東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2013-10-12 14:55:33
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139776/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2013-09-26 01:22:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9

  1. 266 匿名さん

    >>262
    2014年の着工以降~リニア車両公開~オリンピックでリニア試乗会・・・・

    とリニア加速度的に盛り上がって行きますからね。

    今はまだまだ準備運動の段階

    あまり伸びすぎても体力もたないから
    メトロさん、特区さんなどを酒の肴に
    品川周辺地域の発展を楽しんで行きましょう!

  2. 267 匿名さん

    >>265
    地図見てないでしょ

    >当然、そのエリアの価値は増す。しかし、それ以外の周辺は価値を吸い取られる。

    意味不明

    >また、エリア内に位置するマンションも、海外からのビジネスマンの家族
    >が住むなど需要が伸び、価値は維持される。

    具体的にどのマンション?名前挙げて見て(笑)

  3. 268 匿名さん

    そんなに興奮しないでよ。
    品川駅周辺の特区内マンションはこれから供給される可能性があるという話。
    湾岸にはいっぱいあるけど、今はすごい売れ行きだそうですね。

    意味不明というならはっきりと言いましょう。

    その地域とは天王洲アイル周辺。品川と田町間の再開発地域に完敗して
    一部の格安ホテル街になると予想。

  4. 269 匿名さん

    品川では毎年ドラフト会議もやってるし国際会議もよくやってるよね。

    日本あちこち、世界あちこちから人が集まってくる品川。
    メトロ北千住さんには一生無縁の世界だわ。

  5. 270 匿名さん

    2種類のネガいるね。

    メトロがないからリニアできても品川発展しない
    品川発展するが周辺エリアは発展しない

    私はリニアできたら周辺エリア含め品川発展すると思いますよ。

  6. 271 匿名さん

    ダイヤモンド別冊見ましたか?狙い目エリアの1位は品川で、5位は田町。6位は大崎でしたよ。

  7. 272 匿名さん

    271さん、その根拠を教えていただきたく。

  8. 273 匿名さん

    ダイヤモンドに根拠は書いてありますがリニアプラス新駅でバリューアップの余地が高いからです。
    新宿や渋谷もしばらく停滞が続いてましたがこれから再開発で生まれ変わりますね。

  9. 274 匿名さん

    >品川駅周辺の特区内マンションはこれから供給される可能性があるという話。

    いやだから地図見てないでしょ

    特区は今現在、すでにオフィスビルやホテルが建ってる地区だから
    外資系が買収してオフィスビルが建つ可能性はあるが、オフィスビルに使える商業地域を
    わざわざ買収してマンションを建設するとも思えない。規制クリア目的の小規模付随住居はありえるでしょうが

    大規模マンションが新規に建設されるとしたら、まさに新駅直結の再開発エリアぐらいしかない。
    当然だけど、これらが分譲される時には新駅直近という付加価値を載せた高値で分譲される。
    駅近のメリットは享受できるけど、キャピタル面のメリットがあるかは疑問

    周辺エリアの現住民が享受できるメリット<<<特区内にできる高値のマンションを購入する住民が享受できるメリット

    というのは全く理解できない。

  10. 275 匿名さん

    天王洲アイルが含まれていない事は確実。

  11. 276 匿名さん

    272さん、まだよんでないのですね。まずはダイヤモンド別冊を本屋で買って読んでください。

  12. 277 匿名さん

    この人は、天王洲と誤魔化して書いてるけど
    具体的には某WCTに激しいコンプレックスがあるんでしょうね。

    そういえば、資産価値が落ちていないマンションとしてWCTが出てましたが
    リニア着工前の現時点でも高い価値を維持してるのに
    天王洲だけが凋落するとか、説得力ゼロだと思います(笑)

  13. 278 匿名さん

    「探訪 巨大ターミナル」
     28日(土) 21時00分~ NHKBSプレミアム(3ch)

    世界一のターミナル駅新宿の凄さは圧巻だったね。NYのセントラル駅も。
    で、この2時間番組で、品川が5秒だけ出た!

  14. 279 匿名さん

    >>278
    品川はこれからの街ですからね
    いわば開戦前夜の状態
    5秒で充分です。

    むしろ、新宿の今後の凋落が心配ですね。
    新幹線からもリニアからも外されて、
    ビジネスの本流からは外れた感があります
    ショッピング街や夜の街として頑張って
    いってほしいものです(笑)

  15. 280 匿名さん

    >>277は低脳

  16. 281 匿名さん

    ↑図星なんですね。

  17. 282 匿名さん

    279
    だ、か、ら、新幹線とリニアはを普段使いする人は、何%?
    新宿は「交通の要衝」。西新宿はまだ開発が進んでるよ。
    初台の超高層計画も、再燃しつつある。

    品川は高さ制限で、永遠に摩天楼は無理だし。残念!

  18. 283 匿名さん

    普段使い、としか考えられない時点で頭がカタイ。
    282の説だと新幹線はガラガラでなくてはならなくなる。
    普段使いである必要はない。
    もっとも、地元に駅があるから普段使いもできるけどね。新幹線を熱海や伊豆の小旅行でよく使っている。
    新幹線駅が遠いとその発想もできないだろうけど。

    高さ制限は新宿や渋谷などにもあるよ。制限の網の目をくぐって再開発しているだけで。

  19. 284 匿名さん

    「交通の要衝」それはすご~い
    発展する要素がありますからね。
    私も新宿は好きですから
    頑張ってくださいネ(笑)

  20. 285 匿名さん

    羽田直結の浜松町再開発の方が発展しそう。都心への近さが違う。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