名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 東区
  8. セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町2
ご近所さん [更新日時] 2024-04-23 06:25:29

セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:愛知県名古屋市東区明倫町201-2
価格:2640万円-5340万円
間取:2LDK-4LDK
面積:73.23平米-133.51平米

[スレ作成日時]2008-02-27 18:19:00

セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町
セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市東区明倫町201-2(地番)
交通:JR大曽根駅 徒歩7分、地下鉄名城線大曽根駅 徒歩13分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:73.23m2-133.51m2
ダイアパレス金山フォレストフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町口コミ掲示板・評判

  1. 151 マンション住民さん

    管理人さんへ言っても差し支えないと思いますよ。一応、マンション外の子供の可能性もゼロではないので、伝え方は気をつけたほうが良いと思いますが。

  2. 152 マンション住民さん

    子供によるものと思われる、困ったことがいくつかありますよね。

    「ピンポンダッシュ」や、これまでにも出ていた「キッズルーム」でのこと、「郵便ポストの番号をぐるぐる回すこと」そして、私は度々遭遇しますが、1階のEast棟とWest棟をつなぐ、長い通路を、4,5人の小学生が、「猛ダッシュ」して遊んでいたり(その際も、ご婦人にぶつかっていました)、駐車場のタワーで「かくれんぼ」をして遊んでいたり、それから、「待合ソファで大きな声でゲーム(DS?)」で盛り上がってもいます。

    総会がまもなく開かれますが、我が家も含めたお子さんをお持ちのご家庭に呼びかけるべく、「全戸」に、こうした問題を羅列して注意を呼びかけてはどうでしょうか。
    おりこうさんにしているお子さん、そしてそのご家族のプライド(何だか、自分の子供が注意を受けている気分にもなります)まで、無駄に傷つける前に、早めに処置を講じた方がよいでしょう。

    まあ、子供の心境としては、巨大な要塞誕生ですから、気持ちは分からなくもないですが、、。とにかく親のモラルに頼るしかないですね。

  3. 153 入居済みさん

    キッズルームの名簿には、保護者同伴でっとなってます。ある程度の子供同士の揉み合いは、今後の社会を学ぶ上でも大切な事ですし、微笑ましい事としても、各々親の監督あって成り立つものだと思います。152さんのおっしゃる親や大人のモラルの問題に通ずるのではっと思わず書き込みました。

  4. 154 マンション住民さん

    「ピンポンダッシュ」見かけました。小学生3人組の男の子ですね。
    エレベーターを待っているときに見かけたのですが、ひどいですね。
    1階のお宅のチャイムを鳴らし、ダッシュで中庭(?)へ飛び降り、塀に沿って隠れていました。
    せっかく管理人さんが雑草を抜いてくださり、きれいに生えそろってきた草木が傷まないかと心配です。
    その後階段で2階へ上がっていったので2階のお宅もやられたのでしょうか?

    なんでそんなことするのでしょうね。一部のルールを守らない子供のために住民が不快な気分になることの無いよう、なにか得策があればよいのですが。

  5. 155 住民さんA

    ピンポンダッシュはやはり、現行犯をつかまえないことには何とも言えませんが・・・たぶんマンションの住人ではないような・・・そんなことをする子供を持つ親がこのマンションにいると思いたくないです。
    この学区は明倫学区、越境して旭丘学区ですが・・・このマンションの子供同士引っ越ししてすぐ仲良くなってる様子もないですし、友達を連れてきて走り回っているように思います。私の知っている子なら注意をしますが、現場をみてないので注意しようもありません。
    総会でまずはこんなことがあり困っているということを言われると、子供をもつ親が気にするかもしれませんね。

