名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤が丘センターマークス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 藤が丘駅
  8. プラウド藤が丘センターマークス
入居予定さん [更新日時] 2019-03-16 01:10:09

プラウド藤が丘センターマークス
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/fujigaoka/

販売時期

平成25年7月上旬 (予定)

所在地 愛知県名古屋市名東区明が丘23番 (地番)

交通情報 東山線 「藤が丘」駅 徒歩3分

種別 マンション

敷地面積 1,323.68m 2

土地権利/借地権種類 所有権

建築確認番号 第BVJ-S13-10-0004号(平成 25年2月28日)

用途地域 近隣商業地域

構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階

建物竣工時期 平成26年8月中旬 (予定)

入居時期 平成26年9月中旬 (予定)

分譲後の権利形態 専有面積割合による所 有権の共有

総戸数 48戸

販売戸数

未定 ※販売戸数が未定の場合のご注意 間 取り、専有面積が変更になることがござ います。 これらと、その他の未定部分に ついては本広告時までに確定致します。 予めご了承下さい。

予定販売価格(万円) 未定

予定最多価格帯(万円) 未定

間取り 3LDK ~4LDK

専有面積 72.43m 2 ~ 90.87m 2

バルコニー 10.42m 2 ~ 15.50m 2

管理費(円)/月額 未定

修繕積立金(円)/月額 未定

管理準備金(円)/引渡時一括払 未定

修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定

駐車場 48台

公庫融資 なし

管理形態 区分所有者全員で管理組合結成 後、野村リビングサポート株式会社に委 託予定

売主 野村不動産株式会社

施工 前田建設工業株式会社

お問い合わせ

「プラウド藤が丘センターマークス」販 売準備室 TEL:0120 - 115 - 048 定休日: 水・土曜日 備考:※祝日は休まず営業致 します。


【物件URLを追加しました 2013.6.7 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド藤が丘センターマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-09 12:01:25

スポンサードリンク

MID WARD CITY
ローレルコート瑞穂汐路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド藤が丘センターマークス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    プラウドが多いから資産性なし

  2. 602 匿名さん

    >落札決定!! 入札結果
    >【中部】東山線高畑駅〜藤が丘駅間22駅可動式ホーム柵設置工事
    >   (機械設備工事)         1,100,880,000(1/7公表)

    東山戦全駅にホームドア設置。

    名古屋市住宅都市局は、八王子中学校と藤が丘小学校の各校舎に
    >エレベーター棟を増築する予定だ。工事費などは2月補正予算案に計上し、
    >認められれば2014年度に工事を発注する方針だ。

    藤が丘小学校にエレベーター棟増築決定。

  3. 603 ご近所さん

    今週は、11階の工事にはいりました。
    今日は、ゆきですね。

    1. 今週は、11階の工事にはいりました。今日...
  4. 604 匿名さん

    寒い中撮影ありがとうございます。
    ずいぶん大きくなりましたね。

    それにしても最近週末によく雪が降りますね。

    皆さんインテリア相談会には参加されるのでしょうか?

  5. 605 匿名さん

    ここはどうなのか 実は、…

  6. 606 ご近所さん

    今週も、11階をつくってます。

    1. 今週も、11階をつくってます。
  7. 607 匿名さん

    15階までもうひといきですね。

    私はインテリア相談会に行ったのですが、あまりにいろいろとありすぎて
    結局何も決められないままでした。

    消費税が5%の時に決めるとお得なんでしょうけどね。

  8. 608 匿名さん

    インテリアに関しては8%で計算されるのでは?

  9. 609 匿名さん

    インテリア相談会の当日「今日決めて頂いたら5%でお得ですよ」と皆さん呪文のように唱えてましたよ。

  10. 610 近隣住民

    > 605

    やめようよ、そういう書き込み。

  11. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    MID WARD CITY
  12. 611 匿名さん

    ここはみんなの意見を共有する場です。
    批判もあってもしょうがない。
    ただ、何がだめなのか具体的に書き込みしないのは、いちゃもんレベルなのでスルーしましょう。

  13. 612 ご近所さん

    もう、13階ですね

    1. もう、13階ですね
  14. 613 匿名さん

    あと4〜5ヶ月で竣工
    次のプラウドどこにできるかなー。楽しみ

  15. 614 匿名さん

    現地みました。駅近でいいですね。東名高速からの騒音が気になりました。実際のところこの辺りはどうなんでしょう?

