横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民専用>ザ・パークハウス 追浜 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. <住民専用>ザ・パークハウス 追浜 part2
マンション住民さん [更新日時] 2013-05-08 17:30:40

part2作成しました。
引き続きよろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 追浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-29 09:41:59

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    パークハウス追浜。デザインアワード優秀賞受賞みたいですね。第一期完売に続き凄いですね。第二期もモデルルーム大盛況ですし。前向きに検討してます。

  2. 302 ママさん

    カフェ、コンビニ、週に二回も休む?毎日やってもらいたいですよね、まぁそんなたいした品揃えではないけど、こんな雨の日には0歳児連れて買い物はしんどいから、ちょっと散歩がてらカフェ行ったりしたいんだけど。

  3. 303 住民さんA

    少し前に、キッズルームにおもちゃを寄付ーって話ありましたね・
    うちにはこどもチャレンジのおもちゃ、DVDがどんどん増えてくのでまだまだ綺麗な状態だし、捨てるのもったいないかなぁと。

    しまじろう、はなちゃんの人形も綺麗なまま放置されてるので。(^-^;)

  4. 304 匿名さん

    サークルとかってどうやって作ればいいんでしょうねー??
    管理会社行動遅いなぁ・・・

  5. 305 マンション住民さん

    土曜日にあるイベントはどのくらい集まりますかね☆興味あるけど子供がまだ小さいから、参加厳しいかな。

    サークル活動、いつくらいから出来るんでしょうね!

  6. 306 匿名さん

    イベント委託会社が企画力ないしスピード感がなさすぎる。

  7. 307 マンション住民さん

    浦郷小学校、学級閉鎖でたんだって。
    気をつけなはれやっ!

  8. 308 マンション住民さん

    あんなイベント会社に管理費を払うのはばかばかしい。
    カフェも役に立たない。カラオケ、シアターなんて全く無意味。
    無駄な共用施設はいらないからディスポーザーをつけてほしかった。

    あと、マナーが悪い人多すぎ。
    ごみの分別くらいしろよ。

    夜もうるさいし、遮音性もひどい。

  9. 309 住民さんA

    共用施設はガンガン使わないと管理費もったいないので使ってます!
    308さんは、何でこのマンションに引っ越してこられたんでしょうか??
    共用施設が多いのも売りの物件なので、初めからわかってたはずなのに、全部ムダと言うのは・・・。
    ネット上でのマナーとして、言葉遣いっていうのもありますよ。

  10. 310 匿名

    >308
    ルネの検討スレで噂されてますよ。
    あなたのような書き込みがパークハウスの評価を落としますねー。

  11. 311 匿名さん

    でもカラオケもシアターも現状は評判は良くないですよね。
    あと308さんのカキコにそれほどマナー違反と思える言葉遣いはないと思いますが。

  12. 312 マンション住民さん

    実際住んで約2か月。
    共用施設はあまり使ってません。
    これから使うとしたらクリーニングとジムくらい。
    コンビニ、カフェは閉店時間が早いですよね。滅多に行けないです。
    今回のイベントはいまいちでしたが、これからに期待したいです。でも、うちは子供がいないので、なんとなく一歩引いてしまいます。
    サークルにも興味はありますが、平日は仕事、休日は出かけてしまうので参加できるかどうか。夜に参加できるものがあれば、是非。
    今までで、何人かマナー違反のひとを見かけたり、生活騒音も体験しています。
    なので308さんの言いたいことは、わかる気がします。

  13. 313 マンション住民さん

    マナーとかで言えば個人的には、自転車に乗ったままエレベーターに乗り込んで、そのまま出て行くママさんとか・・・歩行者がいるのに何で降りないんだろうなぁと思いますけど・・・乗ったままだからど真ん中に乗られて・・・この前エレベーターで横に乗っていた小さい女の子が自転車にひっかかっちゃってました。
    自転車にまたがってるから他人の子は見えてなかったでしょうけど。