  6. 156 マンション住民さん

    先月頃、マックスバリュの駐輪場で、停めてある自転車を倒して遊んでいる3,4人の男の子がいました。その子達かもしれませんね。

  7. 157 マンション住民さん

    こういった困った出来事は、総会(または管理人さんへ)きちんと提示しましょう。子供を持つ親は、おのおのの子供に「こういったことはしてはいけませんよ。」と躾の一環でコミュニケーションを取りましょう。

  8. 158 マンション住民さん

    わたしはまだ見かけたことはないのですが、何年生ぐらいなのでしょう。小学校に相談するのもいいかもしれません。

  9. 159 入居人さん

    私、昼間、マンション内を行き来することが、多いですが、そのような小学生を
    見たことないけどな〜
    さらに、うち、低層階だけど、ピンポンダッシュの被害にもあったことないし。。。
    本当に住民さんの書き込みでしょうか?

  10. 160 マンション住民さん

    > 159さん

    > さらに、うち、低層階だけど、ピンポンダッシュの被害にもあったことないし。。。
    > 本当に住民さんの書き込みでしょうか?
    うちは一度ですが被害にあっています。159さんは被害にあわれていないようですので
    何とも思われないかも知れませんが。
    人の気持ちを考えると、この発言は如何なものかと思いますよ。
    ピンポンダッシュは非常に不快ですから。

    次があった場合はまずは管理人さんに問題として持ちかけてみようと思っています。

  11. スポンサードリンク

    リジェ南山
    プラウドタワー久屋大通公園南
  12. 161 マンション住民さん

    そうですか、やっと、総会が開かれるんですか。
    でも、掲示はないですが…

  13. 162 マンション住民さん

    このスレッドを読んでいると、総会が近く開かれそうだという情報があるのですが、そうした掲示をマンション内で見たことがないのですが、その辺りのことをご存じの方、是非教えて下さい。

  14. 163 マンション住民さん

    書き込みへりましたね

  15. 164 住民a

    住民の掲示板は、住民しか見ることが専用ページが中心になっております。
    こちらに書き込みをすると、ネガティブな話題に誘導されがちですが、専用掲示板ではそのようなこともなく安心ですので。

  16. 165 住民さんA

    164さん
    「住民の掲示板」とは、どちらの掲示板ですか?
    e-mansionのcho〜というコミュニティを指していらっしゃるのでしょうか?

  17. 166 住民a

    http://chorocobi.jp/ です。
    住民以外は閲覧すらできないので安心ですよ。
    登録が必要で、登録が済んでも、どこにマンション専用ページがあるのか・・・と
    苦戦しましたが、、、
    まだ、数は少ないですが、お店情報や病院情報の書き込みなんかもあります。

    そういえば、そろそろ願書やら説明会やらのシーズンですね。
    そっち方面の書き込みも増えるかもしれませんね。

  18. 167 入居済みさん

    住民のかたは専用ページへ。

  19. 168 住民さんA

    久しぶりにこちらの掲示板を起こしてみました。
    というのも、chocorobiは、いくらハンドルネームだからといっても、気を遣った内容しか書けずなかなか本心相談ができません。
    ということで、誰かがいつか再び気づいてくださることを信じて・・。

    このマンションの「役員・係」について、マンション住民さんのご感想をお伺いさせてください。
    この1年、まず理事をはじめ管理組合で9家族が決められました。これは仕方のないことで役員の皆様は本当に御苦労なことだと感謝しております。しかし、ここから始まった、係の多いこと!
    自治会の係をはじめ、〜会、〜係について、びっくりする程の数があり、中にはサークル活動のお世話のようなものもあります。「24時間常駐の管理員や清掃の方々、コンシェルジュまでいるマンションに必要なのか??」とずっと疑問を感じておりました。

