埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5
アーク住民さん [更新日時] 2012-10-09 20:14:58

マンション居住者のための意見交換・情報交換の場です。
お互いを尊重し気持ちの良いやり取りができるよう願っています。

セキュリティ関連など秘匿性の高い内容については書き込みを控え、必要があれば住民専用サイト経由の掲示板などのご利用をお願いします。
(不明な点は管理員・フロントなどでお尋ねください)

なお、住民以外の方の書き込みや、配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-15 13:01:20

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    普段目の届かない所等隅々までチェックしましょう。
    いっぱい出てくるよん。

  2. 152 匿名

    我が家もかなり上下の音が聞こえてきます。手抜き工事かしら?

  3. 153 匿名さん

    手抜きの可能性大ですね。
    アフターサービスに連絡してみましょう。

  4. 154 匿名さん

    とりあえず「正しい施工です。手抜きではありません。」と答えてきます。

  5. 155 匿名

    売り手は手抜き工事でした とは言わないですよね(汗)
    音に悩まされている方が多い様なので直接 音の出どころのお宅に話にいってみるのはどうでしょうか?

  6. 156 マンション住民さん

    皆さん上下間の音に苦慮されて居るようですね?
    オフィスビルの様に階層間に隙間が有れば音は響き憎く成るのですが・・マンションの場合はどんな高級マンションでも構造上、音漏れは仕方が無い事でもあります。
    天井は言わば上の階の床に成るな為また配管などが音の伝達をしてしまう・・また例えフローリング下にクッション材を引いても打音が共鳴して下や上にと反射して伝わるからです。
    響かせない様にするには最低でも3センチ以上のクッション材または防音材を敷くしか無いようです。

    なのでマンションはこう言うモノと思い気にしない様にするか
    どうしても気になる様であれば・・上の方や下の方とお話をして解決するしか無いと思います。

  7. 157 匿名さん

    このスレ、ほとんど書き込みなかったのに、異常な連投だね。

  8. 158 匿名さん

    敷くべきモノを敷いてないとか。

  9. 159 匿名

    二重天井だとほとんど気にならないですよ。

  10. 161 住民さんE

    また始まったくだらない。

  11. 162 匿名

    二重天井は後から工事してもらったのでしょうか? 二重天井、いいですね。お値段を教えて頂けると嬉しいです。

  12. 163 匿名さん

    二重天井が、いわゆるそれなりの +α だったりして。

  13. 164 匿名

    本当に上階うるさいです。

  14. 165 匿名

    うちは上階の子供の何処からか飛び降りるようなドスン!バタン! などあらゆる音が聞こえます。 我慢出来なくて天井をドンドンと叩いてしまうことさえありますが果たしてこちらの天井を叩いた上階に聞こえているのでしょうか?

  15. 166 匿名さん

    いまどきの物件とは思えませんね。

  16. 167 住民さん

    どうやって天井叩くのですか???

  17. 168 匿名

    棒でもなんでも長いものがあれば突けるでしょう。

    うちも突きますよ。
    多分聞こえてます。

    突いても音がやまず
    我慢できずに苦情を言いに行ったら
    うちも下から音が聞こえる。と言ってましたから。

    突かれても、我が子の「大暴れ」を止めようとはせず
    突いて来るのが非常識。と思うみたいで
    ガッカリでした。

    突いた時に静かになったら
    苦情なんか、言いに行かなくて済んだのに。

  18. 169 匿名

    うちは管理会社に電話して直接 上階のお宅と話をしてもらいました。多少静かになった感じですよ。 よく子どもだから騒がしくするのは当たり前 みたいな考えの方も多い様ですがこれは親のしつけの問題だと思います。

  19. 170 匿名

    ↑本当にそうです。

    子供がいれば。
    いえ、大人でも、集合住宅であれば
    音が聞こえるのは、覚悟の上でしたが
    生活音の範囲と
    2時間も3時間も飛んだり跳ねたり走ったり。の音。が続く。では
    当方の我慢にも限界が…。

    最近は、上階からの音が聞こえてくると
    ああ、ここから又3時間か〜。と
    心臓がドキドキする様になりました。
    お願いに行っても無駄でしたし。

    夏休み。
    怖いです。

  20. 172 匿名

    ↑あんたは誰?

