横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ 平塚桃浜【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 平塚市
  6. 桃浜町
  7. 平塚駅
  8. オハナ 平塚桃浜【契約者専用】
購入検討中さん [更新日時] 2013-01-21 23:32:26

オハナ平塚桃浜の契約者専用スレッドです。。
契約後の情報交換はこちらでどうぞ。



こちらは過去スレです。
オハナ平塚桃浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-14 00:54:58

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ平塚桃浜口コミ掲示板・評判

  1. 809 匿名

    808さん、2万円とかあるのですか?少し調べてみます。ありがとうございます。

  2. 810 契約済みさん

    795さん
    フロアーコーティングは、全室予定されてますか?
    どれくらいの金額になるのか教えていただけるとありがたいです。

  3. 811 契約済みさん

    nomu.comで、
    3LDK+S+ウォークインクローゼット(77.29m2)[3,480万円]の部屋が売りに出されてますね。
    南向き6階の部屋でキャンセルされた方がいらっしゃるのかな?

  4. 812 匿名

    810さん
    遅くなりましたが…
    フロアコーティング全室(クローゼット含む)で割引適用後17万くらいでした。
    UVです。
    玄関側二室をやらない見積りもとりましたが、施工面積が広いほど割引がきくので、全室にしちゃおうか…というとこです。
    5万くらいしか変わらなかったし。
    ちなみにオハナはサービスワックスがかかってないので剥離代がかかりません。
    そこも決断するポイントになりました。

    参考になれば幸いです。

  5. 813 契約済みさん

    コーディングをお願いしない方は引越し後にワックスかけますか?

  6. 814 契約済みさん

    我が家は引き渡しから、入居まで時間があるので
    その間にDIYしにいきます。
    そのなかでワックス作業ですね。

  7. 815 匿名

    コーティングやワックス、やはり必要なのでしょうか?いろいろ意見もあるようで迷います。

    我が家は、何もしない予定です。

  8. 816 契約済みさん

    価値観と考え方次第ですよね。

  9. 817 契約済みさん

    いよいよ来週は内覧会ですね。

    チェックしなきゃいけないのはわかるんですが、浮き足立ってしまいそうです。

  10. 818 契約済みさん

    内覧会、いかがでしたか!?

    うちもいよいよ明後日です。

    ドキドキしています。

  11. 819 契約済みさん

    内覧会行って来ました。

    細かいキズ・汚れが少々ありましたが、それ以外の指摘事項は全くなく、同行業者の方も素晴らしい物件との事でした。

    やはり大手デベロッパーはチェックがしっかりしているみたいですね。
    買って良かったです。

  12. 820 匿名

    うちも仕上がりも対応も良いと感心されました。
    自分では比較しようがないので、いくつも見てきてる人に言われると安心だしうれしかったです。

  13. 821 入居予定さん

    住所の記載方法について教えてください。

    神奈川県平塚市桃浜町〇番〇-〇〇〇号
    神奈川県平塚市桃浜町〇番〇-〇〇〇号 オハナ平塚桃浜
    神奈川県平塚市桃浜町〇番〇 オハナ平塚桃浜〇〇〇号

    ①の住所で連絡を頂きましたが、
    公的機関(住民票,印鑑証明,運転免許等)への届出は①の記載方法に統一した方がよろしいのでしょうか
    ②の記載方法だと問題あるのでしょうか?
    ③は一般的な記載だと思いますが公的な届出には使用しないほうが良いのでしょうか。

    また、売買契約書に記載されている住所とまったく違うのですが、そんなことってあるのですかね。

  14. 822 契約済みさん

    住所については桃浜町65番で申請したのですが却下されたため
    桃浜町8番5号となったそうですよ。

  15. 823 契約済みさん

    818です。
    819さん、820さんありがとうございます!
    周囲に言われると嬉しいですよね。

    うちも、内覧会ではないですが、金融機関の担当者の方に
    『こんなにいい物件でこんなお買い得なマンション、ないですねえ』
    と言われ嬉しく思いました。

    内覧会、うちは誰も同行しないためテンション上がっていろいろ見落とさないかが心配です。

  16. 824 契約済みさん

    823さん
    壁・床のキズや剥がれ、扉の建付け、床が浮いていないかあたりは素人でもチェックできると思います。

    プロの方の場合は水道管や電気の配線、コンクリートの傾斜を調べるのがメインだと思います。

  17. 825 契約済みさん

    うちは比較的クロスの浮きなどは少なかったですが、同行業者さんが立ち会ったお宅では、目立った部屋もあったみたいです。
    大きな不具合はありませんでしたが、傷・汚れ・扉のネジ部分の浮きなど、数ヶ所指摘しました。