    そして、先日いよいよ33家族に割り当てられ、+7家族を本部役員とする「班長」制度が、何の協議もなく、理事会側のみの協議でいよいよスタートすることになります。

    これで理事をはじめ、ざっと60家族ぐらいが何かの「係」として活動しなければなりません。
    それだけでは済まないでしょう。

    勿論、これだけの集合体ですから、連携と計画性が必要なのはわかりますが、その数と言い
    空から降ってくるような「〜になりました。〜号室さんにお願いします。」に甚だ疑問です。
    私は以前は25戸程度のマンションでしたが、大きなマンションに引っ越したのは、「不必要な」役回りを避けたいことも一つの要因でした。

    自治会のそれほどまでの活動を望むご家庭が、本当に何家族あるものなのでしょうか。

    私は、勿論住民として責任は果たしたいと思いますし、絶対に必要な役回りがあることも承知していますが、とにかく、理事会のみで、世話人の方々だけが盛り上がっているとしか思えない、色々な係に、何百何十家族が巻き込まれる感が否めません。

    しかも、色々な係を設立するだけ設立して、「理事、役員の任期を2年から1年に」もされました。
    係の数だけ増やすだけ増やして、1年でさようなら、という印象さえあります。

    大前提に、初年度に大きなお役をお引き受けいただき、度重なる理事会には本当に頭が下がりますが、色々、住民の意思なしで進むことに疑問を感じる今日この頃です。

    私が、誤って解釈しているところもあるかもしれません。その場合は、正していただいても構いませんので、皆さんのお考えをぜひお聞かせください。

    長文失礼。

  20. 169 住民さんB

    No.168さんへ
    全く、おしゃるとおりです!
    大事なことは、理事、役員の方たちで決められているように思います。
    こんな時、総会で決められればと、思いますが・・・いかがなものでしょうか?

    他にご意見のある方、教えてください。

    「住まいに詳しい人」のコメントは遠慮してください。

    もっとも、住民掲示板で意見を聞くほうがおかしいのかな。

  21. 170 住民さんE

    私もよく知らない(総会にも出ておらず、自治会の説明を聞いていません…)のですが、役が多いのは、理事会の問題ではなく、自治会の方の問題ではないでしょうか。
    きっと何世帯ごとに班長が、ということや、何係を作るというのが決まっていて、理事会は機械的にそれを反映しているだけのような気もします。
    ということで、この件で、理事会に苦情をいうのは、ちょっと酷のような気もします。もっとも前提が私の勝手な思いこみかもしれませんので、何ですが…。

    任期の点は、自分がなったとき1年のほうが、と思うと、この決定自体は仕方がないかな、という気もします。ただ、マンションにとって、1年ごとに代わるのがいいかというと、どうなんでしょうね…。半数改選くらいのほうが継続性や経験の点からいい気もしますね。

  22. 171 住民さんD

    自治会の発起人の方は、理事会の方と同じ方のようにお見受けしますし、理事会で自治会については「承認」とされているようですので、やはり役回りについても関係しているのではないでしょうか。
    と、、誰が、どこが、ということを議論しても始りませんが、ご苦労をありがたくも、しかし、この班長制度や、「〜号室、〜号室」までの決定が何の話し合いもないまま進められたのはどうかと思いますね。大きなマンションにわずらわしさがなくなるのを期待した方が間違いなのかもしれませんが、小さなマンションよりも正直・・・。
    今、今回の、〜号室、〜号室とお呼び出しのあった方々とエレベーターで一緒になりましたが、みなさん表情は浮かないものの、しかし、あそこまで公に「〜号室さんです」と謳われては仕方がないと。
    実はこの色々なお役や、班長制が発表されたときに、すぐに意見を文書で申し上げました。進める前に、総会や住民に意見を募るのと、なぜこれほどまでの役回りや班長制度が必要なのかを説明して欲しいなどと・・。しかしながら、何の回答もいただけないまま、先日の「〜号室に決定」文書が配布され・・。
    本当に仕方のないことなのか、なぜこの役が、数が、必要だったのか、どのように決められたのかー、最低その辺りについても説明をいただきたい。
    特に、管理員や受付のいるマンションであるのになあ、と思う今日この頃です。

