東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 4021 マンション検討中さん

    聖戦士っていつもいつも火事の話ばかりしてるけど
    タバコ吸わない、焚き火しない、石油や蒔ストーブ使わない、IHキッチンの住宅に住んでたら
    火事で家が全焼する確率なんて年間20000件に1件程度よ?(^_^;)
    2万年生き続けてやっと1回遭遇できるかどうかって確率
    そんなものにビビってたら、交通事故が怖くて外歩けないし
    銃撃戦に巻き込まれる可能性もあるから防弾チョッキは欠かせないよね
    毎回戸建ての話を自らおっぱじめて、削除されまくるって、本当に意味がわからないな

  2. 4022 マンション検討中さん

    興味本位だけど、火事大好きな聖戦士って、強姦などに関してはどう思うんだろう
    警視庁のデータによるとマンション内の強姦は戸建てのそれに比べるとはるかに多いようだけど
    女性はマンションには住まない方がいいって結論になっちゃうのかな
    自分はそうは思わないけど…火事のリスクよりは高そうですし
    どうなんでしょう

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kurashi/higai/koramu2/koramu8...

    1. 興味本位だけど、火事大好きな聖戦士って、...
  3. 4023 マンション検討中さん

    シティテラス小金井公園のホームページに、「週間現代」の記事についての見解が発表されてますね。

  4. 4024 マンション検討中さん

    いつの間にかHPに「週刊現代の誤報記事について」とのお知らせが載ってますね。
    デジタル版の記事の該当箇所を削除するみたいです。
    講談社も誤報と認めたってことですかね?
    やはり「◯◯の関係者の話」ってあてにならないですね。

  5. 4025 通りがかりさん

    >>4022 マンション検討中さん

    話の展開の意味がわかりません!
    なぜそこまで飛躍するんですか?
    そもそも、起こり得るごとを全て考えていたら
    生きて行けませんけど

  6. 4026 名無しさん

    >>4025 通りがかりさん

    聖戦士が毎回火事や泥棒の話を突然始めるのがいかに無意味か分かりましたね

  7. 4027 マンション検討中さん

    >>4022 マンション検討中さん

    それは防犯の弱い防犯カメラのないマンションや、アパート、テラスハウス、タウンハウスなども含まれているからです。
    防犯カメラがあり、24時間管理のマンションと戸建の犯罪に合うリスクはどちらがあるのか、小学生でも分かる問題です。

    戸建屋の聖戦士がシティテラス小金井公園のスレッドで毎日荒らさないで下さいよ。、

  8. 4028 マンション検討中さん

    >>4027 マンション検討中さん

    賃貸マンションも含まれていますよね。 分譲と賃貸マンションの死角や侵入しやすさは全く異なりますね。

  9. 4029 マンション検討中さん

    >>4022 マンション検討中さん

    性犯罪は一般的に1人暮らしの女性がねらわれるのだから、1人暮らしのマンション、アパートが狙われるでしょう。
    オートロックをくっついていき通過とか事件ありましたけど、1ルームマンションやURなどですよね。
    管理人24時間ファミリーマンションではほとんど聞きませんね。

    戸建屋さんがマンションスレッドで荒らしはじめるから議論がおかしくなりますね。

  10. 4030 マンション検討中さん

    相変わらず聖戦士さんは、都合の良い話ばかりしていますねぇ。

    警視庁のサイトによると中高層住宅がマンションで
    アパートはそれ以外に入っているようですよ
    警視庁も戸建て屋にコントロールされてるって設定になるんですか?

    >「中高層住宅」とは、4階建て以上のものをいいます。
    >「その他の住宅」とは、一戸建て住宅、中央層住宅以外の住宅で3階建て以下及びテラスハウスなどが含まれます。

  11. 4031 マンション検討中さん

    21日からの二期に合わせて、3,698万円の部屋いくつ販売するのかな?先月に、MRで低層階は値上したと言われ、4000万以下のお部屋なかったので、気になる。

  12. 4032 マンション検討中さん

    存在しない格安の飴物件を広告に出して客を呼んで、他の家を売るのは不動産業界の基本よ?

  13. 4036 匿名さん

    [No.4033~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  14. 4037 匿名さん

    初めてここを検討し始めたものですがとても良い環境ですね。
    小金井エリアは初ですが本日小金井公園に遊ぶがてらに見学してきましたが
    小金井公園ってすばらしいですね。BBQも楽しかったです。

    価格も安いし良い部屋がもう売れてしまっていたのは残念ですが今どこの部屋にするか
    検討中です。最初はバス便かっておもってしまったのですがシャトルバスがあるってので安心しました。
    どれぐらいの間隔で運行してくれるのかが気になりますね。

  15. 4038 マンション検討中さん

    >>4021 マンション検討中さん

    マンションのスレッドでしかもシティテラス小金井のスレッドピンポイントで戸建会社が戸建のフォローしてんなよ。
    目障りだよ戸建会社は何ヶ月も荒らしにきてて。
    その理屈だとみんながみんな被害に遭わないから愛娘を危険なインドやルーマニアやメキシコにバックパッカーで1人旅をさせても平気だよ。理論ですね。 リスクがあるから行かせないんですが。
    戸建は火災や近隣火災の延焼、侵入被害のリスクが24時間管理人がいるマンションに比べ多いんですよ残念ながらね。
    これに戸建会社さん反論しなくていいからね。ここはマンションのスレッドでシティテラスのスレッドだから。

  16. 4039 通りがかりさん

    >>4037 匿名さん

    私もシティテラス検討中ですが
    花小金井利用者なので、あまりに気していませんてましたが、15分に1本くらいの感覚だったかと思います。
    どの棟を選ぶかですね。
    私は、花小金井利用ならE・F・H棟が良いかな?と思ってますが
    希望の部屋は契約済みばかり
    再々度、お部屋の検討し直します。
    武蔵小金井利用なら、シャトルバスのタイミング外しても、路線バスが対応可能だから便利ですよー

  17. 4040 名無しさん

    >>4038 マンション検討中さん

    火災 気にする
    地震 気にしない
    強姦 気にしない

    流石スレ違いの戸建て叩きと、M社叩き
    人格批判と業者認定しかできないだけのことはありますね
    最初から最後までブレブレで

  18. 4041 検討板ユーザーさん

    >>4037 匿名さん

    平日
    朝は時間あたり3-4本(2台で4本きっちりは難しい)
    昼は1-2本
    夜は2-4本

    土曜 運休

    日曜 運休

    祝日 運休

  19. 4042 マンション掲示板さん

    >>4039 通りがかりさん

    武蔵小金井行くのにシャトル使う人こそEFHじゃないかな
    F棟始発が今後も続くなら、A棟からは混雑時実質乗れないに等しいので
    みんなFまで歩くことになりますよ。

    下手するとバス停行くのと変わらないくらい遠い人も出てくる

  20. 4043 匿名さん

    ■耐震等級1(建築基準法)で規定している耐震性とは
     『倒壊に対しては、極めて稀に発生する地震(数百年に一度程度の頻度―東京を想定した場合、気象庁の震度階で震度6強から7程度)に対して倒壊、崩壊しない。 そして、建物が損傷を受ける程度を、稀に(数十年に一度程度)発生するの地震による力(東京を想定したときの震度5強程度)に対して損傷を生じない程度 』
    (国交省、性能表示制度の解説より引用)

     意味深長で曖昧な言い方ですが、簡単に言うと、
     「耐震等級1って、大地震(震度6強から7)では建物が倒れない程度の強さです~」
     「震度5強程度なら、外壁、内壁に被害は出ない程度の強さですよ~」 と言っているんですね。

     ここで大事なことは、物がびくともしないのではなく、「倒壊、崩壊しない」とあるように、ぺっしゃんこにならない、傾くのは仕方ない・・という強さなのです。

  21. 4044 マンション検討中さん

    >>4040 名無しさん
    その通りですね。ここが人気物件であると言っているのですから、ネガティブな事を言われたとしても、まずは事実確認し事実であれば素直に認め、事実でないのであれば、論理的な説明すればと思います。言論は皆に開かれているのだから、他の業者を批判したり叩くのは厳に慎むべきですし、ここを本気で検討しようとしている人達にとって逆効果であることをいい加減に学習したほうが宜しいかと思います。

  22. 4045 匿名さん

    4040さん
    その通りですね。

    火災はオール電化またはIHコンロにして、感震式ブレーカーを付けてタバコも吸わない、ストーブなどの火による暖房器具も使わなければ、リスクは限りなく0に近いですね。

    一方で、地震は耐震性能を強くしておく意外に手は無いですからね。
    最低限度の耐震等級1の場合は、大きな地震が来ないことを祈るしかありません。

    地盤も武蔵野台地は言われているほどの頑強な地盤ではなく、可も無し不可も無しという程度ですから。
    強いて頑強という言葉を使うのであれば、地盤が著しく弱い東京湾岸地域に比べたら、頑強な地盤だというだけの事です。
    実際に東日本大震災の時に、この辺りよりもはるかに地盤が強い仙台市の青葉区でもかなりのマンションで被害が出ていますから。

  23. 4049 匿名さん

    4046へ
    以下、国立研究開発法人防災科学技術研究所 表層地盤データ より
    数値が小さいほうが揺れにくい頑強な地盤
    1.40以下が望ましい。

    小平市花小金井南一丁目の揺れやすさ : 1.49
    仙台市青葉区滝道の揺れやすさ    : 0.96
    仙台市青葉区川内の揺れやすさ    : 1.14 ←比較的地盤が弱いと思われる川の付く地名を抽出
    仙台市青葉区中江の揺れやすさ    : 1.14

  24. 4050 匿名さん

    失礼しました。
    仙台市青葉区 中江(一丁目)の揺れやすさは 0.98 でした。

  25. 4051 マンコミュファンさん

    広義の武蔵野台地でも地盤は様々ですよ
    武蔵野台地のブランドネームを誇示し、肖ろうとするのは販売者側だけです
    厳密には花小金井南町1丁目は武蔵野ローム大地には分類されないようですね
    この地盤情報サイトも戸建て屋やM社の手先なのでしょうか?

    以下数字が高ければ高いほど地盤が弱いとなります
    1.0を下回る仙台市でも多くの被害が出たことは記憶に新しいですね
    やはり地震対策は万全にしなければなりません
    躯体に手を加えるのが難しくとも、各部屋での対策は可能ですから

    ---

    花小金井南町1 谷底低地 1.47

    参考
    花小金井南町2 ローム台地 1.43
    花小金井南町3 ローム台地 1.43
    鈴木町2 ローム台地 1.43
    江東区豊洲 埋立地 2.26
    仙台市青葉区一番町 砂礫質大地 0.99
    熊本市中央区手取本町 砂礫質大地 1.34

    ソース
    http://www.asahi.com/sp/special/saigai_jiban/

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  26. 4052 マンコミュファンさん

    >>4049 匿名さん
    >>4050

    申し訳ないです。
    リロードせずに書き込み内容が被りましたね。。

  27. 4053 匿名さん

    ★せめて部屋の中の対策くらいはしっかりと行いましょう!

    -国民の誤った「安全幻想」-

     提言の正式なタイトルは、「住宅市場に“質の競争”を~建築基準法の本質的欠陥と改正提言~」。以下がその要約である。

     そもそも建築基準法は1950年、日本が第二次大戦の破壊からまだ立ち直っておらず、バラック同然の家が次々建てられていく中、そこそこ倒れない、燃えないという意味での「最低基準」を定めるために作られた法律である。1981年の新耐震基準など幾多の改正を経た今でも、その基本精神は変わっていない。

     当然、耐震性能についてもあくまで「最低の基準」である。その意味は、「震度6強の地震が来ても倒壊しない」という程度のものにすぎない。当然震度6強でも半壊し建て替えが必要になるケースもあるし、震度7の地震には倒壊し、人命が失われるケースもある。

     一般国民の感覚からすると建築基準法を守ることにより大地震に対しても十分な安全性を備えていると考えがちであるが、そうではない。一部のディベロッパーなどはその誤解を利用し、顧客から耐震性能について問われた際に「建築基準法の基準を満たしているので耐震性能には何の問題もありません」などと説明する場合もある。

     また、建築確認を通ったことで国のお墨付きを得たような錯覚が生じてしまうという点も大きい。こうして、国民の間に一種の“安全幻想”のようなものが生まれており、多くの人々が意味を知らぬままに最低基準のマンションに住み続けている。

  28. 4054 匿名さん

    4052(4051)さん
    いえいえ、ちゃんと調べれば真実が見えてくるという証明になったと思いますよ。

  29. 4057 マンション検討中さん

    >>4053 匿名さん

    だから木造は火災がこわいと言ってるのだよ。 地震では火災を起きやすいです。 火災が起きたときに延焼していくのは戸建です。 火災保険では建替できる費用はでません。それが地震が原因となればなおさら。
    災害時に自宅に消防車は来てくれませんよ。
    シティテラス小金井には120トンの防火水が蓄えられ、非常用発電機で約2日間電力が供給されます。
    廊下には何百という消化器も。

    戸建こわいね。

  30. 4058 マンション検討中さん

    消火器でした。

  31. 4059 マンション検討中さん

    >>4053 匿名さん

    戸建も法律で強固な鉄筋コンクリート造を必須にしましょうよ。
    木造なんて国民の安全は担保されないですから。

  32. 4060 マンション比較中さん

    4059へ
    強固な鉄筋コンクリート造ってなに???

    国が定めている基準の最低限度しか満たしていないのがここをはじめとしたマンションじゃん。
    建物の強さは強度と支えるべき加重の重さのバランスで決まるんだよ。
    重たい鉄筋コンクリート造の建物で地震の揺れに対抗するためには、今よりももっと柱や梁や耐力壁を頑丈に作らないと、震度6強でも傾いて建替えが必要になる危険性があるという事だ。

    しいて言えば、大きな竜巻で車なんかが飛んできて建物にぶつかったときには、鉄筋コンクリート造は損傷が少ないかもね。

  33. 4061 マンション検討中さん

    [No.4046~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  34. 4062 マンション検討中さん

    >>4060 マンション比較中さん

    それ仙台の地震の話し出してる人に書いて貰えますか??
    シティテラス小金井というイチマンションのスレッドで首都圏のマンションについて批判してるのはおかしいと思うので。

  35. 4063 マンション検討中さん

    >>4060 マンション比較中さん

    マンションの耐震批判を展開している人がいるので、
    鉄筋コンクリート造は火災につよい。 木造の火災リスク、建替リスク、人命の安全を考えたら戸建も鉄筋コンクリートを必須にしましょうよ。と言ってるのですが。

  36. 4064 マンション比較中さん

    4063へ
    鉄筋コンクリート造は火災につよい?

    IHで感震ブレーカーの戸建てとここだとどちらが火災が発生するリスクが大きいのかな?
    もっともこれは、ハード面よりも住民のソフト面の要因の方が大きいけどね。

    消火器は自分で買えば、一戸に一個の装備になるよ。

    アンボンドスラブの物件は、火災によって鋼線が伸びてスラブを十分に支えきれなくなる危険性もあるからね。

    https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-sinan/fjazwiwerc

  37. 4065 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、特定のマンションとは関係のない耐震構造・火災の話題が散見されるようです。

    耐震構造・火災の話題につきましても、マンションの購入にあたりましては、必要な情報であるとは考えますが、
    個別の物件スレにて、同様の話題が長く継続いたしますと、肝心の物件に関する情報交換を
    阻害するケースもあり、他の検討中の方の迷惑になることも考えられます。

    つきましては、大変恐れ入りますが、これらの話題につきましては、以降、他の同様のテーマを
    扱うスレッドをお探しいただくか、類似スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどの
    ご対応をお願いできますと幸いです。

    現存するスレッドでは、以下のようなスレッドもございますのでご参照ください。

    ツーバイフォーと軽量鉄骨どちらが地震や火事に強いのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29682/

    なお、今後も同様の話題が継続する場合につきましては、利便性向上のため、
    今後の投稿につきまして、一斉削除を行わせていただくこともございますので、
    予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

    より多くの方に有益な場としてご利用いただけるようご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  38. 4066 マンション検討中さん

    天災や震災で特定の棟だけが破壊されて
    他の棟が問題なく住める状態の場合って
    建て直しはどのように行われるのでしょうか?
    全体の修繕積立金が使えるのでしょうか?
    足りない場合はどうなるんだろう

  39. 4067 名無しさん

    花小金井の三菱と悩んでいる人は居ませんか?

  40. 4068 マンション検討中さん

    >>4067
    そういう方は結構いらっしゃると思いますよ。近いですしね。

  41. 4069 匿名さん

    2期は21日から登録開始だけど販売個数たった9戸、予想よりもかなり少ない本当はどんだけ販売してるの?

  42. 4070 マンション検討中さん

    >>4069 匿名さん

    販売してるとか、してないとかそんなの建前だけよ
    まだ売れてないとこを指して「ここなら即決で買う」って言えば
    どこでも喜んで売ってくれるよ
    ここに限らず、売れてないとこはどこも同じ

  43. 4071 マンション検討中さん

    >>4067 名無しさん

    めちゃ、悩んでます。

  44. 4072 匿名さん

    >>4069 匿名さん
    これから販売予定のパークハウス国分寺四季の森も9邸です。数字に意味はあるのでしょうか。

  45. 4073 マンション検討中さん

    >>4072 匿名さん
    9邸買う人が確定したからではないですか?ずっと、そのように思ってました。

  46. 4074 マンション検討中さん

    先日、9戸の謎をMRで聞きましたが、詳細忘れました。
    たしか、 不動産の表示に関する公正競争規約施行規則に関係するからだったと。
    "販売区画数が10未満であるときは、最多価格帯の表示を省略することができる。"とかとか…
    スミフ、三菱、三井で迷い中です。2期販売気になります。

  47. 4075 名無しさん

    >>4067 名無しさん

    内装も構造も安く抑えてる花小金井の三菱はないない。絶対ない。(^^;;

  48. 4076 マンション検討中さん

    >>4074 マンション検討中さん

    だとしたら、規則なんてあってないようなもの。
    ほんとに不動産業界は腐敗してますね。
    ちなみに三井ってどこです?

    >>4075

    そうですか?実際に見てきましたが
    全然団地っぽくもないし小綺麗な良い所でしたよ。
    マンションは立地が全てです。内装や構造なんてどんぐりの背比べですから。

  49. 4077 名無しさん

    >>4076 マンション検討中さん

    直床と二重床、内装、扉、設備の差はどんぐりの背比べにはなりません。
    しかも同じエリアにあるんだったら尚更。
    だから噂どおりシティテラス小金井は売れ、パークハウス花小金井は大苦戦なのですよ。

  50. 4078 マンション検討中さん

    >>4076 マンション検討中さん
    仰る通り立地が重要ですね。三菱は花小金井駅を最寄り駅とし、シャトルバスを出さない等堂々と正面から販売している姿勢は好感されます。設備仕様は高望みをすればきりがありませんが、嗜好は人それぞれです。

  51. 4079 マンション検討中さん

    でた花小金井の立地重要でシティテラス嫌い様。 三菱地所大好き様、、、
    いい加減ここの閲覧やめませんか?
    シティテラスの批判しかしないんだから。 また周辺業者疑惑で荒れますよ。

  52. 4080 マンション検討中さん

    >>4078 マンション検討中さん

    三菱の南側は低層で植栽なども豊富で、うまく街に溶け込んでる感じでした。
    遊歩道が近くて駅までの道のりがとても素敵でしたね。
    建物は郊外に良くある普通の長谷工のマンションでした。
    内覧した感じも、普通でした。

    聖戦士と呼ばれている方がすみふのグレードが高級で、三菱は低級だとずっと仰ってますが
    すみふの建物がまだ出来上がってない以上、自分としては比較のしようがありません。
    同じ長谷工ですし、坪単価はシティテラスの方が若干やすい以上
    建物のグレードも同じくらいになると思うのですが
    何をもってして建物が高級であると仰っているのでしょう?
    CGで比較しているとしたら失礼ですがお話になりませんね。

  53. 4081 マンション検討中さん

    >>4079 マンション検討中さん

    立地は花小金井だろうが、何処だろうが重要な要素です。
    好きとか嫌いという話をしているのではないと思いますよ。

    「周辺業者疑惑」とやらもあなたしか言っていないし、あなたが荒らしている張本人ですよね?
    それが、何が「荒れますよ」ですか…
    あなたが荒らさなければ済む話ですよね。

    閲覧をやめるべきは荒らしのあなたかと思います。
    契約したと何度も言っているのですから、契約者専用スレに行って
    二度とこちらには書き込まなければ良いと思います。

  54. 4082 マンション検討中さん

    はーーー、、、
    で、検討しない買わないマンションのスレッドで何ヶ月も批判を展開して何がしたいの?

