千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 21
  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2013-06-15 22:06:34

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2013年8月18日 - コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年9月23日 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328490/

[スレ作成日時]2013-05-20 20:36:45

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 21

  1. 701 匿名さん

    前半 0-0 サッカーも見てよ。

  2. 702 匿名

    えーっ。マンションの掲示板なのに?でも気になる戦いwたまに報告して。

  3. 703 匿名さん

    1-1 ワールドカップ出場おめでとう。

  4. 705 匿名さん

    いいえ、成田からLCC使いこなして、全国に応援に行けますよ。

  5. 706 匿名さん

    なんか日本代表は弱くなったね。
    というよりは、攻め方がワンパターンで遅いからゴールに迫れない。
    今回は、ハンドした選手に助けられた。

  6. 707 匿名さん

    サッカー観戦は、柏の葉か日立台。

  7. 708 匿名

    広大な土地があるんだから作ればいいのに。あ、松山下公園があったか。あそこは年輩者がウォーキングしたりテニスしてるね。

  8. 709 匿名さん

    訂正
    野球は  成田から 全国へ
    サッカーは成田から 世界へ
    千葉ニュー便利だよ。

  9. 710 匿名さん

    >667
    羽田と成田が国内外の旅客の入出を補完し合う。
    海外の空港は24時間離発着が可能で発着数が成田よりかなり多い。

    成田と羽田をどうするかは別として、海外メインと国内メインに区別して
    海外から国内各地へ空とJRを使って移動させる。
    それには羽田、品川、新東京、成田が一本の線で60分以内で結ばれると都合がよい。

  10. 712 匿名さん

    よく千葉マリンスタジアム行きますが。二軍でよければ鎌スタありますよね。

  11. 713 匿名さん

    ネガ必死こいてネタ探してるね。

  12. 714 匿名さん

    小学生並みだ。
    ネガってみんなこんなレベルか。

  13. 715 匿名

    オヤスミナサイ

  14. 716 匿名さん

    >714

    ・病床数が少ない(800位/805中)
    ・待機児童が大幅増加中(約180名、半年前は70。今後もますます増加)
    ・URの大規模開発が終了するため今後の発展は市単独で行わなければいけない。

    まとめるとURの範疇外のところは決して住みやすくない。UR撤退後はまさにここが問われるし、印西の最大のリスク。

  15. 718 匿名さん

    >710
    その説明では事業仕分けされそう。

  16. 719 匿名さん

    >717
    市単独で開発はしないだろ?
    お金が掛かるのはインフラ(市道や下水道)の維持管理。

  17. 720 周辺住民さん

    逆乗りもそうだけど、夜の印西牧の原や印旛日本医大で終着した車内で、寝てる女の人にわざわざ起こしまくるのいる
    男は素通りしてるから、親切心じゃなく下心丸見え


  18. 721 匿名さん

    羽田、日本の「玄関口」に 国際線発着枠5割増
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNZO55856860V00C13A6EA2000/
    羽田にそんな発着枠の余裕があるとは思えないが・・・
    成田凋落の始まり。

  19. 722 匿名

    東京湾北端を震源とする大地震が想定されているうちは、内陸で地盤の固い成田空港は大丈夫。
    東北大震災で日本が大幅に動いてしまった。

  20. 723 匿名さん

    >721
    成田は国内線が大幅増。私的にはその方が歓迎。
    海外旅行より国内旅行が多い。残念でしたネガねた。

  21. 724 匿名さん

    今日発表された成長戦略(素案)の48ページに都心直結線が記載されている。
    http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/skkkaigi/dai11/siryou1-1...

  22. 725 匿名さん

    >721

    まず、ここにある表をよく見て欲しいが、成田も同じだけ(3万回)増えている。

    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55856860V00C13A6EA2000/

    なぜ成田も羽田も増やす必要があるかというと、東京圏の発着数のキャパシティは他国と
    比べてかなり少なくて、他国では概ね100万回、一方日本は羽田が40万回。つまり
    羽田では他国の水準と比べて半分以下の能力しかないことがわかる。

    ここで、選択肢はふたつあって、ひとつは日本を陥落させて、40万回のままにする。
    もうひとつは空港力を大幅に強化し、世界の需要を取り込むことで、日本を復活させる。
    そのためには成田のアクセス力を強化して東京の空港として羽田と遜色ないレベルに
    引き上げる。引き上げる理由は、今のままだと需要が羽田に集中、成田が敬遠され、
    事実上40万回が壁になってしまう。

    なお、これでもあわせて70万回にしかならず、世界の需要を取り込みきれない可能性が
    考えられる。そのため、羽田の再拡張や第三空港の開港など多様な選択肢が現在検討
    されている。

    ちなみに羽田の再拡張は費用がものすごくかかる。実際前回のD滑走路は一本引くのに
    建設費7000億かかっている。都心直結線は4000億円で、2本の滑走路が東京
    に近づく。これを考えれば成田に投資するのは費用効果が高いことがわかるでしょう。
    第三空港も空港への交通網整備が大きな課題。

    ちなみに、現状のまま、単に羽田で国際線を大幅に増やすことの意味は、国内便の減便。
    つまり国内陥落(地方切り捨て)ということ。

  23. 726 ご近所さん

    今嫁が街bbs見て悔しがっているよ。
    昨日かなにか中央駅で撮影があったらしいけど、ガリレオの撮影で、福山雅治がきてたんだって。誰か見た?