  23. 172 住民さんA

    お三方でもこの掲示板に再度お気づきいただけて感謝です。

    さて、本日、第4回の理事会議事録がポストに入っていました。

    自治会については、私以外にも多くの方々が疑問に思っていることがわかり(書き留めるのは強く不満をお持ちの方だと思いますので、見えない数はかなりかと思います)、こちらの常識がそれほどずれたものではないことを知り、安心もしました。

    しかし、議事録を見ても分かるとおり、「記録はするが意見は取り入れず」のようですね。
    回覧板については、自治会で協議とありますが、「自治回等の意見」については、一切触れられていません。
    しかも、横に「承認」とありますし・・・。
    あそこは「再協議」にしていただきたいと。

    ご意見の中の「脱退」や「任意加入」に力を得て、家もこの疑問な活動から手を引けるものなら引きたいですね。

    自治会以外の係も同様、ぜひ、考えなおしてください!

  24. 173 通りすがりの隣人

    不満があるのであれば、来年の役員に立候補されればいかがでしょうか?
    役員の大変さと、なぜこのようになったのか、痛感できますよ!
    総会で大きな声をあげている人もおられるようですが、そんな方こそが役員になって、
    こちらのマンションをよくしていくよう、導かれてはいかがでしょうか?

    他人まかせで、掲示板でこそこそ不平不満を言うなんて、ルール違反と思いますがね。

  25. 174 住民さんA

    いやあ、NO.173さんのおっしゃる通り。参りました。

    マンション専用の掲示板には不満を書くと失礼、かつ、差出人が分かることに躊躇してこちらに、と思いましたが、こうして書き出すと、歯止めも利かなくなりますし、自分の不満が倍増する感覚もありますね。

    役員への立候補、確かにそれが一番の策でしょう。
    議事録にのご意見にもありましたが、常住していないから、班長制に反対だから、という理由で断るのではなく、逆に「常住していない者が輪番でなるとこうなる」ことをマンション住民全員が身をもって知るために、または「班長制を無くす、という声を通したい」ならば、役員になるのは最善策ですね。立候補、までとは格好よくはできませんが、抽選?の上、選ばれた際には、その目的意識を持ち、マンションのためにと役職にあたりたいと。
    気付かされました。感謝です。

    しかし、総会で大きな声を出されるのは全くもってよろしいことだと思いますよ。総会に参加されていること自体、マンション住民として、共同体としての意識が高いということですし、総会に出て「反対意見を出すな」という方が疑問です。きっとその大声の方は、役員になられてもしっかりやっていただけるかと思いますよ。

  26. 175 マンション住民さん

    でも、173さんが言われた「なぜ、このようになったのか」の説明が何もなかったのがそもそも、この議論の原因では?
    決定・通達は一方的、投書をしてもダメ、総会では声もだせない(?)、意見が言いたいのなら役員になれ、というのは、何かちがいませんか?理が通っていないような、、。だから、この掲示板にしか出せない話題となったのではないですか?
    「他人まかせ」とおっしゃるのも、違うと思いますよ。他人まかせにしたくないから、意見を取り入れて欲しい、と、皆さんは声をあげているのでしょう。
    「役員の大変さ」とは筋違いの話だと思いますが。。
    それに、役員さんの大変さをわかっていない住民はおりません。
    173さんが役員さんなら、残念。「そのお考え方なら、今回のようなやり方でしょう」、と納得してしまいます。
    繰り返しますが、最も大変であろう最初の役員さんに対しては、本当に感謝ですよ!議論の対象は、役員への不満ではなく、「やり方を考えてください。」ですよね。

  27. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    オープンレジデンシア泉
  28. 176 SGRⅡ

    なんかやっぱり、徳川明倫町だね。
    社会の常識を覚えるところからはじめたら?
    それとも、地域貢献をできない●●の集まり?