  55. 4083 マンション検討中さん

    利害関係あるからの不買運動でしょ。

  56. 4084 マンション比較中さん

    週刊誌で、売れない代表といわれていたのは、このシティテラス小金井公園の方だったと思うけど…

    だいたい、二つ比べてみて(片方は実物、片方は、モデルルームだったが)内装は、どちらもそこそこ、言うほど違わない

    問題は、高層階では、鉄塔と高電圧線が実質、直ぐ近くまで迫ってる部屋が多い
    そして、低層階は、陽があたらないということだとおもう
    このマンションの基本姿勢が住む住民のこと考えず、購入時の派手さのみ狙いで設計している。購入者は、自慢の吹き抜けエントランスに住むわけではないし、ジムに行くために部屋を購入したわけでもない。

    最初にマンションギャラリーに行ったときは、値段の安さと、いろいろ共用施設があることが豪華に見えて、買いそうになったが、
    少し落ち着き、いろいろなスレ見たり、また、関連の書籍買って勉強し、少し冷静にランドプラン検討し、他のところも見ていくこと、大切とおもう

    実際の継続生活を考えると、この物件が、すごく不誠実に見えてきた。

    健康とか陽当たりとか、住むための基本的な部分をおろそかにしているように見える。スミフの営業の方に、少しこのような話すると、このような共用施設あるとリセールバリューが良いからと言うことになった。スミフの営業自身が、ずっと住む家として考えていないのかもしれない

    この4075さんも、スミフの営業の人だと思うけど、すみふのマンションギャラリー行って一番引いたのは、すみふの営業さんが、三菱や他のマンションのデスリばかりだったこと

    私の検討している三菱以外のマンションについては、もう「聞いたことのないマンション(デべロッパー)」なんて、すべてダメと言っていて、すごく引いた。

    もう少し、謙虚でよいと思う。
    そのきいたこともないマンションでも、見学した印象は、ここよりよかったです


  57. 4085 マンション検討中さん

    >>4084 マンション比較中さん

    その週刊誌は記者の捏造だったみたいですよ。

    永住目的でもリセールの事も考えておかないと、あとあと損をしますがね。

    聞いたことのない会社ですが良いマンションが見つかって良かったですね。
    もうここのスレッド閲覧する必要もないですね。
    おめでとうございます。

  58. 4086 匿名さん

    >>4085 マンション検討中さん

    捏造ってことは無いでしょ、このご時世に。週刊誌は確かに言葉が過激だしミスリードをあえて誘ってる表現を売るために多用しますが、逆に言えばそれだけ言葉は選んでます。マンションの広告や営業と同じですよ、それって。キャッチーな言葉を使い、ポジるにしてもネガるにしても言葉を選んでます。最近は営業とのやり取りを最初からボイレコで録音してる人もたくさんいますからね。ブロガーやyoutuber見たくそういうので小銭稼ぎしてる人だっていますから。

    ただここは検討版で別にデベもライバル物件、そして検討者同士で敵とか味方なんてないかと思うのでいろんな意見あって良くないですか?
    事実と違うならそこ客観的根拠でもって訂正すればいいだけで人格批判や背後関係を探る必要は無いでしょう。どうでしょう?

  59. 4087 マンション検討中さん

    でたっ。毎回最後は開き直って、いいでしょ周辺業者がここで批判展開しても。
    シティテラスで困っている利害関係ある
    業者が検討者に成りすまして悪意で投稿する内容に価値はありません。残念。

    私は○○を販売していてシティテラスで困っており、批判させて貰ってます。と毎回前置きしたら良いのでは??
    検討者に成りすましている時点で捏造記事となんら変わりませんよ。

  60. 4088 匿名さん

    >>4084 マンション比較中さん

    私もそこは検討のポイントの一つだと思います。特に花小金井やこの周辺に全く地縁がない人には大きな分岐点になる気がしています。
    ネットで位置やら距離感なんかはいくらでもわかりますが実際のところのこのエリアの実情ってのはわかりませんから地縁者以外の方はまずこのマンションがどうとかの前にこのエリアってどうなの?ってところになるのではなかろうかと思います。
    が、実際のところすまない限りそんな実情は見えてきやしません。なぜならそれは絶対的指標があるわけでは無く個人の感じ方によるからです。

    であれば本来はまず住んでみてから購入検討した方がベターなのですがワンクッション挟むのが手間と捉える人が多く、結局ネガやポジの言い合いになってるのだと思います。

    シャトルの話も同じです。これも永続性がそもそも担保されません。また、仮に続くとしても途中で住民決議で廃止するにしてもどちらになっても本質的には同じです。中央線主軸の人にとっては中途半端なサービスであり西武新宿線主軸の人からすれば無駄に思えてしまいます。結局どちらに転んでもシコリは残り続ける話でありシャトルの有無は本質では無いのです。また、無駄か必要か、っていう議論をここでよくしてますが、そもそもマンションの合理性って何か?って事の性質を少し考えればこれも無意味なことがわかります。
    マンションは言うまでもなく空間利用率を高め個人所有では無く共有による負荷分散とスケーラビリティによる費用対効果を得ることにありますよね。
    これ、言い換えれば基本的には和集合による運営をするって事であり、全てにおいて最初から個人の意思などありません。シャトルばかりがあげつらってますが普段の清掃なり植栽手入れ、修繕の計画だってそうですよね。無駄とかどうだ、なんて事を議論すること自体がマンションを選んだ時点で無意味です。ましてやこんな大規模なら尚更ですよ。そこはもう織り込むべき話ですし織り込めない人はマンション自体を選択肢から除外しないといけません。

    そんな事よりも、自分の家族にとって
    家はどういう位置づけか、はたまたま安全安心に暮らせるよう配慮された設計かを考えるべきだしそこが一つのポイントだと思いました。高圧線と日当たりの件は個人的にも気になりますしひとつのポイントになると思います。

  61. 4089 匿名さん

    >>4087 マンション検討中さん
    悪意のある、とはどこがですかね?
    ちなみにですがマンションはただの耐久消費財としての側面だけではなく資産性の側面があるわけですから、仮に記事が捏造、完全なるデタラメ、事実無根であったとしてもスミフは勿論、買った住民にも大変迷惑な話ですよね。売買取引においてはイメージってのは未だ大きな影響力を有しているのが現実ですし、そんな悪い話は「ないにこしたことは無い」わけで。
    検討者にとっては材料の一つでしょう。それをどこまで重く見るかはこれは個人の判断ですから。
    この記事がどうであれあんな記事をかかすスキを与えてしまったって言うのはスミフとしてもいたかったのかもですね

  62. 4090 匿名さん

    >>4088 匿名さん

    そんなら検討しなきゃいいじゃん!

  63. 4091 匿名さん

    駅が近い物件は利便性がいいので、本当に便利だと思います。
    このあたりは、実際に駅から遠い物件に住んでみるとありがたさが実感できます。
    何かと移動のときに不便なのは、毎日の生活の中で大変なものだと感じます。

  64. 4092 匿名さん

    >>4090 匿名さん
    それは違いますよ。検討した結果、どういう結論になるかは検討して初めてわかる話ですから。
    それに私は検討ポイントの一つになるね、と言いました。つまり、別にそれがすべてではありませんしこのポイントをどこまで重く見るかはさっきも書いたように人それぞれ、個人の判断です。
    例えばシャトルバスの有り無し、それだけが唯一の検討ポイント且つ優先度MAXなんて人、どれぐらいますか?そんなポイントだけで決められる人はほとんどいないし、いたらこんな掲示板にいませんよ。だってシャトルバス運用が決まってるマンションだけでもはや選択肢自体が相当絞られますからあとはエリア絞れてればもう一択ぐらいになりますよね。

    あと、あなたはなんの目的で書き込んでるのかは知りませんが検討ってのは個人の判断でやることであり、ここであなたが他人に検討やめろとか買わなければいいとかは関係ありませんよ。

  65. 4093 匿名さん

    >>4091 匿名さん
    そうですね、確かに駅近は利便性が良いと思います。一般論としては。
    が、少し冷静に、そして、このエリアに目を向けて客観視するとまた別の軸が見えてきます。
    まず、西武新宿線って言う属性です。西武新宿線は花小金井に限らないですが駅近は利便性が高いか?と言われるとそうではないですね。西武鉄道自体がやる気がないこともあり、駅周辺は開発されておらず利便性が良くないですね。加えて西武新宿線自体の鉄道利便性も同様です。中央線との違いはそこにあります。なので西武新宿線の駅近ってリセールだけではなく日々の生活利便性もそれに比例しませんよね。であれば花小金井の駅近にこだわる必要性は逆に無いって事です。それに鉄道利便性を重視する人であれば利便性ワーストクラスの西武新宿線をわざわざ選ぶ人はいないと思います(地元民除く)

    物件選びは一般論の前に、自分の状況をしっかり確認して立ち位置を考える事です。鉄道利便性を重視してる人が花小金井から駅近だどうだなんて言ってるのはもともとおかしいのですから。

  66. 4094 マンション検討中さん

    >>4088 匿名さん

    あなたのココを買わない理由がたくさんありますね。 でも永遠にここで批判するんでしょ。

  67. 4095 マンション検討中さん

    >>4093 匿名さん

    凄い主観ですね。
    西武新宿線を馬鹿にしているのに、わざわざここのスレッドに現れ貴重な時間を使い、ここの地域に批判的な長文を書き込んでいる意味が分かりません。
    要するに不買運動さんね。

  68. 4096 マンション検討中さん

    戸建屋さんの成りすましマンション批判投稿が終わらない、、、、
    延々と荒らしますね。。。

  69. 4097 匿名さん

    >>4095 マンション検討中さん

    西武新宿線を馬鹿にしていませんよ。特徴を書いたんです。都心から西に伸びる鉄道の中で利便性はワーストクラス。利用者伸び率も最低。そして何よりも西武鉄道自身が今後の少子化による利用者減少傾向から投資や沿線周辺の再開発等の投資はあまりしないと言っているのですから将来性も含めて利便性は相対的に悪いと言える話です。
    ええ、職場が田無駅途上3分なんだよね。嫁も花小金井駅で働くし、子供は今後西武新宿線沿線の駅で大学、習い事、趣味までそこに閉じるの確定なんだよね、って人は別です。でもそういう人は多くないでしょう。

    で、西武新宿線沿線はその理由で逆に安いわけですよね。また駅周辺自体も流行ってないので駅近=利便性が高いが成立しません。よって何も駅近思考にとらわれる必要がことこのエリアに関してはないのですよ。だからむしろこの点において私はこのマンションを推したのですけど。駅徒歩8分ってのは東京においては決して駅近では無い(むしろ遠い部類ににはいる)けど、それはここではメリットにもならないがデメリットにもならないよ、と。
    また、無用に西武中央線物件では無く新宿線物件である事に無用にディスる人がいるようですがその批判やディスりはポイントはずれもいい所だってことを申してます。
    皆さん予算ありきであり、またこのエリア相場を予算上限に持ってきている人は当然他の人より何かはバッサリ捨てなければなりません。あれもこれもは無理な予算です、こと東京エリアでは。
    予算重視でここに絞った時点で鉄度利便性は捨ててます。そこをほじくり返す必要ってどこにありますかね?むしろほじくり返すならここより鉄道利便性が圧倒的優れててしかも価格が同等な、今買える新築物件をあげるのが礼儀ですよねって事です。で、そんなものはありはしないのが自明ですから今更分かりきった鉄道利便性の話は誰にとっても不要です、と言ってます。
    そういう事を説明したつもりですがこれがなぜ不買運動とかになるのか今度はあなたが説明してくださいますか?荒らしではないのでしたら、ですけど

  70. 4098 匿名さん

    >>4096 マンション検討中さん

    >>4096 マンション検討中さん
    戸建てやさんってなんでしょうか?私は戸建ての話など何一つしておりませんよ。戸建とマンションはそれぞれ特性があり、相反するものではなく、直行概念でお互い位置しています。故に、どっちが良い悪いと言う話をしてる時点でポイントレスです。
    ラーメンとカレー、どっちが優れてるか?ってのと同じ議論です。その時点で迷ってる人がいるのであれば選び方の一つとして自分の性格を考えてみましょう。お金のコントロールを全部自分でしたい人、同時に他人に預けて勝手されるのが我慢ならない(例 税金とか使途やその金額が気になってしょうがない)人は戸建が精神安定上良いです。逆にそういうの面倒。ざっくりやっておいてくれればええよ、って人はマンションです。それ以外の人はどちらを選んでも大差ありませんから考えるだけ無駄です。ラーメンか、カレーどっちがいいって言われても気分やその時次第絶対これって普通は無いでしょ?それと同じですよ。だから世の中未だに市場として「どちらも存在する」わけですから。どちらかが圧倒的不利
    であれば市場から既に消えてます。プラズマテレビなんてもう無いじゃ有りませんか?そういうお話です。そこは迷うこと自体無意味な話なのです。

  71. 4099 匿名さん

    >>4098 匿名さん

    いやだな~、迷うのも楽しみのうちじゃないですか~。無意味ではないです~。

  72. 4100 匿名さん

    >>4099 匿名さん
    迷っても結構ですがここはシティテラス小金井公園の物件専用スレですからそもそもそのレベルで迷ってるのであれば戸建かマンションかって言うスレでやるべき話ですよ。なのでそういう意味も含んで無意味です、やはり。

    まぁそんなのは置いといて、これだけ巨大かつ随分たくさんの共用設備があるのに自転車置き場が少ないのが気になりますね。自転車をよく使うエリアだと思うので23区都市近郊にありがちな一戸2台ってのは少なすぎますね。駐車場も1/2台でエリア特性を考えると疑問です。23区であれば十分でしょうがここだとたぶんまさに小さな子供を抱えた子育て層ファミリーが多いので竣工後しばらくはピークが偏って溢れる気がします。

    管理費はメガマンにしては高い水準ですがまぁ共用設備のすごさを前面に出してるマンションだけあってこれはしょうがないですね。これこそメガマンの醍醐味って事で好意的に受け取るか、こんなに自分は使うか?って事でオーバースペックと捉えるかは人によりますね。これはこれまでもめてきたよう評価を二分する話でしょうしこれは入居後の議題にも上がるんでしょう。個人的にはこの豊富な共用設備はありだと思います。立地が立地なだけにこのマンション内で完結出来るコロニーとして考えるならこのマンションで出来た方が楽ですし、メガだからこそ出来る事ですからね。戸建でそれは絶対無理ですし、ここは郊外で利便性が良くないエリアですからなおのこと。23区でJR駅近とかでしたらむしろこんな設備は邪魔ですけどそれとは事情が違います。
    居室設備は価格なりの平凡な廉価版を使ってますがこの価格帯とエントランスのみに資金を集中するスミフなのでこれはもう仕様であり今更論じるまでもない話です。

    間取りが少し気になりますね。作りやすい規模の敷地なのに共用設備と住戸数に振ってしまったが故にその煽りを住戸が受けてしまっていて使いずらく狭い気がします。23区近郊物件では敷地の狭さからこれはやむを得ませんがここではもっと柔軟な間取りが出来たはずですが前の方が指摘されてたようにそのあたりを犠牲にして顔と化粧に資金比重を振ったが故でしょう。一つのポイントだと思います。つまりマンション全体を「居」として使うスタイルか、それとも専有部分の部屋をとるか。通常は後者ですが、例えば旅館とか行くと部屋ってよりは温泉とか食事とかそこの佇まいとか旅館全体を「癒し」と捉えて過ごしますよね。そのかんかくでもってここ全体を居と出来るなら部屋の間取りや狭さの問題は全体の一部として緩和できるかと思います。
    まぁ様々な共用設備がありますから前者を重視するタイプにこそここを十二分に使えますしメインターゲットなんだと思いますね。逆に言えば普通マンションを好む人にはオーバースペックと言うか方向性が違うので向かないですね。批判してる人も多分後者の人間だからでしょう。雪山なのにノーマルタイヤで使い勝手悪いと叫んでるようなものでいたたまれないですがそういうもんだと思います。

    まぁ割とターゲット層がはっきりしてる物件なので選びやすいかと思います。裏を返せば客をえらぶって事ですが、まぁ金利のパークハウスとは方向性が違うので比較も無意味かなと思います。街乗り想定したコンパクトエコカーか、どこかに行くとかよりも車そのものを生活拠点にしちゃえって言うキャンピングカーかってぐらいの違いがあるのでもはや比較軸が違いますね。普通車を探してる人がキャンピングカーをひはんしてもポイントレスになるのは当然でしょう。

  73. 4101 マンション検討中さん

    >>4100 匿名さん

    中立的なご意見、参考になりました。

    自分の場合は地縁があるのですが、もし地縁なしという視点で考えた場合、確かにイニシャルコストは安いですが、このエリアで家族持ちだとまず車が必要になってくるのではないでしょうか。
    豊富な共用施設にかかるコストと追加で車関連にかかるコストを加味すると、車なし生活ができる利便性の高い場所でプラス1000〜1500万円くらいのコンパクト物件に手が出せる気もするんですよね。

    ほんの少しでもネガティヴな意見が書き込まれると、即座に三菱や戸建て屋認定を行い荒らしで議論の放棄を試みる特定人物が居ますがそれについては放置がベストだと思います。

  74. 4102 マンション検討中さん

    シティテラスで困ってる業者の長文不買活動凄いですね。
    執念?怨念?が凄まじい!!

    一般人に成りすましの意見、シティテラスを悪く見せたいだけの意見、
    参考になりません。

  75. 4103 マンション検討中さん

    >>4101 マンション検討中さん


    全く中立的な意見ではなく、シティテラス買いません、好みではないです。
    意見ですよ。笑

  76. 4104 マンション掲示板さん

    すみふのモデルルームでは他の会社をディスるとか書込みありましたけど、
    他の会社はここで必死にここのマンションをディスってるんですね。
    そんな人達の投稿は信憑性に欠けシラけますね。

  77. 4105 マンション検討中さん

    第2期の受付と抽選って同日なのか。てことは、パンダ部屋購入には、21日まで通い続ける必要ありでしょうか。21日から検討しようと思っていたが、ゆとりでした。・登録受付/平成29年3月21日(火)10:00~12:00 ・抽選/平成29年3月21日(火)12:00~

  78. 4106 契約者

    第1期も申し込みと抽選は同じ日だったと思いますよ。
    平日に行けなければ、営業マンに言っておけば申し込みしといてもらえますよ。
    そしてその日の内に抽選結果の電話連絡が来ますよ。

  79. 4107 マンション検討中さん

    >>4076 マンション検討中さん
    検討は、シティテラス小金井公園、パークハウス国分寺四季の森、パークホームズ吉祥寺北です。住まいサーフィンも参考にして、割高でなさそうな物件を注目してます。

  80. 4108 マンション検討中さん

    >>4106 契約者さん
    ありがとうございます。登録・抽選の常識なかったです。勉強になりました。

  81. 4109 契約者

    >>4108 マンション検討中さん

    これだけの部屋数なので、商談の段階で抽選にならないようにバラけさせるでしょうね。
    抽選になるのは3698万円の部屋ぐらいじゃないですか?