  18. 826 契約済みさん

    私の所は、業者の方にお願いせず自力で確認しました。
    大きな不具合はありませんでしたが、傷・汚れ・剥離等を含めて十数ヶ所の指摘になりました。
    水準器で測ったりやネットの事前情報を元に調べましたが、
    やっぱり、業者の方がいた方が心強かったかなと思ったりしました。

  19. 827 契約済みさん

    内覧会は、楽しかったですか?

  20. 828 匿名

    ↑質問の意図が不明

  21. 829 契約済みさん

    823です。
    824さん、ありがとうございます。
    内覧会、無事終わりました。うちは、自分で見つけたキズや浮き等が何点か。それから、長谷工の担当者さんが同行してくださり、担当者さんが何点か見つけてくれました。施工側なのにびっくり!

    赤ちゃん連れの方となん組かすれ違いました。若い方が多そうですね。楽しみ!!

  22. 830 契約済みさん

    エントランスが予想より綺麗で嬉しかったです。

  23. 831 匿名

    そうですね。
    内覧会の時の長谷工さんの対応がとても良かったです。みなさんの担当の長谷工さんはいかがでしたか?

  24. 832 契約済みさん

    非常にいまいちな担当でした

  25. 833 契約済みさん

    私の担当者さんは、829さんの担当者のように、
    自発的にチェックしてくれる方ではありませんでした。

  26. 834 契約済みさん

    担当者さんの当たり外れもあったみたいですね。
    うちも長谷工の方が教えてくれました。

    確認会も出なきゃいけないから有休が減って大変です…。

  27. 835 契約済みさん

    うちもボーッとしてて人の指摘聞いているのか
    わからないような反応の人で驚きました。

    結局施工担当者が説明してくれて納得。

    同じ長谷工の看板背負ってて人前に立つのに
    よくもまあ、な人でした

  28. 836 契約済みさん

    始めはいい印象でしたが、指摘が始まってからは、対応がいまいちでした。
    何とか指摘ヵ所を減らしたいみたいで、汚れなどはその場で拭いて終わりにされました。
    まぁ、再内覧会で気になった点はもう一度言うつもりです。

  29. 837 契約済みさん

    内覧会での指摘ってクレームみたいなもんで
    言う方としてもいい気はしないですが
    指摘するのが内覧会の主旨である以上
    (ないに越したことはありませんが)
    施工会社もそのつもりでやってるんだし
    嫌な態度とらないでほしいです。
    最後にきて気分悪くなると最悪ですよ。

  30. 838 契約済みさん

    ホントですね。大きな不具合もなくて、とても良い物件なのに、内覧会1つの
    対応だけで印象が悪くなって、勿体ないですね。

  31. 839 入居予定さん

    綱島のプラウドも長谷工でかなりのクレームを出してる方がいました。
    入居してからトラブルないといいですね。

  32. 840 内覧会さん

    うちは、後から採寸の時に見つけた小さな傷もすんなりと追加してくれましたよ。
    悪い人に当たった人が残念だったのかもね。

    まあ拭けば取れるような汚れを「指摘事項にしろ」なんてわめいてる人はモンスター化しそうで心配ですけどね。
    ↑うちはそんな汚れすら淡々と指摘事項に加えてもらえたんで問題ないですが。

    そんなひどい対応されるなんて、自分の態度にも問題があったとかないんでしょうかね?