  16. 615 匿名さん

    東山通沿いなどのゴーーー!という大型車両の地響き音に比べるとずいぶんマシかと
    とくに夜は静かです。この辺は繁華街と住宅街の両方の性質を併せ持ち、
    駅近それも始発駅で、買い物も便利、公園も近く、幹線道路から離れてるので良い住環境
    もし近所に5棟目のプラウドが建つなら狙い目でしょうね
    駅南にグランドメゾンが建ちますが
    あと2〜3週間もすると街路樹の桜が開花してきれいですよ
    ここの北側の道、駅西口から香流川までの約1.6kmと、
    駅南から東山通グリーンロードまでの約800mは桜並木でトンネルができます
    駅南から本郷へ続く桜並木もきれいでしたが歩道拡幅のため数年前に伐採して数が減りました

  17. 616 ご近所さん

    今週は、木曜日から14階の工事に入るようです。

    1. 今週は、木曜日から14階の工事に入るよう...
  18. 617 ご近所さん

    連貼です

  19. 618 ご近所さん

    上、貼り損ねました。

    1. 上、貼り損ねました。
  20. 619 ご近所さん

    さくらが咲きましたよ
    はせがわ内科前から

    1. さくらが咲きましたよはせがわ内科前から
  21. 620 ご近所さん

    さくら連貼です

    1. さくら連貼です
  22. 621 匿名さん

    桜が見辛い…
    ガラケーで撮ったのか?

  23. 622 匿名さん

    桜満開ですね
    ツイッターなどでいっぱい貼ってらっしゃるけど
    今週末の4月5日(土)6日(日)は第35回藤が丘さくらまつりです
    http://www.fujigaoka.or.jp/topics/2014sakura.pdf

  24. 623 匿名

    藤ヶ丘にいいマンションあるって聞いて見に行ったよ
    あの桜並木はいいねえ
    しかし藤ヶ丘は遠いねえ

  25. 624 ご近所さん

    さくら連々貼です。
    アスクビル前。

    1. さくら連々貼です。アスクビル前。
  26. 625 匿名さん

    やっぱり旧いガラケーか。
    ピンぼけ。

  27. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    (仮称)ローレルコート赤池
  28. 626 匿名

    >>625
    前にどっかでも画像にクレーム付けてた人?
    おもろいな

  29. 627 匿名さん

    ここのマンションの南にあるファミマの隣りに8階建てマンション
    ファミマの前は地ビールレストランでした
    賃貸マンション増えましたね
    レイエルイとGAZAがビルごと全面改装工事中
    パルコのビルになります

  30. 628 匿名さん

    ここは良い立地ですね 今頃は桜もきれいでしょうね 検討していて決め切れませんでしたが悔いが残ります いいマンションでした

  31. 629 匿名さん

    いま14階を作ってますね。内装工事は9階だったかな

    >628
    積水ハウス「グランドメゾン照が丘」おすすめ
    藤が丘駅徒歩7〜8分ですが駅南側の並木道沿い
    今年7月着工です

  32. 630 ご近所さん

    花散らし
    今日は、雨ですね
    葉桜になりつつあります

    1. 花散らし今日は、雨ですね葉桜になりつつあ...
  33. 631 匿名さん

    今週末の桜まつりまでもつといいですけどね~。

  34. 632 親同居さん

    南東側の駐車場から撮影した方が全景見えるかも

  35. 633 ご近所さん

    南東駐車場から

    1. 南東駐車場から
  36. 634 ご近所さん

    au前から

    1. au前から
  37. 635 匿名さん

    やはり真南より開放感ありますね
    小池町の辺りから見るとちょっと高台なのでいい感じに

  38. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    ローレルコート瑞穂汐路
  39. 637 匿名さん

    高層は高速道路の騒音がひどいらしい

  40. 638 匿名

    あれだけ離れているので東名の騒音は問題ないでしょう。 弱味探しは良くないね。

  41. 639 匿名さん

    友人のマンションにお邪魔して感じました。人によりますが。

  42. 640 ご近所さん

    木曜日から、15階の工事に入るようです

    1. 木曜日から、15階の工事に入るようです
  43. 641 ご近所さん

    一番上は、15階の足場かな?

    1. 一番上は、15階の足場かな?
  44. 642 匿名さん

    いつの間にか15階まできましたね~。バリューセンターの看板より高いんですね。

  45. 643 匿名さん

    バリューセンターの建物なかなかオシャレですね
    センターマークスって道路そばまでズドンと建ってるので大きく見える

  46. 644 匿名さん

    あの看板どうにかして欲しい

    景観損ねてる

  47. 645 匿名さん

    センターマークス建設地の前?コープの横に小さな可愛らしい雑貨屋さんが出来ていますね。

  48. 646 匿名さん

    http://www.oranzovy.com/
    ここですね。雑貨屋さん

  49. スポンサードリンク

    サンメゾン徳重
    ローレルコート瑞穂汐路
  50. 647 ご近所さん

    工事車両の出入り口からです

    1. 工事車両の出入り口からです
  51. 648 匿名さん

    いまは葉桜のきれいな季節。緑がまぶしい
    8月中旬に完成

  52. 649 匿名さん

    キャンセル発生

  53. 650 匿名さん

    3階302号室 3LDK75.71平米で4,315万円

    これはすぐに売れてしまいそう

  54. 651 匿名さん
  55. 652 匿名さん

    よく見たらALC使ってるね。

  56. 653 一度は検討しました

    とにかく去年売り出した東山沿線物件では即効完売していた物件です。
    おそらくキャンセル住戸も売れるでしょう。今からこれだけの
    物件はしばらく出ませんよ・・。

