名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「南大高の将来について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 南大高の将来について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-02-06 10:08:35
【地域スレ】名古屋の南大高の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

将来性を期待したい南大高について
マンション等建設計画など情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2010-10-22 16:50:28

スポンサードリンク

ローレルコート星ヶ丘レジデンス
プラセシオン昭和御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南大高の将来について

  1. 181 匿名さん

    ディアクオーレとディアクオーレ2ができたら一気に160世帯くらい増えるんでしょ。
    経済効果は凄いよね。

  2. 182 匿名さん

    たかが160で経済効果とか、恥ずかしいからやめてくれ…

  3. 183 匿名さん

    160世帯でも、違うと思いますよ。
    人数にすると何人増えるか考えると、かなりの経済効果だと私も思います。

  4. 184 匿名さん

    そうですね。なんだかんだ言っても地元で消費することは多くなると思います。
    私も、もともと天白区のレクサス店で車を購入していましたが
    次に買うディーラーは近いので緑店で買うことを想定しています。
    オーナーズラウンジに度々、お邪魔することが多いので、やはり近くのお店でお金を使います。

  5. 185 いつか買いたいさん

    駅北側の発展のために変電所って移設できないんでしょうかね?

    かなり大変そうですが。。。

    そういう事例はないのでしょうか?

  6. 186 匿名さん

    多分、鉄塔のことですよね。
    緑区には、この鉄塔、多く見かけます。

    その横に一戸建てが建設されていることはしばしば。
    鉄塔の電線下が嫌な人は多いので、値下げ対象になって、最初から安い価格になっていることが多いですよ。

    移設したら、次はどこに設置すればいいのかもありますから、まずないんじゃないでしょうか。
    健康被害はない、って言われているので納得する人が買うのかな。

  7. 187 匿名さん

    元々住んでたんだが、ある日、家のうら庭に鉄塔が建つ事になって
    その鉄塔を管理している会社から1000万円もらいました。
    ただ、その1000万円は一括払いではなく、分割払い(何十年にもかけて払う)
    科学的に健康被害に問題なしと結論付けられている為、割り切ってます。

  8. 188 匿名さん

    >>184
    南大高からレクサス店にいくんなら
    レクサス東海の方がレクサス緑より若干近いと思います。
    実は私も次回はレクサスを狙っている為、どちらの店舗で買うと近いのか調べてました。

  9. 189 匿名

    3年前のレクサスの待遇と今の待遇は雲泥の差なんだよなぁ…。
    昔は、至れり尽くせりだったのに。

    次はAudiで検討中です

  10. 190 匿名さん

    レクサスも浦里だと行く気がしないからね。
    早く南大高に欧州系かレクサスのディーラー出来て欲しい。

  11. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
    サンメゾン徳重
  12. 191 匿名さん

    >1
    >10年後には名古屋で最も高級な住宅街になってる事でしょう!

    >白壁?
    >八事?
    >星ヶ丘?
    >東山公園?
    >瑞穂?
    >年寄りばっかで将来性はありません。

    娘が私立小学校に通っています。
    学友のご家庭は上記の住民が多いですが、
    緑区から通っている生徒も居ます。

    印象的だったのが、都心に開業している病院の院長が
    新居を緑区に建てたこと。

    緑区に対する考えが、少し変わりました。

  13. 192 匿名


    でも大高には建ててない

  14. 193 匿名さん

    >189
    フォルクスワーゲンは、ハイブリッドが出るので、気になっています。

    あと、レクサスディーラーは両方訪れて決めるのがいいのかと思いました。
    引越しの際、トヨタディーラーに行ったところあまり満足いく対応じゃなかったので、別のところに行ったら良かったので乗り換えました。

    引っ越してから、長く使うところなので最初に比較するのがおすすめです。

  15. 194 いつか買いたいさん

    >186さん
    地図を見てもらえば分かりますが、駅の北側に大高変電所があります。

    そのため変電所に向かってIN/OUTの電線が縦横無尽にはりめぐらされています。

    南側は遅かれ早かれ発展していくとしても、駅北側すぐに変電所があり栄えている場所は、住宅、商業地区と考えても他に例がないのではないでしょうか?

