名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「物件の前に人気の場所が知りたい!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 北区
  7. 黒川駅
  8. 物件の前に人気の場所が知りたい!
タマネギ21号 [更新日時] 2011-01-22 09:55:13

関西から転勤してきて1年少し経ち、名古屋で定着しそうなのでそろそろマンションでもと考えております。関西で購入寸前までいったのですが転勤で…。
子供もまだ小さいので転校は考えなくてもいいです。
通勤は名駅まで1時間以内であればOKです。
ちなみに今は天白に住んでます。可もなく不可もなくというのが正直な感想です。予算は安いにこしたことはないですがそこそこ融通はききます。(親のすねをかじるだけですが…)
皆様(できれば主婦の)ご意見を聞かせていただけないでしょうか。

スレ主として最初にお願いします。

どこかの物件に誘引するような営業マンさんの書き込みはご遠慮下さい。スレが荒れてしまう原因になりやすいので…。よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
サーパス黒川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-19 20:29:00

スポンサードリンク

ライオンズ桑名八間通マスターフォート
サンクレーア名駅那古野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス黒川口コミ掲示板・評判

  1. 2 不動産購入勉強中さん

    人気のエリアと言われて真っ先に思い浮かべるのが、千種区名東区の東山線沿線か、長久手町などの東部エリアです。町並みも綺麗ですし、街全体の印象もよさそうですが、個人的には、東山線の混雑が飽和状態なのがネックだと思っています。

     でも、スレ主さんがお住まいの天白区(鶴舞線沿線)もそれなりの人気エリアだと思うのですが、「可もなく不可もなく」では満足できないんでしょうか?

  2. 3 匿名さん

    千種区の東山沿線がやはりお薦めです。
    私も以前関西に住んでいて電車での移動がほとんどでした。
    東山沿線だと栄や名駅に電車で乗り換えなしに行け便利です。
    また教育環境も良い所が多いと思われます。

  3. 4 匿名さん

    天白と言っても広いですからね。
    スレ主さんの「可もなく不可もなく」
    がどのエリアに対する評価かわかりませんが
    個人的なお勧めエリアを挙げておきます。
    覚王山、本山、東山公園、星が丘、
    自由が丘、名古屋大学、八事日赤、総合リハビリセンター、瑞穂球技場東、
    いりなか、八事 全て駅名です。
    この辺りがお勧めです。

  4. 5 マンコミュファンさん

    おいらは>>04さんの推薦以外だと川名や桜山もお薦めです。
    どっちにしても名古屋に住むなら地下鉄駅そばがお薦めかな。
    名鉄やJRはあまり人気ないんですよ。

  5. 6 匿名さん

    私、名古屋に来て5年です、最近公共のスポーツセンターに
    通おうと思い、近くの区の3つの施設に1回ずつ行ってみましたが、
    これが非常に面白い。それぞれ全く違う雰囲気なのです。その区の状況が凝縮されているように感じました。
    千種区(星が丘駅近く)一人できている人が多い。外人が多い。
    天白区(植田駅近く)小学生多くにぎやか。
    名東区(藤が丘?遠い)若い夫婦が多い。
    あまり書くと批判になりますのでやめときます。
    行けば明白にわかります。

  6. 7 匿名さん

    公共のスポーツセンターってw

  7. 8 タマネギ21号

    「可もなく不可もなく」という表現は適切でなかったかもしれませんね。住み心地は決して悪くありません。ただ他の地域を全く知らないまま近所で物件購入を済ませてしまうのが嫌だったので。

    知らないところを一人で車でうろうろする度胸がないので自分が住んでいる2キロ圏内くらいしか分からないのですが、一度主人と星が丘テラス(合ってるかな?!)にいきました。あそこは結構好印象でした。やはり名古屋市内ではトップランクの人気地域なのですか?

  8. 9 匿名さん

    星が丘テラスが好印象と感じる感性なら、素直に東山沿線で
    覚王山〜星が丘の辺りで良いと思う。他は一切考えなくて良い。

  9. 10 購入経験者さん

    名駅、丸の内、伏見あたりのオフィス街に電車通勤するのであれば
    上小田井、西春あたりがよいと思います。

    鶴舞線(名鉄 犬山線)は、朝夕の混雑がほとんどなく
    さらに、上小田井で、名鉄本線・鶴舞線と分岐するため、
    人の乗り降りが発生し、座席に座って通勤が可能です。
    東山線の混雑を考えると、信じられないくらい快適です。

    通勤以外でのメリットは、あまり無いかもしれませんが^^;
    東山線沿いのように閑静な住宅街もありませんし、
    小洒落たカフェとかもないですし。
    まぁ、あまり目立つものがないけど、生活するに不便と感じるものも
    ないですね。

