名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 久屋大通駅
  8. シティタワー名古屋 久屋大通公園ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2013-04-18 16:53:00

31階建て超高層制震タワーレジデンス。
シティタワー名古屋 久屋大通公園について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目1207番地他9筆(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄桜通線 「久屋大通」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄名城線 「久屋大通」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄東山線 「栄」駅 徒歩10分
名古屋市営地下鉄名城線 「栄」駅 徒歩10分
名鉄瀬戸線 「栄町」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.01平米~85.25平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/nagoya_tower/index.html
施工会社:清水建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティタワー名古屋 久屋大通公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-25 12:12:12

スポンサードリンク

グランドメゾンThe覚王山向陽町
オープンレジデンシア大須FRONT

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー名古屋 久屋大通公園口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >149さんに同感。

    高額過ぎ~! ここにステイタスを求める人でないとこの価格は出せないよね。
    泉1丁目にはコンパクトな新築マンションが2000万円台からチョクチョク売り出してるのでそこを除いたほうが賢明かも。

    ドコモの電磁波は磁気ネックレスなんかも氾濫してるぐらいだから、むしろ健康に良かったりして~。

    流石に身体に影響があるならドコモも住友もそんなリスクは犯さないと思いますが、どうでしょうね~

  2. 152 匿名さん

    ここは20階建て位のシティハウスで良かったんじゃないの、国際センターにある赤いマンションみたいな
    マイクロ波だから目の前になきゃいいんだよ

  3. 153 匿名さん

    公式HPの羨望を見ると真南がすご過ぎです。モデルルームのイメージ羨望も高層階の南西角です。

  4. 154 買い換え検討中

    MR行って来ました。
    既に、上の方の億ション、売れちゃってるんですね。
    標準の内装は、ちょっとピカピカ過ぎかな。錦のバーみたい。立地が良いので、どうしても内装は倹約しないといけないからでしょうか。
    24、5階以上なら、景色も良いでしょうけど、そうでないなら泉には他にも色々と選択肢はあるような気がしますね。
    利便性と眺望の両方を求める人は、急いだ方が良いように思います。

  5. 155 匿名さん

    夜景でアンテナきれ―なんて思っちゃいけないんですね
    まあ危険を承知で建てるってことは無いでしょうから
    アレルギーとかなければ、ずーっと家にいるというわけでもないし。
    内廊下だったりホテルみたいな豪華さにはひきこまれます

  6. 158 匿名さん

    もう高いところは売れてるんですね~。
    モデルルームのCG見ましたけど、テレビ塔のてっぺんが横から眺められるってすごいです。こういう眺望は泉ならではだと思います。
    ラウンジやサロンがあるのも素敵ですね。内装がかっこいいしビジネス利用が多そう。
    今はタクシーで現地&周辺視察ツアーをしてるみたいです。なかなか建築現場を見る機会もないことだし、良いイベントですね。

