京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パークシティ桂ジオ【旧称:パークシティ桂】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 西京区
  7. 桂駅
  8. パークシティ桂ジオ【旧称:パークシティ桂】ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2017-11-21 08:26:30

パークシティ桂ジオについての情報を希望しています。
マンション街区+戸建街区 複合開発プロジェクトみたいですね。
どんな街になっていくのか情報交換しませんか。

所在地:京都府京都市西京区桂御所町1番24(地番)
交通:阪急電鉄京都線 桂駅 徒歩10分
阪急電鉄嵐山線 桂駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.75平米~85.75平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

【タイトルを正式物件名へ変更しました。  2014.5.1 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-03 16:45:39

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ桂ジオ口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    全国展開している企業の京都支店で勤めていますが、子供のおられる方は阪急沿線の桂や北摂(千里中央、吹田、茨木)に住まわれる方が多いですね。私は独身なんで左京区に住んでいますが…
    子供の教育を考えると京都ではだめと考える人が結構いますよ。
    わざわざそんな遠くから来なくてもいいのにね。
    関西では淀川より南側に住んではならないと言われていたので最初は桂に住みましたが、あんまり便利だとは思えなかったですね。
    家賃も今のほうが安くて便利だし私は左京のほうが好きですね。

  2. 202 匿名さん

    >200さん
    そうなんです。みんな迷惑していますよね。
    「何が何でも阪急沿線!」さんは、
    一人なのか複数なのかわかりませんが、
    関西のスレで片っ端から、馬鹿の一つ覚えみたいに
    書き込んでますよね。

    こういう匿名の場でしか自己実現のできない
    かわいそうな人なので、
    スルーするのが一番だと思うのですが、
    スルーすると、どんどんエスカレートしています。

    私がこのマンションの営業マンだったら、
    このサイトの管理部門に連絡して、アクセス禁止に
    してもらいますね。

  3. 203 匿名さん

    まだこの掲示板でなら阪急がどうのはいいですよ。否定的な書き込みでないならそう問題にならないですが、阪急とは関係のない地域で、阪急沿線じゃないからダメだとか治安がどうとか、本当に鬱陶しいこと甚だしい。
    北摂の方ってみんなから嫌がられていますよね。口癖のように住めなかった者の僻みとか言うし。
    桂も同じような感じなのでしょうか?

  4. 204 匿名さん

    >193
    >郊外なら山科や大津、伏見の選択肢もありますが、大手企業なら労働者にそんなところには絶対に住まわせません。
    阪急しか選択肢がないのです。
    勿論市内は排他的で無理ですし。

    >196
    >そんなん決まってるやん。
    低所得者地域でガラが悪く治安、教育的にも問題だらけじゃない。

    JR山科駅の北側は豪邸が並ぶ高級住宅地で、企業の社宅や寮もちらほらありますが、ご存知ないのですね。

    JR京都駅に1駅で新幹線に乗るのにも都合が良いし、JR東海線1本で、兵庫、大阪、京都、滋賀の本社や支店に行くのにも非常に便利なので、企業の管理職が駅近に結構住んでいることもご存知ないのですね。

    駅前は学区も良いし、大丸やスーパー、銀行もあり、JR・京阪・地下鉄の3駅がコンパクトにまとまっているので、転勤族のファミリーにとっても好都合なのです。

    伏見のことはあまり知りませんが、伏見も歴史のある所ですし、伏見独特の良さがあると思います。

    どこの労働者か存じ上げませんが、他地区を罵倒して、みんなにかまってもらって喜んでおられるようです。ご自分の無知を全国的にさらすだけなので、検討版はご遠慮下さい。今後は、「何が何でも阪急、北摂」というスレを立ち上げて、ご自由に暴れて下さい。