    名古屋まで通勤20分以内のわりには、
    地価が安い、ってとこですかね。

    かくゆう私は西春在住です。

  10. 11 匿名さん

    徳川、白壁周辺でバス、自転車通勤というのもいいですよ。子供もいっぱいいて、感じのいい人が多いです。教育環境も結構いいと思います。文化、歴史の香りを日常的に肌で感じられるのもこの地域ならでは。

  11. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    リジェ南山
  12. 12 マンコミュファンさん

    >>10
    あそこは水害時名古屋を守る為の溜池。
    住んでいる住民層も決して良いわけではない。

    通勤の便利さは同意。しかしその便利さは春日井や
    稲沢、一宮、安城、刈谷でも同じ。


    >>9
    の言うようにそこが良いと思うなら他は選択しないほうが良い。

    名古屋市内東側以外、名古屋市以外で住みかを選ぶのは地元民でなければ非常に難しい。子供が通う学校が荒れていたりするのも特徴。
    (授業にならない学校も少なからずある。進学校への進学も住む地域
    によって格差が在るかのごとく差がある)

    覚王山〜星が丘以外で住むなら、住む候補地を書き込んでこの掲示板で意見を聞くなりそれを元に不動産屋や現地に足を運ぶなりして判断してほしい。

  13. 13 匿名さん

    坂道と虫が大丈夫なら、覚王山〜星が丘よいと思います。
    ただその坂道は半端な気持ちじゃ生活できません。

    生活の優先順位を書き込んでもらえると、もっといろいろ意見がでると思いますが、、、

    私は主人の通勤の都合で、御器所にしました。
    名古屋駅・伏見と日進・豊田を行き来するので。
    ですが住んでみて、生活に必要なお店・病院などがすべて徒歩圏内にあるため結構あたりだったなーと思ってます。
    治安については名古屋市内どこに行っても同じですから。

  14. 14 匿名さん

    市内でも治安は違いますよー。
    南区や港区千種区昭和区ではは雲泥の差です。
    千種区でも今池や池下は別の話ですが・・・。)
    言いたいのは、市内をどこでも一緒と括ってしまうのは暴論ということです。

  15. 15 タマネギ21号

    白壁や泉、主税町も人気があるらしいと主人は言いますがいかがでしょうか。覚王山や星ヶ丘と比べるとどちらが人気ですか?

    優先順位はそうですねえ…
    通勤は基本電車です。名駅まで1時間以内であれば主人は文句は言わないです。(あまり遠いのも可哀想ですが…)

    車の運転ができるので坂道はさほど気になりません。

    治安はやはり気になりますねぇ。子供が大きくなれば通学路や周辺施設も重要ですよね。

    ①環境(治安・街並み)
    ②学区
    ③通勤

    といったところでしょうか。

  16. 16 匿名さん

    No.14さん
    >南区や港区千種区昭和区ではは雲泥の差です。

    どっちが治安いいの??

  17. 17 匿名さん

    たまねぎ21号さん

    >①環境(治安・街並み)
    >②学区

    が優先上位であれば、こちらをおすすめします。
    一度ロムってみてください。
    今過疎ってますが、大体意見がでつくした感があります。
    ちょっと自慢さんもいらっしゃるので、その辺はスルーです。

    名古屋・子供の教育環境を視野に入れたマンション購入
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25683/

    あと、N014さんが雲泥の差、と言ってますが
    空き巣、窃盗、強盗、ひったくりなどはどこでも発生します。
    本山を検討していたときは、空き巣が頻繁に発生していたもよう。
    もっといえば殺人だってなくはないですよね。
    事件が絶対発生しない地域はないですから。
    ただ名古屋にも踏み込んではいけない地域はあります。
    そんなところにいまどきの分譲マンションは立たないと思いますが、、、

    地域の警察署で事件発生件数が提示されていますから、見に行っても損ではないと思いますが。

    関係ないですが、パタリロですか?

  18. 18 購入経験者さん

    >16
    2007街頭犯罪件数から見れば、
    治安の悪い順位は。

    千種 992
    港  823
    南  681
    昭和 529

    千種区内ワースト5(学区)
    田代
    内山
    春岡
    見付
    東山

  19. 19 匿名さん

    これって空き巣が大半なんじゃないの?

  20. 20 購入経験者さん

    >19
    千種区
    ひったくり40 自動車盗27 オートバイ盗67
    自転車盗363 部品ねらい70
    車上ねらい237 自動販売機ねらい33
    強盗4 恐喝11

  21. 21 匿名さん

    >>18
    区別の人口数は分かりますか?
    それと千種区の場合、西側(千種駅南、今池、池下)と東側(覚王山〜星が丘)とで全く雰囲気が変わりますね。
    学区別で犯罪件数が拾えれればよく分かるのですが、そういうデータはないですよね?