  7. 160 近所をよく知る人

    金が腐る程あれば買いますよ。
    資産が10億あれば買いますね。

  8. 161 匿名さん

    いや、普通は買わんやろ・・・。
    水商売か、成り金くらいしか買わないよ。

  9. 165 匿名さん

    名古屋駅のブリリアタワー新築価格、低層で坪200~220万程度、高層で3坪00万前後


    直近のブリリアタワー中古販売実績


    ・19/29階 122.12㎡ 3LDK   9980万  
    ・28/29階 143.35㎡ 3LDK 1億4280万



    大規模再開発が目白押しの名古屋駅でこの程度だ
    古臭く、衰退必死の栄・久屋大通エリアで、85㎡の1億とか頭が悪すぎますよねw





    ・28/29階 143.35㎡ 3LDK 1億4280万


    これ位じゃなきゃ、カッコ悪いだろ


  10. 166 匿名

    このマンションは誰も興味ないのでしょう。終わりが早かったですね。

  11. スポンサードリンク

    サンクレーア名駅那古野
    サンメゾン徳重
  12. 167 匿名さん

    確かにいろんな意味でキビしいですね。。。

  13. 168 匿名さん

    住友は露骨に人をバカにするから嫌いだ。
    その割に抜けてるし、知識もない。

  14. 169 匿名さん

    このマンションは間取りが85m2が一番広いですが、もっと広い部屋のご要望が多数あったみたいで2住戸結合プラン(160m2前後)というのが可能になったみたいです。
    2住戸結合プランは建設の都合上16階以上になるみたいです。
    チラシの中に163.41m2の結合プランの間取りの紙が入ってました。
    間取りをみるとトイレが2つあり、ウォークインクローゼット、洋室が4部屋あり、11.4、5.8、5.6、5.3畳とLDK32.2畳あります。
    価格は分かりませんが、それでも2億は軽く行くんじゃないかと私は思います。

  15. 170 匿名さん

    6畳以下の洋室が3つとか、もっとなんとかならんのか
    ダイレクトビューの32畳は、十分見栄をはれるが

  16. 171 匿名さん

    見栄っ???
    くだらん。

  17. 172 匿名さん

    使い勝手じゃないからな
    億単位のマンション買って見栄を張れないとしたら意味が無いよな

  18. 173 匿名さん

    余りに俗的かつ安っぽい考えなんでついていけんわ。

  19. 174 匿名さん

    タワマンとか見栄以外の理由で買う人居るの?

  20. 175 匿名さん

    なんて薄っぺらい思想。
    見栄=虚栄。俗人の極みだね。

  21. 176 匿名さん

    やっぱり電磁波は怖いなぁ。
    ドコモビルの巨大アンテナ鉄塔に近すぎる…。

  22. 177 匿名さん

    お隣より
    こっちの方がいいと思ったんだけどな

  23. 178 匿名

    シティタワー西梅田や千里タワーと被ります。良いマンションになりますよ

  24. 179 匿名さん

    で、どっちがいいの?お隣と比べて。

  25. 180 物件比較中さん

    全然盛り上がりませんね

    叩かれたりもしてませんし・・・

    大手の大型物件となると
    良くも悪くも盛り上がってますよね、池下とか・・・

    注目されてない!?

  26. 182 匿名さん


    なんでこんなに盛り上がらないのでしょう・・・

    売れてる?売れてない?

  27. スポンサードリンク

    プレディア名古屋花の木
    サンメゾン豊川稲荷サウス
  28. 183 匿名さん

    多分、それ以前の問題…

  29. 184 匿名さん

    仙台にあるシティタワー勾当台公園と同じ、青色のタワーですね

  30. 185 匿名さん

    何言ってんだよ、こいつ。

  31. 186 サラリーマンさん

    Pタイプ
    16階以上のお部屋だと思うんですが、おいくらぐらいからですか?
    MRいかれた方教えてください。

  32. 187 匿名さん

    価格も全然わからないのに行きにくいよね。

    どんな売り方するんだろう・・・

  33. 188 匿名さん

    Pタイプ
    16階以上のお部屋だと思うんですが、おいくらぐらいからですか?
    MRいかれた方教えてください。

  34. 189 匿名さん

    価格も全然わからないのに行きにくいよね。

    どんな売り方するんだろう・・・

  35. 190 マンコミュファンさん

    高層階は80平米で7000万以上だそうな。
    遠い目。

  36. 191 物件比較中さん

    とある営業マンが言ってましたが、半分も売れてないらしいですね。まだ販売開始してないだけじゃないかと思ってたんですが、、

  37. 192 匿名さん

    池下に流れた??

    久屋と池下じゃ購買層が違うかと思ったけど
    タワー検討してる人だと両方見に行くよね

    池下のほうがよかったのかな??

