神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「芦屋市、西宮市でのお勧めの地区は何所ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 芦屋市、西宮市でのお勧めの地区は何所ですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2010-07-06 18:06:54
【地域スレ】芦屋市、西宮市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

芦屋市西宮市の2市内でのお勧めの地区は何所でしょう? 
コスト、住み安さ、閑静さ、学区や交通の便等、色々ありますがご意見を。。。。
なお、神戸市宝塚市、尼崎等はそれぞれの地域厨乱入防止のためスレ対象外です。

[スレ作成日時]2008-01-19 15:20:00

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芦屋市、西宮市でのお勧めの地区は何所ですか?

  1. 138 91

    >どういうご身分だよ。
    会社役員であり、経理担当者です。

  2. 139 近所をよく知る人

    ここのスレって、芦屋・西宮のお薦め地区は?ってスレなのに、なんか変な盛り上がり
    してますね(^^;)

    個人的には、若い間は苦楽園一番町、山芦屋なんかの眺望の良い場所に住み、年を取ったら
    JR芦屋駅近くの大原町あたりのマンションに住むというのが理想かなという感じです。
    六麓荘は、余程の金持ちじゃないと敷居が高いですが、お金持ちなら住みやすいかも。

    休日には西宮を散歩したりしますがいいなーって雰囲気の場所はたくさんあります。
    夙川と苦楽園の間の雲井・殿山、松ヶ丘、菊谷、名次町などなども静かでいいですよ。
    山の方へ行けば苦楽園一番町、西平町なども景色の良い場所も多くおすすめです。
    (ただ電車通勤の方には少し辛いかも)

    西宮は山手にこだわる方も多いですが、夙川沿いの香枦園なんかも捨てたものじゃないと
    思いますし。

    芦屋は精通している訳ではありませんが、山芦屋町、山手町、岩園町などなどです。
    電車は通常使わず、移動手段は車という前提でのお勧めですけど・・・

    それと、芦屋も南の方も悪くないですよ。
    平田町は当然として、松浜町、伊勢町なども静かで意外と住みやすいようです。

    西宮。芦屋は聞くよりも、自分で見てまわるのがいいような気がするな。
    駅近が好きとか、眺望が良い場所がいいとか、坂が無い場所とか、好みは人それぞれです
    からね。

  3. 140 ご近所さん

    いま香枦園を口にするのは止めといた方が良いかもしれませんよ。
    先ほどの方もしくは他の方のの矛先がそっちに行ってしまうかもしれませんので。

  4. 141 買いたいけど買えない人

    杉浦日向子さんが、「人間は歩く早さが一番、人間にあってるんですよ。だから、精一杯がんばって自転車がいいんです。」とおっしゃってました。私は杉浦さんが大好きで。というわけで、自転車を移動手段としますw。以前、松ヶ丘あたりに住んでましたが電動自転車じゃないとしんどかった。で、あれはバッテリーがあがるとさらにしんどかったので、ふつうの自転車で移動するとします。(車も実際、乗ってますけど理想の生活ですからね)
     芦屋の伊勢町あたりはいいですよね。スーパーもいくつかあるし、配達を頼めるスーパーもあるからたくさん買った時はお願いすればいいし。駅にも自転車を使えばそこそこ便がいいかも。風光明媚といえるし。学校なんかも通いやすそう。知り合いが住んでましたがいい所でした。
     西宮だと触れてはいけないらしい香露園あたりもいいですよね。さくら夙川駅もできたことだし。ただ、西宮は幼稚園や小学校は今、いい状況じゃないからなあ。子育て世代はどうかなあ。香露園小学校も教室足りてるのかな?? そう思うと現状さけて、価格、小学校問題など落ちつてから住むのがいいのかも。
     甲子園口南側の方とかもいいのかな。住みやすそうだけど。でも、風光明媚という点ではちょっと、劣るか。

  5. 143 匿名さん

    どうでもいいけど(いや良くないが)、このへんの車のマナーは最悪。
    急坂を猛スピードで走っているし、へたくそなのに異様に態度がでかい。
    しかも急いでいるのか知らんが、駅に向かう車は後ろから煽りまくり。

    苦楽園の上の方とか山の斜面にへばりついて住んでる人間は、民家の周りの
    生活道路は犬の散歩ぐらいしか歩行者がいないからだろうが、下に降りてくると
    露骨に歩行者を邪魔者扱いするふざけた輩が多い。
    車に乗ると人はすごく自己中になり、他人(特に歩行者などの交通弱者)に
    対する思いやりの心をすっかり忘れ去ってしまうようになる。
    自分が強気になってるのは自動車に乗っていると言うそれだけの理由なのに
    自動車によって得ている「強さ」をあたかも自分そのものの「強さ」で
    あるがごとく錯覚しているんじゃないかと。それにその強さこそが
    道路では絶対の正義だと疑わないからドライバーのたちが悪いこと…
    歩行者や自転車など交通弱者を優先するという名目で、車を公道で運転
    させてもらっているという基本中の基本を全く理解していない。