  22. 22 匿名さん

    強盗、恐喝、ひったくりのみで比較するとどうなりますか?

  23. 23 購入経験者さん

    強盗  恐喝  ひったくり   計
    千種  4  11    40   55
    昭和  4   1    17   22
    港   3   1    17   21
    南   1   3    16   20

  24. 24 購入経験者さん

    >21
    犯罪の多い学区(小学校)

    田代 147
    内山 113
    春岡 82
    見付 81
    東山 77
    上野 70
    高見 68

  25. 25 匿名さん

    こんなランキング意味ないよ。

    たとえば中区栄5丁目、中区役所を南下したあたりにも
    マンション多いけど、住む気になりますか?

  26. 26 匿名さん

    >15

    泉は大人にとっては便利でお洒落なレストラン、バーなどがあっていいところですが、小さな子供にとってはちょっとかわいそうな気がします。基本的にオフィス街の雰囲気です(特に泉1丁目は)。地価が高いので、駐車場料金も月極めで3万円ほどします。泉3丁目までいくと多少はゆったりしてきます。

    そこから外堀通りをわたった白壁、主税町、橦木町は昔からの住宅地で公園も充実していて、都心部好きの子育て世代には最高の場所だと思います。ただ希少地で建築規制も厳しいため、新築物件自体が少ないです。また地下鉄へのアクセスは最低でも徒歩10分ほどかかります。

    フラットな地形で大人も子供も自転車で自由に動き回れるので、都心部ですが健康的な人が多い気がします。高級車、タクシーで動き回るタイプもわりと多い地域です。子供のために学区の評判のいいところにしたいけど、名古屋東部や丘陵地には行きたくないとなると、この地域が最有力となるのでは。

    昔からの住宅地ですが、学区の評判や住所のブランド性に惹かれて外からの人口流入の多い地域なので、閉鎖性は感じません。昔からの住民の方も、新しい住民が入ってくるのは当たり前と考える人が多いようです。子育て世代のマンション住民が多いので、豪邸に住む特別なお金持ちのだけの地域というわけでもありません。事実この辺りのマンションは子供で溢れています。あなたの条件に合えばとてもよい地域だと思います。

    人気地域と言われるところはどこもいい点があります。そういった地域の不動産価値が高いのはちゃんと理由があります。その中でどこがより人気かという不毛な議論をするより、その中からご自身の価値観に一番合った場所を選べは間違いないと思います。

  27. スポンサードリンク

    ダイアパレス金山フォレストフロント
    サンメゾン豊川稲荷サウス
  28. 27 匿名さん

    これね。

    月間警察署別・校区別発生状況
    http://www.pref.aichi.jp/police/gaitou/gaitou/monthly/index.html

  29. 28 タマネギ21号

    >17さん  ありがとうございます♪
      ハイ、パタリロです。世代なもんで…

    >26さん  そうですね。一番人気のあるところに住もうとは思っておりませんが人気がある地域にはそれなりの理由が必ずあると思っております。その理由を知りたいだけです。「井の中の蛙」のままで買ってしまうと後悔しそうなので。物件名でスレを立ててもフェアな意見がなかなか聞けないですから、ここでは皆さんの貴重なご意見が本当にありがたく思います♪

    実際、過去に関西にいたときに転勤されてこられた方が地元の人間は買わないようなところを購入されてしまったのを目の当たりにしました。無知って怖いですよね。子供に転校はさせたくないので購入する場所には数十年住むつもりでいます。なので慎重になっちゃいますよね…

  30. 29 マンコミュファンさん

    >>28

    子供さんがいらっしゃるなら慎重になられるのは子を持つ親なら
    当たり前の気持ちでしょうね。

    小中学校地域によって国公立大学への進学率に雲泥の差があったり
    進学校への推薦枠が地域によって差があったり知る人ぞ知る格差は
    どこにでもあります。

    犯罪マップですがどうしても人が集まる場所、駅がある大型商業店舗
    がある地域は事件が多くなります。
    どんな犯罪に警戒すれば良いかは判るとは思います。
    新興住宅地ではお盆や年末年始は留守宅が非常に多くなり、
    無人宅に侵入窃盗など発生しやすくなります。

  31. 30 匿名さん

    通勤・通学を中心に考えるなら、いくつもの路線が交差している大曽根や金山の総合駅徒歩圏が良いでしょう。

  32. 31 匿名さん

    小さい子がいなくて、二人ともフルタイムで働いているなら
    その選択でも良いかもしれないが、、、
    土着民ならともかく、新参でそのあたりを生活圏にするのはデンジャラスと思うが。
    戦前から金山に住んでいる親戚がいるが、やはり危険だと認識して生活しているぞ。

  33. 32 匿名さん

    通勤の便はまだしも、大曽根や金山ってw

  34. 33 匿名さん

    30の意見は無視した方がいいですよ。
    名古屋に詳しい人ならあえて大曽根や金山を選択する事はないです。

  35. 34 匿名さん

    確かに大曽根や金山の駅の周辺は危険な気がしますが、両駅から徒歩15分あたりの場所なら、利便性いいし、それなりに安心だとは思いますが。

  36. 35 周辺住民さん

    子供がいないならまだしも、
    スレ主さんの様に小さなお子さん連れの方には向いていないのでは?

