名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート高蔵寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 春日井市
  6. 高座台
  7. 高座台
  8. ヴィークコート高蔵寺ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2007-06-06 23:50:00

JR高蔵寺に建設中の「ヴィークコート高蔵寺」はどうでしょうか?

施工会社が「清水建設」では無く「徳倉建設」になっていますが、
その辺もどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-10-12 17:21:00

ヴィークコート高蔵寺
ヴィークコート高蔵寺
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県春日井市高座台1-8(地番)
交通:JR中央本線
間取:4LDK
専有面積:101.91m2
MID WARD CITY

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート高蔵寺口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    南にできるアトレと比較して、マンションの質はいいのでしょうか?
    アトレ、夜道の安全などで魅力なのですが、こちらも気になりまして。
    第二期には申し込めないかもしれないのですが、今後も販売されるのでしょうか。

  2. 43 匿名さん

    41さんへ。
    40です。こちらこそよろしくお願いします。
    住みやすいMSにしていきたいですね。
    カーテンや、家具を用意したいのですが、
    細かい箇所の寸法が、載ったものは、渡されていないですよね?

  3. 44 匿名さん

    アトレとの比較ですが、
    私は素人なので、「質」というものを見分けられているか、
    よくわかりませんが、以前、三重県のアトレを見に行きました。
    比較しても、そんなに違いはないような、、、
    細かく比較すると、こちらは、低層で、アトレは10階建てくらいなるのですか?
    で、住戸数がアトレが多いのでは?
    あと、建てている会社が違うとか。
    鉄道を挟んで、北側は、主に住宅地が広がり、
    南側は、工場等もあるというようなお話を聞きましたが
    アトレのすぐそばにあるかどうかは分かりません。
    内装は、そんなに何か差があるとは思いませんでしたが、
    私は、ヴィークコートの方が気に入りました。
    たぶん、今後も出るとは思いますが、
    全戸でも、50戸に満たない内の、半分ほどは、一期で完売しているので、
    希望の間取りや、広さ、金額などがあるようでしたら、
    早めに、モデルルームに一度行かれることをおすすめします。
    一度、両方の周辺を歩いてみるといいかもしれません。

  4. 45 匿名さん

    アトレは15階建てで総戸数が135だったと思います
    場所は かなり交通量が多いところです

  5. 46 匿名さん

    姉歯問題で揺れた三交不動産のアトレよりも、知名度の高い三井不動産のヴィークコートの方を選ぶのが賢明でしょう。

  6. 47 匿名さん

    住環境として考えると、
    ヴィークコートの方が、周りの雰囲気とかも、いいと思います。
    駅に、一秒でも、早く着きたいなどの考えがあるのれであれば、
    アトレもいいかもしれないですね。
    でも、モデルルームを比較すれば、
    ヴィークコートが、気に入ると思います。

  7. 48 匿名さん

    No.42で質問した者です。ありがとうございます。
    気になるので先ほどヴィークコートまで歩いてきました。
    思ったよりは夜道暗くなかったです。
    駅までの単純距離はアトレの2倍ほどでしたが、実際
    歩くと道が入り組んでいるのと坂で3倍くらい時間かかる
    感覚ですね
    南側に賃貸ですんでいるのでアトレ本命でしたが、
    ニュータウンに住んでいる会社の上司の意見も、
    ここでの皆さんのご意見も一致してるので、近々モデルルーム
    比較してみたいと思います。

  8. 49 匿名さん

    追加でおしえてください。一期で購入された方にうかがいたいのですが、
    競争率は相当高いのでしょうか。

  9. 50 匿名さん

    デベの方で、なるべく抽選にならないように調整していたみたいです。
    私の場合は、早い段階で希望を伝えていたので、後から希望された方には
    抽選になりますよと伝えて、抽選は回避していただきました。
    それでも、一番広い間取りは、5〜6倍ぐらいになったみたいですが。
    第二期は販売が5戸と少ないので、抽選になる可能性は大きそうですね。

  10. 51 匿名さん

    50さん
    ありがとうございます。
    まず見学にいって、検討してみます。
    倍率高くなりそうですが。

  11. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    プラセシオン昭和御器所
  12. 52 匿名さん