    芦屋は歩き煙草、喫煙を取り締まる前に、過剰なマイカー利用を規制しろよ。
    地球にとっては喫煙なぞ比較にならないぐらいマイカー乱用のほうが有害だ。
    そして傍若無人な運転を許す、車優先の時代遅れなマイカー文化を排除しろ。
    一人あたりの温暖化排出ガスを全国平均以下にするべきだろう。

  6. 145 入居予定さん

    甑岩神社の周辺なんか、良い感じです。
    駅まで、ちょっと遠いですが落ち着いた雰囲気が気に入っています。

  7. 147 マンコミュファンさん

    因みに西宮はよりによって教師がマイカー通勤しているようなD.Q.Nモータリゼーション都市。
    環境モラルが低いにもほどがある。
    http://www.mbs.jp/voice/special/200712/24_11329.shtml

    おばはんが近所の買物や飲食にも、一人乗りでデカイ車に乗って
    出かけているのは重罪だな。
    小型で環境負荷が低く攻撃性も低い一人用の乗り物の開発、普及が待たれる。

  8. 148 匿名はん

    っセグウェイ

  9. 150 匿名はん

    越木岩周辺、いいですよ。

    あそこの神社は北の戎(えびす)でして
    近年復活した子供相撲や、十日戎、能の奉納等、年間を通していろいろやっています。
    うり坊が住処にしてるので、ちょっかい出さないように。
    私はちょっかいだして母猪に追いかけられました(笑)

    近くの北山植物園の展望台まで散策してみるのもよいと思います。
    但し、その途中で横切る道は交通量が多いので要注意ですね。

  10. 154 匿名はん

    瀬戸内海国立公園(六甲地域)の山林を破壊した斜面に住んでいる人間で、木を切るなだの、住環境、住環境とか環境が良いだの悪いだの抽象的で曖昧な事をヒステリックに叫ぶ癖に、環境に悪い事(ちょっと出かけるのも大排気量マイカーとかエアコンつけっぱなしガンガンとかゴルフにスキーとかね)を平気でやっている矛盾したアホなオッサンや主婦はこの辺には多いですよね。

  11. 156 匿名さん

    環境保護云々と言ってる連中も、衣食住で環境破壊に何らか関わりがあるはず。
    服にしたって、石油製品ですし、食料も燃料に石油を使用し、住については、まさかわらぶきで作った家にすんでいるわけではなし。
    そんなに叫ぶなら、裸に近い格好をし、農業をし、わらぶきの家に住むしか無理だろう。
    こんなに矛盾した連中は他にもいる。
    例えば、各種の募金活動のため、街頭で叫んでる奴ら。
    そんなに言うなら、自分で働いてそれを丸々募金したらいいのでは。
    立っていて得られる金額なんて所詮知れているはず。
    職種さえ選ばなければ、例えば、性風俗で働いたらかなりの金額を募金できるのでは。
    本当に募金の主旨に賛同するのなら、それくらい我慢して、自己犠牲のため働けるのでは。

  12. 160 匿名さん

    他にもありますよ。
    例えば、某ファーストフードのトレーに毎回セットしてある下紙。
    これには、病院を作って云々とありますが、この主旨が、子供が遠くの病院で入院などした時にその家族も一緒に世話や介護をできるというもの、ですが、こんなものは所詮、企業の宣伝しかないのではと毎回思う。
    これは、環境とは全然関係ない話題ですが、所詮、企業は、イメージ戦略のためだけに、環境問題や慈善事業を盾にしてイメージアップを狙っているにすぎないのです。
    その某ファーストフードに働いている連中なんか、その広告などとは、実際かけ離れていて、私語に夢中だし、横着な連中が多いし、全然、企業が言っていることと、その社員レベルアルバイトレベルの行動では、正反対で矛盾だらけですよ。

  13. 162 匿名さん

    人間が近代生活を営んでいること自体、環境に悪いから、環境なんて気にしても仕方が無い
    いくら浪費、消費しても構わないというのはアホ。

    出来る範囲内で環境負荷を減らそうとするのが普通の人間。

    どこそこの地域は住環境がどうの、自然が多いだの少ないだの、公園や海や川や山がどうの、空気が良いだの悪いだの、環境が良いだの悪いだのと薀蓄を語りながら、自分はエゴの塊のような環境負荷の高い生活と消費、レジャー行動を欲望の限り行っている人間は、住環境、近所の自然、空気その他住環境に関する事を語る資格はありませんね。

    週末の行動パターンは「ベンツに乗ってゴルフ場」の下品なオッサンの妻であるオバハンが、マイカー利用多すぎの弊害でやむをえず(甲陽線の地下化がどうしても必要になって)夙川の桜をいくらか切る事になったのに猛反対して「自然を守りましょう」とか言ってるのは殆どギャグ。

    急斜面の山林を乱開発した苦楽園の番町に住んでる連中が、近所の山が開発されそうになると乱開発反対〜とか叫んで工事妨害、延期の限りをつくし業者を倒産にまで追い込んだりね。