  57. 654 匿名さん

    良い物件だけど、やっぱり高いなあ。
    眺望の良い10階以上でこの値段なら良いけど。

  58. 655 匿名さん

    目の前が道路挟んで駐車場なので1Fでも一応正面はオープンスペース

  59. 656 匿名さん

    藤が丘は住みたい環境だけど遠いなあ 都心やターミナル、空港まで時間が結構かかって今より不便になってしまう
     

  60. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    プラセシオン赤池ヒルズ
  61. 657 匿名さん

    ここの1Fは住居なかったでしょ?
    一階庭付きがあればほしかった

  62. 658 匿名

    そうだよね、藤が丘駅近で1階庭付きは魅力的。 専用駐車場付きならもっといい。

  63. 659 匿名さん

    >656
    藤が丘-セントレア(名鉄バス)
    http://www.meitetsu-bus.co.jp/airport/fujigaoka
    直通の空港バスが出てます
    重い荷物を引きずりながら電車移動する必要はなし

    ドライバーなら東名インターや名二環が近いです
    http://www.proud-web.jp/nagoya/fujigaoka/access/index.html

    東山線もリニモも始発駅なので座って行けます。2分に1本のダイヤ

  64. 660 匿名さん

    駅前から出てるバス

    名鉄バス
    愛知学院大学前(菖蒲池経由)、長久手車庫、星ヶ丘(岩根経由)、愛知学院大学前(市ケ洞経由)
    愛知淑徳大学、愛知医科大学病院、瀬戸駅前(四軒家経由)、瀬戸駅前(岩作経由)、菱野団地
    長久手福祉の家、名鉄バスセンター、中部国際空港

    市バス
    幹藤丘1(藤が丘→本地住宅)、藤丘11(藤が丘→印場駅)、藤丘11(藤が丘→引山)
    藤丘12(藤が丘→東谷山フルーツパーク)、藤丘12(藤が丘→印場)、藤丘12(藤が丘→中志段味)
    深夜1(藤が丘→栄)

    無料シャトルバス
    藤が丘→長久手温泉ござらっせ、藤が丘→サンプラザシーズンズ

    無料巡回バス
    藤ヶ丘・長久手方面→猿投温泉

    無料送迎バス
    藤が丘→日立オムロンなど周辺企業へのバスが駅前から

    病院バス
    藤が丘→印場駅→旭労災病院など

    Nバス巡回路線
    藤が丘線(市役所→平和橋→南原山→藤が丘→塚田西→平和橋→市役所)

    その他
    東海学園高校・聖霊中学高校・聖カピタニオ女子高校・栄徳高校・春日丘高校などのスクールバス
    瀬戸自動車学校、東山自動車学校、茶屋坂自動車学校などへのバス
    セントラルフィットネス藤が丘や名進研などへの塾バス、ゴルフ場やゴルフクラブ大樹などへのバス

  65. 661 匿名さん

    この値段だとパークハウス東山の低層階が買えてしまうので、値引き無しなら検討外かなあ。
    真正面では無いけど、コープの入ってるビルが視界に入って気になりそう。

  66. 662 匿名さん

    >>661
    元々名古屋市民なら値引きがあろうがなかろうが東山にしときゃあて

    どっかから引っ越してくるから名古屋で検討なら藤が丘にしときゃあて

  67. 663 匿名さん

    コープの入ってるビルは老朽化のため大規模修繕か改築かで議論中
    住人は他のマンションに転居して商業ビルに建て替えてほしい

  68. 664 ご近所さん

    302号室は、電線の間くらいかな?