    いま、MS,どのあたりまで、工事進んでるんでしょう…
    楽しみですね。

  13. 53 匿名さん

    我が家もヴィークコート高蔵寺の購入者です
    宜しくお願いします
    完成を今からとても楽しみにしていますが
    やはり工期が遅れているのですね
    先日 工事現場の横を通りましたが
    まだまだまだ・・・という感じでした(笑)

  14. 54 匿名さん

    こちらこそ、お願いします!!
    私は、高蔵寺初心者です!!
    だれか、情報教えてください。
    おいしいケーキ屋さんや、パン屋さん。
    おいしいランチのお店なんかも…。
    MSできるまでに、色々知って、楽しく暮らしたいです。
    アピタ、その周辺は、少し買い物したりしてみました。
    周辺情報に詳しくなれるまでは、当分は、アピタしか行けそうにないものでして…

  15. 55 匿名さん

    40さん、寸法については最初に間取り図をもらっただけです。
    ホームページに乗っているようなものです。
    あまり細部の寸法までは分からないかもしれませんね。

    購入された方が結構みえますね。
    よろしくお願いします。

  16. 56 匿名さん

    55さん。
    40です。
    ありがとうございます。
    そのうち、一度、MRのほうに、
    TELででも、たずねてみようかなぁ…と思っています。
    家具などは、家具屋さんが半年くらいは、預かってくれると聞いて、
    はやく、家具や、カーテンを、選んでみたくて…。
    みなさんも、同じ様な気持ちで、
    楽しみにしておられるんでしょうね。

  17. 57 匿名さん

    第2期の申し込み状況はどうだったんでしょうか。?第3期の販売はいつ頃になるのでしょう。

  18. 58 匿名さん

    詳しいことは分かりませんが、三月には、完成予定なので、
    順次、販売はされると思います。
    第二期の登録申し込みは、HPにもありますが、
    11/25の、午後四時までらしいですよ。

  19. 59 匿名さん

    お店の件ですがMSから近い所では白山の「桃花亭」のシュークリームが美味しいですよ
    ここは桃福という和菓子も有名で手土産にオススメです
    あと高蔵寺駅の構内にはミスタードーナツやカスカードのパン屋さんもありますよ

    ケーキは高蔵寺ではないのですが 出川にある「パンプルムース」や
    神領駅前の「シュークレール」というお店が私は好きです
    車で行くと5〜10分位の距離です
    桃花亭やパンプルムースはお店のHPがあるのでのぞいてみてはいかがでしょう・・・

  20. 60 匿名さん

    第二期の販売は5戸のようですね。第三期はいつかはわかりませんが、二期が終わると、残りは5戸ぐらいのようです。なかなか評判がいいようですね。

  21. 61 匿名さん


    どうして第二期に10戸売らずに第三期に分けるのでしょう?(笑)
    でも順調に売れているのは嬉しいですね

  22. 62 匿名さん

    59さん。ありがとうございます。
    早速、また、今度の休みに、MS周辺探検に行き、
    寄ってみたいと思います。
    MS、すごい人気ですね。
    なんだかとってもうれしいです。

  23. 63 匿名さん

    こんなサイトあるんだ。。。。http://tokurakensetsukozoji.blog69.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

  24. 64 匿名さん

    出川町にある「ロマンドール」というアンティークな洋食屋さんや
    坂下1丁目の本格的なインドカレーのお店「ビンディー」
    松本町の魚屋食房「やましょう」のランチは評判がいいですよ

  25. 65 匿名さん

     まずは先に完成するヴィークコートに申込み、ハズレたら半年あとに完成するアトレという選択で間違いないでしょう。どちらも駅近で利便性は同じだからです。違いはヴィクコートの方が高台にあるということぐらいでしょうか。

  26. 66 匿名さん

    >>65
    駅からの上り坂、一時期はオヤジ狩りで有名な坂でしたよ
    盗られてバイクで逃げてくと上り坂だから追いかけられない。
    老後は登れず、駅近なのにタクシー確定です・・・