  24. 727 匿名さん

    アベノミクスの成長戦略は完全に化けの皮が剥がれたな。
    旧自民党に先祖がえりしたので、参院選が混沌としてきた。
    直結線は実現してくれよ。

  25. 728 匿名

    ェエエ!!福山来てたの?!悔しい。実に悔しい。

  26. 729 ご近所さん

    レーベンのテラスは布団がたくさん干されてるけど、ガラスの所に布団干していいの?うちは契約の時に干さないで下さいとか言われて、パイプの布団干し買った。今更ながら理由は分からないけど。マンションの外観を守る為?

  27. 730 匿名

    下通る人に危なくないため。
    マンション暮らしの常識。
    強風ふくし、危険。
    住民の○○がって言われるから至急やめたほうがよいよ

  28. 731 匿名さん

    気づいたら、千葉ニュー経由成田空港行きが2路線とも千葉ニューでも乗車
    できるようになってますね。

    http://www.nariku.co.jp/topics/130418161725.htm

    中央発 1:58 と 3:20

    http://www.nariku.co.jp/shinya/gokou.htm
    http://www.nariku.co.jp/shinya/shinya02.htm

  29. 732 匿名さん

    >731
    ありがとう。気がつかなかった。千葉ニューは降車のみと思い込んでいた。
    これうまく使うと成田の早朝便に乗れる。特にLCC。旅行のチャンスが
    増えて助かる。アク特の始発でまにあわないのがあった。

  30. 733 ご近所さん

    そっか。布団飛んだら危ないもんね。じゃあレーベン住人は余計に気をつけて欲しいかも。大通りに面してるし。

  31. 734 匿名さん

    Y議員のブログは人の悪口ばかりで嫌になる。
    私怨を公開するな。

  32. 735 匿名

    Y議員のブログ?

  33. 736 匿名

    スルー

  34. 737 匿名さん

    都心直結線が現実味を帯びてくると
    スカイライナーを品川で分割、北品川駅付近
    て新幹線路線に進入して、新横浜で
    こだまに連結。新大阪まで直通を実現して
    もらいたくなるな。

  35. 738 匿名さん

    線路の幅は?
    引き込み線は?
    300Km/hに耐えられる?

  36. 739 住民さん

    そういや去年の夏は朝イチ下り前と最終上り後に臨時アク特一本ずつ走ってたけど、今年もやるんだろうか
    7:00ちょっとすぎのLCC便使いたいんだよなあ

  37. 740 匿名さん

    アベノミクスも墜落、夢は終わりました。

  38. 741 匿名さん

    株はもっと上がるだろうと思って参戦したが暴落。
    女房には言えない。

  39. 742 匿名

    持ち直すかな?

  40. 743 匿名さん

    >739

    成田空港行の深夜バスを使えばいいじゃん。

  41. 744 匿名さん

    >731さんがアドレス貼り付けてる。

  42. 745 匿名さん

    間違えちゃったのかな。個人情報だから気をつけて。

  43. 746 匿名さん

    >739さんの7:00すぎのLCC便に間に合う交通機関として
    成田空港行の深夜バスのサイトのアドレスを貼り付けたということ。

  44. 747 匿名さん

    深夜バスだと一時間以上で1000円。
    アク特だと19分で790円。

    どちらを使いたいかといったら断然
    アク特でしょう。

  45. 748 匿名さん

    ないモノを使おうと思ってもどうかな。
    ペイできる需要が有れば復活するけど。
    ここに書く前に、とりあえず直訴でもしてみたらどう。

  46. 749 匿名さん

    白井方面で羽田行きの飛行機の音が以前より、うるさくなったのは、国際線のお陰。
    夜間の離着陸が増えると困る。何で千葉県の住民が騒音被害を受けなきゃならないんだ。
    これ以上、羽田の国際線の便数を増やすの反対!

  47. 750 匿名さん

    白井や小室ではこのごろ飛行機を見かけることが多くなったのは事実。
    中央では木刈桜台をかすめていくかな。
    八千代もよく見かける。
    ただニュータウンでは西部方面の被害が大きいから
    西部スレでいかがですか?
    西部スレを持ち上げる良い話題です。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