  38. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    サンメゾン徳重
  39. 193 匿名

    大して交通の便も良くないのに高すぎだろ

  40. 194 匿名さん

    これから大変そうですね。

  41. 195 匿名さん

    最近の売れ行きはどんな感じなのでしょうか?
    価格の面でパスしたのですが、ちょっと気になります・・・

  42. 196 匿名さん

    Pタイプ
    16階以上のお部屋だと思うんですが、おいくらぐらいからですか?
    MRいかれた方教えてください。

  43. 197 いつか買いたいさん

    高層階で7000万くらいなら買いたい。

  44. 198 匿名さん

    栄って差が極端だね
    安い物件もあるのに
    利便性最重視、高級じゃなくていいから安いの探そう

  45. 199 不動産購入勉強中さん

    池下と東別院とこことで迷っています。
    金山は環境的に外しました。
    予算はできれば7,000万、オーバーしても8,000万までには

    眺望重視すると久屋かなと思っています。
    池下だと眺望の良い高層階に届きません。
    東別院は、街が寂しい感じしますよね。
    久屋はもう少し広さがほしいですね。

    これからまだタワーの予定はあるのでしょうか。

  46. 200 不動産購入勉強中さん

    グランドメゾン伏見ザ・タワー?(御園座跡地開発)

  47. 201 物件比較中さん

    ここは眺めがよさそうですね。リセールもしやすいんじゃないでしょうか。

  48. 202 匿名さん

    高けーな!値段が!

  49. スポンサードリンク

    プレディア城西アベニュー
    プラセシオン瑞穂弥富通
  50. 203 匿名

    はやく値段を出してくださいよ、住友さん。

  51. 204 匿名さん

    プラウドの最上階が7000万なんだから
    それ以上になるのは当然でしょう。

  52. 205 匿名さん

    この板は静かですけど
    実は何気に順調に売れてたりします?
    んな訳ない?

  53. 206 匿名さん

    このマンションを買う層は掲示板なんて興味なし。
    掲示板が活発な層はラグナヒルズあたりだよ。

  54. 207 匿名さん

    ヴィラスとセントアースも入れてもらっていいですか?

  55. 208 匿名

    ここのシティタワーは何戸売れ残りが出るだろう。。50戸は最低売れ残るから、その分を上乗せする計算をしてるはずですよ。なかなか値段が出ないのはシティタワー特有です。西梅田や札幌と同じ感覚ですよ

  56. 209 いつか買いたいさん

    住友の物件はほんと価格が発表されないですよね。
    それとも、できないのかな?

  57. 210 ご近所さん

    ついでに言うと販売期ごとの売り出し戸数も明らかにしない。

  58. 211 匿名さん

    池下タワーの動向を見ながらやってる様な気がする。

  59. 213 匿名

    いえ、住友はアンケートを重視して価格設定をします。購入希望額が低ければ、耐火間仕切りを移動させ、部屋を自在に変形させます。それで購入希望額に近づけていきます。久屋大通に購入希望者が多ければ、無論強気な設定をしますし、少なければ、購入者に負担をさせます。どちらにしても新築で買うマンションではありません

  60. スポンサードリンク

    グランドメゾン大須 ザ・タワー
    プラセシオン赤池ヒルズ
  61. 214 匿名さん

    はやく値段を出してくださいよ、住友さん。

  62. 215 匿名さん

    そんな安々とは出しませんよw 販売戦略最優先ですものwww

  63. 216 匿名さん

    それはどこでもそうでしょうwww

  64. 217 匿名さん

    モデルルーム行けよ。希望の部屋の価格は教えてくれる。

  65. 218 購入検討中さん

    隣の小さな公園は何かいわく付きですか。気になります。誰か知りませんか?

  66. 219 契約済みさん

    泉1丁目、久屋大通り駅周辺のマンション建設地、モデルルーム、何ヶ所か何度も行きましたが、幹線道路から少し中に入った
    静かな場所、また仕様も他に比べ上質な感じがして契約しました。
    早めに契約するとオプション対応も可能なので、検討中の方は早い方がいいと思います。
    もっとも高い買い物ですから慎重に考えないとだめですけどね。