  21. 174 住民さんC

    169さん

    管理会社が間に入ってくださるのですか?

    三井のアフターに電話したのですか?

  22. 175 マンション住民さん

    完売したみたいですね!

  23. 176 匿名

    完売!?
    そうなんですか!

    昨日はモデルルームの案内看板あったけど、昨日か今日に契約になったんですかね!

    素晴らしい~

  24. 177 マンション住民さん

    間に管理会社が入ってくれるなら頼んでみようかな。

    上階のドタドタバタバタ音が本当にうるさくて仕方ないので。
    親はなにをやってるんだよ!!

  25. 178 マンション住民さん

    やっと完売ですか。
    最後はどのくらい安くしたんでしょうか。
    こんなご時世だから4桁いったのかな。

  26. 179 匿名

    初めの頃からの入居者はご存知の通り、建物に若干難もあったので、4桁くらいの値引きはいったでしょうね。
    それにしても完売してよかったです。

    長谷工の直床はしっかりしていて、遮音性に優れている、しかも床を平らに仕上げる技術が優れている、だから他社のように二重床は必要ない、と長谷工に勤める親族が言っていました。
    だから階下に音が殆んど響かないと思っていました。気を付けないといけませんね。

    上階は人が住んでいる(今は友人になった家族です)のに何故か全く音がしないんです。

  27. 180 匿名

    4桁値引きはうらやましい。
    100平米超がよかったが、6000万だと、返済がきついからなぁ。
    専業で援助なしなので、無理と判断した。

  28. 181 匿名

    >180さん
    100平米超をご検討とは素晴らしいご収入ですね。
    確かに6000万は高いですよね。
    我が家も専業させています。家は6000万は検討の対象にもなりませんでした。
    本体価格で4000万少々が精々でした。
    完売となるとこのマンションは更に賑やかになりますね。
    このご時世に援助があるところはなかなかないでしょうね。家も援助ゼロでした。

  29. 182 匿名

    子供の走り回る音は
    多分思っている以上に
    階下に響いていると思います。

    すごくうるさいです。

    自分が思っている以上に音が響いている。と思うと
    うちも階下に迷惑をかけているのかもしれません。

    主人が深夜に帰宅して
    お風呂に入ったりするので
    なるべく音を立てない様にと
    注意していますが
    一度、階下の方に聞いてみたいです。

  30. 183 匿名

    お風呂の音は全然大丈夫だと思います

  31. 184 マンション住民さん

    今日は花火大会でしたね、バルコニーから結構よく見えたので子供と一緒に外へ出て見てました。
    周りの方々も同様にバルコニーで鑑賞されている様子でしたが、そんな中「カチッ、カチッ」とライターをつける音と共にタバコの煙が・・。
    最近1Fの掲示板にも「バルコニーは禁煙」との張り紙がされているのに、まだ気付いていないのか、それとも確信犯なのか分かりませんが、規約で定められている事は最低限守って欲しいです。

  32. 185 匿名

    バルコニー喫煙は大体、確信犯ですよ。私の家の斜め上は特にそうです。土日はバルコニーでタバコに火をつけています。
    誤って寝タバコなどでマンションを燃やさないで欲しいですね。

  33. 186 匿名

    バルコニーで大声出す子供も周りからすれば迷惑なんだよ?
    なぜ気づかない?
    タバコのことばかり言うでない。

  34. 187 マンション住民さん

    タバコを吸わない者からするとタバコの煙、臭いは本当に迷惑です!
    体に害のある物をタバコを吸わない人に吸わせているといった自覚はあるのですか?
    吸っている本人は害がある事を承知で吸っているのでしょうから病気になる覚悟があるのでしょう。
    一度、受動喫煙による健康への影響を学んで下さい。
    こどもの声と比較対象になる事じゃありませんよ。タバコは人体に悪影響ある物を撒き散らしているのだから。
    それにルールは守りなさい。

  35. 188 マンション住民さん

    子供がうるさくてノイローゼになる母親だっていますからねー。

  36. 190 匿名

    騒音主ですか?静かにお願いしますよ。

  37. 191 匿名

    一年に一度の花火を見ながら
    バルコニーで、はしゃぐ子供の声と
    一年中、家の中でドッタンバッタンうるさい子供の騒音。
    バルコニーで、禁止されてる喫煙。