    1. 302号室は、電線の間くらいかな?
  69. 665 匿名さん

    驚きました 藤が丘からたくさんのバスが出てるんですね
    上手に利用すればかなり便利ですね

  70. 666 匿名さん

    こんなええとこに優しい嫁さんと住んでみたいもんだわ

  71. 667 匿名さん

    藤が丘はこのエリアだけで暮らせばけっこう便利だけど
    都心の栄や主ターミナルの名駅は遠い感じがします

  72. 668 匿名さん

    迷った末に買い逃しました ここは良い物件でしたね 駅に近くショッピング環境に恵まれている割には静かで坂もない なかなか次が見つかりません  

  73. 669 匿名さん

    長久手にイオン・シネマ・イケアも出来るので名駅栄方面に行く機会が減るかも

  74. 670 匿名さん

    それなら名古屋じゃなくて長久手に住んだほうがいいね。

  75. 671 匿名さん

    名古屋アドレスで地下鉄通勤できるので。本当の長久手だと車必須

  76. 672 匿名さん

    GWなので更新されてないのかな

  77. 673 ご近所さん

    工事もゴールデンウィークで
    おやすみですね

    1. 工事もゴールデンウィークでおやすみですね
  78. 674 匿名さん

    近郊戸建てから引っ越すと栄までの時間と距離が近郊より遠くなるのであきらめたけど立地、環境、利便性、間取り 出色の好物件でしたね

  79. 675 匿名さん

    ここは設備仕様が残念

  80. 676 周辺住民さん

    >675

    いいことも悪いことも書き込んでいいと思うけど、

    具体的に書いてくれなきゃ、参考にならないよ。

  81. 677 匿名さん

    設備仕様のグレードが低い楽園町テラスと似ているとHPをみて感じました。例えば人造大理石を使用していたり。

  82. 678 匿名さん

    どうなんですかね?
    天然御影石は硬くて、コップがすぐに割れますし、見た目だけで実用性はないと思うのてすか。
    みなさん本当に天然御影石が良いのですか?

  83. 679 匿名さん

    人造は見た目嫌いです。ディスポーザーも無ければエアコンもビルトインではない。直床がキツイ。

  84. 680 周辺住民さん

    今そこを指摘する目的がわからんです。

    契約した人でも回避した人でも今さら
    そんなこと言わないだろうし…。

    もしや買い損ねた人?

  85. 681 匿名さん

    私は天然御影石の見た目は別に良いともなんとも思いません。
    高級感があるような感じはしますがインテリアを選びそうな感じがしますしね。
    たぶんビルトインエアコンとかキッチンの御影石はオプションで選べるんじゃないですか?
    直床とディスポーザーはさすがにどうしようもないですけど・・・。
    どちらかを選べというなら仕様より後で変更のきかない立地を重視しますけどね、私なら。
    まぁ両方充実しているにこしたことはないですけどね。
    完璧な物件はなかなか無いか、手が出せないような高額マンションなので、ここはバランスが
    割ととれている物件だと思いますけど。

  86. 682 匿名

    そうですね 私も立地を最優先します 床や設備などの仕様は最近の大手マンションならたいして気になりません どこでも昼間ピアノを弾くくらいは大丈夫です ディスポーザーはあったほうがいいですね 生ゴミ処理が楽で後付けが難しいから

  87. 683 匿名

    ここの好立地には異議なしです 昨年販売したマンションの中でライオンズとプレティナと川名山ガーデンとここが好立地でした

  88. 684 周辺住民さん

    立地は最高ですね。ここは本当に便利な場所です
    敷地面積がもっとあって建ぺい率や容積率などの制限が無ければ、
    もっと大きなマンションを建てれば良かったと思う

  89. 685 匿名さん

    ここ中古で欲しいです。藤が丘テラスが結構値がさがってました。

  90. 686 匿名さん

    最後の部屋、なかなか売れませんね。

  91. 687 匿名さん

    冷静になると高いってことですよね

  92. 688 匿名さん

    藤が丘に住みたい人にとっては最高の立地と環境でしょうね
    市内とはいえかなり東の外れなので中心部に行くには遠いですね
    しかし最近のいいマンションのひとつです

  93. 689 匿名さん

    消費税増税の影響あるかな
    2階だとエントランスから近いし、
    修理でエレベーターが止まっても階段ですぐに帰れるし、
    いざというとき避難場所への集合もラクだし、
    バルコニーから落下してもたぶん大丈夫だし、
    子育て世代や高齢世帯などにはいいと思う

    グランドメゾン照が丘待ちの人もいるかもしれないね
    駅からはちょっと離れるけど

  94. 690 匿名さん

    この立地はいいとしても、なんとなーく住んでいて落ち着かないような気がします。
    周辺の道の狭さと人の多さ。
    外から誰かしらこっちを見ている気がします。
    ビジネスマン向きの物件ではないでしょうか?