  82. 4110 匿名さん

    >>4101 マンション検討中さん

    >>4101 マンション検討中さん
    そうですね、確かに車の維持費は駐車場含めてかかりますし、子育て層が多く、またここのエリア属性を考えれば車は必須でしょうからそういう考えもできますね。
    一方で、別にここで車所有という選択肢もありですよ。それにここに住まう人は資力自体は(ここの物件相場から見て相対的に)高いはずです。
    ここに外部から転入してくる人は昨今の高騰で23区や利便性の高い沿線から押し出されてきた人です。
    わざわざシャトルで釣ってるのもそれが理由です。
    誰も花小金井駅シャトルを向かわせようと思わない。中央線沿線なり23区の西側円周部を狙っていたが高騰で手が出せない、って人の駆込み寺ですからおそらくたいていの人が元々の予算が5300ー6000あたりなんだと思います。少し前まではこれぐらいでも部屋は選べたのですが今はこれだと買えませんね。せいぜいパンダ部屋が関の山です。そういう層がこの物件を見てますから資力は余裕がありますよ。そしてそうなることをスミフもわかった上でのこの価格帯設定やシャトルと豪華共用設備だと思います。ただ逃げてきただけで普通マンションでは買う側は決め手にかけますよね。地縁があればともかく無い人にとっては西武新宿線なんて乗りもしない人が多数でしょうから。そこに、シャトルと言う中央線への誘いをあえてマンション単独で糸を垂らしてあげ、さらに23区では到底予算に収まらない豪華共用設備を全部入れたマンションが予算内に軽々と入るわけですから当然魅力的だと思いますよ。
    なので車所有コストを入れても可能だと思いますし、逆に言えば利便性の良い立地はとうに検討して断念せざるをえなかったからここにいるんですよ。なのでそういう買えもしない、存在しないマンションを引き合いに出しても無意味ですよ。ここに1500程度の上乗せで買えるマンション自体がたかがしれてますから。そろそろ現実を見据えましょう。
    中央線都市近郊なら最低7000万。これが今のボトムです。4ー5000のラインでうろつくなら花小金井見たいな所しかありません

  83. 4111 マンション検討中さん

    >>4110 匿名さん

    自分は世帯年収が1000万円くらいで、確かに5000万円くらいがターゲットなんですが、管理費安い&車を持たなくて済むなら6000-6500万円までは手が届くんですよね(無理なくローンは組める)
    すると荻窪や阿佐ヶ谷あたりまで買えるマンションが出てくるんですわ。
    戸建てだったら7000万円くらいまで出してもいいかなって話。現実的にね。
    新築にこだわらなければ選択肢はさらに増えるし。
    まぁ、遅延があって花小金井か武蔵小金井で購入予定なんですけど。

  84. 4112 マンション掲示板さん

    東京の西側市部は高校 大学もレベルの高い一橋大学から東京学芸大学、杏林大学、東京農工大学、法政、亜細亜、東京経済、
    高校も中央大付属、早稲田、都立国立などかなり子育てにはいいと言えるレベルではないでしょうか。

  85. 4113 匿名さん

    >>4111 マンション検討中さん

    いえ、だから無いんですよって言ってるんですけど。
    まず管理費って言いますがここは設備が豪勢なので普通マンションよりも額は高くなってますがメガマンですから負荷分散してる事もあって3倍も4倍も高い訳では無いですよね。高々数千円程度の負担増ですよ。23区に限らず普通マンション程度でも12000ー6000円程度の管理費はかかります。
    次に、5000万予算の人がなぜ車を持たないとしただけで6000ー6500も予算が上がるのか意味がわかりませんよ。持たないとしても、常に所持してる場合と比較して予算の捻出なんてだれもしませんよ。だって持ってる場合のコストってただの仮説であって実際発生していないじゃないですか(笑)それって、俺は40には課長で年収1000万で50には部長で1300にはなってるハずで、、、それだけあるわけだからって言う算出と変わらないただの妄想ですよね。。。あなたがそれをするのは勝手ですが普通はしないから諦めざるを得ないのですよ。ギャンブルしてるんじゃないんだから。現実見ましょうよ。
    あと6000ー6500にそこまで妄想で膨らましてそれで荻窪やら阿佐ヶ谷のどういうマンション買えるんでしょうか?そしてそこに行けば車もいらない、共用設備もいらない利便性最高ですかね?。。。そこまで無理してさらに将来性に厳しい枷をはめ制限してもなおその近辺、ってか実際買えもしないし選べない。それが現実です。あと、仮にそれでも買えた人はここに来ませんよね。それが現実です。
    あと中古の話をしても無意味ですよ。中古も上がってますし築浅は新築並み、40年ぐらいたった中古なら価格も下がるでしょうがランニングコストが既に上がってる上に住民層、建替え、管理に不安が残り、さらに脱出戦略で困ることが見えている。バランスを考えるファミリー世帯ではてさて、一体どれだけ「現実的な選択肢」があるんですかね? あなたの言ってる事はただの願望であって現実的なものではないんですよ。金額だけで選べるなら皆さん楽なもんです。

  86. 4114 マンション検討中さん

    >>4110 匿名さん

    ???意味がよくわからんのですが、自分がここを検討している理由は地縁があるからなわけです。
    7000万円って本気で言ってますか?
    国分寺の四季の森なんかは4000万円台から存在してますよ。
    5300-6000万円が予算であれば、その中でもそこそこの部屋を買えてしまいます。
    言ってることがちんぷんかんぷんかと。

  87. 4115 匿名

    要は不人気で不便な場所だから、シャトルと豪華共用設備で
    検討者を釣っているだけですね。
    よく考えるとここは、リセールと管理修繕費で将来後悔しそう。

  88. 4116 匿名さん

    >>4114 マンション検討中さん
    そもそも国分寺って都市近郊じゃないからね。完全な郊外です。批判するならきちんと読みましょう。
    中央線沿線だけで良ければいくらでも遠く行けますからどうぞ行ってください

  89. 4117 匿名さん

    >>4115 匿名さん
    リセールですが、ここはその前にこれだけの戸数をどれぐらいの期間で完売できるか、にも注目されてると思います。いつものスミフならのんびりですけどね

  90. 4118 匿名さん

    共用設備はただの豪華では無く厳選出来てる点が評価できます。
    例えばBBQガーデンみたいなものは作らなかった、しかしカラオケ、シアターは作ったのは高評価ですよ。

  91. 4119 匿名さん

    >>4111 マンション検討中さん
    世帯年収1000で5000がターゲットって、そんなもんですかね?うちは世帯年収1800ですが5500がターゲットです。たぶんこの物件にはしないです、区内にしようかと。ローン完済は15年以内。完済後、購入価格の90パーセントくらいでリセールして次を購入するつもりです。30年で完済とかは考えません。その場合リセールは60パーセントくらいに落ちるでしょうから。

  92. 4120 マンション掲示板さん

    不買活動さんの工作が必死すぎてかわいそうですね。涙

  93. 4121 マンション検討中さん

    結構多くの方が、リセールする前提で考えられているんですかね・・・

    いろいろとここのマンションのメリット、デメリット書かれていますが、書かれているかとの高評価の基準ってなんでしょうか?
    たとえばこの物件とか、具体的な情報も聞いてみたいのですが・・・

  94. 4122 匿名さん

    シャトルバスがわざわざ必要なこのマンションでリセールなんて期待しちゃダメでしょ

  95. 4123 マンション検討中さん

    >>4122さん
    4121です。同感です。
    ここは、リセールのことを検討するより、住環境を重視する方のほうが多い気がします。あくまでも主観ですが。

  96. 4124 匿名さん

    >>4121 マンション検討中さん

    不動産を買うのに、リセールを視野に入れないってあります?完全にリセールを考えないなら賃貸のほうが総合的なメリット高いと思います。
    土地はあまり価格変動しないけど、マンションは都心以外は上物の価値が年数で大きく変動するから騰落率が低くないところで売ったほうが良いと思います。
    都心の一等地のブランド億ションなら30年後でも大きく下がらず売れるでしょうから良いですけど我ら庶民はローン完済の時間との戦いがあります。

  97. 4125 マンション検討中さん

    >>4124さん
    ここの物件は、リセールを視野に入れなくて検討してもいいような気が・・・
    立地がいまいちですしね。
    ローン組まれる方は、ほとんど30年とか35年じゃないんですかね。それを頑張って繰り上げていく戦いが始まるんでしょうね。

    余裕ある方は、もっといい条件のところを検討しますしね。

  98. 4126 マンション検討中さん

    >>4125 マンション検討中さん
    ローン返済能力と期間により、やむを得ずリセールせざるを得ない局面も考えておく必要がありますね。その意味でここを購入する方は少しでも高くリセールが可能な棟の住居を慎重に検討しておいたほうが良さそうです。
    安物買いの銭失いにならないように!

  99. 4127 匿名さん

    その通りですね。
    ここは住宅環境が悪い部屋が多いから、安さに飛びつくと後々泣きを見そうですね。

  100. 4128 購入経験者さん

    4084さん
    良くぞ冷静かつ客観的に見直しをさせたと思います。

    客観的に見ると、本当に住民の生活のことを考えていない不誠実な物件である事が分かります。
    日当たりの問題、プライバシー問題、半地下部屋の問題など詰込みによる利益が最優先でありかつ宣伝文句となる設備などにはお金を掛けるという典型的な売ってしまえば勝ちだという物件だと思います。

    また、長谷工物件である限りはどこのデベが冠となっていようが中身は同じであり、間違ってもデベの名前で資産価値が上がることなど無いと考えるべきです。
    したがって、大きなデベでなくても条件が良い物件の方が実生活も含めてはるかに価値があると思います。

  101. 4129 マンション掲示板さん

    リセール時は価値観の近しい人が買うから、部屋の良さと言うのは人それぞれですね。
    価格もその様に設定されてますしね。
    周辺業者不買活動さんが連日必死すぎて萎えますね。

  102. 4130 マンション掲示板さん

    長谷工物件でも内装、構造体へのコスト割合は売主の不動産会社により異なります。
    シティテラス小金井公園とパークハウス花小金井、同じ長谷工ですが雲泥の差でコストのかけ方が違いますよ。

    てきとうな嘘情報は困りますねー

  103. 4131 購入経験者さん

    50歩100歩です。
    許容限度ギリギリの構造で品質の低さには大差は有りません。

  104. 4132 匿名さん

    質問です。長谷工って、都心の億ションとかは手がけないんですか??坪単価250万以下とか、暗黙のグレードでもあるんですか?

  105. 4133 マンション検討中さん

    >>4128
    まぁ、そのマンションを全部取り壊してキャンピングカーを置いたとして
    それでもそこに住めたら最高!という立地かどうかが最低必要条件ですね

  106. 4134 マンション検討中さん

    >>4128 購入経験者さん
    皆さん長谷工長谷工物件と言いますが、現在の人手不足の中、請負うことの可能なのは長谷工だけなのです。またデベから与えられた予算内で施工工事を実施するのですから設備仕様はデベの予算次第と言うことを理解する必要があります。人件費資材費が共に高くなっている中、工事は人手に依存する割合が高いので限られた予算の中では資材設備仕様で調整せざるを得ないのです。デベとしてもこのような大規模マンションであれば当然全戸販売できるとは考えていないでしょう。枯れ木も山の賑わいで、大規模マンションといういわば山の中に生きている住戸もあれば、日照高圧線地下等環境劣悪な枯れ木住戸もあると言うことです。枯れ木住戸でも一度売却してしまえば、その後は管理費積立金は購入者が未来永劫支払うことになります。従って皆さんくれぐれも枯れ木のババに引っかからないように、922戸の中で生きている木を考えて選択して決めるようにして下さい。

  107. 4135 匿名さん

    >>4133 マンション検討中さん
    ですね。マンションは立地が全てですので。立地がくそなら賃貸同様買う必要はありません

  108. 4136 匿名さん

    ですね、じゃない。例えが無理すぎます。キャンピングカーで暮らしたい日本人なんかそうそういません。もう少し共感できる例えにしてください。

  109. 4137 匿名さん

    4134さん
    大手ゼネコンはマンションなんてバカバカしくて手掛けたくないというのが本音だと思います。
    今どき、耐震等級1の粗悪な建物なんて関わりたくないでしょう。
    私が大手ゼネコンの社員だったら絶対にもっとちゃんとした建物の建築を選択します。

    ここでは謳い文句に安易に乗っかることなく、ババに引っかからない様にするというのがキーワードでしょう!

  110. 4138 名無しさん

    >>4130 マンション掲示板さん

    長谷工コーポレーションからすれば住友不動産は大株主だから、良いもの作らないといけないかも。

  111. 4139 マンション掲示板さん

    >>4137 匿名さん

    世の中、耐震等級1のマンションが90パーセント以上です。 もういい加減業者さんの不買活動やめたら?
    見苦しいですよ。

  112. 4140 マンション検討中さん

    >>4138 名無しさん

    https://www.haseko.co.jp/hc/ir/stocks/information.html

    住友不動産が大株主って、一体なんの情報?
    風説ですか?

  113. 4141 マンション検討中さん

    >>4140さん
    ちょっとググったら出てきました。
    その次にいるみたいですね。

    http://www.ullet.com/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%...

  114. 4142 マンション検討中さん

    4141です。

    連投です。
    ただHPのほうが情報は新しいので何とも言えませんけどね。
    去年から住友不動産の名前が出てきているみたいですね。

  115. 4143 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  116. 4145 通りがかりさん

    [NO.4144と本レスは削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  117. 4146 マンション検討中さん

    c棟検討しております。
    ゴルフコースのネットとの距離ってどれくらいあるのですかね?
    低層を検討しているので、ゴルフコースの木とネットの圧迫感が気になってしまってます。

  118. 4147 マンション検討中さん

    >>4146 マンション検討中さん
    私も当初C棟の低層階を考えました。高層階は高圧線が景観を阻害することと電磁波の影響が気になりました。低層階は住戸からネット支柱迄の間は樹木で見えないので気にならないし、樹間から見えるゴルフ場の芝が映えて綺麗だとの説明を受けました。しかし良く考えると、南の日照の恩恵が享受できないという事になり、結局やめました。また除草剤を散布するときに一時的にせよ風向きによっては低層階は被害を受けるとも考えました。またシャトルバス迄遠いようです。

  119. 4148 マンション検討中さん

    第3期は、4月下旬販売予定とホームページに記載あり。スミフ名物の値上あるのだろうか?

  120. 4149 マンション検討中さん

    >>4147 マンション検討中さん

    C棟は南向きですがゴルフ場の木々が気になるのでしたら
    G棟が良いのでは?
    F棟発のシャトル
    ゴミ置場・メールルームも、さほど遠くならないですし

  121. 4150 匿名さん

    >>4147 マンション検討中さん
    高圧線と電磁波の影響がない棟ってどこでしょうか?

  122. 4151 マンション検討中さん

    >>4146 マンション検討中さん

    もらった平面図を見てみましたが
    ネットまで5メーター?くらい
    ゴルフ場との境までナ7〜8メーター位って感じでしょうか?
    テラスからは空を見上げる感じだから圧迫感てどうなのでしょうか。
    私も検討中です。
    やはり仕上がり物件見てからでは難しいでしょうが…
    もう少し出来上がってきたら、現地案内会みたいなのありますよね?って聞いたら
    まだ未定だと言ってました。

  123. 4152 マンション検討中さん

    >>4147さん 4151さん

    ありがとうございます。
    緑がたくさん見れるのであればc棟が良いと思っていますが、やはり日はあまり入ってこないのですかね。。。ゴルフコースの樹木の状態によると思いますが。。。

    眺望が良い且つ圧迫感が無いという二つの条件を満たす物件は高くなってしまいますね。

    早めに現地見学会でも出来れば良いですが。

    他の棟も検討してみます。
    お互い満足行く物件が見つかれば良いですね。

  124. 4153 マンション検討中さん

    >>4152 マンション検討中さん

    ゴルフ大好きだったら最高の眺めでしょうけど
    そうじゃなかったらネットもあるしそんなに良い眺めじゃないかと
    別の人もおっしゃってますがG棟やH棟もなかなかいいと思います
    ただ、東向きなので午後からの日差しは望めないのが懸念点
    朝方で、洗濯物も朝に干してしまう人なら良いかも

  125. 4154 匿名さん

    普通に考えればA棟B棟じゃないですかね。それ以外は条件が悪いのに加えあまり価格も変わりません。
    CやFは論外な気がしますがメリットあるんでしょうか

  126. 4155 匿名さん

    >>4154 匿名さん

    「普通に考えてA棟B棟」「CやFは論外」の理由がもうちょっと詳しく知りたいです!

  127. 4156 匿名さん

    >>4155 匿名さん

    じゃあもうどこもいいとこないじゃんか。

  128. 4157 匿名さん

    >>4156 匿名さん
    なんでよ

  129. 4158 eマンションさん

    >>4154 匿名さん
    Fはゴミ捨て場も、シャトルバスも近いし最上階なら前の建物が低いから景観も抜けるのでありじゃないか??

  130. 4159 マンション検討中さん

    >>4158
    Fは立地と配置の歪みを一挙に背負うから間取りもあれだし一番よくない気がするんだけど気のせいか?

  131. 4160 マンション掲示板さん

    >>4159 マンション検討中さん
    どういう意味?

    間取りは好みでしょ、

  132. 4161 匿名さん

    >>4160
    間取りは好みではないよ。特にここみたいな大衆マンションでは。
    間取りってのは元来住まう人にとって最適な自由度があるものなんだよ。
    ある程度の広さがある注文戸建てではそれが可能っていうか当たり前の話。

    が、狭小戸建ておよび大衆向けマンションってのはそんな間取りの自由度よりも
    先に、そもそもの土地の狭さからくる構造上、建築法令上の制限、そして
    売り手の利益都合から間取りの自由度なんてほとんど残らない。高級マンションでは
    無理に戸数を稼ぐために切り刻む必要もないから自由度があって文字通り「選べる」
    わけだけど、このクラスのマンションでは「好みで選ぶ」なんて次元ではない。
    まぁ、選ぶっていうのを「これで我慢する(消去法)」てのも入るなら選べるとも
    いえるんだろうけど。

    このマンションのグランドデザインをよくみてみたらどこの棟がまずそのあおりを
    食らっているのかがすぐわかる。あおりをくらってる棟ってのは当然その棟内の部屋すべても
    必然的にもれなくあおりを食ってることになる。そしてさらにその部屋の中でさらなるあおりを食らう部屋と
    なんとか棟がくらってるあおりだけで済む部屋って違いがあるだけで相対的にあおりを食らいまくってるって
    ことに変わりはない。

    マンションを買う人のほとんどがなぜ新築、そしてなるべく最初の期分販売から買うかってのは
    まさにここをみなさんわかってるからすこしでもよい棟、部屋を選択するわけです。好みとかそういう問題ではないんですよ。

  133. 4162 匿名さん

    ここって生活環境の良い部屋はほんの一握りですね。

  134. 4163 マンション検討中さん

    >>4162 匿名さん
    生活環境の悪い専用部を豪華な共用施設や金食い虫のシャトルバス等の飴で蟻を引き寄せる戦術です。

  135. 4164 匿名さん

    >>4161

    ここは敷地が大きかっただけに残念ですよねぇ
    せっかくやむなく花小金井まで妥協したんだから広さや間取りぐらいないと

  136. 4165 匿名さん

    確かに、花小金井だったら最低でも90㎡は欲しいですね。

  137. 4166 匿名さん

    >>4165
    そう思います。間取りも面白みのない田の字ですからね。。。
    地縁者はともかく区外から転入してくる人にとっては決め手にかけますし
    西武新宿線沿線であればやはり戸建をしっかり検討した上でマンションにすべきでしょうね。
    資産性を考えても西武新宿線沿線のマンションでは未来がありませんから、であれば
    せめて土地だけでも資産が残り、駐車場、管理費、修繕費等で毎月+5万以上も払わないといけない
    マンションよりもよほどコスパがよい住宅が手に入りますし、西武新宿線沿線徒歩10分以下でしたら
    別に23区内でも普通に買えますから。たとえば、上井草、下井草、井荻あたりなんかは格安です。

    マンションにするならば郊外にするにしてもせめて、人気路線、このエリアなら中央線沿線にしておきたいところです。

  138. 4169 匿名さん

    郊外で駅から遠い物件なのに日当たりが悪い部屋が多い、眺望も望めない部屋が多い、向か側の棟から部屋が丸見えなど、敢えて郊外物件にするメリットが無いと感じます。

    4136さんが言われる通り“生活環境の悪い専用部を豪華な共用施設や金食い虫のシャトルバス等の飴で蟻を引き寄せる戦術”だと私も思います。

  139. 4170 マンション検討中さん

    [No.4167~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  140. 4171 マンション検討中さん

    4LDKを検討中です。
    建築現場行くとスケール感いいですね。目の前の中学校が小さく見えます。
    竣工後に部屋決めたいのですが、価格表にバラが多くて、そわそわします。住友さんは、値下げしない、値上げしますスタイルですしね。
    みなさんの契約に至った、決めては何でしたか?できれば、教えて下さい。

  141. 4172 マンション検討中さん

    >>4171 マンション検討中さん
    契約に至らない決め手なら沢山ありますが。

  142. 4173 マンション検討中さん

    マンション市場の状況は下記の様ですね。

    ここのところ、新築中古を含めてマンション市場の不調が
    かなり鮮明になってきました。売り物がじわじわ増えています。
    そのわりには需要層の動きが鈍いわけです。
    純粋に「需要と供給の関係」で価格が決まるのなら
    すでに暴落が始まっていてもいい状態。

  143. 4174 匿名さん

    >>4171
    契約に至った人の決め手はいわずもがな価格です。ここのコスパがよいから、という理由ではなく
    23区を探していた、そして現在の高騰価格ではなく従来の平時価格であえたら買えたであろう層が
    押し出されてきた人たちにとってはこういうところしか買えないからです。
    ここであれば高層階や角部屋など条件が良い部屋を予算内で十分選べることになるため、それが
    決め手になったはずです。これが23区であればパンダ物件か1F(でも半地下)しか選べず購入時の
    満足感自体はえられないでしょうから。

    契約に至らなかった人の決め手は花小金井というところに実感がわかなかったからです。
    やはり23区を目指していた人にとっては辛い選択になります。花小金井自体が良い、悪いとか
    ではなく、単純に都心から遠すぎるからです。いくら予算内で十分購入可能だとはいえ、
    それでも数千万は払うわけで捨て金でもいいや、っと無視できるほどの安い金額ではありません。
    すると「マイホームを買った夢を叶えてとりあえず落ち着きたい」っていう強烈な誘惑がここで
    冷静になり消し飛びます。逆に「今どうしてもここを買う必要があるのか?」というごく真っ当な疑問が、
    が、しかしマイホームを買うには邪魔になるこの疑念が湯水のように溢れてきます。
    今買ってしまえばとりあえずのマイホームを買ったという願望と満足感はえられるでしょうが、そんなのは
    ごく一瞬のこと。その後は現実が待ってます。知らない場所に、都心から遠い場所。駅近でもなければ
    西武新宿線沿線で利便性も厳しい。普段の生活も大変になりますが、それ以上に「このままここなのか?」
    っていう不安が付きまとうでしょうね。そしてなにより、「住み替えによるステップアップ」に望みが
    続けられなくなります。つまりは2次所得者として賢く選択すれば、今持っている手持ちの資金を極力減らさず+住んでいる間の
    費用対効果を最大化する、という目的に切り替えた場合、合理的に考えれば気がつきます。
    それは「今の時点で23区の良い条件マンションでは部屋も選べないが、逆にそこを我慢して良いリセール結果が
    望めるマンションを買って次に繋げる」という話になります。それを考える場合、花小金井やここみたいな駅遠になると
    どうしても不利になります。リセールが厳しい結果になるのは可能性として容易に高いと想定でき、また維持費が高いここでは
    費用対効果の最大化が厳しい。それよりも、たとえパンダ物件や1Fの物件でもあくまでもステップアップの投資として
    23区の利便性の良い立地を中心に考えておけば、10年後あたりに選択できますね。