  33. 841 契約済みさん

    担当者で当たりはずれなんてあったんですね。

    うちは担当者からの指摘はなかったですが、こちらの指摘には低姿勢で謝りながらシートに記入してくださり、対応は良かったですよ。
    他の関係者の方も丁寧に接してくれて、気持ち良く内覧会を済ませる事ができました。

  34. 842 契約済みさん

    いい方に当たった人は良かったですね。
    同行業者さんも、オハナ平塚で何件か担当しているみたいでしたが、
    担当者によって同行業者さんを一切無視する人とそうでない方がいたみたいです。
    当たりハズレによるって事ですね。

  35. 843 契約済みさん

    新しい家具選びといらない物の処分で毎日大忙しです。
    新居楽しみですね!
    エントランスの吹き抜けはやっぱり素敵でしたね。

  36. 844 契約済みさん

    インテリアオプション会でダイキンさんのエアコンを注文していた所、
    11月に新機種が発売になったので、お値段据え置きで新機種に取り替えさせて頂きます、と通知がきました。
    そのこと自体はとても嬉しかったのですが、
    問題の新機種が旧機種と比べて奥行き+7cmアップという・・・狭い部屋に取り付ける際に圧迫感ありそうな感じなんです。
    旧機種より省エネ性能は上がっているみたいなのですが、奥行き+7cmアップかと思うと、
    贅沢な悩みなのかなとは思いますが、新機種と旧機種でどちらが良いのか色々考えてしまいますね。

  37. 845 契約済みさん

    自分なら旧機種で安くしてもらったほうが嬉しいな。
    もし梁に付ける感じなら、かなり圧迫感が出そうですよね。戸建ではないから、家具や家電のサイズ感にはこだわってしまいます…

  38. 846 契約済みさん

    844さん

    製品に関する要望はダイキンに直接伝えたほうがいいですよ~。
    モデルチェンジで、省エネ性能と機能が大幅にアップしています。
    結果的に、オプション会でダイキンのエアコンを注文してラッキーだったと思っています。



  39. 847 契約済みさん

    うちはダイキンの旧機種で工事費込み11万くらいでした。
    配管のカバーも付けてくれて、制震ゴムも500円で付けてもらいました。

  40. 848 契約済みさん

    ↑量販店の話です。

  41. 849 契約済みさん

    インターネットの事で質問があるんですが、オプション会で案内されたフレッツ光とかではなく、auひかりに加入したいと思っているのですが可能かどうかわかる方いらっしゃいませんか?

  42. 850 契約済みさん

    ホント、選べるといいですね。
    スマートバリュー、魅力的です!

  43. 851 契約済みさん

    内覧の時確認したらサービスワックスかかってましたね。
    コーティングするお宅だけかかってないそうです。

    ワックスがけしなくて良さそうですが、更に重ねてワックスかけた方が良いのでしょうか?

  44. 852 契約済みさん

    そうなんですか?知らなかったです!
    情報ありがとうございました!
    ダブルでかけるとムラになるって聞くので、かけなくてもいいかも
    しれませんね。

  45. 853 匿名

    ワックスにも種類があるからムラになったりするのですかね。
    最初は良いけど、住んでからワックスがけはめんどくさいですよね。
    半年に一回くらいのペースでかけ直すのが良いらしいですが…
    無理だな。

  46. 854 契約済みさん

    鍵引渡しから引越しの間に一回床掃除に行った方がいいんでしょうか。
    内覧会の感じだと細かいホコリがあったんで…。

  47. 855 契約済みさん

    みなさんの固定資産税の概算はいくらと出ていますか?
    私達は23万円、いくら概算とはいえ高いな〜と思っています。
    減税終了後は30万円越えだと思うと現実味のない額にちょっと恐怖です。
    なにかの間違いではないですよね。
    よかったら概算額教えてくださいm(__)m

  48. 856 契約済みさん

    >855
    概算額は、部屋の広さや価格によるとは思うので、一概に高い安いは判断が難しいと思います。
    その為、気になるようなら直接、野村の契約部に問い合わせをしてみたらいかがでしょうか?
    (概算額の値段が適正であれば、いいお部屋を契約されていらっしゃいますね)

  49. 857 新参パパ

    <855さん

    856さんの仰るとおり、詳しくは野村に確認することがよいとは思いますが
    さすがに高すぎる感はありますね。

    すごくざっくり、3000万(建物2000万、土地1000万)で評価額7割と仮定すると
    建物:2000(万)×0.7(7割評価)×1.4/100(税率)÷2(初期の減税)=9.8万
    土地:1000(万)×0.7(7割評価)×1.4/100(税率)÷6(減税)≒1.6万