  95. 691 匿名さん

    近くを歩いてみましたが、夜になると高速道路からの低い低音が気になりました。夜窓を開けて寝るのは難しいかなぁ

  96. 692 物件比較中さん

    あちこちで言われてますが、利便性のいい場所と閑静な住宅地的な雰囲気は両立しにくいのではないですか?
    人それぞれなにを優先するかですよね。
    人生なにがあるかわからないですし、貸したり売ったりすることを考えると利便性のいい立地は魅力的だと思います。

  97. 693 匿名さん

    周波数の低い騒音は遠くまで届きますからね 市の中心からここまで離れたらやはり騒音はないに越したことはないですね

  98. 694 ご近所さん

    あまり変化がありませんが、、、

    1. あまり変化がありませんが、、、
  99. 695 匿名さん

    やっと完売

  100. 696 匿名さん

    おめ

  101. 697 匿名さん

    ホッとモット

  102. 698 匿名

    藤が丘の駅近で静かな好立地としても千種区や東区のマンションと同じ価格レベルというのはなんとなく割高感を感じてしまいますね

  103. 699 匿名さん

    同感です。

  104. 700 ご近所さん

    ここは市内っていうより郊外の好立地という感覚なんですよね

  105. 701 匿名さん

    全戸完売
    http://www.proud-web.jp/nagoya/fujigaoka/

    名古屋市の場合、二大繁華街である名駅・栄直結の東山線が一番人気なので、
    その始発駅で、住環境としても優れた藤が丘に人気が集まるという構図があります

  106. 702 匿名さん

    >>698
    明が丘124番2の2014年[平成26年]公示地価
     36万2000 円/m2、119万6694 円/坪 前年比# +4.62%上昇
    http://www.tochidai.info/aichi/nagoya-meito/
    バブルや万博の時と比べると安くなったとはいえ、
    東区や千種区のほとんどの地点より高いのが現状です
    名東区で一番高い

  107. 703 匿名さん

    と言われても名駅や栄には遠いよねぇ 特急や急行は走って無いし

  108. 704 匿名さん

    逆に、東名の名古屋インターチェンジに近い。名二環も
    「ドライブするなら名東区
    これ区の標語にするといいと思う

  109. 705 匿名さん

    閑静でもなく中途半端。これで延線されたら。。

  110. 706 匿名さん

    東山線を、尾張旭〜守山区(名鉄瀬戸線直結)に延伸するのは有り
    藤が丘駅の乗降客が更に増えます。現在は東山線4位、名古屋市全駅で5位
    候補としては、大森金城学院前駅、旭前駅、印場駅、旭前駅、尾張旭駅、三郷駅辺り
    市バスの幹藤丘1は本地住宅方面でラッシュ時2〜3分に1本
    市バスの営業係数1位の系統なので需要は高い

    また東山線を延伸することで地下鉄藤が丘工場の広大な敷地面積9万4000平米が空く
    駅前の大規模再開発が可能になる
    いま藤が丘工場を新ビルに建て替えてるのでないとは思うが…
    地上6階13棟で名古屋市交通局の集約施設になる予定
    守山〜尾張旭〜藤が丘〜赤池〜徳重〜中京競馬場などの新路線も魅力ある
    ターミナル駅や人口が増えてる場所を通すのが基本

  111. 707 匿名さん

    名東区の場合、東に人口急増地帯の長久手・日進を抱えてるのが強み
    一番増えてるのは緑区

    平成25年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
    http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-4-19-0-0-0-0-0.html

    2014年版 愛知県民・名古屋市民が選ぶ住みたい街ランキング
    http://www.recruit-sumai.co.jp/press/140425_aichipref.ranking2014.pdf

    マクロな数字はこれを見れば一目瞭然

  112. 708 匿名さん

    藤が丘、赤池、の新路線っていう話あるんですか?

  113. 709 匿名さん

    そっちは希望です

  114. 710 ママさん

    長久手 日進って本当に不便
    栄に出るのは一日仕事です 
    前に居た稲沢の方が便利でした

  115. 711 物件比較中さん

    たしかに、出なくてもある程度そろいますしね。結局、名古屋にでるのが億劫になり閉じこもってしまう。

  116. 712 匿名さん

    長久手、日進はどこへ行くにも車前提です
    そこは割り切って買う
    逆に月極駐車場は安いので2台目、3台目を持ちたい人にはメリット

  117. 713 匿名さん

    藤が丘なら戸建ても視野に入るな。でもプラウドなら悩む。

  118. 714 匿名

    車前提だとどうしても出不精になりますね 気軽に電車で栄までっていう訳には行かないから

  119. 715 匿名さん

    駅前プラウドこれで4棟ですが、5棟目はプラウドタワーお願いします
    次は買いたいんで

  120. 716 匿名さん

    了解です。
    20年、いや10年程お待ちくださいませ。

  121. 717 不動産業者さん

    藤が丘は期待値が先行して割高感ありますね
    新興地域で郊外感覚なのに東区千種区瑞穂区と同レベルは有り得ません

  122. 718 販売関係者さん

    確かにね、今まで期待大きかったけど大きな峠は越えましたね
    人口減少の環境がしばらくは続く中で維持するのはかなり大変ですよ
    少なくとも十年は価値が低下し続けます