    よって契約に至るか否かの分岐点は、どちらの決断に至るか、です。
    花小金井で将来にわたって落ち着くことを決断できるか否か、これだけです。
    誤解なきよういっておきますが、花小金井の良し悪しをいってるわけではないです。
    花小金井を目指してきていない人にとって花小金井にずっと住まうことを決断するってのは
    これはとても大きな決断が必要であると言ってるだけの話です。

  144. 4175 マンション検討中さん

    >>4174 匿名さん

    貴重なコメントを下さりありがとうございます。ご指摘通り、メリットは割安な価格。デメリットは西武新宿線ですね。そして、問題本質は花小金井に済むという事実ですね。
    10年後のリセールバリュを目指すには、新宿15分範囲、または中央線直結タワーと思いますが、厳しい価格です…私の予算では、65m2を下回る物件検討が必要です。私は4人家族なので、どうしても広さを求めてしまいます。
    一方、広さを求めて小金井や小平近郊の戸建を見ても、ここ数ヶ月で1000万近く値引きした物件をいくつか目撃し…逆に不安です。

  145. 4176 マンション検討中さん

    4175さん
    メリットは割安な価格と言うのは少し疑問です。
    正しくは、“都心のマンションと比較すると価格が安い”だと思います。

    この地に生活をすることを考えると、住居としては割安というのは甚だ疑問です。
    コスパは決して良くないと思います。
    ランニングコストも含めると尚更だと思います。

  146. 4177 匿名さん

    >>4175さん

    4174で書かせていただきましたが、「割安(コスパが良い)」ではないですよ。よく読んでください。
    あくまでも、グロス価格が「東京23区の物件と比較すれば」相対的に低くなる、というだけのことを
    申しています。
    ゆえに、それは「メリット」にはなりません。
    あくまでも説明のためのたとえですが、偏差値68相当の学校に入ることを「目指していた人」にとって、
    偏差値50の学校に合格することは、確かに「合格しやすい」でしょうが、それは「メリット」って思いますかね?
    普通は思わないはずです。それはメリットではありません。なぜならそれでは「目標に到達すらしてない」からです。
    マンションだって同じでしょ? それこそ東京都を抜け出して、どこか他府県の郊外にいけばそれこそもっと安くて
    もっと広いところがあるでしょうが、それを「メリット」ってとらえますか?捉えられるはずがありません。
    「(場所、環境、利便性一切問わず)単に安くて広い家を買う」っていうことが目的であれば別ですが普通は
    そんな人はいませんし、逆に本当にそれが目的でしたら花小金井にこだわる必要すらありません。田舎に行けば2500万
    ほどで80m2のマンション普通に手に入りますし、150m2超える戸建だって買えてしまいますから。

    あと、4人家族で広さが必要ってことですがそれこそが「先入観」じゃないでしょうかね?
    家族といっても24時間365日四六時中ずっと一緒に、しかもずっと家にいるわけではないでしょう。
    そして子供たちも環境、そして年齢をおうに従って住宅に必要な要件も変わってきます。
    その辺りをもう一度よく考えてみてはどうでしょうかね?
    例えばですが花小金井で骨を埋める覚悟があるのでしたら、それこそ下手にマンションなどかわず
    元々のこのあたりの地勢の特性を鑑みれば戸建のほうがよほど合理的です。西武新宿線沿線ってのは
    西武鉄道が駅周辺の不動産開発を積極的に行っていないが故に一種低層専用が多く戸建に適してますし、
    花小金井なんてまだいくらでも空き地が残っていますよ。マンションってのはどのみち、23区内だろうが
    なかろうが、脱出戦略必須の代物で遅かれ早かれ売ってすみかえる必要が出てくるわけですから今すでに60歳とかなら
    まだしも、まだ30代とかそんなものでしたら最低でもあと1度は売却して次のステップに進む、いわゆる二次取得者
    にはなりますよ。

    その時の問題は二つです。一つはそれまでの住環境がどうであるのかってこと、もう一つはその時のリセールするにあたって
    (今の住居がいくらでうれるか、ではなく)次の新居をかうにあたりどういう次元に進めるのかです。
    どうでしょ?そのあたりを自分の中でストーリーを描けますか? 正確に予想があたる、あたらない、みたいなくだらない論議ではなく、
    「現実を見据えて論理的に考えれられるか、それともそれを放棄してしまうか」ってのが実はとても大きな分岐点です。

    たとえばリセールに関してですが、よく出てきますよね、ここは高く売れるとか売れないとか。
    売れるかどうかっていう話であれば価格を下げてれば不動産ですし、まだ一応都内ですから売れるはずです。
    が、問題の本質はそこじゃないです。中古の場合は、売り出したらすぐに買い手がつくなんて代物じゃないわけでね、
    ましてや、「最悪放棄する(捨てる)」ってことも不動産ではできません。
    さて、ちょっと想像をめぐらせてみてください。今ここ、新築ですから「みなさん夢なり憧れなり」ってのがあります。
    なので買うでしょう、検討対象に入るでしょう。
    が、ここが20年たった物件だったら実際どうなんでしょ? いまあなたは築20年とか30年の物件をここで同時に調べてます?
    それらの物件が、この新築物件とかとおなじ土台に乗ってきますかね??
    10年後、20年後、あなたが売ろうとした場合に、さてちょうどその時に今のあなたのように新居を買おうっておもっている
    人たちが、さて、あなたがSUUMOにのっけた(その時にSUUMOがあるかどうか知らないけどw)あなたの中古物件を
    魅力的だっといって、その人の検討台に乗るんでしょうか。

    ええ、確実なところはそれは誰にもわかりません。が、同時に今の自分を振り、自分が何をどう判断してるのか、ってことを
    おもえば100%ではないにしても今の現実はわかりますよ。あとはそれをどう扱うかってだけの話だと思います。
    結局賃貸にしようが分譲にしようが、そして戸建にしようがマンションにしようが、住宅費としては生きてる限りは一生費用は
    必要であり、また、「これでもうおわり」とかそういう、「開始と終了」ってないんですよ。ずっと必要なんだけど、
    その時間の連なりの中で高いコスパを上げるためにはどういう選択をするのがもっともよいかってのを少しかんがえてみたら
    よろしいかと思います。最初から花小金井を目指した人にとってはここを選ぶことになんら問題はないとおもいます。
    逆に、そうではない人にとっては「とりあえずの着地点」がここでいいのかどうかは考えないといけないですね。
    だって、その先のゴールの延長線上にここがあるかどうかが大事なのであって、大きく外れてるところに住まうってのは
    これはもう2パターンしかのこりません。一つはゴール自体をもう花小金井に据えての手仕舞い(つまり目標自体の変更)、
    もしくはゴールを変えない場合は、大幅な軌道修正を余儀なくされる(=住んでいる間の苦痛と、修正のためのコスト増大)です。

    ゆえに、「そこが大きな決断ポイントである」と説明させていただきました。結構単純な話ですよね、それって。
    もっとわかりやすくいうと、鉄道路線で考えてみたらいいと思います。 例えばもともと「中央線沿線の荻窪、西荻窪周辺」を狙っていた。(目標)
    でもそれだと今は厳しいから、同じ沿線、周辺なんだけどグレードは落とした(それなら理解できる。延長線上)
    が、それをここにした、ってなった瞬間、もはや「延長線上」にはいません。西武新宿線と中央線ではまるでちがうし、
    西荻、荻窪エリアと、花小金井では、これまたまるで違う。もはや完全な別物であって次元が違う話になりますから。


  147. 4178 マンション検討中さん

    >>4177 匿名さん

    考えを深める貴重なコメントを下さりまして
    ありがとうございました。
    今後の検討課題にさせて頂きます。
    もし宜しかったら、おすすめの物件(6000万以下) を教えていただけたら、とても助かります。

  148. 4179 匿名さん

    4178さん
    6000万円あれば花小金井周辺でもよければ、注文住宅にすれば、土地が35坪以上、建物が30坪以上で建物の性能(耐震性能、断熱性能)も内装や風呂やキッチンなども長谷工マンションとは格が格段に違う家が手に入りますよ。

    5000万円でも、実力のある工務店に頼めばすごくいい注文住宅が建てられますよ。

  149. 4180 匿名さん

    >>4178 マンション検討中さん

    ハナコに住むなら戸建てでいいんじゃないの?ここみたいに西武新宿線花小金井駅徒歩8分とか9分圏内なら6000も出せば立派な注文戸建て建つよ
    広くてグレード高い設備も自分で選べる。

  150. 4181 匿名さん

    >>4179 匿名さん

    だね。もしくは中古戸建てを買い叩いて部分リフォームありかな。なんだかんだ言って自由度高いのが戸建ての良さでしょ

  151. 4182 マンション検討中さん

    >>4177 匿名さん

    上の方でも言及された通り、マンションバブルで価格がつり上がってしまっただけで、バブル前基準の実力値は2980万円〜がいいとこでしょうからね。仰る通り明らかにコスパはよくない。
    新築というカードを失い築30年ともなったら、駅力の低い花小金井からさらに駅遠、大規模ゆえの希少価値の低さそして人口減、リセールに関しては推して知るべしといった感じです。

    まぁ、個人的には荻窪の狭苦しくて排気ガスで淀んだ空気より、小金井公園周辺の住環境の方がよほど素敵だと思いますけどね。
    西荻窪にいたっては休日は中央線が止まらないし、平日だっていつ止まらなくなるか分からない不安要素満載なエリアですよ。

  152. 4183 マンション検討中さん

    >>4180 匿名さん

    この辺りは建蔽率容積率が40/80ですから、30坪の家を建てるためには土地で40坪弱が必要になります。
    40坪となると、場所によりますがかなり値切れたとしても手数料込みで3500〜4000万円はかかります。
    すると、上物には税込で2000〜2500万円しか使えない。
    坪単価50万程度ではタマホームくらいしか建たない気がしますけど。

  153. 4184 匿名さん

    >>4182 マンション検討中さん
    すいません、誤解を招いたらあれですけど荻窪や西荻を出したのはただの例ですからお気になさらず。
    排ガス、空気云々と言ってもそれは場所に拠るわけで花小金井ならそれらが一切ないわけでもないですよね。むしろ車社会な花小金井の方が空気は悪そうです、ナーンて見方もできますし。

  154. 4185 匿名さん

    ちなみに私はこの地域で5000万円以下で下記の注文住宅を実現しました。
    以前住んでいた長谷工マンションとは生活の満足度も自由度も段違いです。まったく別次元です。

    ・土地が35坪で、建物は32坪(階段式のロフトを含む)
    ・耐震性能は耐震等級3のさらに約1.25倍の耐力壁を確保して、制震ダンパー組み込み。理路的には約40%の揺れの低減。でもダンパーは保険と考えています。昨年の熊本みたいな大きな揺れの繰り返しには確実に有効でしょう。
    ☆震度7が2回連続して襲ってきても、破損しない家を目指しました
    また、耐震性能の数字には直接は現れませんが、剛床も2Fの骨組みのピッチを半分にしたり(木材を倍使用)、1F、2Fともに構造材の二重張りなどプラスαの仕様(剪断力に対する耐力の向上)としています。
    ・省エネは次世代省エネ仕様+α(断熱材の厚さ増、アルミ・樹脂複合Low-e過熱断熱仕様サッシを3層ガラスの樹脂サッシにしても、5000万円以下でいける)
    ・外壁や屋根や雨樋は30年で色落ちを含めてほとんど劣化しない部材を採用。
     グレードの高い外壁を採用していますので、耐久性とともに外観の質感も一般的な(以前住んでいた)マンションのタイルとは段違いです。
    ・防水・通気シートの施工も建設会社に依頼・チェックをして、他では見たことがいくらいの精度の高い仕上がりにしてもらいました。構造部分の施工も同様。
    自分で直にチェック・指示ができますからね。
    ・防水で重要なシーリング材も、通常のマンションで使われているものとは耐久性が比較にならないくらい高いものを採用しました。
    ☆徹底的に耐久性にこだわって、将来的なメンテナンスコストの大幅な削減を目指しました。

  155. 4186 匿名さん

    >>4183 マンション検討中さん
    上物にそれだけ使えれば十分な家が建てられます。
    やったことがない人が既製品のマンションや建売にしてるだけで注文にしても何をどう選ぶかだけ。
    ちなみに三井や野村の建売の上物ですら1500切ってます

  156. 4187 匿名さん

    >>4185 匿名さん
    良いですよね、注文って。既製品買ってあとから文句や欠陥だーなんて言うよりよほど楽しいし家がよくわかる。知識なんて注文住宅作れば嫌ってほど疑問出てくるのでそこを勉強しながら揃えていくのは本当に楽しい。なんせ、自分の家のためにやることですから。そのための投資です。税金のように管理費、修繕費取られてなんもできない、自分の部屋自体は何もしてくれないからね

  157. 4188 匿名さん

    4186さん
    4185ですが、うちは4185の内容の注文住宅を2000万円を少し切って実現しています。

  158. 4189 マンション検討中さん

    >>4161 匿名さん

    いや、好みでしょう。
    そうやって戸建てに持ってきたい自演が凄いなw

  159. 4190 マンション検討中さん

    >>4184 匿名さん

    残念ながら花小金井は道路が少なくて車が通れないんだな〜
    荻窪は青梅街道に環八があるけど
    そこも利便性の違いとも言える

  160. 4191 匿名さん

    誰も戸建にもっていってるわけではないですよ。
    このマンションを前向きに検討するにあたり、このマンションにすることの決め手を掘り下げてるだけです。
    穂下げれば掘り下げるほど、どういった人に向いており、逆に向いていないのかが明らかになりますから
    前向きに検討してる人にとって有益になろうかと思います。少なくとも、シャトルがどうだだの、花小金井がどうだの
    といったディスりや無理ポジなんかを繰り返しているよりもよほど有益だと考えます。
    戸建を例に出したのは、この土地を気に入っており骨を埋める覚悟ができておられるような20台、30台の購入層であれば
    戸建の方が適しているであろうといってるだけです。逆にいえば、もう何十年も前から戸建でこの土地に引っ越し子育て時代を
    終え、子供が社会人になり巣立ち戸建である必要性も広さも必要なくなった定年を迎えた老夫婦にとっては良いのではないですか?
    なぜなら既に十分な地縁もあり慣れ親しんだ環境でもあり友人知人だっているでしょうから、今更よその土地なんかにいくこと
    自体がリスクでしょう。であればここはいいんではありませんか?夫婦二人で住むには十分な広さが得られるし、子供達が
    遊びに来てもゲストルームを含め十分な共用施設があるわけですから自分たちの部屋が狭くても問題ないでしょう。
    管理費はそれなりにするでしょうが、老人にしてみたら費用対効果は大きいですよね。手間が省けますしシャトルだって
    有効利用できそうですよ。

  161. 4192 匿名さん

    >>4190
    花小金井の道路おかしいよね(笑)
    なんだろ、道路っていうかトラクター跡みたいに狭いんだけど。
    もしかして生活区画整理されずにたんに農道が舗装されただけ?
    道もへんな状態だし。

  162. 4193 匿名さん

    花小金井も青梅街道通ってるし住宅地に入り込んだところで狭い道路になるのは荻窪も同じ

  163. 4194 匿名さん

    花小金井の野村プラウドシーズンが中古だけど4880万だって。
    床面積96m2に土地120m2か。車もおけて自転車家族分4台おけるし子育て最適なきがするなぁ
    子供が社会人になって独立するまでの20年ぐらい住んだとして、はてさて、マンションの場合の
    維持費と費用対効果を考えたらどうなるんでそ。
    てんこ盛り共用設備はべつにいいんだけど、みんなどれぐらい使うのかな?
    あと、戸数がこれだけあるのに使いたいと思った時に使える?そんな時間ある?
    どないでっしゃろ?

  164. 4195 匿名さん

    左 ここのマンション 右プラウドシーズン戸建で概算を算出してみました。

    固定資産税/都市計画税(土地、建物含む) 24万円/年 13万円/年
    管理費                  2万円 0円
    修繕費                 1.5万円 0円
    駐車場 1.5万円 0円
    駐輪場(2台)              300円 0円
    修繕費一括金 40万円 0円
    ----------------------------------------------------------------
    20年間総額               約1700万円 260万円

    1500万円の差額!でかい。
    さて、ここで必ず出てくるのが「戸建だって管理費・修繕費は0じゃないだろ!」的論争なわけだけど、
    20年間程度であれば修繕費なんてたかだかしれてる。。。外壁等、上下水等は300万あれば十分事足りる。
    それを引いても1200万!まだ高い。

    いやいや、給湯器とか風呂とかーー!って言い出す人がいるけど、それマンションも同じですからーーー!
    マンションの修繕費、管理費は共用部分だけの話であって専有部分関係ありませんからーーー!

    そう考えるとやはり20年でも結構な額になりますな、これ。


  165. 4196 マンション検討中さん

    >>4195 匿名さん

    修繕費って5万円もするんですね。

  166. 4197 マンション検討中さん

    マンションか戸建の話は別の掲示板でお願いします。どちらも良し悪しなので、結論はでません。
    私は現在、国分寺の注文住宅(セキスイハイム)に住んでいますが、土地価格が下がりだし、近所に空き家も増えてきたため、今のうち売却してマンションを検討してます。

  167. 4198 匿名さん

    >>4196
    数字読めませんか?1.5万円としておりますけど

  168. 4199 マンション検討中さん

    >>4194 匿名さん

    見たけど、小金井街道沿いで駅遠環境良くない方のプラウドシーズンじゃん?
    駅10分以内の駅近閑静なプラウドシーズンは5980で売られてたよ。
    やっぱ花小金井で駅10分以内だと、土地だけで4000は行くでしょ。

  169. 4200 匿名さん

    >>4197
    マンションか戸建か、なんて一般論、漠然とした抽象論やイメージ論など誰もしていません。
    この物件を主軸に添えて具体的な他物件のマンションや戸建を比較検討することは意味があることだと思いますけど。
    なぜならば、マンションはただの住宅であり唯一無二、絶対的なものではないからです。
    当然シティテラス小金井公園も同じですよね。世の中マンションはこれしかなく、住居としてもここしかないなら
    誰も比較検討などしません。現実には色々あるから迷うし、こういう検討版ってのがあるわけです。
    検討って何を検討するんでしょうか?当然それはすべて、「比較すること」によってなされます。
    広さがどう、デベがどう、立地がどう、間取りがどう、設備がどう、価格がどう、すべて比較ありきですよね。
    それとも比較自体をあなたは否定するおつもりか?
    であればここを絶対基準で検討できる論拠をお出しください。

  170. 4201 マンション検討中さん

    >>4195 匿名さん

    比較対象は駅徒歩17分ですよ?
    こちらはエレベータを加味しても駅まで13分以内だと思います。
    戸建ても10年毎に100万円程度のメンテは必要ですよ。

  171. 4202 マンション検討中さん

    戸建屋の戸建に持って行きたい自作自演やめましょう。 何ヶ月ここでマンション批判するよ。
    管理費、修繕積立金がない分、自分で貯金して修繕工事していきましょう。

    その見積もりとれば結果マンションと支出が変わらない事が分かります。

  172. 4203 マンション検討中さん

    >>4198 匿名さん
    失礼しました。
    ちょっと高すぎるなと思って驚いてしまいまして。
    でも確かにこの差は大きいですね。
    マンション検討してましたが、戸建ても考えてみます。

  173. 4204 匿名さん

    >>4199

    駅遠とか環境よくないっていうけど一体何基準?
    西武新宿沿線にした時点でもはや利便性はかなぐり捨ててるじゃん。都心からも遠いし。
    それでも西武新宿線の駅なんかに近いことにどれだけの価値が?しかもここだって別に近くない。
    自分の部屋でてここの敷地をでて駅にむかったらゆうに徒歩10分超える。マンションでこれは致命的。
    だがそれがどうした?このマンションの売りって大規模てんこ盛り共用設備で、優雅にシャトルで中央線バス便でしょ。
    だったら条件は同じだよ。それに何かを得れば何かを失うのはあたりまえ。
    都心や23区、利便性は諦めて環境、自由、安さにふったのであればそれを満喫できる住宅のほうがはるかに
    合理的かつ現実的。豊かな街並みに自転車、車がおける。バイクや原付だっておける。それに追加料金など不要。
    足はそれで確保したらいい。バス便上等、もともと利便性は捨ててるから。

    それに駅前プラウドやFCも中古だと定期的に5200-5600前後でよく売りに出てる。別にそれでもいい。
    このマンションを4500万円ほどの安い部屋をかったとして、20年すんだら+1700万円合計6200万だ。
    やはりそれでも十分お釣りがくるよねー。
    さて、そのあと20年後中古売却になった時に果たしてどちらが優位に売れるだろうか?ここなら間違いなく
    戸建のほうが容易に、そして高く売れる。それに戸建なら最悪うれなくてもいい。1000万円程度で簡単に
    リフォームできちゃうし。その頃には固定資産税はもう激安になっているであろう。
    今後花小金井を離れる前提の人であれば戸建を進めること話ないが、その場合はここもおすすめはできないな。
    売るのに苦労するだけ。

    ようは何を重要視するのか、ってところだろ。数字を語るのはそれからだよ

  174. 4205 匿名さん

    >>4201

    >>4204ご覧くださいな。二兎追うものは一兎もえず、です。
    地元で花小金井を愛しそこを狙ってる人ならともかく、断念してここに漂流してきたのであれば
    もはやここで見栄を張っても完全に無味無臭で無意味。例にあげたプラウドシーズンはたまたま出てたから
    あげただけだが、ここだってバス便でここと同じ。ここは実質的には花小金井ではなく、未練がましく
    シャトルをだしてまで中央線と言い張ってるのだからバス物件だよ。それに+5分前後の差がいったいなにかな?
    どうせここに落ちてきたんだから何を重視するかってところじゃないの?