    ということは南大高全体として発展しにくいという風にも考えられます。


    確かにどこに持っていくかで大変だとは思いますが、老朽化などのことも考えて、中電さんには移設していただきたいです。とっても勝手な思いですが。

    駅なんかできるなんて夢にも思わなかったんでしょうね。

  16. 195 匿名さん

    実は、変電所に電力技術研究所も併設しています。
    地域の発展のためには、移設ではなく研究所を拡大するのも方向性としては有りなのかな、と思います。

    中部電力とトヨタが協力して、電気自動車やPHV普及のためのモデル地域にするとかあれば面白いのですが。

  17. 196 匿名さん

    >>196
    その考え非常にグッド!目から鱗でした。
    南大高なら、まだまだ、これからの地域なので
    新しいインフラも整えやすいはず!

    私も今は三代目のプリウスに乗っているのですが、次回は電気自動車のIを検討していました。
    そういった環境が南大高に整えば非常にうれしいです!

  18. 197 匿名さん

    他スレのコピペですけど、
    平成23年1月1日現在人口が発表されました。
    緑区全体人口230545人(前月比+49人)
    徳重学区5891人(前月比+25人)
    大高南学区5566人(前月比+32人)緑区28学区中4ヶ月連続1位

    なんですね。 緑区で1位であれば、名古屋市でも1位かもしれないですね。

  19. 198 匿名さん

    >>197
    緑区1位=名古屋市1位とは限らない。
    前月比はマンションの竣工などが大きく影響するし。

    ただ、常に上位にいることは間違いないけど。

    ところで、南大高関連で気になる記事が。
    このモデルルームってディアクオーレ2のこと?

    http://kagami-kenchiku.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-4bea.html

  20. 199 匿名さん

    メゾンヴェールの前のイオン臨時駐車場で建築物が建つ予感。

  21. 200 匿名さん

    >197
    このブログの意味がよくわからないですね。
    ライオンズマンション第2プロジェクトのモデルルームはディアクオーレのを使うんだと思います。
    ブログに貼り付けてあるのはメゾンヴェール南大高。これをミスするとは思えないので、ブログのタイトルのライオンズマンションではなくて、メゾンヴェールではないかとおもいます。

    メゾンヴェールのモデルルームのある部屋が売れたためなのか、建物の外にいまさらモデルルーム作るとは、なんででしょうかねー。

  22. 201 匿名さん

    ライオンズもディアクオーレ2を作るから
    王子製紙もメゾンヴェール2を作るんじゃなかろうか。

  23. 202 匿名さん

    メゾンヴェールの目の前にもう一件建物って、もしかして賃貸マンションじゃないでしょうね。
    もう、クラストの賃貸マンションは南大高にほしくないなぁ。明らかに建ちすぎじゃないでしょうか。。。

  24. 203 匿名さん

    ボーリング調査の規模からして賃貸4、5階の建物と思う?

  25. 204 匿名さん

    もしかして、ライオンズディアクオーレ第二プロジェクト並みの大きさってこと?

  26. 205 匿名さん

    大高南地区の区画整理の完了は時期が延び延長されることを聞きましたが
    区画整理完了時にはもしかしたら町名が変わる可能性があるみたいです。

    その時の町名は普通、どのように決まるんでしょうかね。住民投票?

  27. スポンサードリンク

    プラウドタワー名駅
    プラウドタワー名駅
  28. 206 周辺住民さん

    区画整理内にすんでいます。
    私も区画整理事業が4年か5年忘れたけど延びて、町名がかわるのを区画整理組合の方から1年位前に聞きました。
    今ついてる大高町というのもなくなる可能性があるとも聞きました。
    できれば緑区何の何番地が短くていいですよね。
    抽選かどうかはしりませんが、黙ってると勝手に名古屋市と区画整理組合組合で決めてしまうかもしれませんね。
    住民投票で決めたいなぁとはおもっています。

    全部の地域かしりませんが、区画整理が延長されると固定資産税の支払い(土地の分だけかな?)も延期されるみたいです。(私はまだです。)

  29. 207 匿名さん

    新町名が
    名古屋市緑区南山手
    とかだったら名前だけで地価爆上げ。

  30. 208 匿名さん

    >>206
    市と区画整理組合だけでなく、住民の意思を尊重した形で名前を決める方向性に
    もって行く為には、住民として何をすればよいのでしょうか。

  31. 209 匿名

    出来れば、大高町から変えて欲しい!

