京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン京都六角通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 中京区
  7. 烏丸御池駅
  8. ロジュマン京都六角通ってどうですか?
検討中の奥さま [更新日時] 2015-12-17 21:36:08

ロジュマン京都六角通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都市中京区西洞院通六角下ル池須町397番(地番)
交通:地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅徒歩8分
   阪急京都線「烏丸」駅徒歩9分
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:56.52m2〜85.76m2

公式URL:http://www.logements1971.com/j/rokkaku23/
売主:MID都市開発株式会社
施工会社:五洋建設株式会社 大阪支店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2012-12-26 12:28:13

スポンサードリンク

シエリア京都山科三条通
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマン京都六角通口コミ掲示板・評判

  1. 86 匿名さん

    見に行きましたがここを決めるのは難しいですね。
    治安や静けさの面から言う環境は確かに良さそうですが。
    自転車やオール電化云々もありますが、他府県の自分達から
    すると中途半端な立地に思いますし、南面の採光はほぼ取れない
    ように思いました。価格も割高感があります。
    住み慣れた地元住民の方であれば良いマンションかも知れませんね。
    六角堂前の物件も高くなるのでしょうね。

  2. 87 匿名さん

    プレミストの六角堂はシアーズじゃないんですね。

    なら、ロジュマンの販売サイドからすればあちらが気になってしかたないでしょうね。

  3. 88 匿名さん

    シアーズは売れ残りが多いような気がします

  4. 89 匿名さん

    売れ残りが多いのはつまり価格設定が全体的に高過ぎるということだと思います。

  5. 90 匿名

    リソシエも売れ残ってますね

  6. 91 投資家

    シアーズは京都1の販売会社ですから信頼できます。
    売主も同じでしょう。
    ただ京都市内はどの物件も好調なのでここもすぐ売れちゃうんでしょうね。

  7. 92 匿名さん

    プレミストの価格見てから少し安めで出すんでしょうかね

  8. 93 匿名さん

    いろいろ見て来ましたが、シアーズの営業マンは全体的に物件に対する理解が低く、その辺にいる若者が応対してる感じですね。中にはまともな人もいましたけど。
    いっぱい抱え過ぎて人が足りてないんですかね。もうちょっと教育しとけよって思います。

  9. 94 匿名

      

    ロジュマンだから、決めました。

    阪神間で評判いいです。
    親戚に薦められました。

  10. 95 匿名さん

    ここも23戸ですし、最近のブリリアやプレミスト御所東と同様、将来の管理費・修繕積立金が不安です。

    やはり20年も経てば月5万円以上かかるんでしょうね。。

    そうなるとかなり売りづらくなりますねー。

    賃貸に出したとしても維持費だけで半分近くは飛びそうです。

    こういうところを買うのはそれなりの覚悟が必要だと思いますね。

  11. 96 匿名さん

    小規模は維持費がリスクですよね 30年後何人がきちんと管理費・積立金払っているかなんて
    わかりませんものねえ

    大規模でもそれは同じですけど薄まりますからね

  12. 97 匿名さん

    なんせ戸数が少ないと管理費も修繕積立金も割高ですね。
    20戸前後のマンションなんて京都くらいにしかないんじゃないですかね?ほんと将来怖過ぎます。。

    しかしここは間取りもほんと酷い。全体的に洋室は凸凹し過ぎだし。Aタイプなんてどうやって使えばいいのか…なんでこんな間取りを設計するんでしょうか?

  13. 98 匿名

    やはり京都は土地がせまく無理やり狭い所にマンションたてるからハリはでてるし、日当たりはなく暗い…

    京都やからですね。きっと…

    マンションの高さ規制もマンション買う側からするとキツいですよね!!

    中古も高騰してますし…

    それでも賃貸に住み続けるよりはお得なのでしょうか

  14. 99 匿名さん

    あと何十年とちゃんと今の規制を守るんでしょうかね?

    今の規制に変わる前に建ったマンションを建て替えるときに絶対揉めるような気がしますね。

  15. 100 匿名さん

    田の字地区だし...

    ここ完売する予感・・・。京都の方のセカンドと勝ち組のOLやサラリーマン?かな

    家賃値上げとか始まったりすると、激化しそう

  16. 101 購入検討中さん

    売った後も管理費で稼ぐのがマンション商法ですからねえ

  17. 102 匿名

    確かにマンションの高さ規制はまだ始まったばかり…

    あと何十年後のことはわかりませんが…

    ある程度規制緩和しないと人が住めない環境ですよね
    どう考えても

    となると、今が一番マンション価格としては高い時期ですかね

  18. 104 購入検討中さん

    プレミストの1割引くらいで出すのかな

  19. 105 匿名さん

    1値割引?