  67. 220 土地勘無しさん

    眺望だけ考えると、まあよくある地方都市の眺めかなと思うけど、夫婦二人で住むのなら最高の立地ではないでしょうか。
    都心まで徒歩圏内、おしゃれな飲食店も点在して、郊外のファミリー向けマンションに住んでる者としては
    憧れの立地です。 通勤時のぎゅうぎゅう電車は庶民でも閉口します。ゆったり乗れる桜通り線で名駅まで通えるし、遅く
    なって名駅からタクシーに乗ってもお財布に優しいのがいい。
    ファミリー(子供あり)には、郊外のお手頃価格の物件がいいのでしょうが、落ち着いた年齢のご夫婦、おしゃれに暮らしたい
    女子にはお勧め物件と思っています。

  68. 221 匿名

    なんだろう、間取りや広さに工夫がないね。上から下まで似たような間取り。
    設備仕様は悪くないだろうけど、池下のようなワクワクさせるものが足りない。
    こりゃ完売まで時間がかかりそう。

  69. 222 購入検討中さん

    全体の価格がわからない。年収を伝えるとこの部屋どうですかと出してくる。なんかしっくりこない営業方法です。

  70. 223 匿名さん

    客を見て、売ってあげるという失礼な営業スタイルです。
    住友独特ですね。

  71. 224 購入検討中さん

    やはり人を見て価格を決めているんですかね。時価の寿司屋みたいに。今冬完成で現状どの程度の売行きなんでしょうか?営業マンはやたらと資産価値をアピールしてきましたが。

  72. 225 匿名さん

    以前、いりなか半僧坊のグランドヒルズが売れ残っている時、
    営業に質問したら、始めから5年間で販売する予定だと言っていました。
    ここも5年で販売するつもりでは・・・

  73. 226 匿名さん

    確かに間取りに工夫はないかも・・・
    キッチンとパウダールームがつながっていないから
    使いづらい。
    それならそれで寝室とパウダールームがつながってたら
    ホテルみたいで素敵だけどそれもない。
    マンションは水回りの位置を大きく変更ができないから
    予め要望を聞いてくれるといいのにと思う。

  74. 227 不動産購入勉強中さん

    数年前、東京建物のモデルルームに行きました。
    シングル向けの住戸、ファミリー向けの住戸、
    パーティールーム、ゲストルームまで見せてもらいました。
    それはそれはとても素敵でした。
    2005年頃だったと思うので今とは違うのでしょうが
    この物件にも、パーティールーム、ゲストルームあれば
    いいのに。

  75. 228 申込予定さん

    住友の営業の人も大変ですよね。
    価格決まっていないと客側としても他社と比較しようがない。
    他みたいに、さっさと価格決めて売出せばいいのに。

  76. 229 契約済みさん

    担当者、所長さん、受付の女性、皆さんとても丁寧、親切でした。
    価格見て決まるのでなく、希望住戸いくつか言って値段聞いて
    それから考えたらいいです。
    外観がスタイリッシュでかっこいい感じだし、バルコニーがない
    部屋からの眺望をありきたりのマンションと比べてみて下さい。
    名駅まで電車で5分、飲食店が密集してる栄、錦まで徒歩圏内、
    日用品はネットスーパーで調達できるし、便利だと思いませんか。

  77. 230 匿名さん

    西側の低層階はほとんど日があたらないと思うのですが
    昼間は外出してる人が住めばいいのですか。

  78. 231 匿名さん

    確かに利便性は悪くない。けど、狭い部屋ばかり。
    価格を抑えたいからなんだろうけど、ゆとりを求める上客は池下に流れただろうね。
    また、隣のプラウドが2期で完売させたのと比べても、なぜこうなったんだろう。
    やっぱり販売戦略に問題が・・と考えざるを得ない。

  79. 232 不動産購入勉強中さん

    西側はシアタールームやエステサロン、スポーツジムにしたらいいですよね。
    (そのうち飽きる)眺望は諦めて、都心から徒歩圏内という立地に住むことに
    価値を見出せばいいと思います。
    道路に隣接してないから夜静かに眠れるかもわかりませんよ。