  32. 210 周辺住民さん

    私の意見ですけど、組合に出向き、住民投票で町名を決めたいです。というのもありかと思います。
    なかなか一人ではいいにくいとは思いますので、ちょっとお話がという感じでこんなうわさを聞いたんですけど、どうなんでしょうか?と聞き、できれば住民投票で決めたいですよね。
    私の周りの人も皆いっていますしーという感じで話を持っていくのはどうでしょう。
    組合事務所に何度かいきましたが、雰囲気はわるくないです。

    または、ちょっと前にもあったんですが、区画整理内の祭り、催し物みたいのがあるので、そのときはたくさんの住人や関係者があつまります。そのときに組合長さんを取り囲みお話しするのもいいかなとは思います。

  33. 211 匿名さん

    私も話に行ったら、何人も来られて困ってるって言われてしまいました。

    でも、みんなが行けばきっと理解してもらえるはずですね!

  34. 212 匿名さん

    署名集めて代表が持って行くとかは? 

  35. 213 匿名さん

    南大高の名前に誇示することないよね。
    愛知県でも名古屋市に住みたい人が多いように
    町名だけで憧れるような場所にしてほしい。

  36. 214 匿名

    そう!
    名前が先でなく中身が先。
    現状は、住人のモラルが低過ぎる…

  37. 215 匿名さん

    みなさん、南山の手にしたいんですか?
    南大高ならわかるけど、南山の手って緑区って雰囲気が違うような気がします。
    住んだ後で押し切られても、困っちゃうな。

  38. スポンサードリンク

    グランドメゾンThe覚王山向陽町
    ジオ八事春山
  39. 216 周辺住民さん

    私はある程度納得できるものであればOK
    何がいいかは特にないです。
    名前だけでなく、大高町の郵便番号の範囲がでかすぎると思うので、もう少しこれを機会に分けていただけるといいかなとはおもう。

  40. 217 匿名

    私はとってつけた町名よりは、大高のままでいいと…。

  41. 218 匿名さん

    昔は火高っていう名前の土地だったんだけどね。
    火事が連続した時期があって1382年には火上姉子神社が
    被害を受けたから大高って名前に変えたんだって。

  42. 219 匿名さん

    「字」がついていないので、私はそのままでもいいかなと思っています。
    名古屋市緑区、だから特に不満はないですよ。
    日高ならいいけど、火高って縁起があまり良くないですね。
    大高、いいと思いますけど。

  43. 220 匿名さん


    あれ~うちは「字」ついてるよ。 てっきりこの周辺みんなついてるとおもっていました。

    シンプルに 名古屋市緑区南大高〇ー〇 このぐらい短いといいな。

  44. 221 匿名さん

    >220

    同じく「字」はやめて欲しいし、もっと短くして欲しいですね。

  45. 222 匿名さん

    南大高も短くて悪くはないか。

  46. 223 匿名さん

    名古屋の一番南に位置する地名ってことで

    名古屋市緑区南ヶ丘 ○-○

  47. 224 匿名さん

    どうやら区画整理後は大高町ではなくなるみたいですね。
    通常であれば市が名前をつけてしまうみたいです。

    住民投票で駅周辺が桜並木になるので

    名古屋市緑区桜が丘

    というのは如何でしょう?

  48. 225 匿名さん

    名前が変わったら、それこそ土地の値段が高くなりそうですね。

    「丘」をつけたいのは、土地の値段に関係があるからでしょうか。
    桜が丘っていい名前ですが、他の区とかぶってないのかな~なんて思ってます。

  49. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  50. 226 匿名さん

    >どうやら区画整理後は大高町ではなくなるみたいですね
    そうなんですか、初めて知りました。
    大高町の地名がなくなるのは少し残念ですね。

  51. 227 匿名さん

    緑区も全国に3つあるし
    桜が丘もいくつかある。

    名古屋市内にはないみたいだけど。

  52. 228 匿名さん

    やま‐の‐て【山の手 都会で、高台にある町。多く住宅地になっている

    南大高は名古屋市で最も最南端に位置した高台で、都会で、高級住宅地
    南山の手にふさわしいとは思いませんか?

    名古屋市緑区南山の手1ー1 なんてね。

  53. 229 匿名

    山の手というより谷底では?

