大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と(大阪府の)それ以外のエリアとの違いを議論するスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北摂と(大阪府の)それ以外のエリアとの違いを議論するスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-11 00:07:33
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

大阪では「北摂」エリアの人気が高いですが、それ以外のエリアの物件の掲示板にそのことを吹聴する書き込みがあります。
北摂以外のエリアの物件で北摂とそれ以外のエリアの違いについて議論することは、それ以外のエリアの物件を検討している人々にとってあまり意味がありません。

そこで、このスレッドを立ち上げます。
大いに議論してください。

[スレ作成日時]2010-11-14 02:45:03

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北摂と(大阪府の)それ以外のエリアとの違いを議論するスレ

  1. 961 匿名さん

    阪急の小汚いところなんていっぱいあるじゃない?豊中以南、関大前より南側。手入れされてないということでは北千里。沿線が広いのに全てが綺麗と思うとは常識がないよ。

  2. 962 地元不動産業者さん

    梅田に住むメリットって何?

    通勤楽だから?

    繁華街近いから夜は男は女遊び、女は男遊びするのに便利だから?


  3. 963 匿名さん

    >阪急の小汚いところなんていっぱいあるじゃない

    南部は「いっぱい」どころじゃないですよ…ほとんどが…やめておこう(--)

  4. 964 匿名

    吹田市は福祉、教育環境が良かったのは昔の話。
    今は維新の会の市長になってから、福祉施設への補助金60%カットなど、やりたい放題。
    確かに昔は良かったですよね。
    維新どないかしないとまずいな。

  5. 966 匿名さん

    秋の大阪市長選で橋下さんが当選した場合、大阪都構想は実現するのかな…

    北摂VS南民とか、いろんな意味で東京よりも活気あるし、こうなったら首都になっちゃえ大阪ww

  6. 967 匿名さん

    最初から維新の会は怪しいと気づいていた。改革とか曖昧な言葉で、単に削れるところから削っていったことしかやっていない。ただ、吹田の福祉政策も問題はあったよ。たいした税金も払わないで、きちんと財産調査もせず、ばらまいたことをしていたからね。介護認定は本当に甘いよね。ちょっとしたらレベル5がついてしまう。あんなに元気な人がという人も。

  7. 968 匿名

    >862
    市内に3億円以上の高額物件があるって自慢するのには笑える。
    市内は、住環境が悪いから、それなりに環境を満足して広い家に住むには、
    マンションしかないから高額マンションの需要があるってこと。

    北摂の場合は、マンションに何億も出すより、環境がいいから戸建て志向なわけ。
    だから、東豊中とか上野東と言った高級住宅地が存在する。
    東豊中では、中古で3億円以上の物件も売りに出てたからな。

  8. 970 匿名

    東豊中の三ツ池周辺や上野東の青池周辺の住宅地を見れば、
    千里ニュータウンや豊中の緑丘なんかは、こじんまりした住宅地やね。
    (千里ニュータウンでも、土地だけで1億ぐらいするが・・・)

    市内や南部では、匹敵する住宅地は皆無やな。

  9. 971 匿名さん

    970はどこに住んでるの?

  10. 972 匿名さん

    そもそも住宅に関して求めるものが違うから、平行線。子供いるかいないかとか、家族構成にもよる。
    ここでストレスを与え合うのもばかばかしいですし、他の土地をけなしたりしないで、それぞれの良さを書き込めば良い掲示板になると思います。

  11. 973 匿名

    >971
    緑丘

  12. 974 匿名さん

    市内や南部の調査をして書いているんですよね?

  13. 975 匿名さん

    973さんじゃないけど、974さんはどこ在住ですか?また、おすすめポイント教えてください。

  14. 976 匿名さん

    975です。因みに私は神奈川在住で、この秋転勤の予測が外れ、来春に大阪転勤になりそうな者です。

  15. 977 匿名さん

    勤め先の場所、家族構成、年収、大阪在住となるおおよその期間などによっておすすめポイントはかわります。

  16. 978 匿名さん

    緑丘辺りの平均敷地面積は100坪クラスなんでしょうか?緑地公園辺りはそれくらいが多いのですが。もうこれ位の一種低層地域はなかなか売却できないのでは?核家族化も進んで、自宅の庭を楽しむという風潮ってかなり減っていると思う。年をとると、管理するのも大変だし、定年と同時に駅近くのマンションを購入する方が増えているそうですし、納得できますよね。

  17. 979 匿名さん

    親は駅近マンションに住み替えて、戸建ては子の代に譲って建て替えかリフォームは良く聞きますね。

    共働きも増えて、マンションの方がニーズに合ってるとは思いますが、なにせ大阪は建蔽率の縛りがあるゆったりした土地が少ないので、需要はまだあるように思います。

  18. 980 地元不動産業者さん

    北摂って大阪なんや ちょっとなまいき ぼくは堺東が好き

  19. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