  123. 719 匿名さん

    そうだよね。藤が丘って普通の街ですから。なぜ、価格帯が高いのか理解に苦しみます

  124. 720 匿名さん

    土地の値段が決まる要素は色々ですからね。少なくとも今の資産価値は高いですし、今年は4%ほど値上がりしてます。人口減少による地価下落は現状の藤が丘には当てはまらないですね。

  125. 721 匿名さん

    ちょっと供給過剰だよね。もうすぐグランドメゾンもでるし。

  126. 722 匿名さん

    人気の秘訣は始発駅と住みやすさでしょうね

    2014年版 愛知県民・名古屋市民が選ぶ住みたい街ランキング
    http://www.recruit-sumai.co.jp/press/140425_aichipref.ranking2014.pdf

    このアンケート結果がわかりやすい
    今後も「東山線始発駅」の強みは永久に残りますからね
    地下鉄リニモバス、名古屋市東部最大のターミナル駅

  127. 723 匿名さん

    藤が丘にある銀行一覧

    ・三菱東京UFJ銀行 藤が丘支店
    ・三菱東京UFJ銀行 ピーコックストア藤が丘店ATMコーナー
    ・三井住友銀行 藤が丘支店
    ・三井住友銀行 名古屋市営地下鉄藤が丘駅出張所
    ・愛知銀行 藤が丘支店
    ・名古屋銀行 藤が丘支店
    ・百五銀行 藤が丘支店
    ・瀬戸信用金庫 藤が丘出張所
    ・十六銀行 藤が丘ローンサービスセンター
    ・名古屋藤丘郵便局(ゆうちょ銀行)
    ・名古屋豊が丘郵便局(ゆうちょ銀行)

    中村区中区千種区の繁華街並
    最近は営業所を構える企業が増えました

  128. 724 匿名さん

    プラウド藤が丘テラスの値下がりが大きいのはなぜですか。ここも心配です。

  129. 725 匿名さん

    百五銀行は土曜も窓口営業してるので便利

    >724
    プラウド藤が丘テラス(2010年3月完成・名東区藤見が丘、駅徒歩3分)
    売りに出てるのは1件
    専有面積85.02平米の間取り2LDK+Sで4980万円です
    http://suumo.jp/library/tf_23/sc_23115/to_0000283289/
    地価推移
    http://www.tochidai.info/aichi/nagoya-meito/
    地価の影響かな。藤見が丘の地価はわかりませんが永住なので気になりません

  130. 726 匿名さん

    ↑の部屋だと中古で坪単価194万円。地上14階で眺望いいですが一番小さい間取り
    子供二人目生まれて間取りが手狭になったか、親の介護で引っ越しか転勤か
    家族4人なら3LDKあった方がいいですね

  131. 727 匿名さん

    新築時販売価格はいくらだったんでしょう。2010年だと2008年から一気に下がった時期だったような気がします。

  132. 728 ご近所さん

    今日も、あまり変化がありませんが、、、

    1. 今日も、あまり変化がありませんが、、、
  133. 729 匿名さん

    >727
    プラウド藤が丘テラス(野村/矢作) 藤見が丘、2010年2月竣工
    徒歩3分、総戸数45戸、地上15階、新築分譲時の価格3989(最安)~6799万円(最高)
    専有面積73.4~100.9㎡、間取り2LDK/3LDK/4LDK、新築分譲時の平米単価62万円
    坪単価180(最安)〜223万円(最高)

    地価の話なら、万博でガンと上がって、その後緩やかに平均化して、
    昨年は地価4.62%上昇に転じました

  134. 730 匿名さん

    >728
    昨日現地見てきました
    内装工事もかなり進んでますね
    完成が楽しみです

  135. 731 匿名さん

    土地取得時の評価を参考にして価格を付けるので、
    成約や完成までに地価が下がれば割高になることもありますね
    テラスの場合は地価が下がった時期と重なったのかな?
    2LDKが4980万円なら値下がり幅は小さいし地価上昇で今後は上がるかも
    センターマークスの場合は土地評価が上がってますので投資物件としても+

  136. 732 匿名さん

    無理です。

  137. 733 匿名さん

    >728
    エリートクリーニングの屋外の階段上、アスクビル2F〜3Fの階廊下
    アネックス旧レイエルイの階段上くらい
    マンションの北東部分のみですがセキュリティガードしっかりしてる

  138. 734 ご近所さん

    久しぶりに、正面からです。

    1. 久しぶりに、正面からです。
  139. 735 匿名さん

    アイシンメトリーな意匠

  140. 736 ご近所さん

    >732

    何が無理なのか、わかるように書いてください。
    731へのコメントなら、根拠を示して書いてください。
    肯定意見ばかりでなく否定意見も大切ですが、
    一言書き殴るだけだと、せっかくの参考意見が
    「単なるチャチャ入れ」にしかなりません。