    と言うことで、
    愛知県知多郡南谷底1-1
    に決定しました。

  54. 230 匿名さん

    南大高の発展を良く思わない方が1名いますね。残念

  55. 231 匿名さん

    >>229
    中々、面白いネーミングですね。
    まぁどんな住宅地も最初は僻地から始まります。
    暖かく見守ってくださいな。

    >>230
    カキコの内容から、他の地域の方と推測されますが
    このスレまでにカキこみに来られるということは
    ある意味気になる近くの存在ということでしょう。

    なだらかな丘と坂に囲まれたこの地域の健やかな発展を願います。

    ところで区画整理後の地名ですが
    今のところ以下の4つのカキコがありました。
    投票するとしたら、どれに入れますか?

    緑区南大高1-1
    緑区南山の手1-1
    緑区南が丘1-1
    緑区桜が丘1-1

  56. 232 匿名

    私は昔からの周辺住民ですが、

    昔からの地名である大高をなぜそこまで消したがるのか理解に苦しみます。

    この地域(大高)のイメージが
    ・治安が悪い
    ・道路に囲まれ空気が悪い
    ・ラブホテルが多い
    …etc.
    マイナスイメージが強いからでしょうか?

    それを含めて大高ですよ。

    逆に、
    ・言われるほど治安は悪くない
    ・主要道路が近い
    ・税金が落ちる
    など良い面もあります。

    私は、馴染みのある大高を残してもらいたいものです。

  57. 233 匿名さん

    >>232さん

    大高を消したいのではなく、区画整理後に名前が変わるのだから、いっそのこと短くして欲しいだけです。
    私的には、緑区南大高1-1とかシンプルで良いのですが。

  58. 234 匿名さん

    私は、①に1票!
    山の手とか、丘とかというのは違うイメージです。
    近くに、池(沼かもしれません)があったりするので、丘と言うにはおこがましいからというのもあります。

  59. 235 匿名さん

    税金が落ちる?

    税金がその地域(緑区?)に落ちるって事かな?

    安くなるわけでは無いですね。

  60. スポンサードリンク

    グランドメゾンThe覚王山向陽町
    サンクレーア西枇杷島
  61. 236 匿名さん

    今の現状よりも数十年先の南大高を想像して町名は付けて欲しい。

  62. 237 匿名さん

    >231
    新参者ですが、区画整理内にすんでいます。
    緑区南大高1-1に1票です。
    無難で短く、わかりやすい。

    >232
    大高をけしたがる人がいるとのことですが、大高町に移り住んできた者としては、大高がイメージがわるいなんておもっていません。
    治安が悪い?   知りません。感じたこともないです。
    道路に囲まれ空気が悪い  都心部のほうが絶対数の車が多く空気の流れも少ないため悪いのでは?
    ラブホテルが多い  気になりません。 


  63. 238 匿名さん

    まぁ、いろんな意見はあると思うが、
    名二環が開通したら交通の便は良くなるね。

    鉄道はJRだけだとヤッパリ不便だなぁ…

    302に沿って、
    南大高~有松~徳重~原~上社

    にバスが運行すれば需要があると思うんだが、
    それぞれJR、名鉄、地下鉄の駅になるため難しいかな?

  64. 239 匿名さん

    いろいろと歴史深い所だというイメージがあります。

  65. 240 匿名さん

    南大高に立つと西から東まで見晴らしはいいから高台だよ、
    昔の谷も盛土で分からないから大丈夫。

  66. 241 匿名さん

    >>233
    >>237
    私も同意見です。
    南大高にネガティブなイメージは一切持っていません。
    南大高は新参者が圧倒的に多いと思いますので、この地域にあえて住もうと
    考えている方に、そういったイメージを持っている方は少ないと思います。

    区画整理後に地名が変わるのは私も聞いたことがあります。
    ですのでどうせ変わるのであれば、シンプルな住所がいいですね。

    色々な意見があると思いますが
    私は名前の響きから「④緑区桜が丘1-1」が素敵だなと思いました。

    あと「①緑区南大高1-1」ですが、区画整理中の地区の呼称が
    大高南学区なので「①緑区大高南1-1」の方が可能性としては高いのではないでしょうか?