  80. 233 不動産購入勉強中さん

    Bタイプ、Cタイプの間取り見ました。確かに狭い。
    それと、狭くてもいいけど、どうしてすっきりした間取りにしないのでしょう。
    普通に正方形、長方形に区分したらいいのにと思いました。
    この狭さだと単身者しか無理!ですね。
    昼間は仕事して夜帰って寝るだけ、休日は家族のいる家に帰る
    大企業の住宅補助手当が家賃の8割ほど出る単身赴任のおじさんに
    月15万~20万位で賃貸に出した方がよさそうな部屋です。

  81. 234 買い換え検討中

    積水の池下タワー見ました。共用部分の
    スカイラウンジ(パーティーもできそう)、ゲストルームには
    心惹かれました。外観もすっきりしていて駅から徒歩1分も
    魅力的です。
    それほど田舎でなく、けど都心からはかなり離れていて
    そこそこお店もあるので生活に困らない住みやすいところですね。
    20代、30代の子育てファミリー世代にはいい物件です。

    ただ・・ひと駅乗れば他の線も利用できますが池下は混雑する東山線だけ、
    周辺にひとり飲みできそうなBARもなさそうで、
    物件はいいけどエリア的にない!って感じです。
    今、郊外のファミリーマンションに住んでいますが、
    休日は今と同じような感じなんだろうなと想像できました。

    夫婦だけ、ひとり住まいの人は久屋大通り駅周辺がいいです。



  82. 235 契約済みさん

    隣のプラウド売出し中にモデルルーム行きました。
    すぐ完売したのは住戸の数の違いもあるのでしょうが、
    最初から値段提示して購入検討しやすいことと
    営業力が何ともすごい!
    問合せたことに迅速に対応、金曜夜から土日にかけて
    何度も電話がかかってきて、意気込みがすごかった。
    どんなことも詳しく説明してもらえ、物件にこだわりがなかったら
    買ってたかもわかりません。

    シティタワーに決めたのは、生ゴミの嫌な臭いを解消できる
    ディスポーザーがついていたこと
    ホテル住まいしているようなマンションがよかったので
    内廊下で部屋に入るまでの間もBGMが流れていること
    コンシェルズサービスもポイントでした。
    浴室に窓がないことが最初はネックでしたが、
    冬場(10月末~4月初旬)は冷気で結構寒く
    湯気で外の景色も見えないのを経験しているので
    何とも感じなくなりました。

    シティタワー、物件はいいのでしょうが、営業戦略が・・・だから
    住友の営業さんは大変でしょうね。

  83. 236 マンコミュファンさん

    この物件を買えるのはお金持ちだけだと思います。最低でも年収2000万位じゃないと
    ファミーリーで住むのは無理だと思いました。

  84. 238 匿名さん

    ファミリーだと80平方mはほしいね。
    子供が独立するまではグレードの高くなくていいから
    郊外のお手頃価格、広々マンションがいいね。

  85. 239 都心に住みたい

    これからは名駅周辺かなと思ってたけど、三越、松坂屋辺りの空地に
    いろいろ計画あるみたいで何か楽しみ!
    外資系ホテルが来てくれたらいいのに。
    名駅周辺いいのでしょうけど、久屋大通り公園近くって緑もあって
    環境いいなと思うのだけどどうなのでしょう?

  86. 240 匿名さん

    環境は良いと思いますよ。通り沿いに色々お店があって歩くだけで楽しい。
    飲食店でテイクアウトして久屋の公園で緑を見ながら食べるのもいいですね。
    治安が良いので夜でも安心して歩けます。
    ただ近くにスーパーが少なく日常品を買う場所がないのがネックみたいですね。
    車を出して週一買出しやネットスーパーなどで対応できれば住み心地は最良だと思います。

  87. 241 都心に住みたい

    ありがとうございます。
    今からの季節、テイクアウトして公園で食べるのいいですね。
    公園の木々を眺めながら喫茶できる店もありそうですね。
    シティタワーは少し中に入っているから夜は窓開けても案外静かそうですし
    住むにはいい環境だと思いました。

  88. 242 OLさん

    錦、栄、泉辺りにひとり飲みできそうなバー、たくさんありますね。
    あと、丸の内、伏見駅周辺もおしゃれなバーがあって、
    久屋大通りから名駅の間に住んだらデパートでのお買い物はもちろん
    ショッピングの帰りにいろんなお店でお食事できるし、
    何かとっても素敵!