  14. 163 近所をよく知る人

    人間みんな自分が中心で、自身を尺度にして周りのことをいう傾向がある。
    人を差別するのも、学歴、国籍、何でも自分自身に満足していないし、心に余裕がないのだろう。
    日本人なんか、西欧から見れば、中国人と同じだと思われているし、そういう世界的風潮の中でも、〜人は駄目だとか、劣るとか、〜人だから仕方がない、とか勝手に決め付けている。
    そういうことをほざく人間に限って、本当に、学歴も資産もない連中が多く、さらに、心が荒んでいる。またさらに、村社会的な傾向があるばかりか、何にも世間を知らない勘違い君が多い。
    そんな連中が海外に行くなんてことは夢物語で、一生井の中の蛙でいるしかないので逆にかわいそうというか、日本という国をますます駄目にするので、あまりでしゃばらないで欲しい。
    もっと何でも勉強して、いろんなことを吸収して、世界に役立つ人間が増えればもう少し何事もうまく回るのでは。
    何でも反対反対と声高に叫ぶより、前向きに生きるのが重要でないだろうか?

  15. 164 ご近所さん

    http://www.toyokeizai.co.jp/data/toshidata/2007rank.html

    住みよさランキング2007

    阪神間からは唯一「芦屋市」が堂々の75位にランクインしていますね。

    [安心度] (1)病院・一般診療所病床数*[2005年10月]、(2)介護老人福祉施設・介護老人保健施設定員数(対65歳以上人口当たり)[2004年10月]、(3)出生数(15〜49歳女性人口当たり)[2005年度]
    [利便度] (4)小売業年間販売額*[2004年]、(5)大型小売店店舗面積*[2006年4月]、(6)金融機関数*[2005年4月]
    [快適度] (7)公共下水道普及率[2005年3月]・合併浄化槽普及率[2004年3月]、(8)都市公園面積*[2005年3月]、(9)3年間の転入・転出人口比率[2003〜2005年度]、(10)新設住宅着工戸数(世帯当たり)[2003〜2005年度]
    [富裕度] (11)財政力指数[2005年度]、(12)地方税収入額*[2005年度]、(13)課税対象所得額(納税義務者1人当たり)[2005年度]
    [住居水準充実度] (14)住宅延べ面積(世帯当たり)[2005年10月]、(15)持ち家世帯比率[2005年10月]、(16)住宅地平均地価[2006年7月]

  16. 165 ご近所さん

    因みに近畿圏からの100位へのランクインは、

    1位 栗東市 (滋賀)
    16位 長浜市 (滋賀)
    20位 守山市 (滋賀)
    31位 近江八幡市 (滋賀)
    45位 彦根市 (滋賀)
    56位 草津市 (滋賀)
    61位 大阪市 (大阪)
    70位 朝来市 (兵庫)
    71位 泉佐野市 (大阪)
    73位 京田辺市 (京都)
    75位 芦屋市 (兵庫)
    88位 甲賀市 (滋賀)
    97位 箕面市 (大阪)

  17. 167 サラリーマンさん

    環境云々とか言うが、そんなのは、清掃局、環境事業局に負担させればいい。
    ゴミの問題も、環境事業局の人間を楽させるために分別が増えただけ。
    分別と言っても、持ち帰りさえすれば何をしているかわからない。
    高い給料もらっているのだから、彼らが主体にすればいい。
    また、分別ごみごとに曜日を増やしたのも楽になりたいからと、時間外手当や、特殊労働手当て等、何でもかこつけて、手当てを増やそうとしたにすぎない。
    本当なら、ゴミを取り終わったら、きちんとゴミ置き場も掃除させたいのだが。
    何でも言いなりになってきたつけがいまごろでてきている。

  18. 168 ご近所さん

    >162,166さん
    貞観政要 巻四 直言諌争より
    沢を竭くして漁するは、魚を得ざるに非ざれども、明年、魚無し。
    林を焚きて畋するは、獣を獲ざるに非ざれども、明年、獣無し。
    開発と消費が今までの発展を支えてきましたが、ここは後の事を考えて余裕を残すべき頃かと。

    私は甲陽線の地下化は否定派ですね。
    あの辺りの地面をいじって、もしも伏流水の流れを変えてしまった場合には
    後々痛い目に遭いそうなので。

    私のお薦めの地区としては大井手町、南郷町辺りでしょうか。
    少し雑然としていますが、平地で駅が近く夙川近辺では穴場だと思います。

  19. 169 近所をよく知る人

    すごい盛り上がりですね。
    アンチ芦屋・西宮山手も多いってことだね。
    近隣の尼崎や宝塚では、こうは盛り上がらないだろうね。

  20. 170 匿名はん

    >168さん

    南郷町って建石線から一本入れば、大豪邸ばかりですよ。
    雑然としてるかな?

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
シエリアシティ明石大久保

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

75m2~78.2m2

総戸数 20戸