    区画整理後の地名の変更はめずらしいことではないと思います。
    住民の強い要望により、意見が取り入れられたところもあるみたいですが
    他の地域でも見られる様に、おそらく名古屋市or緑区の偉い方が決めるのでしょうね。

    >>232
    確かに南大高は主要な国道、高速道路に囲まれた学区です。
    道路を受け入れたことの対価として税金が南大高の発展に
    使われるということでしょうか。

  67. 242 匿名さん

    緑区桜坂1ー1も短くていいかも

    桜の植樹楽しみですね

  68. 243 匿名さん

    町名変更で郵便番号も変わるか、ちょっとネットで調べてみました。
    一つの事案ですが、
    http://www.city.kiyosu.aichi.jp/topics_tutida_totikukaku/jyusyohenkou....
    名古屋市の隣の清洲市の区画整理で規模的には26万㎡と大高南の区画整理のほぼ4分の1の大きさで郵便番号を2つほど得てるようです。
    また、町名も住民の希望もある程度とおっているみたい。
    大きく分けて、3区画(病院側、道挟んでパチンコ側、23号挟んで高根山の区画) でわけてもそれぞれ郵便番号得ることも可能かもしれませんね。

    町名をブロックごとに分ける可能性も考えると、一つでは足りないかもしれません。 まだまだ先の話ですけど、町名変わるの楽しみになってきました。

  69. 244 匿名さん

    そうですね。
    素敵な名前がつくといいですよね。

    私も、大高の名前に対していやな気分はないので、大高南か、南大高かな。
    駅前って坂がないので、坂や丘のイメージではないのですが、標高ってこのあたり高いのですか?

  70. 245 匿名さん

    http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=52364750
    国土地理院の地図です。
    高根山の頂上が海抜55メートル まさかの大高緑地の頂上より高かった。 今は整備されて逆転してる可能性あり。

    駅あたりが南大高駅あたりが20m~30mくらいだと予想します。

  71. 246 匿名さん

    そんなにあれば高台、丘、どちらも当てはまるな

    街を3つに分けるとしたら北町、西町、南町それぞれどんな名前?

  72. 247 匿名さん

    >>242
    桜坂、素敵だと思います。
    私はすごく気に入りました。

    >>245
    高根山がそんなに標高が高い所だとは思いませんでした。
    そういえば、高根山にできる新しい大きな幼稚園は「丘の上幼稚園」でしたね(笑)
    凄く近代的な外観をしてて、最近、通り過ぎたらびっくりしました。

  73. 248 匿名さん

    桜坂はいい名前ですね。
    歌にもなっていて、いいイメージです。

    丘でも坂でも言いすぎではない高さだったらいいですね。
    いい名前がついてくれれば地価も上がるし、嬉しいところです。

  74. 249 匿名さん

    丘、坂、どちらかというと私も桜坂、いいですね。
    ちょっと印象違いますけれど・・・。

    桜坂っていう響きがすてきです。

  75. 250 匿名さん

    桜坂良いですね。でも「桜」という字を使うほど桜ってありますか? 線路沿いの植樹で、駅から池までは20本前後

    あと他に、桜がかたまってる場所は何処にありますか? 

  76. 251 匿名さん

    なだらかな坂に桜が咲いて、桜坂
    なんだか名曲が流れてきそう

  77. 252 匿名さん

    発展性のある街は住んでて楽しいですよね。
    出来上がった古い街は変化が乏しく、面白みにかけます。
    まだまだ、空き地があり、これからも何が建つか楽しみです。

  78. 253 匿名さん

    桜は、植えたばっかりなので桜が根付くのを待たないといけないですよね。
    名前の響きで言うと、桜坂。
    今は大高っていう印象がまだ強いかな。

  79. 254 匿名さん

    桜の本数よりも電車側、住宅側から桜を楽しめる所はそうないと
    思います、下瀬木からイオンに向かう坂の植樹がケヤキなので
    欅坂でもいいかも

  80. 255 匿名さん

    けやき 漢字はNGだね。 住所電話で伝えるときなど説明不可能 普通はかけないよね。
    緑区の木がたしか けやき だったような。

  81. 256 匿名さん

    おっしゃるとおりでした。

    変換はできるが書けないよね

  82. 257 ご近所さん

    イオン大高のローラ アシュレイ ホームが閉店になり、earth music & ecologyが出展するらしい。
    http://g-w.st/o/1136/562/

    売れない店は淘汰され、どんどんいいブランドが入ってほしい。
    あと希望はZara、Gapがはいってほしい。

  83. 258 匿名さん

    ローラアシュレイは、眺めるの好きだったけどな。
    眺めている人は多かったと思うんだけど、みんな買わなかったのね。

    新しく入るブランドは、mozoに入っていますね。
    期待できそう。

  84. 259 匿名さん

    人気がない所は淘汰されちゃうのね、
    今後まだまだ淘汰されそうな店あるし
    家賃て歩合制なのかな?