  89. 243 購入検討中さん

    また気になって建設地と栄にあるモデルルームを見に行きました。
    スタイリッシュな外観、かっこいいです。
    今回はモデルルームの見過ごしてしまいそうな箇所をしっかり見てきました。
    プラウド、プラセシオンのモデルルームはインテリアコーディネート
    (ウォークインクローゼットなど)生活がイメージできて、わくわく感はありましたが
    シティタワー、他のマンションと違うなと思ったのは
    クローゼット中も丁寧に作られていてカーテンレールも高級感がありました。
    オプションもありましたが、全体的にワンランク上以上の印象を受けました。
    低層階からもバルコニーで邪魔されないから部屋の中から人の流れや街並みを楽しめそう。
    名駅のホテルからも見えるタワーマンション、素敵だと思いませんか。





  90. 244 匿名さん

    しかし高すぎるわな。

  91. 245 匿名さん

    ここは、右に掲載されている東海物件ランキングにも入っていないのに、
    ここを評価する同じような意見が、最近急に増えている。 何か不自然な感じ。
    以前は、あまり人気がなくて、音なし状態であったのに。
    芸人じゃあるまいし、急に人気に火がつくのか? おかしい・・

  92. 246 匿名さん

    で、この物件の価格帯はいくらぐらいなの?
    ここまで価格が分からない物件で検討しようがないよね。今のご時世モデルルームに行かないと価格がわからないなんて…

  93. 247 購入経験者さん

    No.246 by 匿名さんへ、

    今のご時世だからこそ、
    モデルルームに足を運ばないと
    購入金額がわからないマンション多いです。
    理由はあくまで推測ですが、
    冷やかしさんを、できるだけ排除したいのでは。

    今の時代、パンフレットもなかなか豪華で、
    かなりお金をかけて製作しています。
    販売価格未定でもモデルルームを訪れる方は、
    マンションに魅力を感じている顧客と
    販売会社は考えているのでは?と思います。
    少しでも興味のある物件なら、
    労を惜しまず足を運ばれたらいかがでしょう。

  94. 248 契約済みさん

    モデルルームに行かず話も聞かず価格だけで検討するのは
    いかがなものでしょう。
    高額な買物ですから労を惜しまず何度も足を運んでください。
    安いからという理由で買ったら後悔すると思います。

  95. 249 匿名さん

    この物件の購入者はセカンドハウスが買えるようなお金持ちの人が多いみたいです。
    そんな人達は掲示に興味なく存在すら知らないのでしょう。
    連休にモデルルーム見に行って単身用住戸を検討する人達が増えてきたのでは?

  96. 250 匿名さん

    そろそろ価格を公表してください。
    本日、初めて池下タワーに電話で問い合わせしたら契約済みの住戸の価格まで
    教えていただきました。
    価格聞いてから買える住戸を検討する人もいますから。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

グランドメゾン伏見
マストスクエア金山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラセシオン瑞穂弥富通
スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スポンサードリンク
サンクレーア名駅那古野

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

グランドメゾン大須 ザ・タワー

愛知県名古屋市中区大須3丁目

1億4498万円・1億5998万円

3LDK

109.97平米

総戸数 152戸

グランドメゾン伏見

愛知県名古屋市中区錦一丁目

5177万1100円~2億8320万7750円(オプション費用等88万1100円~720万7750円含む)

1LDK・3LDK

55.89平米~150.03平米

総戸数 74戸

プレディア城西アベニュー

愛知県名古屋市西区城西一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.60㎡・67.16㎡

総戸数 24戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目

5698万円~2億7888万円

1LDK~3LDK

36.17平米~135.45平米

総戸数 435戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

レ・ジェイド金山グランデ

愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目

2290万円~1億5000万円

1K~4LDK

27.25㎡~146.79㎡

総戸数 87戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