    共用施設を使わない、使えないというのも個人の事情と判断ですし、カフェや売店の営業時間も微妙ですけどE棟までできればもっと長くなります。
    そもそも契約時にカフェの営業時間短縮についても説明されて、それを管理費で賄っている事に納得してハンコ押してるわけですから
    それをここでいらない、使わない、ムダと言うのは筋違いかと思います。それも含めた物件を自分で購入して、そこには自分以外にも300世帯近くいるんですから・・・。
    私は売店休みの日に仕事休みの場合、予め家で寛げるように前日にハーブティーでも買っておきますよ♪
    部屋の眺望自体がいいから窓から景色眺める方があのカフェよりくつろげますし^_^;

  14. 314 マンション住民さん

    23時まで営業するようになれば、A、B棟からは近いしいいですよねー。きっとその頃にはお酒も販売するようだしいい思いできますよ。早く2期できないかな笑
    雪が降った日、品揃えは微妙でも近くに店があって、たとえその日閉まってても翌日には開くなら、あるだけありがたいなーと思いました。
    実は下のセブンやスリーエフまで5分くらいですしね。

  15. 315 入居済みさん

     管理会社に文句を言う前に、早く設立総会開いて住民の管理組合を立ち上げないと
    いけませんね。基本的に管理会社に申し入れるのは個々の住民ではなく管理組合を通
    すのが筋ですから。

  16. 316 入居済みさん

    >284 さん、
     まさかとは思いますけれども、きちんと洗濯機を水平に置いてますか?
    洗濯機の上部の片隅に、泡の場所で水平を示す装置があるはずですが、
    ちゃんと泡が真ん中に来て、洗濯機が傾いていない事を示していますか?

  17. 317 入居済みさん

    315さん
    理事の総会は2月3日にあるようですね。

  18. 318 マンション住民さん

    >23時まで営業するようになれば、A、B棟からは近いしいいですよねー。きっとその頃にはお酒も販売するよう

    へーそうなんだ。
    管理会社は酒類販売業免許もとったのか。

    >管理会社に文句を言う前に、早く設立総会開いて住民の管理組合を立ち上げないと

    そのとーり。
    でも700世帯が揃わないと、住民の総意にはならないのでは?
    D棟で来年の8月下旬入居ですから、
    E棟(私はフタと呼んでいます)が揃うのはその先だから
    再来年の春頃にやっとまともな総会が開けるんですかね?

    700世帯が揃うまでは、全世帯に関わる問題は繰り延べにされるのではと思っています。
    それまでは現状のままですかね?

  19. 319 マンション住民さん

    免許取れ次第酒置くって店頭に書いてありますよね。
    わりとすぐだった気がします。

  20. 320 マンション住民さん

    シアタールームはカラオケルームより利用率が低いから、シアタールームもカラオケルームへ変更したらよいんじゃないかな

  21. 321 住民さんB

    追浜周辺でランチや飲みとかしてますか?

    結構安くて美味しいお店ありますよね♪

    スパイシーキッチンが火事で営業お休みしてるのが残念だけど。

    定食や中華も安いですよね!

  22. 322 住民さんA

    駅前のValが美味しくて好きです(*^^*)

  23. 323 マンション住民さん

    うるさいなあ
    少しは気を使ってほしい。
    購入前に確認しなかったんですが、このマンションのスラブ厚ってどのくらいなんでしょうか?

  24. 325 マンション住民さん

    魚屋さんも鮮度が良いのが揃っていて美味しいですよね♪
    魚を食べる頻度が増えました!

  25. 326 マンション住民さん

    お魚、大好きです。
    個人商店って入りにくくて・・・。
    鮮度がいいお魚屋さんって、どこですか?
    ぜひ、教えてください!

