと同じ会社という暗黙のプレッシャーがあって、ここだとそれがない。
    それで、親たちが最終的には他人事で、家庭での子供への指導にぬるい部分が?
    違法駐車や廊下喫煙などと、本質的には同じ問題のように思います。

  30. 411 匿名さん

    世帯数の少ないマンションなんかでは住人のほとんどが顔見知りになるので
    知らん顔することは難しいようです。大規模マンションでは、知らない人が
    多くなるのでどうしても難しいですね。

  31. 412 近所の悪がき

    監視され続けたおいらたちは、失敗したときは必ず親達に注意されると思い、親離れできなくなるんだって。
    →そのまま身体は大人となり、ニートっていう種族になるんだってさ!
    特に、以前からの地域の人って低レベルで、オバさんから嫌がられてるから、厳重な監視がひつようなのかなぁ?

  32. 413 匿名さん

    411さん
    同感です。近所付き合いって、時に面倒なことがありなかなか敬遠しがちですよね。私もマンションを購入したということもあり、長いお付き合いを皆さんとしていきたいと思いますが、共働きで普段家にいない成果、お隣さんの顔すら知りません・・・。
    もちろん廊下ですれ違う方には気持ちよく挨拶してますが。
    最近はどなたかと仲良くさせていただけないかな〜なんて思ってます。マンション全体で顔見知りにあれば、防犯上も風紀的にもよくなるのに!!
    そうなれば、井戸端会議しているお母さん方も邪魔という見方ではない方向で見れるようになるのでは????

  33. 414 匿名さん

    世間話してるのはいいんですが、通路をふさいだり通行の邪魔になってることが
    嫌なんですよね。本人はそんなつもりないんでしょうけど。

  34. 415 匿名さん

    なんだかお客さんが増えましたね。
    特に402、405、412なんてほんっと暇人ですな。
    真夜中にお疲れ様だね。
    建設的な意見が言えないなら黙っとけばいいのに。

    403は403でくだらない決め付けをしてるし。
    ほんと最低だな。
    もし違ったらどうすんだ?
    IPでも抜いてみてるのか?

    私は401さんの意見もありだと思うよ。
    キッズルームが必要な人もいるし、必要ない人もいるし。
    まあ無くすなら総会での議決が必要だろうけどね。
    私はあった方がいいと思うけど、会費制で鍵制か記名制にすべきだと思うね。

    ああ、こんな書き込みしてる自分もかなり暇人かも。
    釣られてるっぽいしな・・・。

  35. 416 匿名さん

    >>414
    >通路をふさいだり通行の邪魔になってる

    此処に限らず最近はこういうのが多いな。

  36. 417 近所の悪がき

    >415
    結局、反論できないから「暇人」っていう抽象的な誹謗をもっともらしく書いてる。
    泣き虫のいじめられっこみたい・・・

  37. 418 匿名さん

    キモくて内容がないレスはそっとしておきましょう。

    ところでエントランスを入ったところにある芝のボックス。
    土がはがれていますよね。
    あれって修復できるんでしょうか?
    見栄えが悪くなってきているのでどうにかできるといいんですけど。

  38. 419 近所の悪がき

    キモイだって・・・幼稚園生並みのボキャブラリの切り返し
    しかも、ぜんぜん面白くない話題転換

  39. 420 匿名さん

    ま、自称"近所の悪がき"ですから。住人じゃないんでしょう。

  40. 421 匿名さん

    415=389?
    せっかく、
    >>中庭の音が気になるお部屋にお住まいで、春から入園予定のお子さんがいる・・・
    という398のするどい攻撃から403が助けてくれたのに、浅はかなレスポンスで再度ターゲットに。
    狙いはキッズルーム関連の世論形成か・・・?
    もしかして、中庭で遊んでた子供たちをしかりつけてるおばさんか?

  41. 422 匿名さん

    このスレ、最近荒れてますね。
    落ち着きましょう。

    最近とんよしさんが長くお休みなのが気になります。
    まさかなくならないですよね?
    新地の駅も改装していますし、駅前の商店街が発展するといいんですけどねぇ。

  42. 423 匿名さん

    >>422
    無くなるらしい

    ttp://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1137500730&LAST=50

  43. 424 近所の悪がき

    >421
    >>もしかして、中庭で遊んでた子供たちをしかりつけてるおばさんか?
    おいらも、この人知ってるぞ
    子供が嫌いで、おいらたちの遊び場もなくしたいのかなぁ・・・
    でも、そんなに子供の声がうるさいなら、何で学校の隣のマンションなんかを買ったんだ?
    いかれ気味のおいらにも、理解できないぞ。

  44. 425 匿名さん

    駅の改装といえば改札口がもう一つできますよね。朝の改札口の混雑が少しは緩和されるかな。

  45. 426 422

    >423さん
    情報ありがとうございます。

    そうなんですか・・・。
    焼き鳥屋さんもなくなりましたし、寂しい限りです。

  46. 427 匿名さん

    最近、BSの映りが悪いんですけど、皆さんのお宅はどうですか?
    イッツコムやNHKのHPにも障害情報はないようなので、マンション内か我家だけの問題だと思うのですが・・・

  47. 428 匿名さん

    最終補修の案内が来てますが、皆さん出されました?
    フローリングのきしみって補修対象なんでしょうか?
    きしみといってもひどいものではなく、ふむとかすかに浮き沈み感があるというか・・・。いえ確かにかすかにきしむ音もするんですが。
    床暖房のせいなんでしょうか?

  48. 429

    うちもフローリング気になるので今回相談予定です。

    あと、幼稚園バスは確かにお母さん達のマナーも問題ありかもしれませんが、マンションの玄関まで
    送迎来てくれるなんて最高の環境だと思いますよ。

    他のバス乗り場までおくってくの大変ですもんね。

  49. 430

    ところでマンション専用の掲示板ほしいですね!
    理事会?自治会?の方にお願いしてみよっと。

  50. 431 西側住人1

    花さん

    マンション専用ホームページ欲しいですね。
    結構前に提案したのですが、検討しますとのことでした。
    その後、どうなってるんでしょうかね。

    HPを作って・・・。
    マンション住人には1家庭1IDとパスワードを配布する。
    色々な申請書類をPDF化してDLできるようにする。
    →申請時に印刷して提出。書式変更に柔軟な対応ができる。
    掲示板は雑談掲示板と記名制の提案掲示板を作る。
    →匿名で言いたいこと、聞きたいこともあるでしょうし。提案は記名がいいと思いますが。
    理事会だよりも過去分も掲示しておく。
    →これで昔からの検討の流れが見えてくると思います。
    自治会、子供会、ペットクラブの個別エリアを作る。
    →個別にエリアを作って掲示板でも設置すれば、交流もやりやすい?

    いろいろ出来ることがあっていいと思うんです。
    PCの無い方や使わない方への紙での配布もなくしてはいけないと思いますけど。
    早く作って欲しいなぁ。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