  37. 36 匿名さん

    そうですね。大曽根駅から少し離れた所には徳川園、金山駅から少し離れた所には正木公園と街中にしては緑が多い公園等があるのですが、家族向けではないかもしれません。でも現実にはこの2駅徒歩圏で賃貸も含めて建設中や計画がある物件多いのは、この2駅周辺には需要があるのも事実でしょうね。

  38. スポンサードリンク

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    ダイアパレス一宮本町
  39. 37 匿名さん

    どう見ても大曽根物件なのに、人気のマンションもあったね

  40. 38 匿名さん

    瑞穂公園付近は緑も多い上に、利便性もいいので最高ですね。

    ちょっと前に、瑞穂公園近くにすごく人気のあるマンションがありましたが、
    迷っている間に完売しました。逃してしまってちょっと後悔です。
    住んでいる人がうらやましいですね。

  41. 39 匿名さん

    東洋経済6月号
    首都圏・名古屋圏・近畿圏のマンション価格予測
    700駅将来駅力格付
    AAAの優良駅は3大都市圏で7.45%の47駅のみ。
    名古屋圏は4駅のみで 八事、東別院、高岳、日進

    人気と将来性の参考までに。

  42. 40 匿名さん

    ↑ エリアごとの賃料、新築価格、中古価格、新築マンションPERからの判断だそうです。

  43. 41 マンコミュファンさん

    瑞穂公園近くにすごく人気のあるマンション?
    最近ありましたか?

  44. 42 匿名さん

    ないですよね。
    結局は非難轟々だったマンションはありましたが。

  45. 43 匿名さん

    最終的には、子どもを育てるための環境をとるか、通勤の利便性をとるかで決めなければいけないでしょう。そういう意味では39さんの言っていた優良駅のうちの東別院、高岳あたりは環境、利便性共にある程度クリアしていて穴場かも。

  46. 44 匿名さん

    東別院、高岳あたりって滅茶苦茶中途半端でしょ。

  47. 45 匿名さん

    だな。住みたいとは思わないな。
    単身とかならいいんじゃないかな?

  48. 46 匿名さん

    高岳が中途半端で単身向け?
    白壁地区の一部も最寄り駅は高岳ですよ。
    あのあたりの住環境、教育環境は◎です。
    この地域の幼稚園へは名古屋東部から
    かよう園児もいるそうです。

    物件も高いので穴場とも言えません。
    ただ賃貸に出したときの賃料の平均値は
    東山線沿いの住宅地のマンションより高いそうです。
    その意味でお値打ち度はあるのかも。

    通勤で使ってますが、高岳駅のだだっ広い
    ホーム、比較的空いてる地下鉄車両を見ると、
    将来のさらなる成長余地を感じます。

  49. スポンサードリンク

    ファミリアーレ日比野スクエア
    オープンレジデンシア栄本町通
  50. 47 匿名さん

    東別院駅付近は確かに賃貸建設ラッシュで単身や夫婦向けかも知れませんが、家族で住んでも近くに公園もあり、買い物等も地下鉄3駅で栄にも行け、車なら熱田のイオンにも5分程で着くことから、分譲できたら穴場と言えると思います。

  51. 48 匿名さん

    >>46
    H桜幼稚園の事?
    かつての名門かもしれないけど、今は親の見栄と商業主義的な考えで凝り固まってとてもオススメできないけどな・・・・

    それの高岳は賃貸マンションの建設ラッシュだから、一気に過剰供給の恐れがあり。
    駅の近辺なんて用地確保は簡単だしね。

  52. 49 購入経験者さん

    高岳は風俗・水商売系の従業員の方が沢山住んでいると、
    タクシー通勤のお水さんから聞きました。
    (私も住みたいと言っていた)
    東別院の上前津寄りも人気があるらしいです。

  53. 50 地元不動産業者さん

    >>49
    泉のグランメゾンはそれ風の方がいっぱい住んでるね

スポンサードリンク

ライオンズ岐阜プレミストタワー35
Tステージ 豊田四郷 レガリア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラセシオン昭和御器所
スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンメゾン豊川稲荷サウス
スポンサードリンク
Tステージ 豊田四郷 レガリア

[PR] 周辺の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

57.72m2~73.22m2
※メーターボックス面積0.72m2含む

総戸数 76戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