    それって路線価格の39万と30万ではおかしいと思います。
    やっぱり2割引でしょ!!

  20. 106 購入検討中さん

    シアーズだから一割引w

  21. 107 匿名さん

    オール電化は震災のせいで過剰反応する人も居るが、老人には根強い人気ですよ
    やはり火事が怖いようです
    戸建てを処分して買う老夫婦にはいいんじゃないでしょうか
    タクシー生活する人が多いですから

  22. 109 匿名さん

    老人は金持ちだからなあ。キャッシュでポンと買う人も居たりして意外に早く完売しそう。

  23. 110 匿名さん

    一番広い部屋の予定価格が坪250〜275万。

    23戸で維持費も3万円台、ゆくゆくは5万超えですかね。
    超高級物件ですね。

    使いにくい間取りばっかで場所も中途半端。
    残念な物件ですね。
    買う人いるんですかね?
    それとも5階建てだと今後もこんなのばっかになっちゃうんでしょうか。。

  24. 113 匿名さん

    維持費は絶対安い方が良いです。

    住むにも売るにも貸すにも。

  25. 114 匿名さん

    中心部は小規模ばかりだから維持費はどこも高いですよ

  26. 116 匿名さん

    でも築10年くらいの中古はどこも二万はするよ

  27. 117 匿名

    ランニングコスト高いですね!!

    ロジュマンさん、大阪とかやと魅力的な物件あったりするのに…

    こちらのロジュマン六角は本間に残念としかいいようがないですね

  28. 119 匿名さん

    年寄りはオール電化にこだわる人が意外と多い

  29. 120 匿名さん

    12月完成予定なのにまだ価格は出ないんですね 

  30. 122 匿名さん

    そうですね。マンション買う意欲のある年配の方がそこを重要視するとは思えません。むしろそういう年代の方が料理はやはりガス、と思ってそうです。
    逆に床暖房はあってほしいと思う方が多いのではないでしょうか?

    というか、もし仮に家事を起こす可能性があるからと思っているようなお年寄りがこぞって買うような物件なら、その時点で若いファミリー世帯はパスするでしょうね。
    もれなく老人マンションになるでしょう。

  31. 124 購入検討中さん

    床が無垢で床暖いれられないのかもしれないぞw

  32. 125 匿名さん

    この物件の構造(床、戸境壁、外壁等)はどうなっているのですか?私の見方が悪いのか、さっぱりわかりません・・・。

  33. 126 匿名さん

    ここと、リソシエを見にいって、リソシエに決めました。
    今どきオール電化というのが、一番ネックだし、自転車が2台確約できない、
    管理費が将来高くなるという点で、ロジュマンをやめました。
    営業さんも、もっと魅力アピールしてくれたらいいのに。

  34. 127 匿名さん

    ここはほんとにアピールするところがないんだと思います。間取りも使いにくいし。
    営業さん、客が来なくて週末もずっと近所のマンションにビラ配りして回ってるらしいですよ。

    リソシエと比べるなら絶対リソシエを選ぶと思いますね。。

  35. 128 匿名さん

    公式ページを拝見してみましたが
    1月から更新ありませんね。
    戸数も少ないので管理費など高くなるのでしょうか。
    資料など取り寄せられた方いらっしゃいますか?

  36. 129 匿名

    価格は決定されましたか?

  37. 130 匿名さん

    浴槽が小さいですね 今時1317はないと思いますが オール電化のせいですかね

  38. 131 匿名さん

    お風呂とトイレはゆったりがいいです

  39. 132 匿名さん

    浴槽1317はイーグルコート烏丸御池も同じ

  40. 133 匿名さん

    1317の浴槽を見たことありますが、狭くてびっくりしました

  41. 134 匿名さん

    1317って分譲でもよくあるのでしょうか?
    烏丸御池やここはそんなに安くない価格だと思うのに
    何でそんなに狭いんですか?…

  42. 135 匿名さん

    土地が狭過ぎるからですね。
    狭い中戸数とある程度ファミリー用の間取りを確保しようとした結果、そうなったんじゃないですか?
    けど、ここは風呂の広さだけじゃなく、間取りの取り方がひどすぎますね。
    やめた方がいいですよ。絶対住みにくい間取りばかりです。

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