    計算があっているなら、合計しても10万ちょっとになりそうですけど、
    建物の減税(÷2)を抜かすと20万ちょっとなので、減税終了後の価格を出しているのかもしれませんね。

    私は、10万前後だろうなー なんてのん気に構えてました。。

  50. 858 契約済みさん

    856さん、新参パパさん、ありがとうございました。
    855です。
    私達の部屋も新参パパさんの試算とそんなにかわりません。
    丁寧な解説に大感謝です。
    契約前の概算見積もりに書かれていた固定資産税等の項目の金額にそう書かれていたんですよね。
    等のなかには都市計画税も含まれているのでしょう。
    減税終了後の金額なら高いなぁとは思うけど納得の範囲(T_T)
    一度問い合わせたら、減税されたときの金額だと聞いたので青くなりました。

  51. 859 契約済みさん

    >858さん

    >契約前の概算見積もりに書かれていた固定資産税等の項目の金額にそう書かれていたんですよね。
    >等のなかには都市計画税も含まれているのでしょう。
    >減税終了後の金額なら高いなぁとは思うけど納得の範囲(T_T)
    >一度問い合わせたら、減税されたときの金額だと聞いたので青くなりました。
    んんん?
    残高お支払いの通知が11月下旬に来ていると思いますが、
    そこに減税後の翌年度の固定資産税の内容が記載されていないでしょうか?
    私の認識では、概算見積時には減税されていない金額で記載されていたと思います。

  52. 860 契約済みさん

    859さん、ありがとうございます。
    858です。
    提携ローンを組まなかったため25年度の請求がきてないのです。
    >私の認識では、概算見積時には減税されていない金額で記載されていたと思います。
    これがお聞きできて安心しました(*^_^*)
    契約部に聞いた時の、私の聞き方が悪かったんだと思います。お騒がせしました。意見を書いてくださった方、本当にありがとうございました。

  53. 861 契約済みさん

    鍵の受け渡しまであと一週間かと思うと、胸が躍りますね。

  54. 862 契約済みさん

    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1212030015/

    ダイエーの跡地なので少し遠いですが。

  55. 863 契約済みさん

    皆さん引越し準備は進んでますか?

  56. 864 契約済みさん

    うっかり、水道/電気/ガスの事前申し込みを忘れるところでした…。

  57. 865 契約済みさん

    水道と電気は最初から使える、と聞いたんですが申し込みしないといけなかったんでしょうか?

  58. 866 契約済みさん

    新築マンションの場合は違うみたいですよ。
    水道は、申し込みだけでよいみたいですが、
    電気は、開始時に立会が必要みたいです。
    (オートロックのマンションの場合だけみたいですが)

  59. 867 契約済みさん

    >866さん
    電気・水道の申込書とか貰ってないように思うんですが、自分で申し込まれたのでしょうか?
    たびたびすみません。。。

  60. 868 契約済みさん

    866です
    一通り、普通の引越しと同じように自分で東京電力や神奈川の水道局などに連絡しましたよ。
    うちは、県内での引越しなんで、停止の手続きをする際に一緒に開始の手続きもしました。

  61. 869 匿名

    完成しましたが、とても素敵なマンションですね。買えた方々が羨ましく思えます。

  62. 870 契約済みさん

    やっぱり、入居時期は今週末(15,16)の方が多いのかな?

  63. 871 契約済みさん

    いよいよ鍵の引渡し会ですね。

  64. 872 契約済みさん

    転出届は済ませたので、
    後は今日の鍵の受け渡し後、
    今日の今日ではないですが、
    入居して転入届を出すだけです。

  65. 873 入居済みさん

    引っ越しをアリさんマークに頼みました。
    15時に来て下さるとのことだったのですが15時になっても連絡すら来ず、電話で問合せたら20時以降になるとのこと。アリさん、いい加減でもううんざりです。

  66. 874 契約済みさん

    >873さん
    連絡すらないのはさすがに酷いですね。

    今日、鍵の引き渡し会の後にマンションに行きましたが、
    既に入居準備されている方がちらほらいらっしゃいましたね。
    私は単純に鍵のチェックと空気の入れ換えをする為に立ち寄っただけでしたが・・・。