  27. スポンサードリンク

    ザ・ライオンズ覚王山
    ザ・ライオンズ覚王山
  28. 67 匿名さん

    66さん
    いつごろの事かも具体的に書かず、非常に悪意に満ちたコメントに感じます。
    購入した人は気分悪いと思うので、事実なら具体的に書いて欲しいです。
    また、あの坂を登れないほどの状況は、相当弱った老人だと思います。

  29. 68 匿名さん

    確かに、あの坂を、ご近所のご老人も、ちゃんと歩いておられます。
    若いときから、あの坂を習慣で登るのも、
    いい運動でいいと思いますよ。

  30. 69 匿名さん

    どんな物件でも、どんな場所でも、メリット、デメリットあります。坂の上にあるから、日当たりもよく、少々夜はさみしいから、住環境が快適なのでしょう。でも、あれしきの距離の坂、登れなかったら、外には出られない状態の人だと思いますよ。駅からの近さと環境の良さ、両方を兼ね備えた、とてもいい所と私は思います。

  31. 70 匿名さん

    隣を走る大きい道路の交通量は多いでしょうか。また、ダンプカーは通りますか?

  32. 71 匿名さん

    大型車も通りますが バス通りのわりには交通量が少ない道です

  33. 72 匿名さん

    71さん
    そうですか  南側のアトレも気になるのですが、
    あちらは交通量が多そうで

  34. 73 匿名さん

    交通量はアトレ側の方が断然多いですよ

  35. 74 匿名さん

    MS近くの高座ビルカルチェにある活魚料理「たちばな」もいいですよ
    高蔵寺周辺のお店情報が載っているので参考にどうぞ
    http://www.bit-st.jp/station/sta03244.htm
    下の方のグルメというところをクリックです

  36. 75 匿名さん

    失礼・・・グルメ・ドリンクの下の項目別のところをクリックでした

  37. 76 匿名さん

    バスどおりは基本的には駅に行くだけの道だし、
    朝と夜に少し交通量があるくらいなのかなと
    希望的観測をしてますがどんなもんでしょうか。
    ただやっぱり隣ではあるので、排ガスは流れてくるだろうなーとか心配してます。
    あと、あの辺り暴走族は通るんでしょうか。

  38. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  39. 77 匿名さん

    72、73さんも言ってるように、交通量が多いのは駅南側の県道や国道155号線で、極端な事言えば駅北側はバスが通るだけ、暴走族も通り抜けできませんよ。

  40. 78 匿名さん

    >74
    高蔵寺在住ですが それでも見ていて参考になりました
    ありがとうございます
    でもこのサイトに載っているマーケット情報は少なすぎですね(苦笑)
    MS近くなら ユーストア気噴店かバロー高蔵寺店、生鮮館やまひこ又はA-COOPでしょうか
    あっ、アピタもありましたね
    車で5分前後の場所に結構たくさんありますよ

  41. 79 匿名さん

    確かに車で5分前後のところには、いろいろなお店があるしこれからもできそうですね。MSの周りにお店できると騒がしくなるので、今のまま静かな環境の方がいいですね。名古屋には駅近だから電車で行けるし。

  42. 80 匿名さん

    お店情報、たくさんありがとうございます。
    高蔵寺初心者である、私には、本当に助かります。
    高蔵寺は、第一印象から、なぜかとても、好きになれたところです。
    MSライフが今からとても楽しみです。

  43. 81 匿名さん

    ここの4LDK広くて良さそうですが、まだ販売前の部屋いくつぐらいあるのでしょうか。?

  44. 82 匿名さん

    MS、ふと思ったのですが、
    車で、出る場合は、左折のみなんですね!!
    いま、気づきました。
    帰るときも、必ず、バス通りを通って、
    帰ることになるのかな?