    あと、10年で100万円もいらない。今の外壁メンテはそんなに必要じゃない。
    あと、重要なことを忘れてる。「メンテするかどうかは所有者の自由」マンションでは、「おーーい、まだ全然外壁とか汚れてないし補修も必要なさそうなのにそんなにおかねかけてやるのーーー? おーーい、そうなんども高圧洗浄ってやる必要あんのーーー?
    おーーーい、毎月1万7千円x全住戸の管理費はらってるけど、いったいそんな巨額のお金でなにしてくれてるの?あーそっか、管理会社とコンシェルジュさんのお金〜か。なんか割合わないなー」っていうこともありますよ。捉え方は人それぞれだけど。

    一応私の試算では20年間で総額300万を積み立てました。これをどう配分するかは家主の自由ですがこれだけあれば外壁等(マンションでいうところの共用部)の補修・メンテ費用としては十分事足ります。ましてや、たかだか土地120m2、建物95m2前後の普通2F建木造建築ならね。 安いんだよ、今。それに戸建は業者もその範囲(程度)まで「選べる」の。
    マンションって業者選べます?内容どこまで選べます?選べないよね。 ちょっとA棟の目で見える部分の1Fから4Fまでやってもらえますか?あとはどうせ見えないしいいや!ってできますか?できませんねー。
    戸建はできるんです。範囲も業者選択も。

    あとさらに言うならば、戸建の管理費修繕費の積み立ては自分でできます。運用ができます。他の用途に転用もできます。
    売却したところで売却先に渡す必要もございません。
    一方でマンションの管理費は当然毎月償却されます。当然ですね、共用部の管理費なんですから。一月に1戸あたり1万7千円相当も
    払ってるのに一体何をやってるのか正直わかりませんけど。
    が、修繕費は管理組合に入金されますから当然もうこの時点であなたのものではありませんね。
    新築で買ったけど、ちょっと合わなくて5年後あたりに引っ越したとしましょうか。でも最初に払い込んだ一括金と5年間文の
    修繕費、これもうあなたのものではありません。ひとつも修繕されてないしする必要もなかったけどだけど返却もされません。
    そういうこともあります。



  175. 4206 匿名さん

    >>4203

    差は大きいですよ。
    マンションのほうが管理、修繕費が相当高くなりますから購入予算はマンションが4000万なら5500万円の戸建を買うのと
    同じだと言われています。逆にいえば4000万円程度の戸建しか買えないならマンションでは-1500万円ほど下げないと
    ダメだってことです。
    がしかし、東京23区ではマンションvs戸建っていうことにはなりえません。これは土地がべらぼうに高い上に、戸建に適した
    土地自体がとても少ないからです。だれだって3F建のペンシル戸建なんて住みたくはないでしょう。でも普通の人が手に入る
    戸建ってのはそういうものばかりなのではなから割が合いません。また、ペンシル戸建なんて買っても資産性はありません。
    もともと資産価値があった土地を細分化して(=土地の利用が大幅に制限をうける=価値を著しく下げる)立てるわけだから
    当然です。だからマンション一択になるのです。実際日当たり、風通り、接道状況、資産性、全てマンションのほうが優れてます。
    そしてなにより、本来とても資産価値が高い利便性の良い、でも高価な土地を全員で共有して持つことによって負担分を
    下げることができる合理性を最大限に恩恵を受けられます。都心で戸建など普通はありえません。論外です。

    が、ここにいたっては話は別です。西武新宿線徒歩一分、なんてのは何の価値もありません。西武新宿線沿線自体が
    大したことがないのですから。たとえば、花小金井駅直結タワー!なんてできたとして、坪300,400もかけて欲しがる人が
    かりにいますかね?いませんよ。ブリリア目黒だからこそあの価格なのは皆さんもご存知の通り。

    だったらいいじゃないですか。ゴミゴミしてない、がちゃがちゃしてない、ゆったりな空が広い田舎郊外にでてきたのです。
    いちいち徒歩5分の駅近志向になぜ囚われる必要がありますか?ここって都会でしたか?利便性を重視するところでしょうか?
    ちがうでしょ? べつにいいんじゃないですか?ゆったりバスにのって駅にいけばいい。そう言うエリア何ですから。
    休日は電車なんてのりませんもん。マイカーでお出かけでしょ。小金井公園でBBQとかいいじゃないですか。
    近場でも自転車なんてのらない。マイカーでおでかけ。それがここの基本だし醍醐味かとおもいますよ。
    それとも西武新宿線つかってどこかありました?13分もつかって駅にいって?子供いたら大変ですよ。
    ベビーカーとかそこまで押すんですか?子供抱っこ紐でそこまでいきます?それだけでもう疲れてしまいません?
    当然シャトルバス乗りますでしょ。そういうことですよ。

  176. 4207 マンション検討中さん

    住みたい人が住めば良いと思いますし、住みたくなければ住まなければ良いだけですよね?

    このマンションに対する批判は気にせずに、有意義な意見交換をしたいもんです。

  177. 4208 匿名さん

    余談だけど、マンションは簡単に試算したとおり20年ぐらいで1500万円ほどの差額になるのでこれ以上長くなればなるほど
    差が開いていきとんでもないぐらいの金額になる。

    が、ではマンションってのはやはり不利で高いのか?っていうと実はそうではない。
    マンション最大の売りはその資産性にある。資産性といっても、「高く売れる(価値が高い)」のではなく、
    「流動性が高い(買い手が見つけやすく売りやすい)」ってことになる。
    マンションは戸建みたいに一本釣りではないので買う側にとっては比較材料もあり、また実際に住んでいる
    住民がすでに他にもいるってことで安心度が高い。だいたい、築年数、立地、広さだけで安定した価格を叩き出す。
    また、新築は買った瞬間に2割下がるということがあるがそれは完全に迷信。マンションでは立地がよいところであれば
    価格はあまり下がらないし人気ノエリアであれば当然上がる場合だって多々ある。
    逆をいえば人気がない、だめな立地は2割減ではすまないが。

    この特性をうまくつかって大抵の人は立地が良いところにマンションを買い、10年−15年ぐらいしたら売る。
    すると大抵買った時の金額相当そのまま売れることになる。するとこの期間で住宅費としてかかったのは、
    その期間の金利分、管理費、修繕費、固定資産税になる。が、金利分は今10年減税があるため無料どころか
    むしろプラスになる。固定資産税は5年間の1/2恩恵がもらえる。修繕費は当初の7年間はどこでも安く設定してある。
    ってことで安い維持費の実費分だけが「住宅費」として消費されていくので、実際の資産が減らない。減らないどころか増える。
    このスパイラルをうまくつかって住み替えていくのが東京でのマンションライフです。

    ここを住まわれる人はその辺りを考えて計画すれば自ずと見えてくるんだと思いますよ。
    個人的にはこの近辺に住んでいた隠居世帯が最も適してると思います。共用施設も彼らにとってちょうどいいでしょう。
    部屋に篭るよりも、ライブラリースペースで本をよみ、フィットネスで汗を流し、天気の良い日は屋上テラスで日向ぼっこ。
    お買い物はシャトルバスでゆったりとお買い物。ちょっとしたお買い物でしたらマンションミニショップもある。
    たまに子供と戯れたければキッズスペースにいけば誰か入るでしょう。名物おじいちゃん、おばあちゃんとして
    ママさんたちとのコミュニティも作れます。いいことづくめな気がします。今持ってる戸建資産を売却してここにするってのが
    一番ありかなっておもいますね。

    次の候補は子供が生まれたばかりのファミリーでしょうか。環境依存度が高い子供(特に乳幼児から小学校まで)には小金井公園は
    とても役に立つ存在ですし、ここの共用設備はコミュニティ作りも含めて使えます。雨の日とかめんどくさい日はキッズスペースで
    遊ばせておけばいいだけなのですから楽ですよね。自室にいたらかかるエアコン代もかかりません。(使う使わないに関わらずどうせ管理費で払う)
    これぐらいの世帯であればまぁ兄弟がいたと仮定しても10−15年ぐらいはここを利用できるかなっておもいますね。そのあと売ればいいでしょう。

    問題はもう子供が小学校4−5年ぐらいになってしまっている35歳-ぐらいのファミリーでしょうかね。これぐらいのファミリーが
    もっとも割に合わない、逆にいえばマンション民からしたら「ATM」ですかね。共用施設はほとんどつかうことがないうえに、
    教育費でお金がかかる年代になります。公立にしようにも近隣にまともな学校はないですから外に出ていかねばなりません。
    塾にいきたくてもまともな塾が花小金井にはないのでこれまた中央線にいかねばなりません。何をするにもお金がかかるこの年代は
    この管理費共益費は厳しいでしょうし、それよりも「ここである必要あんの?」っていうことを最も痛切に感じる可能性が
    高い。もはや、子育てといっても、公園とか環境とかそういう環境に依存する年代ではありませんから。それぞれ独立して動くから
    車とかも必要なくなってくるでしょうし、あっても非効率。家族全員で一括行動をすることがなくなる年代です。そういう時に
    最もきいてくるのが、「鉄道利便性」です。排他的独立行動ができるかんきょうかどうかは鉄道利便性や街の利便性に関わってきますから。


  178. 4209 マンション検討中さん

    なんかごちゃごちゃ長文書いてる人達は、買いたくても買えないからやってるの?

    タメになる相談がしたい。

  179. 4210 マンション検討中さん

    >>4204 匿名さん

    西武線だろうがなんだろうが、都内じゃ駅から近いか遠いかで利便性も価格もかなり違ってくる。
    そんな現実も見れないのかな?

    花小金井だったら南口の遊歩道付近や小金井公園付近が「環境が良い」と言えるだろうね。
    車の交通量の少なさと、緑化率を基準にして。
    駅近のプラウドシーズンも完成で幹線道路から離れていて、街並みも綺麗で環境が良いかもね。
    これらは少なくとも金太郎飴みたいな郊外の幹線道路付近とは一線を画した環境がある。

    ただ、上の中古のプラウドシーズン(安い方)あたりは、緑も少なく、幹線道路に面していて白い家の壁も真っ黒になってるわけだ。
    駅からも遠く、中央線へのバスアクセスも西武線の踏切渋滞で妨害される。
    いわゆる金太郎飴エリアってとこ。
    多くのデメリットを抱えているからこそ、安いってだけだよ。

  180. 4211 匿名さん

    >>4207
    > 住みたい人が住めば良いと思いますし、住みたくなければ住まなければ良いだけですよね?
    はい、そうです。問題は住みたい(住むべきか)、または住みたくない(避けるべきか)って判断が
    そう簡単にできるかってところだと思うんですけどね。
    人間が生活する以上は住居は必要です。そして住居自体はたくさんこの世にあふれています。
    マンションか戸建、分譲か賃貸か、まぁいろいろあります。その中から何をどう選ぶのか、それには
    いろんな指標があるからみなさん検討されてるんだと思いますよ。
    特に、ここのマンションぐらいの価格帯の庶民層にとっては決して無視できない数千万という金額です。

    ええ、資産何十億以上をお持ちの人であれば選択肢も広がるでしょうね、別に住まいの資産性そのものにこだわる
    必要すらない。が、庶民層こそが、「自宅の資産性」を無視できないんですよ。なぜなら無視できない割合の金額を
    その自宅に投じることになるのですから。そこでの出来次第で自分の、そして子供の生活すらも左右する可能性だって
    十二分にある話です。
    例えばですが、このマンションに条件がついていて、「本物件は第三者に無償優勝問わず貸与、譲渡は一切できません。」、
    つまりは資産性0っていう条件が付与されれいたらみなさん買いますかね?買わないと思いますよ。
    いくら耐久消費財としての側面で利用できるからといって資産性0の物件を庶民が買えるわけがないです。
    これはあくまでも極端な例ですが、周辺の中古相場やレインズをみたら築15年以後ぐらいしたら2400万前後で推移しとるわけですが、
    では4500万でかったとしてその損失分、どう考えるか?ってことを少しは想像を巡らせてみたらいいかと思います。
    前向きな検討をするためにはまさにそういう現実を直視するところから入るのだと思いますよ。

    幸いなことに花小金井ではまだ同時期にいくつかの新築マンションだって売ってますし、
    またこれからも出てくるでしょう。このエリアであれば戸建だって選択肢に入るでしょう。
    自分たちのライフプラン、家族構成にあわせて最適な住宅がどこなのか、どういうタイミングなのかっていうところを
    よく考えるのってとても大事なことだとおもいますよ。数万でかったスマホをヤフオクで半額でうってまた最新を買う、みたいな
    簡単な話ではないのですから。子供が学校行きだしたら身動きも取りづらいですしね。

  181. 4212 匿名さん

    >>4210

    だからね、一般論は意味がないからマクロ話はやめてこの物件に限ってもらえませんか?
    「都内では」、とか「西武線だろうがなんだろうが」とか、無意味ですよ。
    まず、花小金井プラウドシーズンは今たまたま中古に出ていたのであげた例にすぎませんよ。
    そんなのを目標軸にしてどうするんですかね? だから安いんだよ!って吐き捨ててますが、
    それを言い出したらここだって同じじゃないですか。だから安いんですよね、ここ。
    で? だからどうなんでしょう。今時開始価格が3680万から、なんて十分安いですよね?
    ええ、いくらでも理由づけできますがだからなんでしょう?あなたがいうように、ここも大きなデメリットを
    抱えてるからですよね、結局。 で、それ自体別にいいですよ。だって価値を表すのが手段としての通貨だからであって、
    価値が低いから安いんです。価値がなぜ低いの?高値をつけるスミフなのに?これだけ巨大で大規模なメガマン、
    しかも共用設備てんこ盛り!なのに? ええ、それでもなお、強気なスミフですらこれぐらいの価格付けしか
    できなかったデメリットもてんこ盛りだからですよね。さもなければ、どうしてシャトルバスなんてつけますかね。

    でもそこはもうみなさんご理解されてるんだとおもいますよ。私がもうしてるのは、決め手は結局のところ
    「花小金井で暮らせるのかどうか」ってところがとどのつまり決め手になるってだけをいってるだけです。
    パークハウスと比べてどうか、とか駅にどっちが何分近いか、なんてのはもはや「小事」なんですよってこと。

    だから私は一切このマンションを批判などしていません。ネガすら書いておりません。むしろ、駅遠であることは
    関係がないっていってます。なぜなら、ここを選ぶ人はそこはもう「織り込んでる」はずですし、そうしなければ
    買えやしませんよ。中央線徒歩10分と新宿線徒歩10分ではもはや次元が違うからです。
    中央線沿線にとってみたら、5分、8分、10分、それぞれの差はとても大きな意味をもつでしょう。知ってます。
    が、西武新宿線ではそれらは意味を持たないのですよ。花小金井にとっては、駅徒歩5分と10分ってのはどうでもいい
    小事なんですから。そこは決め手ではありません。そこが決め手なのだったらもともとシャトルがどうこうなんて
    くだらない論争起きやしませんよ。それが真ならシャトルを花小金井に向かわせてやればいいのです。
    でも向かわないでしょ?ここのシャトルは花小金井に。なぜだか説明できますか?
    逆にここが中央線との西武新宿線の距離感が逆だとして、じゃあその時はシャトルは花小金井に向かう?向かわないよ。
    それはシャトルを使って本来1路線なのを2路線にさせることが目的じゃないからだよ。仮に逆でもシャトルを出すなら
    結局中央線に向かう。それぐらい次元が違うってことだよ

  182. 4213 マンション検討中さん

    批判する人、ありがたいですね。
    批判を書いている間、このマンションのこと考えてるってことですよね?
    スレが相当伸びて逆に目立ってしまい、私もこのマンションを見つける事ができ、契約直前です。
    様々な視点からのコメント期待してます。

  183. 4214 匿名さん

    先着順の88.51平米の部屋6498万から6298万に200万値下げ致しました。

  184. 4215 匿名さん

    共用設備、サービスを整理して自分の家族が使うかどうか評価してみた。


    1. コンシェルジュ→いらない(自分でできる)
    2. 屋上テラス→いらない(公園いく)
    3. ゲストルーム(有料)→いらない(親は来ない)
    4. ミニショップ→いる
    5. パーティラウンジ→いらない(自室でパーティ十分できる)
    6. キッズルーム→いらない(もうそういう年じゃない)
    7. シアターカラオケルーム(有料)→いらない
    8. コミュニティルーム(有料)→いらない
    9. カンファレンスルーム(有料)→いらない
    10. ライブラリー→いらない
    11. スタディールーム→いらない
    12. フィットネス→いらない
    13. DIYルーム→いらない
    14. グルーミングルーム →いらない(ペット飼わないから)
    15. シャトルバス→いる
    16. カルチャーサービス→いらない

    結局自分の家では残ったのは
    ミニショップ、とシャトルバスだけだった(笑)

  185. 4216 匿名さん

    >>4214
    やっぱり週刊誌の通りじゃんね(笑)

  186. 4217 名無しさん

    >>4216 匿名さん

    先着順9戸なかなか減らないから一部値下げしたのでは?

  187. 4218 匿名さん

    >>4217
    いや、普通値下げと値引きは違うでしょ。普通は水面下で値引きだけするはず。
    値下げしたってことは、これはもうそうしないと人が集まらないからでしょ。

  188. 4219 匿名さん

    週刊誌のターゲットになるだけあって、ホントに不人気の様だね。
    郊外で駅遠なのに生活環境が悪いので当たり前と言えば当たり前だけどね。

  189. 4220 匿名さん

    4205さん
    うちは外壁は30年はほとんどメンテがいらないグレードのものを採用しました。
    屋根も雨どいも意外と忘れがちなシーリング材も同様の耐久性の物を使用しています。

    長谷工マンションのALC壁のシーリング材は10年程度の耐久性の様ですね。

  190. 4221 マンション検討中さん

    4219
    不人気であろうが買いたい人が買えれば良いんじゃないですか?

    論点が分かりづらい文をつらつら書く人がこんなにいるなんて、むしろこのマンションが気になってしょうがないように見受けられます。

    私はこのマンション気に入ってます。

  191. 4222 名無しさん

    >>4214 匿名さん
    単純に同じタイプの上の階の6498万円が売れて、下の階の6298万円が一番高い部屋になっただけじゃないの?

  192. 4223 マンション検討中さん

    >>4212
    >一般論は意味がないからマクロ話はやめてこの物件に限ってもらえませんか? 「都内では」、とか「西武線だろうがなんだろうが」とか、無意味ですよ。
    >花小金井にとっては、駅徒歩5分と10分ってのはどうでもいい

    無意味なのは君のダラダラとまとまりのない、中身空っぽな長文じゃないの?
    自分の意見に同意してもらいたいだけの構ってちゃんにしか見えないんだけど。

    確かに、都外の政令都市でもないようなエリアは車社会で、駅近に本当にまったく価値が無いけれども、花小金井は違うよね?
    スーモでプラウド検索できる程度の知能があるなら、駅からの距離で土地価格を見てみるといいんじゃないかな。
    この価格差に関してはどういう説明が成り立つのかな?ん?逃げずに答えてね。

    東京市部だったら駅前の地価も東京都心部に比較したら安い、君の主張する庶民にも買える。
    「市部の駅だからこそ」駅から近い物件を選ぶべきだと思うけど、わざわざ市部まで来て毎日長距離を歩く理由は何かあるの?
    通勤するにも大多数の人が東京都心部に行くはずだよね。庶民なら都心部へのアクセスはほとんど電車一択。
    花小金井に限れば、駅から遠ざかったらスーパーすら無くなってあからさまに不便になる。
    何を根拠に駅から遠くても良いという結論が導き出されるのか、全く理解不能なんだけど。

  193. 4224 匿名さん

    >>4223
    花小金井だけではなく、花小金井+西武新宿線沿線の話ですよね。
    だとすればなっとくです。買い物も食事もすべて車ですよ。
    だって街道沿いのほうがお店たくさんあるんですから。そこでしょ。

  194. 4225 匿名さん

    >>4221
    不人気ではないとおもいますよ。
    むしろみなさん興味ある。スミフっていうブランド力のなせる技。
    だから23区目指した落ち武者たちがどうするかどうか真剣に悩んでるのです。

  195. 4226 マンション掲示板さん

    >>4222 名無しさん

    普通先着順売れたら個数減らない9戸のままだし、 住友不動産も売れればどこの物件も個数減ってる、ふと疑問に思ったので。

  196. 4227 匿名さん

    4225へ
    じゃあ何戸売れてるの?
    仮契約を含めても300戸はいっていないのでは?