  141. 737 匿名さん

    ここのマンションで気になったのは電線ですね
    マンション南側は黄色の電力ケーブルみたいのでまとめてすっきりしてますが、
    西側の三叉路の辺りは電柱と電線がごちゃごちゃしてる

    名古屋市緑政土木局が送電や通信サービスの低下を未然に防ぐため、
    電線類地中化構造物の点検調査に着手しましたが、この辺も早く電線類地中化してほしい

  142. 738 周辺住民さん

    たしかに、駐車場だった頃は広い空間に浮いている電線という感じでしたが
    これだけ近接した建物だと、東側の出っ張った部分の5階あたりまでは電線が
    目障りになるかもしれませんね。

  143. 739 匿名さん

    街灯はちょっと前に新しいのに交換されたね
    細かいポイントだけどナイス

  144. 740 匿名さん

    周りがうるさそうな場所にありますね。

  145. 741 ご近所さん

    ↑ ケチつけるだけの人

  146. 742 匿名さん

    もう完売ですけどね

  147. 743 ご近所さん

    あまり変化がありませんがので、
    方向をかえて、、、

    1. あまり変化がありませんがので、方向をかえ...
  148. 744 ご近所さん

    今日の夕方、東側の幕が外されてましたね。

  149. 745 ご近所さん

    駐車場も進んでますね

    1. 駐車場も進んでますね
  150. 746 匿名さん

    現地写真ありがとうございます。そろそろ完成ですね

  151. 747 匿名さん

    東側の幕が外されたんですね。
    早く外観の全貌が見たいです。

  152. 748 ご近所さん

    ついに、、、

    1. ついに、、、
  153. 749 ご近所さん

    連貼です

    1. 連貼です
  154. 750 匿名さん

    コーポ

  155. 751 匿名さん

    >748-749
    かっこいいね
    こうして見るとやはり新しいマンションだなと

  156. 752 匿名さん

    シックで落ち着いた感じでいいですね。

  157. 753 匿名さん

    素敵ですね。
    見えている部分に住む予定の人はテンションあがるでしょうね。

  158. 754 物件比較中さん

    無念

  159. 755 ご近所さん

    全景です

    1. 全景です
  160. 756 ご近所さん

    ローレルコート 藤が丘フェスタの横から

    1. ローレルコート 藤が丘フェスタの横から
  161. 757 匿名さん

    竣工が待ち遠しい

  162. 758 匿名さん

    最近のマンションは買ったことを忘れそうになるぐらい前に契約しますもんね。
    早く竣工すると良いですね。

  163. 759 ご近所さん

    明が丘公園から

    1. 明が丘公園から
  164. 760 ご近所さん

    駐車場かな?

    1. 駐車場かな?
  165. 761 匿名さん

    駐車場ですね

  166. 762 匿名さん

    ガラケーですね

  167. 763 ご近所さん

    塀が低くなりました
    手が届きそうです

    1. 塀が低くなりました手が届きそうです
  168. 764 匿名さん

    工事で前の道路ががたがたなので、南側の道路も早く整備してほしい

  169. 765 匿名さん

    皆さんは、「NEXT PASS 10」の申し込みはどうされてますか?。

  170. 766 匿名さん

    NEXT PASS 10
    http://www.proud-owners.jp/nextpass/

    引渡しから10年間、
    1)給湯器やガスコンロなど、
      住宅設備機器の保証期間を延長した『住設機器延長保証』
    2)水廻り・建具関連などの住宅設備機器以外の不具合の対応について
      対応範囲と適用期間を拡充した『緊急&リペアサービス』
    3)住まいのメンテナンスを専門スタッフが長期間サポートする『長期メンテナンスサポート』
    の3つで構成した専有部の有償サービス。また専用デスクを新設し24時間365日受付

    サービス価格は物件により多少異なるが、20万円前後で入居時に支払う仕組み
    不具合への対応が無料や少額の料金で受けられ、
    長期点検で設備や建具をメンテナンスしてもらえる
    月々で考えるとお値打ちで、メンテナンスすることで購入時に近い状態を維持できる

  171. 767 いつか買いたいさん

    こんなのあるんですね!興味深く拝見しましたが、2)と3)は、日用大工が得意な人なら
    自分でやっちゃえそう。つまり費用の大半は実質1)の保証延長と思われるので、
    「自分なら保証延長の費用対効果で判断するんだろうな…」と考えるかな?
    ま、他人事なんですが…(;_:)。
    出来上がりつつあるマンションを毎日眺めてると、その気になっちゃいますね…。