  45. 83 匿名さん

    車だと出るときは左にしか行けないようですね
    反対車線から来るときは中央分離帯があるので
    バスターミナルでUターンしていかないといけないみたいですよ

  46. 84 匿名さん

    名古屋市内のMSでも一方通行等で、左右どちらかにしか出れないMS多いですよ。それに名古屋市内は渋滞が多くなかなか道路に出れない事が多いので、それに比べたら渋滞等もなくあまり問題にしなくてもいいと思いますよ。

  47. 85 匿名さん

    そうですね。確かに、出るのにも、入るのにも困らない
    広い道ですね。

  48. 86 匿名さん

    機械式駐車上は問題にはなりませんか?
    週末メインの利用なら我慢できそうですが・・・。

  49. スポンサードリンク

    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  50. 87 匿名さん

    機械式って、出すのに時間かかるの?一番上じゃなければ、雨、風しのげていいと思ってたけど。
    でも、将来結構費用かかるみたいですね。

  51. 88 匿名さん

    うちは、週末だけのサンデードライバーなので、
    機械式の下を希望していたのですが(雨風しのげると思って。)
    友人宅の機械式は、平面駐車場に比べて、車を出して、発進させるまでに、
    余計に、二、三分かかる感じです。
    通勤で毎日ではなければ、そんなに気にならないくらいだとは、思います。

  52. 89 匿名さん

    87さん将来費用がかかるってどうしてですか?
    機械式は初めてなので よくわからないのですが
    なんといっても安いですからね!
    多少時間がかかっても仕方がないかな〜

  53. 90 匿名さん

    機械式は将来の交換費用がかなりかかるらしい。

  54. 91 匿名さん

    機械式の駐車場の交換費用って、
    (何を交換するのか知らないんだけど)
    管理組合の積み立ての中から出るんじゃないんですか?

  55. 92 匿名さん

    私もそう思います。
    共用部分でしょうから、修繕積立金から出るのではと思います。
    そういう意味では、のちのちは、お金がかかるでしょうが、
    外の月極を毎月借りたり、平面駐車場だと、敷地面積が広くなり、
    固定資産税が高くなるなど、
    やはり、どの方法も、お金がかかるので、
    仕方がないですよね。
    ただ、出かけようとして、機械が壊れたりしたら、
    かなり、困ってしまいますね。

  56. 93 匿名さん

    MSに、集会所のような場所がないですね。
    自治会なども、近くの公民館を借りるか、エントランスらしい。
    ちょっと驚きましたが、今は、こういったMS多いのかな?

  57. 94 匿名さん

    管理人は24時間常駐でしょうか
    また、ゴミは24時間出せますか?

  58. 95 匿名さん

    管理人は、常駐ではないそうです。
    この戸数で、常駐だと、管理費が高くなるらしいです。
    日数は忘れましたが、四時間勤務と七時間勤務の日があるとのことです。

  59. 96 94

    ありがとうございます 

  60. スポンサードリンク

    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
    ジオ八事春山
  61. 97 匿名さん

    なるほど・・・皆さん情報ありがとうございます
    ヴィークコートは中規模マンションなので
    そんなに広いエントランスではないでしょうが
    管理組合の総会は1年に1回と規約に書かれていましたから
    公民館やエントランスで簡単に行うのでしょうね

    ゴミですが パンフレットには24時間出せると書かれていないので
    指定の曜日ごとになるのではないでしょうか?

  62. 98 匿名さん

    そういえば第2期終わりましたね
    完売したのでしょうか

  63. 99 匿名さん

    現地見た人じゃないと分からないかもですけど、
    バス通り沿いの南(南東?)隣にある畑が気になります・・・。
    将来なにか高い建物が建たないといいけどナー。
    わりと狭そうなので大丈夫かもしれないけど。

  64. 100 匿名さん

    あの周辺は、条例があって、建物に、高さ制限があるようです。
    だいたいですが、三階建てまでくらいの高さらしいですよ。
    市の条例なので、そう簡単に変わらないと思います。
    このMSのシャインステージの1階部分が、半地下のようなつくりなのも、
    高さ制限のためでは?と思っています。

  65. 101 匿名さん

    ↑100いただいちゃいました♪

  66. 102 匿名さん

    10メートル制限らしいですよ
    だからヴィークコートより高くはならないのでは

  67. 103 匿名さん

    これから売り出される部屋まだいくつか残っているのですか?

  68. 104 匿名さん

    第3期の販売があると思いますよ
    でも第2期2次があるかもしれないので
    一度電話で問い合わせてみては?
    第1期の時は第1期2次販売もあったようですから

  69. 105 匿名さん

    ヴィークコート高蔵寺のHPの物件概要が今日更新されていました
    残り5戸で先着順だそうです

  70. 106 匿名さん

    先着順なら抽選はないのかな。状況はどうなのでしょうか?