    あなたが、今後同様のコメントをしたら削除依頼ボタンを押して、通報します。

    桂のスレなのに、山科のことを書いてしまい申し訳なかったですが、みなさんで健全なスレに戻しましょう。


  5. 205 物件比較中さん

    204さんの言うとおり、山科は京都市が地下鉄増客促進のために商業施設を誘致したり積極的に再開発を進めており、京都駅にも河原町にもアクセスが便利です。駅の北側は京都らしい落ち着いた邸宅街になっています。
    伏見は基本山科と同じですが、それに加えて都市銀行が全てそろっており百貨店がない以外は都心レベルの生活が送れる場所です。
    にも関わらず、桂は山科、伏見の地価が倍以上するのは阪急沿線である以外に理由が見つかりません。
    関西人に刷り込まれた阪急は凄い、偉いというイメージが全て土地の価値を決めていますし、大阪府は露骨に阪急沿線しか投資いたしません。
    おそらく京都府京都市もその流れになっていくでしょうし、将来を考えた場合には山科、伏見に住むのはかなりリスキーです。
    実際に京都の不動産投資も阪急沿線に集中していますし。
    こんなにコストパフォーマンスの悪いのも嫌ですが、将来のことを考慮すると我慢ですね。

  6. 206 匿名さん

    あちこちのスレで阪急沿線だの北摂だのと、全く自慢にならないことを書き込んで失笑買ってる桂に住んでる転勤族がまたまたしゃしゃり出てきたね。

    >>桂は山科、伏見の地価が倍以上するのは阪急沿線である以外に理由が見つかりません。

    何でこんなすぐバレるカッコ悪い嘘を書くのかな。阪神大震災で地価暴落、ホテルの偽装でブランドイメージまで暴落の落ち目阪急沿線ごときが何寝言ほざいてんの。阪神間や北摂、そして桂のマンションなんか、いまや京都市中心部のマンションより1000万~1500万は安いだろ。それすらも買えないくせに、もう京都の物件のスレに出てきて阪急阪急ってわめくな。


    >>実際に京都の不動産投資も阪急沿線に集中していますし。

    転勤族に理解できないのは無理ないが、京都市中心部は阪急沿線ではないのだよ。地下鉄かバス。そもそもホントの京都人は御池通より南には住まない。だから阪急沿線になんか興味ないし、何の自慢にもならない。

    それにしても、ほんと北摂とか阪急沿線の住民って、すべての鉄道沿線の住民の中で一番民度低いよな。何かというと他沿線の悪口と阪急の自慢。そういう性根の腐った奴っていつも阪急沿線の住民。JR、近鉄、京阪、南海、京都市営地下鉄…。いずれの沿線住民も、他沿線の悪口なんか絶対言わないし、それ以前に興味ない。この桂の転勤族が証明してるわ


  7. 207 匿名さん

    話が逸れすぎでしょう。
    京都人のカキコミとは思えないような表現と感じますね。
    桂が良いなら、この地域で検討すれば良い。
    桂が良くないなら、他の地域で検討すれば良いだけの話です。

  8. 208 匿名さん

    またもめてる

  9. 210 匿名さん

    どこからどう読んでも間違いなく京都人のカキコミでしょう。北摂マニアの人があちこちに書き込んでいる内容の逆だから

  10. 211 匿名さん

    205が行くべきところはここ。思いっきりどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

  11. 212 匿名さん

    どの住居に関する京都府内の住みたいランキングでも阪急京都線ばかりですね。
    当たり前ですが、桂は上位でした。

  12. 213 匿名さん

    ほんと、どこの住みたいランキング見ても、阪急沿線ばかりだよね。
    http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2013/kansai/gyoseishiku/
    http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2013/kansai/kenbetsu/#kyoto
    http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2013/kansai/gyoseishiku/

    あれ?
    烏丸御池、北山って阪急沿線だっけ…
    桂って、西京区だよねぇ。行政市ランクに名前がないんだけど。

  13. 214 匿名さん

    古いけどこんなURLも。

    http://www.oricon.co.jp/news/44527/

    アンチ桂じゃないからね。
    桂も好きだよ。

  14. 215 匿名さん

    烏丸御池は十分阪急沿線でしょう。

  15. 216 匿名さん

    だったら伏見も阪急沿線だね。

  16. 217 匿名さん

    阪急信者なりすましとか
    北摂信者なりすましが
    多いよね

  17. 218 匿名さん

    伏見はガラが悪いし、阪急沿線じゃないしょう。
    下京以北、東山区北部、左京区が阪急沿線でしょう

  18. 219 匿名さん

    他地域をけなすのはやめましょう。

    阪急を持ち上げているようで実は貶めてるのかな

  19. 222 匿名さん

    桂は人気高いよ。
    やはり梅田や北摂にアクセスがいいし。

  20. 223 匿名さん

    北摂のどこにアクセスするの?