  85. 260 匿名さん

    そうですね。
    ローラアシュレイは、ファンは多かったと思いますが購入する頻度は少ないですよね。

    最近モダンデザインが流行しているから、ファン以外には興味ないブランドでもあるかもしれませんもんね。
    テナント料は高いとは思いませんが、売り上げがなかったら閉店しちゃうんでしょうね。

  86. 261 匿名さん

    ショッピングモールのテナント料結構高いと聞きます。 場所にもよるとおもいますが最低坪1万~です高い場合は3万くらいかもしれません。
    イオンの収入の大半は賃料だとおもいます。
    イオンではないけど、他のショッピングセンターに出店してる人から聞きました。

  87. 262 匿名さん

    かなりするんですね。
    坪で賃料が決まるんだったら、広いテナントほど高くなっちゃいますね。

    イオンの収入が賃料だったら、売り上げよりそちらに頼っているかもしれませんね。
    earth music & ecologyは、宮崎あおいちゃんがCMしているから若い世代にも人気になりそうですね。

  88. 263 匿名さん

    mozoでみたけどシンプルで価格が高い気がした

    それより3階に丸亀入らないかな?

  89. 264 匿名さん

    丸亀って何でしょう?

    earth music & ecologyは、ちょっとカジュアルな感じの洋服やさんですよね。
    高いのかな。
    最初はパルコにできていて、デパートの割に安くて人気になったお店でした。
    イオン大高のモールの中だとちょっと高めだと思います。

    mozoは、ラコステとかもあるからね、そんなに高いとは思わないのかなと思ったりします。

  90. 265 匿名さん

    丸亀製麺とおもう。 
    うどん屋   

    はなまるうどんみたいなやつ

  91. 266 匿名さん

    3階の丼もの屋さんの跡地がなかなか埋まらないね。
    やはり家賃がネックなんですかね?
    大高の家賃て坪3万位なら大須と変わらないね。

  92. 267 匿名さん

    イオン西方面から23号南方面にクルマで抜けていきましたが
    雪化粧をした南大高は美しいですね。

    今日はイオンは空いてそう。

  93. 268 匿名さん

    南大高のイオン周辺を毎日6:30頃に掃除してくれてる方がいる。
    最初はイオン従業員かなぁと思ったんだが、どうやら違うらしい。

    駅周辺も、イオン周辺も南大高の人口増と利用者増の影響でゴミが目立つようになった。
    特に駅の構内ではタバコの吸殻が良く落ちている。明かりのある所に若者が集まっているのだろう。

    真新しい美しい町並みの南大高を将来的にも維持していきたいなぁ

    その為にも、このような若者を見かけたら、注意し、
    ゴミが落ちていたら自ら拾うような地域を醸成したいね。

    駅構内、駅陸橋でのタバコは厳禁。
    駅員さんも見かけたら注意してほしい。

  94. 269 匿名さん

    イオン帰りのお客さんだと思います。
    私の時は、おじさん風の方がタバコを吸ってポイっ
    もちろん、注意してやりましたよ!

    南大高に引っ越していらっしゃる方は、みな、家回りの掃除、
    ゴミだしルールもきちんと守る方々で嬉しいです。

    住人一丸となって、きれいで美しい南大高を築きましょう!