    この3つを同格で比べるのもいかがなものかと…。

    うちは煙草の臭いで困ってはいないけど
    上階の子供の騒音には悩んでいます。

    でも昨夜、どこかの子供が「たまやー」と楽しそうに
    ベランダではしゃいでる声を聞いて
    迷惑だな〜。とは思いませんでした。

  38. 192 マンション住民さん

    184です。
    確かに私も子供の騒音で気付かないところで迷惑を掛けてしまっているかもしれません。
    (もちろん大声を出したり走り回ったりには注意しているつもりです)
    でもこういった騒音等の問題というのは皆でお互いを尊重し気を付けるべきで常識の範囲内の話と思います。
    一方、タバコは規約で禁止されている以上、常識以前の問題ですよね。

    では騒音を規約で禁止すべきなのかは別問題で、騒音とタバコの迷惑度を比較する意味は無く、騒音は皆で気を付けるべきですし、タバコは今の規約が改訂されない以上はやはりダメなのではないでしょうか?

  39. 193 匿名

    私は子供ができない体になってしまった者ですが、人の子が騒いでも全然うるさいと思いません。元気が良くてかわいいじゃないですか。上階ではドスンドスン音がしますが、ノイローゼになるほどストレスを感じません。
    子供が大人しかったら変ですよ。
    タバコは我慢できる大人だけに許された嗜好品なんだからベランダでの喫煙は我慢しなさい。
    子供の声はいろいろな受け止め方があるけどタバコの煙は臭いを嗅いでしまうみんなに害があるんだから。ここに引っ越す前は戸建に住んでいましたが、庭、バルコニーでの喫煙を巡って隣人同士でしばしば喧嘩になっていましたよ。私も
    戸建はマンションのようにルールがないのでどちらも権利ばかりを主張してお互い譲らず大変でした。
    木造でしたので、隣家の寝タバコの火事にも怯えての生活でした。
    部屋の中での喫煙でも窓を開けていると酷い悪臭に悩まされていました。

    ここではベランダでのタバコは絶対ダメです。ルールで決まっているのですから。

  40. 194 住民さん

    どこの棟に吸ってる人がいる?

  41. 195 匿名

    外から煙草のにおいがするからといって、ベランダで吸っているとは限りません。
    家の中で窓を開けて吸っていても、においは流れてきます。

    専有部分での喫煙にまでは文句言えないから困りものです。

  42. 196 匿名

    ベランダで吸っている時は
    ほわっと煙がくるので
    近くで吸っているのが解ります。

    家の中で吸っている臭いとは
    明らかに違いますね。

    前にテレビで
    実は煙草を吸っている本人よりも
    その吸って吐いた煙を吸った他人の方が
    受ける影響が大きいと言う調査結果を発表していて
    愕然としました。

    そばにいる人にとっては
    とばっちり以外の何ものでもありません。
    嫌がられるのは仕方がないと思います。

  43. 197 住民さんC

    私はコートですが吸ってる人いらっしゃいますね。
    ガラガラッ(バルコニーに出る音)→カチカチッ(ライターの音)→タバコの臭い(煙)
    なので間違いなくベランダで吸ってます。

    家の中で吸うのには文句は言えないと思いますが、ベランダに出て吸う人は自分の家の中をタバコ臭くしたくないからベランダに出て吸うんですよね。ちょっと自分勝手のように思います。

    ちなみに私も喫煙者ですが、どうしても吸いたくなった時には携帯灰皿を持って下に降りて外で吸うか、無煙タバコで我慢してます。でも正直言うとこうしてルールを守らない人がいると、ルールを守っているが馬鹿らしくなってきますね。管理組合なりに取り締まってもらわないと無法地帯になりそうで怖いです。

  44. 199 匿名

    ベランダで喫煙はだめですね。私も喫煙者ですが、部屋での喫煙を禁じられているので車の中で吸っていますよ。
    ベランダでタバコを吸われたら私も規約を守るのが馬鹿らしくなりました。
    ベランダで吸おうかな、と思ってしまいました。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