物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市熱田区横田1丁目108番1(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄名城線 「西高蔵」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
236戸(A棟:49戸、B棟:53戸、C棟:44戸、D棟:90戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン熱田の杜口コミ掲示板・評判
-
138
購入検討中さん 2011/07/04 15:13:39
マジいい物件かも。こんなマンション名古屋市内にはない!!!! 買うのはは結構ビビりますが、資産価値の20年後は?ですが、それまで最高ではないのかな?
-
139
物件比較中さん 2011/07/05 15:38:06
価値観は人それぞれなんですよね。
138さんのように
これをマジいい物件と思う人がたくさんいればとっくに売れてるわけで、
今回この物件は、そう思う人が少なかったという結果ですね。
でも、本当にいいと思うのであれば買ですよ、あの値引きなら!
-
140
購入検討中さん 2011/07/08 13:52:55
本当にまようのですよ。マンション選びの基本教えてください。 私はおっさんなので中庭と熱田神宮の緑にやられています。 間取りは積水は独特なものもありますが、基本どこも同じように思います。 他には駅に近いとかもありますね、おおよそ皆さんはどこにマンションの価値があるのか、選定基準をおいて考えておられるのでしょうか?ヒントにしたいと思います。
-
141
匿名さん 2011/07/08 15:29:58
生活の至便は繁華街+駅直近
そんな地区に戸建で住みやすいか?と言えば住みやすいはずがない
そこでマンションが出てくる
都会の喧騒からはコンクリと高さで逃れる
不特定多数が歩いてる外部空間と切り分けるオートロックが初めて意味を持つ
エレベータを降りオートロックの玄関を出ればそこは繁華街
雨にぬれず車にも乗らず、買い物も移動も済ませられる
それこそマンション住まいの醍醐味
緑とか環境とか言ってる奴の気持ちはわからんね
それから子持ちが集うファミリーマンション、騒音の巣に住みたくなければ避けることだ
-
142
匿名はん 2011/07/08 16:38:20
-
144
購入検討中さん 2011/07/09 13:42:59
マンションやっぱりいいですね、都会で便利でありながら落ち着けるですね。
-
145
申込予定さん 2011/07/09 16:07:38
>140さん
マンションのスケールメリット(普段の管理費、修繕費で賄うメリットから、災害時に住民で協力し合えるメリットまで)が、特にこのマンションは大きいと思います。
機械式駐車場がある某ブランドマンションは、駐車場取り替えのために25年目に90万の一時金が必要とのこと。修繕費も新築時(約8000円)の当初の倍になる予定なのに、これは高過ぎます。
その点グランドメゾン熱田は、10年毎の一時金含めて計算してみても、先々まで安かったです
(上記とは比べものにならない)。
一方、"緑"については、戸建だとガーデニングが趣味だという方でなければ、
当初の思想通りの状態を維持できないのが正直なところでは?
(私の実家も維持できておらず。。)
あれだけの緑をプロの方が管理してくれるのは魅力的だなと、私も感じています。
-
146
匿名 2011/07/09 22:46:26
だからさー、ここがみんなが住みたがる立地なわけ?
神宮に近いとか公園が多いとかあとからつけた理由だよ。
-
147
購入検討中さん 2011/07/10 00:59:19
後でも先でも今緑があるということが大切では、魅力あるように思うのですが? ここがもう一つといわれている方、他物件のお勧めおしえてください、情報があればお願いします。
-
148
匿名さん 2011/07/10 13:22:48
環境重視の家庭は熱田区を選ばないということでしょ。
人気あったら完売してますけどね。
完売してないのに、すでに中古も出てますし
あと何件売れ残ってるんですか?
-
-
149
匿名さん 2011/07/10 22:15:42
マンションなんてライフスタイルを買う感じじゃないかな。都会で生活するスタイル、緑の中で生活するスタイル、人それぞれだと思う。ここの人達はなんか生涯物件の理想を追いすぎてるなとおもう。十年、二十年たてばライフスタイルも変わるし、今最新のマンションも必ず時代遅れになり住民の年齢層もあがり団地化する。そんな時にまた住み替えして便利を購入する感じが理想ではと、僕はそんな感じでここのマンションではないけど他のマンションを購入して、今は大変満足してます。
-
150
購入検討中さん 2011/07/10 22:37:25
149さんへ
なるほど、大変共鳴しました。 自分のスタイル、満足が大切ですね。
-
151
匿名さん 2011/07/10 23:52:32
購入価格から大きく値を下げる車の買い替えと同じようなことが、マンションでも起こるし、これからはそれが定常化するということでしょうか。乗り心地が悪いかもと思いながら、将来の下取り価格がいいからと言って、新車を買う人は少ないのに、マンションにはそんな気持ちがまだ色濃く残っているのだと思います。
-
152
匿名さん 2011/07/11 03:41:46
バブルじゃないから、売る時の資産価値なんて誰もわからないよ。震災だってあるし、間違いないのはしっかりした地盤の物を買う。それなら0にはならない。
それだけ、うるさい輩の空想論はスルーで良し。
-
153
匿名 2011/07/11 12:49:24
相変わらず、ここら辺は無理矢理熱田神宮と結び付けて高くしてますねぇ~
水害に弱い地域に近い。地盤弱い。結構うるさい。
-
154
匿名さん 2011/07/11 14:56:03
地盤が弱くても液状化があっても、今のマンションは全て
支持層まで基礎が入っているから、震災に関しては戸建よりよっぽど安心です。
-
155
申込予定さん 2011/07/11 16:36:24
-
156
購入検討中さん 2011/07/12 08:01:43
-
157
匿名 2011/07/12 12:25:03
欲しけりゃさっさと買えばいいじゃん、うだうだ言わずに。
けど完売しないと愚痴言ったり、必死によさだけを強調したりする書き込みはするなよ。
物が悪いとは言わないが、立地と価格のバランスでしょ。それが釣り合ってない、以上。
-
158
購入検討中さん 2011/07/12 14:17:50
すこし否定的なコメントのような、逆に他にないとてもいい物件ということも言っているようなですね、ただ高いのではですね。 同じような緑豊かな物件で、ここよりお買い得があれば教えてほしいな。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件