  172. 768 匿名さん

    最近できたサポートみたいですけど、どうも儲けたい気持ちが見えてしまって、入る気しないですね

  173. 769 匿名さん

    儲けたいというか差別化の面もあり
    「買ったばっかなんだからタダで直せや、おりゃ~」
    「私を誰だと思ってるの!!タダじゃなけりゃネットに書くわよ!」
    というクレーム対策の面もあり

  174. 770 匿名さん

    そういう見方も、あるんですね。

    確か通常保証が、2年間だったと思うんですけど、追加8年で、約20万、高いのか安いのか、わからないですね。 でも機器の当たりハズレも、あるかとおもいますが、そんなに壊れるものなのでしょうか。

  175. 771 匿名さん

    機器の耐用年数ってそんなに長くないですからね

    主な減価償却資産の耐用年数(器具・備品)
    https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/34255/faq/34311/faq_34358....

    賃貸物件でもこの期間を過ぎると修繕費はゼロになります(大家持ち)

  176. 772 ご近所さん

    上の階も、姿を表しましたね

    1. 上の階も、姿を表しましたね
  177. 773 匿名さん

    7階から上はバルコニーの位置が違うんですね

  178. 774 匿名さん

    前々から気になっていたのですが、隣の変な建物は何ですか?
    もしもしピエロですか?

  179. 775 物件比較中さん

    それはイオン系列のスーパーですね。
    この画像はどの方角から撮ってるのかな。
    南側ではなさそうですが。

  180. 776 ご近所さん

    >773

    7階までは1フロア4軒、8階から上は1フロア3軒なので、
    8階から上は「バルコニーの位置が違う」のではなく
    「手前の部分がない」&「7階までとは若干間取りが異なり、出っ張り部分がある」
    なのです。たしか。

  181. 777 匿名さん

    てことは、手前の下6軒は「低層階」専用の間取り?

  182. 778 ご近所さん

    南西側も、最上階が姿を表しましたね

    1. 南西側も、最上階が姿を表しましたね
  183. 779 ご近所さん

    正面も姿を表しましたよ

    1. 正面も姿を表しましたよ
  184. 780 匿名さん

    月末にはマンションの全貌が明らかになりそうですね。

  185. 781 匿名さん

    お隣の生協って何時ごろ閉店してしまうんでしょうか?

  186. 782 ご近所さん

    正面です

    1. 正面です
  187. 783 ご近所さん

    西側です

    1. 西側です
  188. 784 匿名さん

    ご近所さんどうも

    >781
    >コープあいち通信
    >閉鎖の時期は、新店のオープンに合わせ、改めて理事会で確認します。
    新店が秋オープンなのでそれ以降に改めて

  189. 785 ご近所さん

    正面です

    1. 正面です
  190. 786 匿名さん

    アクセントを付けるためだろうけど低層階を茶色にしない方が良かったのでは・・・

  191. 787 匿名さん

    アシンメトリーなデザインは面白いと思う。野村にしては珍しい

  192. 788 匿名さん

    日建なんとかのデザインですよね。
    高層階の額縁が意外と目立たないかな。

  193. 789 ご近所さん

    以前、モデルルームで撮影したした模型の写真です。

    1. 以前、モデルルームで撮影したした模型の写...
  194. 790 匿名さん

    高層階のカラーリングがちょっと変わったのかな

    藤が丘学区:
    藤が丘ポケットパーク西、藤が丘ポケットパーク東、富が丘公園、
    明が丘公園、藤見が丘公園、宝が丘公園、照が丘公園

    豊が丘学区:
    藤の木公園、香流公園、中段公園、豊が丘公園、高柳公園

    この辺の公園

  195. 791 ご近所さん

    少し離れて、、、

    1. 少し離れて、、、
  196. 792 周辺住民さん

    モデルルームで撮影した模型の写真です。西側より

    1. モデルルームで撮影した模型の写真です。西...
  197. 793 匿名さん

    高層階のガラスウォールを濃いグレーに出来なかったので、模型ほどのアクセントにならなかったという事ですね。
    光が入らないから薄い方が良いかもしれませんが。

    低層階の茶色いタイルもグレー系の方が良かったかな。

  198. 794 ご近所さん

    正面の囲いも低くなりましたね

    1. 正面の囲いも低くなりましたね
  199. 795 ご近所さん

    西側です

    1. 西側です
  200. 796 ご近所さん

    北側です

    1. 北側です
  201. 797 匿名さん

    いつも有り難うございます

  202. 798 匿名さん

    明が丘公園からも見えますね
    存在感抜群

  203. 799 ご近所さん

    西北側です

    1. 西北側です
  204. 800 周辺住民さん

    モデルルームで撮影した模型の写真です。北側より

    1. モデルルームで撮影した模型の写真です。北...

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

MID WARD CITY
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ル・サンク瑞穂汐路
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5890万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

[PR] 愛知県の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