  71. 107 匿名さん

    抽選ではないということだと思いますよ
    関係者ではないので 現在の状況は分かりませんが
    気になってみえるのでしたら
    早めにモデルルームへ行ってみられたらどうですか?

  72. 108 匿名さん

    売れ行き、超好調ですね。
    第一期に買った私、なんだか、MRも、質素だし、
    売れるのかな?なんて、心配していましたが、
    いらぬ心配だったようです。

  73. 109 匿名さん

    一月、二月、そして、三月には、いよいよですね。
    二月に竣工らしいですが、
    素人目には、まだまだに見えるのです。
    基礎が出来たらあとは、早いと、
    建築関係の仕事の方は言っておられましたが。
    一月ごろには、保険や、引越し業者なんかを決めるんですよね。
    皆さんは、どうするかもう考えてますか?
    引越しは、一年で、一番高い時期ですよね。四月に入って、しばらくすると、
    とてもお安くなるとか。
    私は、地震保険の、保険料が高いことを気にしています。

  74. 110 匿名さん

    私は、早く引っ越したいの、グッとがまんして
    四月中旬ぐらいまで待とうかと、思っています。

  75. 111 匿名さん

    HP見ると今日からクリスマスフェアーって書いてあるけど、この期間に申し込むと何か特典でもあるの?

  76. 112 匿名さん

    今日入ってきたヴィークコートの広告に
    マンションギャラリーに来てアンケートに答えると
    素敵なクリスマスプレゼントを進呈する・・・と書かれていましたよ
    何かなぁ〜?

  77. 113 匿名さん

    誰か行った人いませんか〜?
    私たちも、素敵なプレゼント欲しかったですね(笑)

  78. 114 匿名さん

    話を、まったくかえてしまうのですが、
    MRに問い合わせたところ、
    室内の細かい寸法は、二月の内覧会に、自分で測るらしいです。
    それまで、カーテンや、ぴったりはめたい家具は買えませんね…。

  79. 115 匿名さん

    やっぱりそうですか
    カーテンは下見だけにしないと・・・ですね

  80. 116 匿名さん

    斜面にたっていますが、半地下のあるつくりで心配です。構造上弱くは無いんでしょうか。

  81. 117 匿名さん

    大手がバックにいるんだから、大丈夫でしょう。

  82. 118 匿名

    この辺りは地盤が大変強固との説明を受けました。たしか杭も無かったとか。斜面といっても平らにして建ててますから大丈夫でしょう。

  83. 119 匿名さん

    安心しました
    追加で教えて欲しいのですが、外壁はタイル貼りでしょうか

  84. 120 匿名さん

    『建物の外観には、色合いの異なる数種類のタイルを使用
    ブラウン系・ホワイト系のカラーで、全体を明るく開放的な印象でまとめました』
    とMSのパンフレットに書かれていますよ

  85. 121 匿名さん

    「ファイン産業株式会社」からお手紙来ました。
    みなさんオプションはどうされますか?
    木目の壁とか必要ないよなと思いながらもないと寂しいかなと思ったり。
    とりあえずベランダはホームセンターでタイル買って自分でやります。

  86. 122 匿名さん

    うちには、まだ来てませんが、
    オプションは頼まず、自分たちで、少しずつやっていく予定です。
    やらないままかもしれませんが…。

  87. 123 匿名さん

    うちにもファイン産業さんからインテリア相談会の案内が届きました
    でも我が家もオプションは頼みませんよ!
    木目の壁ステキですが 高すぎるので(笑)
    家具やカーテンも自分で近くのお店で探します
    バルコニータイルってどんなものなのですか?
    つけた方がいいのですか?