  197. 4228 匿名さん

    >>4227
    詳細はしりません。ただ、もう半数以上はさばけてるんでしょうね

  198. 4229 マンション検討中さん

    >>4224 匿名さん

    買い物も食事も全て車って
    どこの世界の花小金井だよ
    徒歩と自転車だらけだろ
    シティテラスやパークハウスから
    一体どのスーパーまで日常的にクルマで行く気だい?
    具体的に名前挙げて見てよ。

  199. 4230 マンション検討中さん

    >>4228 匿名さん

    約270戸。

  200. 4231 マンション検討中さん

    >>4227-4228
    何回この流れやる気だよw
    何戸売れたかもわからないのになんで半分捌けたって言い張れるんだw
    本当にいみがわからん

  201. 4232 マンション検討中さん

    >>4193 匿名さん

    青梅街道は花小金井駅からだいぶ遠いだろ
    荻窪は駅の目の前だ
    エリアを走ってる車の総数も段違い

    目と耳と鼻ついてるから人はみんな同じ!みたいな話は馬鹿らしいよ

  202. 4233 マンション検討中さん

    >>4206 匿名さん

    ベビーカーで子供連れて15分バス乗るなら同じ時間歩いた方がよっぽどマシだけど 。
    そもそも、ベビーカーの話は平日の昼か休祝日の話よね?
    そしたら、平日昼のシャトルバスは1時間に1本
    休祝日に至っては運休なんだけど、それでどうやってシャトルバス前提の生活するんだよ

  203. 4234 匿名さん

    >>4229
    そう言っても結局みんな車つかってるんだからしょうがない。
    だから駐車場大きいよね

  204. 4235 匿名さん

    >>4233
    それは子供いない人の話だよね。
    15分もかけてベビーカー推して歩くよりバスでゆったりいくでしょ。なにをいってんの。

  205. 4236 マンション検討中さん

    >>4234 匿名さん


    みんなって具体的に何パーセントなの?
    駐車場大きいって意味わからないんだけど、どこの駐車場の話してんの?
    質問内容は「どこのスーパーまでクルマで行く気だ?」なんだけど、これには答えらんないで逃亡?

  206. 4237 マンション検討中さん

    >>4235 匿名さん

    子供いなさそうなのはあんただよ
    ベビーカーを畳んで子供持ったこと無さそうだね

    で、休祝日はどうする気なの?
    平日昼は1時間に一本のバスを待つの?
    冗談でしょ。

  207. 4238 マンション検討中さん

    >>4235 匿名さん

    武蔵小金井
    待ち時間最大1時間(休日は運休)
    シャトルバス乗車までドアから徒歩5分
    シャトルバスで10分
    降車から武蔵小金井駅まで2分

    花小金井
    シャトルバス乗車場まで5分
    駅まで徒歩10分

    どっちがマシかなんて猿でもわかるわ

  208. 4239 匿名さん

    最寄り駅は花小金井なんだからムサコを全面に押し出すのはおかしいね。
    ムサコまで行くのも時間かかりそうだよね。
    なぜムサコを全面に押し出しているのだろうか?

  209. 4240 匿名さん

    >>4236
    自分の論拠を出してからせめて立てないと君もただの振り逃げってやつだよ。
    それってなさけないよ。どうなの?

  210. 4241 匿名さん

    >>4237
    子供いるんだなー。そして同じ子供を持つ友達たくさんなの。
    ところでさー、1時間に一本だけどあらかじめ時間ってわかるよね(笑)
    それに合わせて行動するだけなんじゃないの?(笑)社会って自分だけの
    都合で動くわけじゃないなんてことは、これ、じょ・う・し・き ですよ
    シャトルに限らず電車だってなんだって同じでしょ? わかりましょ、それは。

    ここに住まわれる人はゆっくりバスにのってスローライフを満喫するわけですから
    そんなせこせこ行き急いだりしないのです。

  211. 4242 匿名さん

    >>4239

    生活拠点の中心になるのがムサコだからですよ。
    なにゆえシャトルバスなんて出すのか、それで自明でしょうに。
    花小金井が中心だったらシャトルバスをハナコに向かわせまますよね。
    だってここだって徒歩1分の立地ならともかく実質13分はかかるのですから
    遠いですよね。だったらバスで5分にしてくれほうがありがたい。でもそうはしない。
    ハナコに人を運んでも何もないから。それよりもムサコです。

  212. 4243 匿名さん

    >>4238
    さるでもわかることがわからないあなたってかわいそうです。
    そこに「利便性とお手軽さと現実」っていう3つの要素は入らないのですかね?
    机上の空論でポイントレスです。

  213. 4244 匿名さん

    ここはアドレスも「小平市花小金井」なんだからハナコを全面に押し出すべきでは?
    駅からも徒歩圏なんだし。

  214. 4245 匿名さん

    >>4244

    西武新宿線では駅近、駅遠関係ないと申し上げたはずです。
    第一、売主である住友不動産がむさこを全面に押し出してるじゃありませんか。
    だったら聞いてきたらいいのです。なぜですか?と。鼻で笑われるでしょうけどね。

  215. 4246 マンション検討中さん

    厳しいコメント多いですね。とても勉強になります。
    あたたかい土曜の午前から、シティテラスの事を考えているなんて、凄いですね。
    DEUX TOURSくらいスレが伸びると良い宣伝になります。
    私は、エントランスに近いAかF棟を検討してます。

  216. 4247 匿名さん

    F棟はさすがにないんじゃない。普通はA棟だとおもいますよ。

  217. 4248 マンション検討中さん

    >>4240

    >なさけないよ。どうなの?
    それは自分自身へのレスかな?

    もう一度言うぞ、具体的に毎日どこに車で買い物や食事に行くんだ?

    買い物も食事もすべて車だって言い出したのは自分だろ?
    どこに毎日車で食事や買い出しに行くのか早く逃げずに答えなよ。
    根拠もクソも関係ないだろ。逃亡かな?

  218. 4249 マンション検討中さん

    >>4241
    ネットだったら何者にでもなれるし、設定は自由だからな。

    君の主張のとおりなら、1時間に1本しか電車がなくても問題なくなるよな?
    そんな田舎に住みたければ鳥取県や佐賀県にでも行けばいいんじゃないの?

    このマンションがある東京の小平市小金井市付近は1時間に20本のバス
    西武線が走っているし、それは土日祝日も運休にはならない。
    殆ど自分の都合通りに動いてくれるんだけど。
    それと較べて1時間に1本のバスで、休日祝日運休はあまりにも不便すぎないかな?

    1時間に1本のバスでスローライフなんて決めつけてるのは君だけだよね?

  219. 4250 マンション検討中さん

    >>4243
    そうだね。
    1時間に1本のバス使って15分よりも徒歩15分の方がよっぽど利便性が高くて、お手軽で、現実的だよね。
    得意のポイントレスな長文はどうした?あと50行くらい足りないんじゃないの?

  220. 4251 匿名さん

    >>4250 マンション検討中さん

    いや、バスだよ バスは楽なんだよね。なめちゃいけない

  221. 4252 匿名さん

    >>4248 マンション検討中さん

    また、振り逃げ、掛け逃げだよね、それ。
    そろそろ根拠は出てきるのかな。はてさて、なぜシャトルは中央線に向かうのかなー

  222. 4253 匿名さん

    >>4249 マンション検討中さん

    休日はマイカーなんですけど(笑)なんでバスだけに固執しないといけないのよ(笑)
    休日に花小金井駅にも西武新宿線なんかにも乗らんよ。

  223. 4254 匿名さん

    ここって部屋選ぶには5000万必要?
    4300万ほどだと選べないかな

  224. 4255 マンション検討中さん

    >>4252

    さて、もう一度言うぞ、具体的に毎日どこに車で買い物や食事に行くんだ?

    逃げるなら、逃げますって言いなよ。

    もう一度言うぞ、具体的に毎日どこに車で買い物や食事に行くんだ?

  225. 4256 マンション検討中さん

    >>4253
    新宿(吉祥寺)に出ないとろくに買い物できるところも存在してないけど、新宿まで車で行く設定なの?w
    エアドライバー丸出しだよね。
    まさかとは思うけど、わざわざ市バスで武蔵小金井まで行ってから中央線使うとか?

  226. 4257 匿名さん

    ここいらはみんな車でイオン行くよ 海鮮は角上かな

  227. 4258 匿名さん

    ここはまだ全体の3割も売れていないようだね。
    来年の入居時に空き部屋が500戸というところかな。

  228. 4259 匿名さん

    スミフは竣工時で半分程度売れるぐらいを社是としてるので丁度良いペースだね。
    買う側としての最大のメリットは今のうちに買った人は条件の良い部屋だけではなく
    駐車場と駐輪場もあわせてゲットできちゃうところだね。

  229. 4260 マンション検討中さん

    >>4239 匿名さん

    武蔵関最寄りの練馬区、吉祥寺まで徒歩30分以上でも
    吉祥寺を平気で名乗るのが不動産業界だからね
    法に反しなければ何やっても良いを地で行く業界

  230. 4261 匿名さん

    >>4260
    ただ、ここは仮に花小金井駅徒歩1分だとしても、マンション名に花小金井はつかなかったろうね。
    どこそれってなるからね、さすがに。

  231. 4262 マンション検討中さん

    >>4261 匿名さん

    http://www.mecsumai.com/tph-hanako/

    競合は駅徒歩7分でも花小金井を堂々と名乗ってるね
    こちらは現地を見てみましたがかなり仕上がりが良くて
    竣工後に現物を見てから買う人が多いというのも頷けました
    シティテラス小金井公園も竣工後に見てみるのが楽しみです

  232. 4263 匿名さん

    >>4262

    競合ってそれ、きみが勝手に"競合"って認識してるだけの話でしょ?
    すみふは三菱なんて競合でもなんでもないし。そしてここの物件とそこは
    競合足り得ない。目指してるものが違う

  233. 4264 マンション検討中さん

    >>4261 匿名さん

    それはさすがに無いでしょ。
    花小金井に失礼ですよ

  234. 4265 マンション検討中さん

    >>4262 マンション検討中さん
    こちら現地物件の内覧してますね。
    グリーンロードが道のりって花小金井らしくて良いですよね。
    もう私が希望する部屋は無くて、こちらに来て見ました。。。
    迷ってると
    良い部屋?希望する部屋は無くなってしまうから
    悩みますね。

  235. 4266 匿名さん

    >>4264

    逆だよ。花小金井に敬意をはらってるからこそだよ。
    花小金井って地縁者、地元需要を除いて人気でご指名買いなんてないわけだから、
    そこをフィーチャーすることは買い手に訴求できないばかりか馬鹿にすることにつながる。
    あくまでも補助として使い、主力は堂々と中央線でよい。

  236. 4267 マンション検討中さん

    >>4221 マンション検討中さん

    私も、結構気に入ってます。
    これだけスレが多いって事は人気なんですよ!
    それが気に入らない人たち…
    同業他社さんなのか?
    ただのヒマな方々なのでしょうね
    長々と参加してるだけですよ
    そもそも、検討スレですから
    ネガティヴ・ポジティブ意見のどちらがあっても良いですけどね

  237. 4268 マンション検討中さん

    >>4239 匿名さん
    中央線が人気路線だからでしょ
    そんな事、誰でもわかります。

  238. 4269 マンション検討中さん

    >>4263 匿名さん
    これって
    お互いの営業マン対決?

  239. 4270 匿名さん

    よく営業とかライバル営業マンが、とかいうけど営業マンはこんなところで書き込みしないよ。
    第一に、今時そこに勤めてる社員それぞれがそんなに会社に忠などありようがない。スミフや三菱、野村といったトップ企業群であればなおさらの話。会社はただの手段であり利用するだけの話。どうなろうがしったことじゃない。

    第二に、営業をやったことがあるやつならだれでもわかるが、同じ会社、物件を売る営業マンは味方ではない。敵だ。
    不動産営業マンにとって自分の収入の柱は当然契約を取ること。その物件の責任の所長は部下の誰が契約をとってこようがどうでもよい。
    が、ここの営業マンは当然そうではない。収益の柱になり、上に行くためにも契約数をとらねばならない。
    が、戸数は有限であり、また自分が1日に捌ける人数だってしれてるからな。一週間で全体で10件の契約があったのに自分が0
    では意味がない。逆に一週間全体で1件だけだがその1件が自分であればそれはよい。所長から見たら当然前者の方がよいわけだが。

  240. 4271 匿名さん

    >>4263 匿名さん
    んじゃ何でMRではパークハウスとの比較資料を大量に準備してんの?
    営業トークの2割くらいは三菱のディスだったけど

  241. 4272 匿名さん

    ご参考に、私の長谷工マンションでの経験と感想です。

    私が経験した長谷工マンションは本当に品質が悪いです。
    3.11の時も震度5弱の揺れで壁に何か所もひびが入りました。近くの2つの1981年以前に建てられた旧耐震基準のマンションには全くひびが入っていませんでした。
    その次のマンションも築3年目にたかが震度4の揺れで、タイルに亀裂が入ってしまいました。白華現象も次から次に多数発生しました。コンクリートの施工がかなり悪いのでしょう。(名もないデベさんの物件ではありません)

    アンボンドスラブなので重量衝撃音がドオ~ンと響きまくり。

    内装も壁紙の仕上げが雑。素人のアルバイトが作業したのかな?という感じ。
    たまたま壁紙の施工だけが悪いとは考えられないので、全てがこのレベルなのでしょう。

    もう長谷工マンションはこりごりです。
    もしかしたら、マンション自体がこの程度の品質なのかもしれません。

  242. 4273 匿名さん

    4230さん
    何処もそうですが、270戸というのは仮押さえも含めたかなり盛った数字でしょうから、実態はかなりの苦戦でしょうね。
    じゃないと、週刊誌にあのような取り上げられ方はしないと思います。
    足元で実際に値下げがあったかどうかなんて言うのは結果論であり、大した問題ではないと思います。
    重要なのはあの様な記事の対象になる状況であるということです。
    人気で売れ行きが良い物件があのような記事の対象になると思いますか?

  243. 4274 匿名さん

    4197さん
    それはお気の毒です。
    ただし、不動産はしっかりと検討して条件が良いところを選ばないと、人口が減少している日本においてはその様な事が起こり得ます。
    古い家が立ち並ぶところにポツンと売りに出た土地などに飛びつくと、特に今後はその様な事になるでしょう。土地の場合は、やはり新しく開発された整備された住環境が良い宅地を選ぶのがベターです。

    要はちゃんとした知識をもって、冷静かつ客観的な判断が必要だということです。
    そうしないと、この先はマンションの場合は周りが空き部屋だらけで管理もままならないという所が出てきますよ。

    売らんがための謳い文句や客寄せパンダを冷静に見極めないと、同じことになりますよ。

  244. 4275 マンション検討中さん

    でた!! 戸建屋と不買運動さん。
    何ヶ月もここを荒らして迷惑ですよ。
    シティテラスを売らせず自分のところを買って欲しい為に嘘の情報をここで垂れ流し活動。 醜い醜い。

  245. 4276 マンション検討中さん

    >>4273 匿名さん

    あの、ほとんどが4000万円以下に値下げというあの捏造記事ですね。

  246. 4277 マンション検討中さん

    >>4271 匿名さん

    比較検討さんの意見の通り身近な所と比較する事で良さ悪さが分かるから良いのでは?? 比較なのだからディスりではないでしょう。
    ディスりと感じるのは三菱に肩入れをしている人だけじょないかな。

  247. 4278 匿名さん

    週刊誌がどうとか長谷工がどうとかはもういいんじゃないか。そういうネガは荒れるだけ。現実論だけでよい。
    何れにしてもキーポイント花小金井で生活できる覚悟があるかどうか、その一点のみ。あるならよいしないならやめる。
    ある場合は、花小金井の中古相場(70m2 2300-2600万円)を基準にして資産形成と生活を組みたるが良い。

    つまり、2300-2600万円は資産であり維持できると見込める金額としてよい。4000万の部屋であれば
    半分は償却されるが半分は残る。さすれば2000万円ほどで買えたと思えば良い。20年ほどで売却する
    となれば1年100万円ほどで住めるわけで費用対効果は悪くない。
    ただ、管理費修繕費等固定資産税が重くのしかかるこの物件では月々の負担は決して軽くはない。
    そこだけ見誤らないようにしなければなるまい。

    が、これが5000万円とかになってくるとこれは償却費としてみてももう分が悪くて成立しない。
    この場合は最低30年は住まなければならなくなる。が、その頃にはもう脱出戦略としては破綻する
    ゆえに、それはないとみる。

    それらを論理的に考えれば3800万。それがこのマンションでいくかどうかの分岐になる価格。
    この価格であれば花小金井に住まう覚悟があるものにとっては買い。3800−4000までは
    許せる範囲。それ以上になるとたとえ花小金井ラブな人もありえない。30年縛りってのは、
    これはスマホ買う時に30年間契約(中途解約違約金は-2000〜-1200万円)というあり得ない契約になる。

  248. 4279 マンション検討中さん

    >>4278 長文クン

    で、花小金井駅では駅徒歩圏の人も買い物や食事は全て車で行くんでしたよね?

    どこに

    行くんですか?毎日毎日車で どこに 行くの?
    これが答えられない以上君の話はミーニングレスそのものなんですよね。

  249. 4280 マンション検討中さん

    >>4298

    そもそも駐車場が1世帯1台分すら駐車場が確保されていない時点で
    ヤバいんじゃないですか?(食事も買い物も全て車だとしたら)

    全体的に突っ込みどころ満載ですけど

  250. 4281 ご近所さん

    ちょっと前の話題だけど、私も賃貸のマンションに住んでいて、花小金井の戸建てとマンションで迷いました。家族は子供2人の4人なんですが、決め手のひとつになったのが「トイレ」です。朝の混雑時に2つある戸建てのメリットに惹かれました。上下左右の騒音もマンションより少ないし、老後はまた利便性やセキュリティからマンションに買い替えるかもしれませんが、現状は満足です。

  251. 4282 マンション検討中さん

    >>4281 ご近所さん

    花小金井は同じコストレンジで戸建てが狙えますし
    戸建ては静かですしトイレが二つあると便利なのは確かですが
    マンション vs 戸建バトルは別の専用スレでやれってことになってます
    そちらでやりましょう

  252. 4283 マンション検討中さん

    >>4278 匿名さん
    休日の朝から、物件を深く思い、考察して頂き、検討の参考になります。
    中古相場は、売主メジャー7物件が、東京建物三菱地所しかないため、中古相場基準が形成されていないと思います。
    また、費用対効果の効果をどのように定義するのでしょうか?
    出口戦略を考えることは、重要ですよね。
    私は、契約を考えてますが、様々な考え方を共有したいです。

  253. 4284 匿名さん

    >>4278

    >花小金井で生活できる覚悟

    ↑これって意味不明。
    たとえばプライムウエストなどの立地なら喜んで住みたい。

    徒歩8分とかそれ以上かかる立地だと覚悟が要るかも知れないが。

  254. 4285 匿名さん

    >>4284
    意味不明なのはあなたが真剣な検討者ではなく、ここであそんでいるただの傍観者だからですよ。
    真剣な検討者であればこの意味がよくわかっておられるわけで悩むわけですから。
    いっそのこと買って楽になりたい(さっさとマイホームを実現した、買ったったという一時的な満足感、責任感だけを実現したい)か、それとも自分が目指すべき目標の延長線上にはないので見送るのか、っていうことに言い換えることもできます。
    ここはそういう物件ですよ。物件のグロス価格自体が23区物件と比べれば圧倒的に安いですからね。23区を目指した人間からすればもうここで手を打ってしまいたいという思いは強烈でしょうね。それほど高騰な価格に絶望と疲弊をしてるでしょから。

  255. 4286 匿名さん

    >>4283
    あらあら、わかっていないようなのでご説明してあげます。
    中古相場はすでに形成されています。あなたは中古相場の形成がわかっておられないようです。
    そういう状況を含めて、の中相場の形成である、ということをいまいちど認識くださいね。
    あと、いまいちあなたの解釈といとがわかりませんね。
    仮に、中古相場が形成されていない、と見るならばあなたにとってはどうなんでしょう?
    その辺りの説明がほしいですね。

  256. 4287 マンション検討中さん

    >>4286 匿名さん
    売主ブランドや規模を考慮した中古相場を考えないと、バイアスがかかりすぎて評価が難しいと感じます。
    よって、メジャー7物件が少なかった花小金井において、スミフ三菱地所のマンションは、中古相場比較が難しく出口戦略を立て辛い点がデメリットであるため、売主を信頼できるかがポイントだと思います。
    それにしても、なぜ 4286匿名さんは、この物件を検討しているのですか?