  26. 327 マンション住民さん

    営業は売るために、何とでも言ってしまうものなのかもしれませんね。
    私は、契約前だったと思いますが、構造説明会に参加して、音について質問しました。
    営業でないと思われる担当者は、生活音がまったく漏れないとは言い切れないとおっしゃっていましたので、ある程度覚悟はしていました。
    ただ、思った以上に聞こえてくるな・・・と、実感しています。

  27. 328 住民さんB

    お魚、松井水産は入りやすいですよ☆美味しいですよー

    たまに特売もあるし。

    あさり、明太子なんかもよく買ってまーす。

    年末は朝、すごい行列になってましたよ☆

  28. 330 主婦さん

    モデルルーム近くにある、うれしたのしやは、ランチ混んでるけど美味しいです☆小さい子供も歓迎ムードで、大人が注文したものにプラスで子供の分のご飯とふりかけを出してくれますよ(*^▽^*)

  29. 331 住民さんB2

    >316さん

    洗濯機は新品を業者さんが設置してくださいました。確認しましたがきちんと水平に置いてありますよ。

    洗濯機自体から出る音は通常の範囲だと思ってます。尋常じゃない音というのは洗濯機の(おもに脱水時の)振動で床が軋む音です。とってもキュイキュイいってます。

  30. 332 マンション住民さん

    324さん

    うちは両方常時開けてます。内覧会の時の説明で、よっぽどの天気でない限り常時開けておいて下さい。とのことでしたし、一度、寒かったので閉めて一晩越したら翌朝結露ががすごかったです。開けていれば結露は一切なかったので、換気口ってすごいと感心してしまいました。 ちなみに24時間換気も常時つけっぱなしです。 以前住んでいたマンションが築30年で今のような換気システムがなく、窓際の結露やカビ、お風呂場のカビが本当にひどかったので、あれを思えば多少の電気代は我慢できます。
    結露、大敵です。一度カビが出ると、本当に大変ですよ・・・。

  31. 333 匿名さん

    324さん
    知り合いの一級建築士に24時間換気について確認したことがあります。
    結論は普段は24時間換気システムは止めておいて問題ないとのことです。
    晴れた日は給気口を開けておくだけでも十分換気が可能で、雨の日は逆に湿気を取り込んでしまうので全て閉めておいて24時間換気は止めた方が部屋の管理上は良いとのことでした。

    普段は24時間換気を止めて良い理由は以下のとおり。
    1.建築基準が厳しくなったため、新築時点でシックハウスの原因物質が出ることがありえないこと。
    2.24時間換気は2時間以下で室内の空気を入れ替える能力があり、夏・冬の冷暖房効果が大きく落ちる上に余計な24時間換気システムの稼動に余計な電気代が掛かること。

    自分で判断したい方は売主に確認するのではなく第三者のマンション設計・管理に詳しい建築士に相談するのが良いと思います。
    売主のアフターサービス窓口が建築の専門家とはかぎらないため、問い合わせてもマニュアルどおりの回答しかもらえないとかも知れません。普段の生活を無視すれば外気の湿気が高い日意外は24時間換気を常に稼動させるのが最も無難ですので。

  32. 334 匿名さん

    一般的に建築後2年はコンクリートから水分が出てくるので24時間換気は停止しない方が良いはずですが。
    さらに24時間換気を停止すると結露しやくすなると一般的に言われていますし、実際にこのマンションでもそうだと報告があがっているのに何かおかしいですね。
    換気以外にも機密性の高いマンションでの気圧差の問題もありますよ。

  33. 335 匿名さん

    333です。
    説明足らずで失礼しました。
    332さん、334さんのおっしゃるとおりです。

    自分は24時間換気システムを24時間常に稼動させる必要はないと説明したかっただけです。室内と外気の温度が大きいときに無理して稼動させる必要は無いのではと言っています。
    外出なので部屋を空けるときは常に稼動させたほうが良いです。
    あと、こまめにオンオフを制御するのが面倒は場合も24時間常時稼動が良いと思います。
    節電意識の強い方は天候や生活リズムにあわせて稼動を制御するのが良いと言いたかったのですが伝わりますかね。

  34. 336 マンション住民さん

    今日朝外のエレベーターに乗ろうとしたら中学生が前にいて空くのを待っていました。
    結構外部の人使っているんですね。
    なんか話が違う

  35. 337 マンション住民さん

    もしかして、その中学生は鍵を忘れたのかも知れませんよ。
    声をかけてあげると良いかも知れませんね。
    何処の中学?何年生?A棟?B棟?鍵忘れたの?等。