  67. 875 契約済みさん

    パズル式駐車場がけっこう時間かかりますね…。
    使い慣れないからドキドキでした。

  68. 876 匿名

    日に日に入居者増えてますね。
    空気が澄んでたからか、西側の富士山キレイでした!
    今週末もぞくぞく入居されるでしょうね。

  69. 877 契約済みさん

    駅まで歩いてみましたが雨だと道がひどいですね…。

    車もたくさん通るし、危ないです。

  70. 878 契約済みさん

    私も今日、雨の中を駅前まで歩きましたが、
    エントランスの近くの入り口を降り、高架下を通って北口側に出てから移動しました。
    (私の目的地が駅北口バス亭だった為)

    歩道がしっかりしている分、少し遠回りになりますが、
    エントランスから南口側の通りを通って西口に行くよりは安全かもしれません。
    (歩く速さにもよると思いますが、1~3分遠回り?)

  71. 879 契約済みさん

    扉の建付けですが、廊下/リビング境のドアストッパーがバキバキ鳴って気になります。
    内覧会の時はそうでもなかったような…?

    何か不具合あった方いらっしゃいますか?

  72. 880 契約済みさん

    ポストの暗証番号ってどこに記載してあるんでしたっけ?

  73. 881 契約済みさん

    取扱説明書に入っていましたよ!

  74. 882 契約済みさん

    881さん お返事ありがとうございます♪
    見てみます!

  75. 883 匿名

    うちは全く不具合らしきものは無いですね。
    まだ片付け終わってはいませんが、非常に快適に暮らせてます。

  76. 884 サラリーマン

    高架下は、スロープからつながる下の通路と階段からつながる上の通路の2段構造になってます。下通路を通るときは後ろから来る自転車に気をつけてください。線路北側の道は歩道もしっかりと確保され、眺めの良い歩きやすい道です。
    急がば回れですね。

  77. 885 匿名さん

    西側の道路を海方面に3~4分いくと、左手に煮込みうどんのお店がありました。
    この前行ってみたら、店内もキレイで味も意外とあっさりで美味しかったです。

    すぐ手前には、広い冷蔵室があって日本酒やワインもたくさん種類が揃ってる酒屋さんもありましたよ。

  78. 886 匿名

    床暖房、とてもいいです!足元からあたたかく、エアコンは補助的に使ってます。

    ガス代金がいくらになるか、ちょっと今から気になりますが。

  79. 887 契約済みさん

    駅近、コンビニまで5分、思ったより住環境は良いですね。

    東海道線が朝あまり座れないのは誤算でしたが…。

  80. 888 契約済みさん

    駅前の梅屋youU館地下のたまや、西口北側のアルズフーズ、駅前とすみれ平のしまむら。

    この辺りのスーパーを主体に考えていますが、どこも一長一短ある気がしますね…。
    (どの店舗もネットでチラシが見られます)

    ※徒歩換算は個人的な概算時間です

    駅前の梅屋地下のたまや → マンションから徒歩15分。閉店時間が早い。品揃えはごくごく一般的。

    西口の北側のアルズフーズ → マンションから徒歩08分。たまやよりは遅くまでやっている。生鮮品とその他で店舗が分かれている為、行き来が面倒。業務用の大きいサイズの調味料とか食料品がある。

    しまむら → マンションから徒歩15分。駅前付近ではない為、他の店舗と連続して買い物をすませるのにはむいてない。すみれ平の駐車場は結構混む。品揃えはごくごく一般的。

    とりあえず行ってみた感想ですが、スーパーじゃなくても、
    駅前の八百屋さんとかちらっと見た感じで安い所もちらほらありました。

  81. 889 匿名

    私は仕事柄、帰宅が遅いので、南口のデリドエフをよく利用します。

    24時間だし、小分けのものが豊富で便利に活用してますよ。少し価格が高めですが。

  82. 890 契約済みさん

    TBSのナセバナールっていう番組見てますか?
    平塚特集です。駅にヤンキーが多いとか、学校の上履きで外を歩く女子学生とか、駅周りの話題がちょっと微妙でしたね(汗)

  83. 891 契約済みさん

    スーパーの評価は、好みによって分かれそうですね。
    自転車利用だと、駅前しまむら、元クラウンの菫平しまむら、
    デリド、業務スーパーのプロマート(運営はしまむら)の順に近いと思います。
    徒歩なら、上記+ラスカ地下、梅屋たまやでしょう。
    魚や野菜は、スーパーより、朝市や農協のほうが安くて新鮮でオススメです。

  84. 892 入居予定さん

    888さん、スーパー情報ありがとうございます!