  257. 4288 マンション検討中さん

    >>4285
    アンタこそ傍観者だろ?
    スカイティアラスレなどなど売れてないマンションのスレに現れては
    全く同じ内容の長文ポストしまくる、検討者でも傍観者ですらない荒らしじゃねーか。
    聖戦士よりもたちが悪いわ。

  258. 4289 匿名さん

    >>4288
    たちがわるいのはあなたですよ。ブーメランです。あなたはこの物件ではなく私の批判しかしていませんが、
    私はこの物件のことしかはなしていません。そして批判などしていません。どういう人が買いなのか、という
    話しかしていませんよ。くいあたらためてください。ついでに聖戦士とか何を言っているのかわかりません。
    現実の話をしてくださいね。

  259. 4290 匿名さん

    >>4287
    中古相場が形成されていないとし、その結果出口戦略がたてづらいという捉え方なんですね。
    なるほど、そういう見方をするという人がいるのは面白いですね。
    がしかし、中古相場が形成されていないから出口戦略が立てづらくなるのですかね?
    もっといえば、それが問題になるとは思えないのですが。

    出口戦略ってのはとどのつまり、いついくらで売却することで次の買い替えを行い、またキャッシュフローと
    資産形成をどう制御するかにかかりますが、すでに説明したように2300-2500前後にしかなりえませんよ。
    逆にいえば最悪でもここに集約されると言えます。
    妄想や希望的観測で物を語る人でなければ、この金額をベースにして、脱出戦略などは立てられますし、
    すくなくとも、それは「ここを買うかどうかのポイント」にはなりえません。
    仮にそんなところがポイントになるんだったらここは検討してませんよ。みなさんなんだかんだいって賢明ですから。

  260. 4291 マンション検討中さん

    マンション偏差値(某マンションサイトより)

    小平市
    1位 / 69 東京プライムウエスト 花小金井駅 1分
    2位 / 68 ガーデンズバッハ 鷹の台駅 1分
    3位 / 66 ルフォン一橋学園 一橋学園 2分
    (略)
    11位 / 63 ザ・パークハウス花小金井ガーデン 花小金井駅 7分

    西東京市
    1位 / 71 パークホームズ田無サウスレジデンス 西武柳沢駅 2分
    2位 / 70 パークシティひばりヶ丘 ひばりヶ丘駅 2分
    3位 / 70 ハイセレサ田無本町シティタワー 田無駅 4分
    (略)
    10位 / 65 ヴィーガーデンザレジデンス 田無駅 14分

    2017年時点で小平市の1位は東京プライムウエスト。
    2004年に195万円/坪で分譲されて、13年後の今は180万円/坪程度で取引されているようです。
    TOP3は全て駅近、やはり人気マンションの最低条件は「駅近であること」。
    たとえ西武線であろうと、どう転んでもこれは揺るがないでしょう。

    一方、お隣の西東京市にはヴィーガーデンという面白い比較対象が存在しています。
    こちらは駅から遠いにも関わらず、路線バスをマンション前まで引き込むことに成功、
    さらにサミットやビックカメラのような商業施設の誘致にも成功し、高い人気を誇っています。

    シティテラス小金井公園はこのままだと小平市内で偏差値60前後のマンションになると思われ
    20年後のリセール価格が(インフレや人口減を加味せず)70平米で2500万円前後という>>4278の予測は大きく外していないと考えられます。
    しかし、ヴィーガーデンのように商業施設の誘致に成功した場合は一発逆転で資産価値の上昇もあるかもしれません。
    そして、逆に、隣の空き地にさらにマンションが建設されてしまった場合は資産価値のさらなる減少は免れないと思われます。

    将来の資産価値を予測することはマンションを買う上で絶対に避けては通れない道ですから、慎重に検討したいところですね。

  261. 4292 匿名さん

    まあ、とにかく最寄り駅は花小金井なんだから、競合するマンションも花小金井のマンションになるのは自明ということで。

  262. 4293 マンション検討中さん

    >>4292

    >>4263の価値観だと、パークハウス花小金井は競合にならないらしいけど
    あそこが競合にならなかったらどこが競合になるんだろうね

  263. 4294 マンション検討中さん

    駅近好きは放って置きましょう。
    駅近好きなんだからここのスレッド覗くなって話し。 ストーカーかよ
    ずっと批判してる不動産屋は東京プライムウエスト所有しているみたいだけど、ここで自宅マンション自慢してて本当に気持ち悪い。

  264. 4295 匿名さん

    ほんとほんと。駅近、駅近うるさいねー。
    ここは駅遠物件なんだからアウトオブ眼中でしょうに。
    資産性云々っていうけど、売却時に2500万円程度で売れれば十分だと考える人が
    それをベースに組み立てればいい。
    すると、3800万円程度で買えば少なくとも賃貸マンションで借りるよりかはよほど
    良い設備、仕様で、住めることになり費用対効果は高くなる。

    注意点は二つだけ。一つはスミフ、とくにスミフの大規模では竣工4年ぐらいまでは完売に時間が
    かかるでしょうからその間は市場価格では売れません。
    もう一つの注意点は長く住みすぎると費用対効果がここは悪くなるので20年ぐらいで売却しないと
    脱出戦略としても機能しなくなる、ってこと。

    そこだけ押さえておけば問題ないかと。

  265. 4296 匿名さん

    >>4293
    中央線物件ですよ。何度もそう言ってるじゃないですか。

    A: 中央線武蔵小金井徒歩圏物件、ただし高価
    B: 中央線バス物件、ただし公的バスのみ、でもAより安価
    C: Bに加えてシャトルバス付き、おまけで西武新宿線徒歩利用も可

    っていう、カテゴリーのCに該当するのがこの物件であり、ライバルはあくまでAですけど。
    Bや、西武新宿線花小金井物件が競合ならですが、なぜシャトルの必要が?そしてなぜシャトルは花小金井に向かわない?(笑)
    そんなことは考えなくても自明なのです。

    逆にいえば、ここは(駅とかではなく生活として)花小金井で暮らすことを不安を覚えている人をターゲットにしてるわけですよ。
    だからみなさんネガが多いのでしょう。その理由は簡単です。「自分はここを買わないための理由づけ」をしてるからですよね。つまりは精神安定ですよ。
    私はそういうネガを否定しますよ。前向きな検討に邪魔なだけです。
    売り手の意図などこのようにとてもわかりやすく簡単かつ単純です。問題は売り手ではなく買い手でしょ。
    なんどもいうように、花小金井駅に近かろうが遠かろうが、ここでは全くもって無意味。主軸はあくまでも中央線物件としての
    視野で物事を考えればいいだけの話です。

  266. 4297 マンション検討中さん

    >>4295
    20年くらいで売却しないと脱出戦略として機能しないってずっとしつこく言い続けているけど
    ココ買う人って、大多数の人が永住目的で買ってるでしょうに。

    20年で買い換えろ云々は、殆ど全てのマンションについても全く同じことが言えるでしょう。
    仮に、君の言うとおり、ほぼ全世帯が20年後までの脱出戦略を前提に購入しているとして
    そんな「脱出しなきゃいけないようなヤバいマンション」が15年後、20年後に
    都合よくポンポン売れると思うのかい?
    皆が住みたいマンションじゃなきゃ2500万なんかじゃ売れないよ。

  267. 4298 匿名さん

    >>4292
    そうはなりませんよ。花小金井に興味がないのに花小金井しか選べなかった人にとってはガチの花小金井物件と比較すればまるで魅力がないものになります。でもそれは当然です。花小金井「駅」なんて、この物件にとってはただのおまけ。MRに来た人に配ってるクオカードのようなものだと思えばいいと思いますよ。

  268. 4299 マンション検討中さん

    >>4296

    >なぜシャルトが必要なのか
    デベにとってはコスト0で客を寄せて売れるから

    >花小金井にシャトルが向かわない理由
    徒歩8分の駅に年間数千万のコストかけてシャトル出すバカがいないから

    >花小金井駅に近かろうが遠かろうが、ここでは全くもって無意味。主軸はあくまでも中央線物件
    すみふが通勤者の半数が花小金井使うって言ってんのになに頭おかしいこと言ってんの?
    中央線まで徒歩30分
    中央線までのシャトルバスは路線バスの1/10の頻度で、さらに土日祝日運休
    これで中央線物件とか冗談キツすぎるでしょう。
    認可保育園、市の幼稚園、小学校も中学校もすべて小平市花小金井の学区だよ?(笑)
    どう考えてもココは花小金井のマンションにしかなり得ないよ。

  269. 4300 マンション検討中さん

    >>4298

    すみふの話によると花小金井ユーザーが半数らしいけど(主婦や児童も含めたら7割以上)その人達はなんなの?
    シャトルが運休してる土日の食品の買い出しとかも
    路線バス使って頑張って渋滞の小金井街道下って武蔵小金井に行くの?(笑)
    あ、1人1台の車持ちって設定だっけ?まずは駐車場の数見てみようね。

    単なる煽りなんだろうけど、自分の主張に無理がありすぎるとは思わないかな。

  270. 4301 匿名さん

    >>4297
    本質をなにもついていらっしゃらないようで驚きを覚えます。

    まず、この物件に限らず庶民向けマンションのほとんどはみなさん当然実需目的で購入されています。
    ええ、決して「転売目的ではない」です。が、転売目的ではない=「永住目的である」とは決してなりません。
    みなさん、ただ、「(自分が住まずに)転売、賃貸等の不動産投資としての側面で買ってはいない」ってだけです。
    永住目的、ええ何人かの人は「別に売るつもりはない」っていうことをそう解釈されてる人がいるかもしれませんが、
    真に永住するもりである、という気概で持って買ってる人などほぼ皆無です。当たり前ですよ。だってそんなものは
    「結果論」だからです。環境が変われば引っ越しせざるを得ない人が必ず出て来ます。その環境ってのはなにも外的要因
    だけではなく内的要因も含まれます。どちらも一定でもなければ不変でもなく、あくまでも可変であり不安定であり、そのとき
    次第なものだからです。結果的にほぼ全数の人がいずれ売ります。そんなのは今のマンションを見ていれば明らかでは?(笑)
    新築当時から購入した人(1期性)のほとんどがずっとそこに住みつづけてますかっていうとそんなことはない。
    新築マンションを立てたら買う人はほぼほぼすべてが買い替えではなく一次取得か?っていうともちろんそれも違う。
    当たり前です。住まいってのは自分、家族、周りの環境、あらゆるもののバランスの中で最適なものを選ぶ流動性こそが
    大事なのであり、「無条件に、また盲目的にただただ住み続ける」なんてことはこれありえないから。そんな非合理的、不合理なことを
    なぜする必要がありますかね?だから、あなたみたいな人になんども言ってるのですよ、現実見なさいと。
    マンションはその性質上ババ抜きゲームが必ずどのマンションでも付いて回るわけですから脱出戦略なしには語れません。
    特に、数千万の消滅が全体的なキャッシュフローにもろにきいてくる普通所得の人にはなおさらです。

    あと、15年後、20年後にポンポンと売れるか?なんて愚かで稚拙な話をしていますが売れますよ。実際今も売れてますから問題ありませんよ。何を心配されてるので?ババ抜きゲームといったでしょ。ゲームってのはプレイヤーがいなければ存在しえませんよ。つまり、馬場を捨てたい人がいる一方で馬場を拾う人だっているってことです。だからマンション売買は常にその市場の中で行われてるではありませんか。
    それに、20年先なんてすぐですよ。2000年のマンション買った人にとってはもう2017年じゃないですか。所詮はその程度の時間枠です。

  271. 4302 匿名さん

    >>4299

    >>デベにとってはコスト0で客を寄せて売れるから
    はい?コスト0ではありませんよ。だったらなぜ全てのマンションがやらないので? コスト0で釣れるんですよね!(笑)

    > 徒歩8分の駅に年間数千万のコストかけてシャトル出すバカがいないから
    徒歩8分で駅遠ですよね、すでに。それに徒歩9分なのにそちらの駅にシャトルを向かわせてる物件もありますよ。
    なぜなのでしょうか。簡単ですよ、花小金井駅主軸ではないからです。遠いからシャトルを向かわせてるのではありませんよ。
    そこがまるでわかっていらっしゃらないところがすでにあなたはこのマンション向きではない、ってことなのです。
    ここが中央線徒歩8分出会ってもここはそちらにシャトルを向かわせます。

    >すみふが通勤者の半数が花小金井使うって言ってんのになに頭おかしいこと言ってんの?
    おいおい、そこまでいくともう爆笑ものですね、まぁ釣りなんでしょうけど。
    それはスミフの戦略云々ではなく、「結果」でしょ。スミフとしては違うターゲット層をせめてて半数はそれで釣れてる一方で、
    餌を垂らしてないのに勝手に舞い込んでバケツに飛び込んだ魚が半分もいるってことでスミフからしたら漁夫の利ですよね、それって。
    それで何が問題で?(笑) ターゲット層でしっかりと結果がでてるのですからそれでいいわけで、それ以外の層が勝手に
    舞い込んでくれるのを売主が拒否する必要などありませんが? それともなにですか? 狙いとは違う客がきたら「すいませんが、ここは花小金井を愛していらっしゃる方にはお売りできません」とでもいえとでも?(笑)
    寝言は本当に寝ておっしゃってくださいね。

  272. 4303 マンション検討中さん

    >>4301
    相変わらず構ってちゃんのポイントレスな長文を続けるのでしょうか?
    http://suumo.jp/edit/msnews/140528/index.html
    永住思考がごくわずかで、ほとんどに人々がリセール前提だというのであれば
    上記以上のソースを出していただきましょう。
    永住する気がない人々はわざわざこんな場所にローン組んでマンションなんて買わずに
    賃貸していますよ。みんな貴方よりは遥かに賢いわけですから。

    1. 相変わらず構ってちゃんのポイントレスな長...
  273. 4304 匿名さん

    >>4303
    結果論である、と言ったのにまだわからないのですかね(笑)
    そんなのは、「住みたい街ランキング」みたいなものですよ。いや、異性がいう「どんな人が好き?」ってのと同じなんでしょうな。
    私の話聞いてないようなのでもう一度言って差し上げます。「現実見ましょう」。あなたにはそれだけです。

  274. 4305 マンション検討中さん

    >>4302
    >はい?コスト0ではありませんよ。だったらなぜ全てのマンションがやらないので? コスト0で釣れるんですよね!(笑)
    シャトルバス代って誰が払ってるんだい?(笑)
    デベがバスを無料で買ってくれて、ボランティアの運転手も用意してくれるとでも思ってんの?
    バスに係る金は全部住人の管理費から出ていくってことをまず認識した方がいい。
    別に他でも、一戸建てでもやれるんじゃない?ただ、売れないだけで

    >ここが中央線徒歩8分出会ってもここはそちらにシャトルを向かわせます。
    んじゃ、中央線とほ8分以下でシャトル出してるマンションをまず提示してくれないかな。
    逃亡しないで早いところ頼むわ。

    >スミフとしては違うターゲット層をせめてて半数はそれで釣れてる(長文)
    ん?論点すり替わったよね?(笑)
    「花小金井駅に近かろうが遠かろうが、ここでは全くもって無意味」なんだろ?
    7割近くの住人が近場の花小金井駅を使ってる事実は認めちゃうの?w
    仮にここが花小金井駅からも30分かかるとして(具体的にいうと小金井カントリー倶楽部の西側、日立国際電気の場所に位置していたとして)
    本当に922戸のマンションがこの価格で完売できると思うのかな?

    君、もう自分自身でも自分の話には無理がありすぎることを認識してきて、支離滅裂になってるよね?

  275. 4306 匿名さん

    >>4305
    はい、だからシャトルはコスト0ではないと言ってます。
    デベのコストが0だといったのはあなたですよね。まずそれの説明を。
    ん?それはデベではなく購入する住民が負担するコストだから、とでも言いたいのですかね?(笑)
    それを言い出したらシャトルに限らず全てが住民がおうコストですよね。だからいってますよ、コストは0じゃないと。
    そして、「現実見ましょうよ」とあなたに言っているんですが、どうやら理解できぬようなのでしょうがありません。

  276. 4307 マンション検討中さん

    >>4304 匿名さん

    結局、データもなし、理屈もなしで
    「僕の脳内の現実ではそうなんだい><」で発狂しちゃいましたか
    壊れたおもちゃには興味なくなってしまいますね

  277. 4308 検討板ユーザーさん

    結局、4000万円以上の価格でここを購入するのはリスクが高いというのがよくわかりました。

  278. 4309 マンション検討中さん

    まぁ、この立地で70平米が4000万円代中盤というのは
    ひとえにマンションバブルの影響によるものでしょうからね
    それはどこのマンションにも言えることなんですが

  279. 4310 検討板ユーザーさん

    >>4309 マンション検討中さん

    その分、金利が安いですからね。

    ただ、今後、金利が上がっても給料が上がらない時代になりそうなので購入には二の足を踏みます

  280. 4311 マンション検討中さん

    とうとう戸建屋が戸建売れなくて経営ヤバくて頭がイカれ始めたぞ、、、
    マンション業界批判をわざわざシティテラス小金井のスレッドでやりなさんな。

    売れない戸建のダメな所から見つめ直しましょうよ。 木造プレハブだからダメなんだよ。 消費者を考えてないのは木造プレハブを4-6千万円で売る戸建屋でしょうに。

  281. 4312 マンション検討中さん

    やはり売れてる大注目マンションのスレッドは投稿数が凄いですね。
    このエリア随一の投稿数ですね。
    業者がシティテラスを潰さないと困ってしまう。
    それがシティテラス小金井公園の脅威ですね。

  282. 4313 匿名さん

    >>4311 マンション検討中さん
    目くそ鼻くそ。どっちも売れてませんよ〜〜。こちらの物件が竣工前に完売したら前言撤回しまーす。

  283. 4314 検討板ユーザーさん

    >>4312 マンション検討中さん

    売れているのに販売予定戸数9戸はないでしょうね

  284. 4315 匿名さん

    4304さんが言われる通りで買い替えるかどうかは絶対に結果論です。
    5年前に永住を考えてこの近くに長谷工マンションを購入しましたが、あまりに建物の品質が低いのが不安になったのと、品質が低いせいか先々のランニングコスト(修繕費用)が掛かりすぎるので、買い換えました。

    お蔭で、今は満足度が段違い高い生活を送れています。

    また、当初はあった方がいいかな?と思った設備やサービスもほとんどが必要ないと思いました。
    少し前に各設備やサービスの必要性を客観的に評価されている方がいらっしゃいましたが、やはり最初にあのようにきっちりと検討をした方が良いと思います。

  285. 4316 匿名さん

    ちなみに、販売予定戸数5戸になっています。

  286. 4317 匿名さん

    >>4315 匿名さん

    なぜ長谷工マンションが嫌で買い換えた人がここ長谷工マンションのスレッドに現れて批判的な投稿をしているのでしょうか。
    また業者の成りすましと捏造投稿ですかね。

    私は築3年の長谷工マンション。実家も長谷工マンション。親戚も長谷工マンションですがごくごく普通ですよ。
    長谷工マンションに住めない人はマンションに住めない人ですが。
    スーパーゼネコンのマンションに住んでいる友人に伺っても長谷工マンションとなんら変わらないと言っていましたが。

  287. 4318 匿名さん

    >>4313 匿名さん

    検討していない荒らし投稿の戸建屋さん黙ってて下さい。

  288. 4319 匿名さん

    4317さん
    そうであればマンション自体が耐震性能と同様に品質が低いものかも知れませんね。
    私はそれが許容できませんでした。
    品質が低いものに多額のランニングコストを掛けて生活する気にはなれませんでした。

  289. 4320 購入経験者さん

    特にこだわりを持たずに、多少の不具合や音は気にせずに暮らすのであれば、長谷工マンションも普通である思います。
    とことん品質や性能にこだわるのであれば、実力のある建築会社を見つけて、腕のいい大工さんを付けてもらって、全てをご自分で決めるつもりで建築会社と一体となって家を建てることです。

    大手のハウスメーカーにすれば良いと思いがちですが、その場合は品質は『中の上』程度です。ただし、お任せしても、バラツキは比較的少ないと思います。
    長谷工マンションの私の独断での評価は、私が経験した2つの物件ともに共用部の不具合が多かったので『中の下』です。中には『中の中』のところもあると思います。
    ただし、『上以上の品質』を望むのであれば、上記の様に対応するしかありません。
    この場合は、実力のある建築会社を見つけられるかどうかというリスクはありおます。

  290. 4321 名無しさん

    >>4317 聖戦士さん

    今日の設定は築3年目のマンションにお住まいですか(滝汗)
    築3年のマンションに住んで、なおシティテラスも複数戸契約するなんて
    よほどの資産家でマンションコレクターなんでしょうね

  291. 4322 名無しさん

    >>4320 購入経験者さん

    聖戦士もあなたも戸建vsマンションの話は専用スレでやりましょう
    エリア的に戸建が競合になるにしてもここはシティテラスのスレッドですから

  292. 4323 購入経験者さん

    4322さん
    長谷工マンションの品質のレベルを理解したうえで買った方が良いと考えています。
    良いものを期待して買うのと、分かっていてそれでも良いと思って買うのでは、後々の後悔が全く違いますので。

  293. 4324 マンション検討中さん

    >>4323 購入経験者さん

    長谷工マンションって高級ではないけど品質はそこそこでしょ。
    まさに、中流ど真ん中って感じ。
    そんなクソ品質のマンション建てまくってたら競争に生き残れないよ?

    (ここを高級だ高級だ言ってるマヌケと一緒にしないでね)

  294. 4325 購入経験者さん

    高級か?廉価版か?ということと品質は必ずしもイコールではありませんが、マンションの中では品質は『中の中』かも知れませんね。
    でも建物全体という観点では『中の下』だと考えています。
    個人的な本音は『下』ですが、これは個人的な経験のみによるものですので、客観的には『中の下』でしょう。

  295. 4326 検討板ユーザーさん

    ここは何故、無茶な配棟計画なのですか?