    それにしても、最近、街灯が沢山付き始めましたね。嬉しいです。

  95. 270 匿名さん

    数日前、生協病院横の線路側道路を歩いていて、何気にボーと線路を見ていて視線を線路と川の間の土手に落とす

    と、何だあれ? 土手に車? どうやって入った? ボンネットが開いたまま、前後のドアがボコボコに凹んでる。

    窓ガラスは割れているように見えるし 放置車両? 不法投棄? 遠目で見ただけでよく分からないけど何でしょ

    う? もし、放置車両、不法投棄だったらそこにどんどんゴミの不法投棄が増えてしまう。

  96. 271 匿名さん

    数日でなく数年前からだね
    桜思ったより小さかった

  97. 272 匿名さん

    名古屋市のいたるところに、そんな光景が見れるよ。
    名古屋市もお金がなくて、住人からの強い、抗議がない場合は基本放置。
    住人から再三の連絡があって、やっと、動いてくれる状態です。

    大高の住人は、放置車両、違法投棄されても、何もいわなかったんだねぇ

  98. 273 匿名さん

    土手に車って、撤去するのも大変そうですね。
    気づいたら、名古屋市に言えばいいんでしょうか。

    住民みんなが協力して、きれいな街づくりができるといいですね。
    駅前もタバコのポイ捨てがないようにしていきたいですよね。
    私はまだ見たことないですが、もし見かけたら注意したいと思います。

  99. 274 匿名さん

    南大高の駅を使うと、やっぱり駅ビルがほしくなりますね。

    イオンに入ればいいのですが、ちょっとしたコンビニがほしいものです。
    成城石井、できてくれたらいいのになって思っちゃいます。

  100. 275 匿名さん

    目の前に大型スーパーがあって、そこに建てるスーパーは相当の自信がないと無理よね。
    相手がイオンだから品揃えも多いし対抗するのは至難だとおもうけど。

    イオン自体が駅ビルみたいな役割はたしてるから駅ビルもきついんじゃないかなー。
    となるとイオンと競合しない駅前有利な建物となるとパチンコ屋しかおもいつかない・・・

    イオンも目の前の駐車場の土地に建物が建つと、電車、新幹線からの宣伝効果も薄れるからそう簡単にはてばなさないとおもうんだけど。どうかな

    駅前には必要ないけど、南大高ににない業種をかんがえると、いくつかあるけど、カー用品店、レンタルビデオ屋、美容室なんかは需要ありそうかなぁとおもう。

  101. 276 匿名さん

    居酒屋ビルあると助かる

  102. 277 匿名さん

    駅出て改札前に、コンビニがあると助かるなって。
    イオンもあるけれど、イオンのスーパーは駅からかなり遠いんです。

    駅の改札前、本当にすぐ前にできてくれるといいのにって思います。
    あと銀行ATM、自動販売機。
    駅前にできるといいのにな。

  103. 278 匿名さん

    駅の東口のほうにサークルKがある。 まぁこれ駅まん前ではない。
    キヨスクみたいなのができればとは確かにおもう。

    個人的におもうのは利用したことないんだけど、青空自転車置き場を整備したほうがいいとおもう。雨の日はかわいそうです。

  104. 279 匿名さん

    >>278
    駅の東口って、どこでしょうか。
    イオンの大通りをずっと行った先、スギ薬局の前にサークルKがあることは知っています。
    あそこはちょっと遠いですよね。

  105. 280 匿名さん

    >279
    スギ薬局の前のサークルKではありません。

    駅の改札口からイオン側(西)ではなく、反対側(東)に出るとありますよ。

  106. by 管理担当

スポンサードリンク

オープンレジデンシア栄本町通
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マストスクエア金山
スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
スポンサードリンク
ジオ八事春山

[PR] 周辺の物件

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK、3LDK

105.70m2~158.85m2

総戸数 35戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18m2~63.84m2

総戸数 42戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プレディア城西アベニュー

愛知県名古屋市西区城西1丁目

未定

2LDK・3LDK

50.6m2・67.16m2

総戸数 24戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~4630万円

3LDK

66.72m2~77.04m2

総戸数 95戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.8m2~77.4m2

総戸数 43戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51m2~100.03m2

総戸数 19戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45m2~59.12m2

総戸数 28戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

グランドメゾン大須 ザ・タワー

愛知県名古屋市中区大須3丁目

1億4498万円・1億5998万円

3LDK

109.97m2

総戸数 152戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5698万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.08m2~135.45m2

総戸数 435戸

レ・ジェイド金山グランデ

愛知県名古屋市中区伊勢山2丁目

2290万円~1億5000万円

1K~4LDK

27.25m2~136.29m2

総戸数 87戸