  36. 338 マンション住民さん

    中学生にその意味理解できるのかな。

    年配の方でも明らかに待ってる人は
    たまに見かけますね。

    様子がおかしいのですぐに分かります。

  37. 339 主婦さん

    鍵の必要な時間に自動ドア前にいて、私とか住民が鍵で開けると、何もお礼とか会釈もなくスタスタとエレベーターに向かう人とか!なんだかな~とゆう気分。

    何かしらわかりやすく貼り紙があった方がいいのかしら。

  38. 340 マンション住民さん

    >339
    私も同じ事が夜に何度かありました。オートロックの意味がないしとても怖いです。
    住居のエントランスを通らずに出て行ったので住人でないことは明らかです。

  39. 341 入居済みさん

    居ますよね
    住民じゃない人が!
    最近同じ人を見かけます。
    高齢な女性で、余り言いたくは無いですが
    挨拶もなくエレベーターに乗り込み
    敷地内スルーする人が。
    三菱の人に言いたいですね。
    地元地域 の方とどんな話をしたんですかね。

  40. 342 匿名さん

    10時から16時はエレベーター誰でも利用できるんじゃなかったっけ?

  41. 343 主婦さん

    誰でも通れる時間帯は、当たり前のような感じで通っているの、しょうがないけど、自動ドアが開かない時間帯はいつ住民が来るかわからないのに待っていてもね~

    私も高齢女性、会ったことあります。

  42. 344 匿名さん

    ちなみにエレベーターの脇の階段は、常時利用可能なんでしょうか?

  43. 345 マンション住民さん

    高齢者だと注意しにくいけど
    甘やかすとつけあがるだけ。
    そういう人は本当に図々しいからね。
    最初が肝心ですよ。

  44. 346 住民さんA

    >344さんエレベーター脇の階段から敷地を通り抜けるのは常時誰でもOKという看板が、エレベーターホール前に立ってますよ。
    あの階段登るくらいなら坂の方が楽だと思いますが。

  45. 347 住民さんA

    ふと思いましたが、誰でも通っていいですよ、という看板が立ってるのに、その横に敷地内禁煙、ペット歩行不可って掲示しないからそういう人がいるんじゃないですか??
    よく考えてみたら住民じゃなければそんな規約知らなくて当然ですもんね・・・。で、通っていいですよって書いてあれば普通に通りますよね。
    もちろんそれら全部が住民以外の通り抜けの方ではないと思いますけど^_^;
    エレベーターに関しては看板で一般解放とまではしていないのだから、住民用・・・とそれとなく書いておいて頂けるとありがたいですね^_^;

  46. 348 マンション住民さん

    エレベーターは住民だけにしてほしいね。
    高い管理費払ってんだから、タダで利用されるとムカつく。
    とくに最近の老人はたちが悪い。
    すぐつけあがるよ。

  47. 349 マンション住民さん

    高齢者はほんと老害だよ。
    すぐキレる暴走老人が多い。
    マンション内も老人のマナーが悪いね。
    喫煙やペットも勘弁してほしいよ

  48. 350 マンション住民さん

    でも最初に説明されてから購入してますからね・・・。
    お年寄りにはなるべく優しくしたいですし。
    自分も乗る時についでに乗るくらいならいいじゃんと思ってしまうのですが・・・
    あまりにも酷い態度ならここが開かない時間帯は鍵を持っている住民専用なので・・・と丁寧に声をかければ済む話だと思います。
    歩けるような人が当たり前のように待ってるくらいなら、あえてこちらがエレベーターホール開けずに坂道登るのもアリかと。
    寒空の下いつまでも待ってるのバカらしいと思って頂けるのを狙って^_^;
    349さん、お気持ちはわかりますがちょっと言葉を考えた方が。
    若い時にそう思ってる人ほど、自分が年をとった時に「どうせそう思ってんだろ」って暴走しやすくなると思いますよ。

  49. by 管理担当

スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス追浜」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