  29. 177 住民さんE

    >>176
    「S」GRⅡさん
    太い釣り針ですね。
    スルーしておきますね。

  30. 178 住民でない人さん

    『S』GRⅡ は 『C』GRⅡ か、厨房かこいつ。

  31. 179 住民さんE

    177です。
    休み明けの仕事は、何か調子が出なかったです。
    皆様もお疲れ様です。
    熱い議論に水を差されたと、思わなくていいと思います。
    この規模なら、別の集合住宅での理事会経験者もおそらくいると思われます。
    匿名の開かれた掲示板は、やはりやや生々しくなってしまうのでしょうね。
    まだ1年目ですよ。試行錯誤は当たり前だと個人的には思います。
    始めから完璧な共同生活ができたらいいんですが。
    しかし、いろんな人がいるもんですねえ。
    某巨大掲示板の影響でしょうか、スルーしましょう。
    長文になってしまいました。
    えらそうなことをいうなと思われる方もいらっしゃると思いますので最後に
    謝ります。ごめんなさい。
    では、失礼いたします。

  32. 180 住民の一人

    179さんのような方がいらっしゃると安心を覚えます。

    私は少数戸のマンションの理事長を二回やりました(順の上、クジで大当たり)。
    役員がしょっちゅう廻って来るのにストレスを感じこのマンションへ。
    ですから、やはりこの役職の多さに「ガーン…」となったのが正直なところ。

    しかし、これは理事会の方々が主流なご意見なのか?

    以前はライオンズでしたが、あそこの管理会社は色々問題はあるものの、理事会に負担をかけることはなく、全て上手くリードしてくれました。
    反対がでるであろう意見のまとめなど、先回りして、今回のような不満が出る前にお膳立て。
    理事会が一年交代になってしまったのなら、なおさら重大な用件は決めにくいでしょう。
    新たな懸案が出て、理事会を開き、住民に問い、理事会で方向性がまとまった所で、また新しい理事に交代。
    新しい理事がそれに反対ならまたやり直し。

    だからこそ、頼みの綱は管理会社ですよ。もしかしたら、理事会の方がご自分で、パッパと進行されるほど優秀だからこそ、管理会社の本領発揮にならなかったのかもしれない?

    管理会社には立ち入れない部分があるのは勿論ですが、理事会の頻度といい、住民感情の受け皿になってしまっていることといい、この理事(他の役職も含め)の負担をなんとかしないと、、。

    さて、私が役職に就いたら、どうしよう(how)かな、、と考えるこの頃です。

    このなかなかお目にかかれない良いマンションだからこそ、外も中も平和がいいですよね。

    あれれ、長くなりました。そして、私もえらそうに、失礼をしました。ご容赦ください。

  33. 181 住民さんA

    自治会役員さんもなるべく今後の役員に負担のないよう模索して対応していらっしゃいます。
    いろいろ書かれている方は是非、その会合に出席されてはいかがですか?

  34. 182 マンション住民さん

    第6期の決済ルートは次の様になります。
    委員会決済が重きを起き、大半の事案は委員会決済になります。
    この委員会決済の透明性を確保するために公募で住民委員に参画願います。

    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■委員会決議┳賛成→実施■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■┗議案上程→理事会決議┳賛成→実施■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■┗議案上程→総会決議┳賛成→実施■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┗反対→中止■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  35. 183 匿名さん

    このマンション、大島てるに記載があります。
    また賃貸募集時に共用部での告知事項有、となっています。
    詳細を知りたいです

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町
セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市東区明倫町201-2(地番)
交通:JR大曽根駅 徒歩7分、地下鉄名城線大曽根駅 徒歩13分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:73.23m2-133.51m2
オープンレジデンシア栄本町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
スポンサードリンク
ファミリアーレ茶屋ヶ坂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MID WARD CITY
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山

[PR] 周辺の物件

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

72.76平米

総戸数 131戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米・68.57平米

総戸数 117戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