  21. 225 物件比較中さん

    戸建て目当てでいきましたが、マンションのモデルルームを見て気に入りましたー!桂には興味は薄いですし、済むなら北や嵯峨あたりが好きですが、モデルルームは戸建てのモデルルームより今までで1番感じ良かったです!個人的にはですが。戸建てなの方は、もう少し階段なり広さを感じれたらよいのですが、、、。

  22. 226 匿名さん

    素敵なモデルルームですよね。
    さすがは阪急沿線の良質な立地に佇むマンションって感じ。

  23. 227 匿名さん

    千里中央や高槻にアクセスがいいじゃないですか

  24. 228 匿名さん

    桂は京都市内だけど、確かに茨木のほうが京都市内でも遠い出町柳あたりより親近感があるよね。
    逆に出町あたりに行くと、全然違う文化圏に触れた感じがする。

  25. 230 匿名さん

    桂の人は北摂の美しい街並みと万博公園を見に行かれるんでしょう。

  26. 232 匿名さん

    行政区分上、桂は京都市であるだけ。
    大体今頃の時間、多くの女の人が阪急百貨店の手提げ袋を持って梅田から御帰りになられます。
    それだけ梅田の吸収力はすごいのですが。

  27. 237 物件比較中さん

    三ノ宮にもよく行くので阪急とJR沿線で探しているのですが、桂の地価が安いのに山科の倍とか嘘を付く人がいるので、桂が嫌にになってきました。千里、茨木、高槻の辺で探します。

  28. 239 匿名さん

    桂のような高級住宅地を買えないからって落ち込まれなくっても
    千里、高槻、茨木あたりだと2000万円台からマンションありますから大丈夫ですよ。

  29. 241 購入検討中さん

    この物件は駅からの距離を考えると高いような気がしてます。
    桂を悪いとは思わないですが、高級住宅地ではないですね。

  30. 242 購入検討者

    桂は場所によって高級住宅地とも言えるんじゃないかな…山科は比較的安いイメージあるけど比べる必要ないし買いたい人が買えばいいじゃん。

  31. 243 匿名さん

    価格、以外に低かったですね。
    この辺りの相場なら5000万からなのに、3000万台も結構あったし。
    これなら年収700万の自分でも買えそう。

  32. 245 購入検討中さん

    確かに、桂にして3100万~4500万円ならお買い得ですね。
    間取りプランには80平米超なかったけど、
    物件概要見てると数戸あるみたいだから、一度ギャラリーに行ってみようかな。

  33. 246 匿名さん

    桂と大津ならどっちが便利かな・・・

  34. 247 匿名さん

    梅田に出るならどちらも変わらないかも。
    駅周辺に商業施設がないのはどちらも同じ。
    大津は車で郊外型の量販店に、桂は梅田か西宮北口に。

  35. 248 匿名さん

    洛西口にイオンモールができるよ。パークから自転車ではすこし遠いけど、デパートみたいなブランドにこだわらなければ日常的には全く困らない。大津はまったくダメだな昔から。

  36. 249 匿名さん

    桂はマンション価格と地価は、大津の3倍。
    利便性もあるが、ブランド地域であるため割高だし、住民も京都市内きっての高所得者層地域であり、年収が800万円届かない場合はやめといた方が無難

  37. 250 購入検討者

    年収600万の僕にはきついかな…生活のしやすさなら桂駅の南側の方がしやすそうだし、イオンもできるならそちら側で探した方が方がいいですかね?

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