    引っ越しを控え、普段の買い物をどこでしようか迷っていたので助かりました。

  85. 893 契約済みさん

    神奈中バスに乗っていたら、
    オハナ平塚桃浜に行くなら平塚駅北口が便利です、みたいな感じでアナウンスされました・・・。
    ちょっとびっくりしました。

  86. 894 契約済みさん

    すみません、土地勘がないもので教えていただきたいのですが…

    お子さんをお持ちの方は、どちらの小児科に行かれてますか?

    評判の良い小児科があれば教えてください。

  87. 895 匿名

    894さん

    子どもはいないので、最近の評判はわかりませんが、参考までに。
    遠藤医院という小児科が昔からあります。
    大人になってから久し振りに行ったら、先生が二人体制に変わっていました。
    場所は松風町です。少し遠いでしょうか?

  88. 896 契約済みさん

    雨降りの時にエントランスから西口駅前に移動する際、
    足場の悪い道を通ることもありますが、
    それよりも注意が必要なこととして、
    水たまりが出来やすい為、
    車が通る際の水飛沫に気をつけてください。
    かなり飛んできます。
    車道から出来る限り離れて歩いた方が良いです。

  89. 897 契約済みさん

    室内洗濯物干しは雨の日重宝しますね。

    みなさんも使って良かったオプションを教えて下さい。

  90. 898 入居予定さん

    小児科について質問した者です。教えていただき、ありがとうございます!

    松風なら大丈夫だと思います。もしもの時のためにチェックしておきます。ありがとうございました。

  91. 899 入居済みさん

    既に入居されてる方に質問です。
    お風呂のシャワーなんですが、お湯が出るまで
    我が家では洗面器五杯分位ださないと出てきません。
    違うマンションの友人宅はすぐ出るみたいですが、
    皆さまのお宅ではどうですか?
    こういう仕様なら仕方ないのですが…。

  92. 900 契約済みさん

    うちも給湯器は遅いです…。
    八坂の方でもお湯が出るのが遅いとの書き込みがあったのでおそらくそういう仕様みたいですね。

  93. 901 契約済みさん

    お風呂のシャワー確かにお湯が出るまで時間がかかりますよね。
    我が家もこんなものかと諦めています。
    参考になるかわかりませんが、シャワーの水圧が弱かったので
    業者(東京ガス)に確認したところシャワーの蛇口下部にネジ式で水圧調整が
    できるようになっています。(水・お湯それぞれにマイナスドライバーで調整)

  94. 902 匿名

    901さん、水圧調整の件、教えて頂きありがとうございます。

    見てみます。

    そして、我が家もお湯が出るまで少し時間かかりますね〜。しかたないものと思ってます。

    でも、床暖房はフル活用してます。もう、これを知ったら、床暖房がない前のマンションに戻りたくないです〜。

  95. 903 契約済みさん

    2重サッシ凄いですね。
    暖房切ってからも部屋の温度がなかなか下がらない。

    うちはほとんど暖房つけなくてもまだ大丈夫です。

  96. 904 入居済みさん

    899です。
    お湯の件お答え頂きありがとうございます!
    仕様なんですね。我が家だけじゃなく安心しました。

  97. 905 匿名

    八坂でも似たような書き込みがあり、ガス栓から蛇口までが遠いとそうなるみたいな回答がありました。
    =部屋が広くなった方はそう感じるということみたいです。
    うちも30平米位広くなったのでそのせいかとあきらめています。

  98. 906 契約済みさん

    平置き駐車場に軽自動車停まってるんですがルール違反じゃないですか?

  99. 907 入居済みさん

    付けて良かった物。
    玄関のセンサーライト。
    範囲設定もできてチョーいい感じ。
    あーでもこれはフツーか(笑

  100. 908 契約済みさん

    機械式から確保していくため平置きに軽自動車も停まってるかもしれません。と駐車場の抽選の時に言われましたよ。うちも機械式ですが、仕方ないじゃないですか。抽選ですから。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