  88. 124 匿名さん

    123です バルコニータイル調べてみました
    なかなかいいですね〜
    確かMSはモデルルームとは違うものになると聞きましたが
    どんな感じのバルコニーになるのでしょう?
    それを見てから決めたいと思います
     

  89. 125 匿名さん

    バルコニータイルですが、
    MRの方に、バルコニー自体が、ちょっと傷むかもと、
    チラッと言われたような気がします。
    気のせいだったらすいません。
    一度、確認してからのほうがいいのかも…。
    勘違いでしたらすいません。

  90. 126 匿名さん

    いえいえ メリットとデメリットがあると思いますので
    自分でも確認してみます

  91. 127 匿名さん

    キッチンにあるカウンターですが
    どのくらいの幅だったか分かりますか?
    またキッチンとカウンターって段差ありましたっけ?

  92. 128 匿名さん

    すでに予約で一杯で空いてる部屋はもう無いのでしょうか?

  93. 129 匿名さん

    127さんへ。
    モデルルームのカウンターは、あまり参考にならないと思います。
    部屋のタイプによって少し違うようですよ。

  94. 130 匿名さん

    なるほど・・・129さん ありがとうございます
    やはり詳細は内覧会まで待たないといけないってことですね
    待ち遠しいです(笑)

  95. 131 匿名さん

    No128さん、まだ販売していない部屋がありましたよ。早い者勝ちの部屋と両方ありました。どう違うのかよく分かりませんが。

  96. 132 匿名さん

    あと3、4戸空いてるようですが、モデルルームは明日までの営業で、年末年始の休みに入るようなので、年内完売は少し無理なのでは。

  97. 133 匿名さん

    あとは1月のようですよ

    内覧会や鍵渡しの日にちが決まりましたね

  98. 134 匿名さん

    いよいよ、という感じで、
    楽しみです。
    この前、ケーキ屋さんの「シュークレール」
    行ってきました。
    おいしかったです。
    今度はどこに行こうかな…。

  99. 135 匿名さん

    隣を大き目の道路がはしっていますが、低層なのでガスと騒音が心配です
    あと、南側(シャインステージ)の電柱も・・・。皆さんはどうかんがえますか。

  100. 136 匿名さん

    シャインステージの購入者です。
    大きな道路はペアガラスや防音サッシで問題ないかな、と考えました。
    購入を決める前に近辺を十分すぎるぐらい歩きましたが、空気の汚れを
    感じることはありませんでした。(私が鈍感なのかも?)むしろ公園の
    緑や東側の山(?)の緑がたくさんあってハイキング気分で気持ちよく感じました。
    電柱は私の場合はあまり気にしませんでした。
    高蔵寺駅限定でしたのでここと駅南側のアトレさんと比較しました。
    子供の学校の近さと環境や設備の比較でここにしました。
    あまり大きなマンションは好みませんし、結構気に入っています。
    早く外観が見たいです。工事のシートはいつ外れるんですかね。

  101. 137 匿名さん

    高座山や自衛隊は気になりませんか?

  102. 138 匿名さん

    高座山のなにが?自衛隊のなにが?

  103. 139 匿名さん

    MS隣の道路の件は以前にも話題になりましたので
    No70〜77のあたりも参考にして下さい
    この道路は広い道ではありますが
    心配するほどの交通量ではないと思います
    駅近なのに こんなに静かな環境はめったにないので
    私は よくぞURさん(旧公団)手放してくれたと喜んでいます
    電柱も特に気になりませんよ・・・

  104. 140 匿名さん

    自衛隊ですが、分屯地とあります。
    小牧の飛行場のようなことはないし、
    あの山の緑の多さは、あの施設があるからというう一面もあると思います。
    私も、フェンス越しに見に行きましたが、
    中は、だいぶ先まで、木で覆われていて、
    自衛隊がいる限り、
    あの緑は保証されているんだなと感じました。
    私は、結構、いいようにとらえちゃいました。

  105. 141 匿名さん

    自衛隊の高蔵寺分屯基地は航空自衛隊の基地ですが、
    滑走路などは無く、入間にある第4補給処の分屯基地として
    主に弾薬を保管管理する基地です。
    特に心配する施設ではないと思いますよ。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

ヴィークコート高蔵寺
ヴィークコート高蔵寺
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県春日井市高座台1-8(地番)
交通:JR中央本線
間取:4LDK
専有面積:101.91m2
プラセシオン昭和御器所

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ
スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ

[PR] 周辺の物件

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

未定

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

72.76平米

総戸数 131戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米・68.57平米

総戸数 117戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