  296. 4327 マンション検討中さん

    >>4325 購入経験者さん

    金太郎飴みたいな量産型マンションだということは否定できないけど
    これまで数十年で500,000世帯近くが長谷工マンションに住んで
    それで大きな問題がないというのは、それだけまともな品質だからじゃないの?
    少なくとも違法行為やらかしてる他の施工会社よりは信頼に足ると思うし
    このマンション作ってる現場を何度かみたけど、かなりしっかりやってたよ。

    まぁ、すみふのMRの営業マンは胡散臭かったけど。

    >>4326

    敷地を東西の二つに分けて、東側に922戸詰め込んだからかと
    西側の敷地にはなんらかの建物が立つらしいが未定。マンションの可能性が高そう

  297. 4328 購入経験者さん

    4327さん
    長谷工の施工自体の品質は平均すると普通だと思いますが、設計の品質が低い(耐震性能を含めて、マージンが少ないキリキリの設計では?)のがトータルの品質に影響しているのでは?と考えています。
    ただし、壁紙をはじめとする内装の仕上げは明らかにかなり雑です。

  298. 4329 検討板ユーザーさん

    >>4327 マンション検討中さん

    ありがとうございました。

    陽当たりなどの住環境を犠牲にして、物件価格の上昇を抑えるんですかね。

  299. 4330 匿名さん

    4329さん
    仮に西側にマンションが建ったら、陽当たりも眺望もほとんど望めなくなりますね。
    プライバシーの確保さえも難しくなります。
    そこまで住環境を犠牲にするか!になってしまいますよ。
    このリスクは計り知れないですね。

    今でさえ、この住環境の悪さが武蔵野を極める事なの???
    都心と違い武蔵野であれば、日当たりや眺望が良くないとお話にならないでしょう!

  300. 4331 マンション検討中さん

    確かに日当たりが悪い部屋が多い、これは事実
    でも西側にイオンなんかが出来たら一発逆転ですよ
    西側に何ができるのか分からないとちょっと怖いね
    すみふの土地だからある程度のプランはあるんだろうけど

  301. 4332 匿名さん

    4331さん
    西側にイオンなんかが出来る計画が有れば、これ以上に良い売り文句はないので大々的に宣伝しているのでは?
    あくまで個人的な推測ですが、今は、西側にマンションの計画があるとは口が裂けても言えないので、決まっていないと答えるしか無いのでは?

  302. 4333 マンション検討中さん

    しかし、このランドプランをよく思わない人がこんなに多いんですね
    いっそB, D, F棟をなくして、残りの棟を100平米中心の広さにして
    5000万〜1億円くらいの値付けで、高級マンションとして販売してたら
    カントリークラブの会員なんかに売れたかな?
    そらならシャトルの運営費や管理費にちまちまケチつける人もいないだろうし

  303. 4334 検討板ユーザーさん

    >>4332 匿名さん

    スミフならやりかねないですね。

  304. 4335 匿名さん

    そんなに日当たりの悪い部屋が多いのでしょうか?

  305. 4336 匿名さん

    >>4326 検討板ユーザーさん

    元々土地が不整形で使いずらいのが主因の一つ。
    なまじデカイからわからない人がいるけどあれだけ詰め込んだ状態だと1戸の戸建てと見立てて縮小してから見れば厳しい土地の形状だとわかるはず。
    もっと余裕を持たせられるけどそうすると1戸あたりのグロスが高くなりこのエリアを狙う層には高すぎてしまうし共用設備の維持費負担額も上がってしまいリッチな設備がかえって裏目に出てネガティブになる。元々中央線物件としての売りなのでシャトルは外せないがシャトル維持費、運営を考えればこれぐらいの戸数が無いとペイしない。
    売る側にとっては選択肢を多く提供した方が売りやすく実際売れる。一棟N戸よりもn棟N戸の方が売りやすいし値付けしやすい
    複数棟構成の方がリスクもコストも期日も分散でき自由度がある為売り手にとって都合が良い。

  306. 4337 匿名さん

    >>4332 匿名さん
    マンション計画であれば早い段階でわかるので自分で調べればいいかと。
    また、本当に決まっていたら教えてくれますよ
    今の時代、教えなくてあとからわかったってなったら時期から見れば1発ですからね。不動産開発してるものが近隣の開発計画を全く知らないなんて通用しませんし。レコーダー持って堂々と聞きましょう。
    その時点で無ければ無いというはずです。わからない、って聞かれたら調べて下さいと依頼すればいいです。要は聞き方です。単に知ってますか?って言うと(私は)知らないと逃げられますが会社が知らないはずはないので会社として、現時点で計画が申請済みなのかどうかを回答求めるといえばいいです。もちろん、このマンションを前向きに検討するための必要条件だからです、ときっちり言ってね。

  307. 4338 匿名さん

    >>4335 匿名さん
    鉄塔がグランドデザインの枷になってるからね

  308. 4339 匿名さん

    >>4333 マンション検討中さん
    ネガ無しで公平な観点で見てもグランドデザインは歪なのだからしょうがないんじゃない。鉄塔まであるんだし。
    気にならない人はいてもこれが良い!なんて人はかなり少ないのでは?
    また、エリアの属性を鑑みればこれ以上高い値段なんてつけられないよね。3800でも中古相場だと2800になるのにそれを5000万も6000万にするだけで鈍ってしまう。

    そういう意味ではこういう詰め込みしかなかったのは売り手都合では理解できるけど買い手からすれば煽りをくらってもなおこの価格って言うと印象の人が多いんだろうね。俺は3800ならりと思うんだぇど

  309. 4340 マンション検討中さん

    アンチばっかりだがこいつら何のためにいるんだ?

  310. 4341 マンション検討中さん

    これだけスレの多いところ
    他には無いですよね、明らかに検討されていない方々で…
    不買活動の為に
    書き込みも大変でしょうね
    本当に毎日ご苦労様。って感じ

  311. 4342 匿名さん

    4337さん
    聞くも何もあの土地はスミフの所有でしょ。
    だから、何が建つかはスミフ次第でしょ!

  312. 4343 匿名さん

    “どうしてこの様な割高でコスパが悪い物件を検討する人がいるのかな?”と疑問に思っていましたが、従来であれば都心に近い物件を買える予算があった方がマンションバブルの煽りを受けて、この辺りまで選択肢を拡げざるを得なくなっているのですね。

    都心だと戸建ての場合はここの予算程度だったら極小土地の三階建て、隣との距離50cmという様な建売になってしまうので、それだったらむしろマンションの方がいいでしょうね。

    花小金井だと条件が全く違いますので(この辺りまでくるとマンションはコスパが極端に悪くなります)、発想の転換をされてみるものよろしいかと思います。
    もっともこの辺りでも、駅近であればマンションのメリットもあると思います。

  313. 4344 名無しさん

    >>4343 匿名さん

    じゃなんでここ見てるの?

  314. 4345 匿名さん

    この様なコスパが悪い物件を一体どんな人が買うのかが興味があったから。

  315. 4346 マンション検討中さん

    >>4343 匿名さん

    3700万じゃ区のはずれの西荻の狭小住宅にも手が届かないと思うよ
    花小金井でも中古物件じゃないと3000万円台は見つからない
    まぁ、マンションは管理修繕駐車場にお金がかかるからココ狙えるなら4000万円台は出せるか

  316. 4347 匿名さん

    4346さん
    説明が不十分でした。
    私がイメージしていたのは、ここに5000万円以上出す人です。

  317. 4348 匿名さん

    >>4342 匿名さん
    建築確認が出てたら、と言う話をしています。出ていないなら内内的に計画してても正式な事業計画ではない以上は言う必要無いでしょう

  318. 4349 匿名さん

    >>4346 マンション検討中さん
    前半部は同意ですが3800万円のこのマンション買えるなら5300万円の戸建て買うのとほぼ同じです

  319. 4350 匿名さん

    >>4343 匿名さん
    そうです。押し出されてここまで退避してきた人をここはメインターゲットにしています。だからこそのシャトルとてんこ盛り共用施設です。
    どちらも23区のマンションでは予算上無理ですから。

  320. 4351 匿名さん

    4348さん
    現時点で言う言わないなんてどうでもよくて、最終的にスミフが何を西側に建てるかという事です。
    何を立建てるかで、企業としての姿勢が分かると思います。

  321. 4352 匿名さん

    >>4351 匿名さん
    企業の姿勢なんて利益第一ですよ。だから儲かるものを作る、です。

  322. 4353 匿名さん

    結局、利益が出るマンションが建つのですかね?

  323. 4354 マンション検討中さん

    >>4347さん
    ここの最多価格帯は、4000万台のようです。
    5000万以上は、最上階、ルーフバルコニー付き、4LDKなど条件のいい物件かと思います。

  324. 4355 匿名さん

    4354さん
    条件が良いと言っても、90㎡以下の長谷工マンションですよ。

  325. 4356 マンション検討中さん

    あの~前から気になっているのですが、長谷工マンションが嫌なら、どこがいいのでしょうか?
    納得いく施工会社があれば、教えてください。


  326. 4357 匿名さん

    やはり大手ゼネコンでしょう。
    今は大手ゼネコンはタワマン以外は断っているみたいですが・・・

  327. 4358 マンション検討中さん

    >>4354 マンション検討中さん

    C棟G棟H棟あたりはコンスタントに5000万超えて来てたよ。
    南東角最上階が6500万円とかそんな価格設定だった。

  328. 4359 匿名さん

    >>4358 マンション検討中さん

    5000万超えるとかなり脱出戦略的にも厳しくなりますね。6700万円相当の戸建を買うのと同じ費用負担になりますし。
    3800-4000万円であれば逆にこのマンションの方が優位性も利便性も高くなるので良いと思いますよ。あと、もう一つの手としてはあえてここを賃貸に出す人をまって借りてみるのも手かなと思います。地縁が無くても暫く住めば実感もわくし色々わかるでしょう。
    これだけ大規模だと完売までに数年ありますから気に入ってから買うのも手かなと思います。流石に一旦買ったとにすぐ売るのはリスク大きすぎますし

  329. 4360 職人さん

    3800万~4000万くらいの部屋もあるんですか?

  330. 4361 匿名さん

    >>4354 マンション検討中さん

    二年前は西武線の区内なら4000万円代で楽勝で買えたのに。小平市では高杉〜〜

  331. 4362 職人さん

    3800万~4000万くらいの部屋もあるんですか?

  332. 4363 匿名さん

    ここの生活環境であれば、80㎡で3700~3800万円がリーズナブルな線でしょうね。

  333. 4364 マンション検討中さん

    >>4345 匿名さん

    最低な野郎だな

  334. 4365 匿名さん

    戸建屋が何ヶ月も凄まじい。笑
    4-6千万円の木造ペラペラ戸建屋の荒らし投稿がウザいですね。
    詐欺まがいな4-6千万円の戸建。。。

  335. 4366 マンション検討中さん

    戸建屋の理屈だと、戸建はずっと修繕工事が不要らしい、、、へー。
    そんな売り方って、、、
    売ればいいって奴ですね。、

  336. 4367 マンション検討中さん

    このスレはなぜこんなに批判とかが多いのですか?
    良くないから買わないようにとアドバイスされてる方が多いのか、良いから買ったほうがよいとアドバイスされてるのからどちらなんですかね?

  337. 4368 匿名さん

    割高なうえに生活環境が良くない部屋が多い。(駅から遠い、日当り悪い、眺望が望めない、高圧線、半地下部屋、部屋が丸見え)
    しかも長谷工マンション。

  338. 4369 匿名さん

    >>4367 マンション検討中さん

    良くも悪くも注目されているということでしょう。
    客観的な情報として、長所も短所も嫌というほど指摘されています。

    個人的には、竣工して現物見てから考えれば良いと思ってます。その前に別の出会いがあればそれも選択肢の一つ。竣工してからでは良い部屋が無いなら、それも良し。

  339. 4370 マンション検討中さん

    ここも4000万円以下であれば出口戦略も見えてくるというご意見が有りましたが同感です。

    客観的に今、小平で取引されている中古マンションの価格を見ると80㎡の部屋では4000万円を超えるものは有りません。
    4000万円を超えるものは築浅で90㎡程度はある物件です。

    今はマンションバブルの恩恵を受けて、この辺りでも売却するには非常に条件が良い時です。
    この先は今の条件を超えることは無いでしょう。
    既に売り出し物件が過剰な状況になりつつあるようです。
    10年後くらいを考えると、マンションバブルの崩壊に加えて人口減少もあり今よりは1000万円程度相場が下がっていると考えておくのがリスクヘッジとしては必要でしょう。

    一方、このマンションにおいては生活条件が悪い部屋が多いので、条件が良い部屋は相対的に非常に高い価格設定となっています。
    これを中古で売る時の評価で考えてみます。
    ①駅から遠い物件である。花小金井でも電車に乗るまでは15分は見る必要がある。
    ②ここの中では条件は良い(日当り、眺望など)であっても小平(郊外、駅遠)のマンションとしてはあたりまえのこと。
    ③鉄塔や高圧電線が敷地内にドオ~ンと見える。(ごまかしようがなくなる)
    ここでは高い部屋であっても、中古市場では駅遠の普通の生活条件の部屋という評価にしかなりません。
    鉄塔や高圧電線という明らかなマイナス要因もある。
    したがって、中古で売却するときの価格の下落率は非常に大きくなると考えられます。

  340. 4371 名無しさん

    >>4370 マンション検討中さん

    花小金井で4000万以下の徒歩10分以内の物件なんてねーよ。

  341. 4372 マンション検討中さん

    4371さん
    80㎡程度の広さで、徒歩10分以上で4000万円を超える場合は、出口戦略の観点では買うのは得策ではないという事です。
    勿論、個々の価値観に基づいて判断すべきですが。

  342. 4373 マンション検討中さん

    ガーデンズスォート(2006) ひばりヶ丘 11分
    78m2 3,990万円

    ルネサンスフォルム(1996)田無 8分
    85m2 4099万円

    日神パレステージ(1994)花小金井 10分
    74m2 3180万円

    パークハウス保谷(2004)西部柳沢 8分
    94m2 4580万円

    近場はまぁこんなもんだな。マンションバブルでどこも高いね。

  343. 4374 マンション検討中さん

    竣工三年目でまだ売れ残ってるシティテラス国立で
    早くも地下住戸が中古で売りに出されたそうです
    あちらは角度的に陽は当たりますが、それでもやはり湿気やカビ、日照不足の問題は大きいのでしょう

    みなさま、地下住戸だけはお気をつけください
    デベは売るためならどんなことでもしますが
    売った後は何もしてくれません
    日が当たらず、年中湿気てカビが生えても
    すべて自己責任です
    売りに出してもすみふが売っている以上
    まともに売れないし、売れても莫大なコストがかかります

    部屋選びだけは慎重に

  344. 4375 名無しさん

    >>4374 マンション検討中さん
    国立は完成2年1ヶ月で、もともと3年の販売計画、残り8戸なので、住友としてはそこまで悪くはないかも。
    立川で5年かかったようです。

  345. 4376 マンコミュファンさん

    >>4375 名無しさん

    残り8戸ていうのはどこ情報?
    もしかして販売中の戸数?
    するとこちら花小金井も残り8戸ってことになるけど

  346. 4377 匿名さん

    国立は景観のために市が高さ20メートル以上を許可せず(隣が景観訴訟になったマンション)、半地下は止むなしという判断がスレでもなされていました。
    小平も高さ制限があるのでしょうか。

  347. 4378 匿名さん

    >>4376 マンコミュファンさん
    物件概要見てください。期にも分けていないので、最終です。確か、30→16→10→8くらいで減っていっています。
    suumoにも残った部屋の間取り全部乗っています。
    駐車場・駐輪場の残り戸数も書いてありますよ。

  348. 4379 匿名さん

    >>4378 匿名さん
    残った部屋の番号と価格も掲載されていますね。

  349. 4380 匿名さん

    (笑)スミフが最終期を謳わない限りは、現在の先着順住戸が完売しても、未だ販売していない(売り出していない?売り出せない?)住戸がかなりの数あるのでご心配なく。しかも竣工後販売用にとっている部屋さえある。但し、スミフの場合、期毎に価格調整(今までは値上げすることがが多かった)するのででご注意を。

  350. 4381 マンション検討中さん

    シティテラス国立って、まぁ結構お買い得なんですよね
    マンション相場が30%上昇してるのに、2014年の値付け据え置きなんですから

  351. 4382 eマンションさん

    >>4380 匿名さん
    実際、見学で見る限り入居済みの部屋が多かったですよ。見学されていますか。home pageでも2棟は完売と書いてありました。

  352. 4383 匿名さん

    >>4374 マンション検討中さん

    闇雲に地下住戸を非難しないように。

    都内の大手デベの新築地下住戸に住んでます。陽当たり抜群にあります。カビや湿気などは全く発生しませんが住んでいる者の感想として、陽当たりではなく24時間換気システムが優れているからです。換気システム自体に物件によって優劣があるかどうかはわかりませんが、最近の新築地下住戸なら湿気やカビ発生全く気にしなくて良いのではないかと思ってます。

  353. 4384 eマンションさん

    >>4374 マンション検討中さん
    そもそも国立の地下住居が中古に出ているのが、居住性の問題なのか転居なのか分からないのですが、、、

  354. 4385 匿名さん

    4383さん
    それは誤解を与える危険性があります。
    ここの半地下部屋は日当たりがほとんど望めない部屋ですので、日当たりの良い半地下部屋とは別物と考えるべきだと思います。
    24時間換気の効果はその通りだと思います。

  355. 4386 匿名さん

    >>4385 匿名さん

    もういいのでは?
    誰も好んで半地下に住みたい人はいないのはわかってる。予算都合のお話なんだから。立地がどうしても気にいった、でも地下しか買えないって場合に妥協するだけの話であって。

    ちなみにカビの話だけどカビは結局の所風の流れだよ。24時間換気システムは今は法律で必須だからどこもついてるけど、問題はそれがついているかどうかではなく、それがきちんと設計的に機能するような箇所に設置されてるか、だよ。
    マンションはいろんな部屋タイプがあるけどそれごとにきちんと設計されてなかったり、安い換気システムで循環力が不足してたり箇所が駄目だと結局カビる。
    半地下特有では無くマンションならどこでもそうだよ。日当たりは全く関係ない。問題は部屋内の湿気がちゃんと逃げられる場所が全域にわたってあるかどうかの話なので。

  356. 4387 匿名さん

    半地下は難しいね。
    採光・通風・換気の面でね。
    好き好んで住みたい人はいないけど地上に比べて値段が割安だからと妥協して住む人もいる。
    それだけの話だね。

  357. 4388 eマンションさん

    >>4372 マンション検討中さん

    嘘つき野郎、おまえはネガばっかだな、きどってるのが恥ずかしいわw

  358. 4389 匿名さん

    >>4387 匿名さん

    そゆこと。採光は最低限取れれば問題ないしね。ずっと家にいないし。換気はマンションならどこも同じ。玄関側も開けないと風は通り抜けられない。

    マンションではサーキュレーター回さないと湿気はたまるのはもうしょうがないのでエアコンで除湿しとけばいいだけ。地下がどうこうでは無くコンクリの宿命よ

  359. 4390 匿名さん

    住み続けるには住環境や建物の性能が悪い。
    売るには買った時の価格差が大きすぎる。
    間違いなくこの様になりそうです。

  360. 4391 匿名さん

    2014年の価格が据え置かれている国立でさえ大苦戦なんだから、ここが不人気なのは当たり前と言えば当たり前だね。

  361. 4392 通りがかりさん

    >>4391 匿名さん

    まぁ、エリア属性の前に立地が悪いんだよね。
    小金井公園は皆車で来るし。逆に言えば車でしか来られないエリアって事なので。定年組の人向けかと

  362. 4393 eマンションさん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  363. 4394 通りがかりさん

    シティと悩みますね 今年は豊作です

  364. 4395 匿名さん

    さーて、いよいよ住宅ローン金利上がりましたね!しかも0.5と大幅増。これから買う人は悲惨ですね(笑)早く買わないとまたしばらく上がりますよ

  365. 4400 評判気になるさん

    駆け込み需要が増えそうですね。

  366. 4402 マンション検討中さん

    [No.4396~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  367. 4403 名無しさん

    >>4395 匿名さん
    >>4400 評判気になるさん
    >>4402 マンション検討中さん

    どうしてそうなるのでしょう?

    まだ完成してないのに????

  368. 4404 購入者さん

    >>4393 eマンションさん
    4388と同一人物だと思いますが、管理者から削除されました。擁護派の品性を疑われるし、逆効果になっていますのでもう絶対書かないで下さい。

  369. 4405 匿名さん

    パークハウスと比べると専有部分の設備がかなりの低グレードです。
    逆に共用部分はこちらが圧倒。管理費はもちろん高くなるけど。

    立地はパークハウスかな。でも価格はこちらに部がある。
    そのあたりが判断の分岐点ですかね

  370. 4406 口コミ知りたいさん

    >>4405 匿名さん
    具体的にどういうところですか?

    専有部分も、シティの方がハイグレードでは?

  371. 4407 匿名さん

    >>4406 口コミ知りたいさん
    サニタリーとキッチン、トイレにフローリング

  372. 4408 マンコミュファンさん

    >>4407 匿名さん
    いや、一緒じゃない?
    むしろ、パークの方がスロップシンクなかったり直床だから、劣ってると客観的にはみられるのでは?

  373. 4409 匿名さん

    どっちのパークかな

  374. 4410 マンション検討中さん

    >>4409 匿名さん
    スロップシンクがない、直床のパークです。

  375. 4411 eマンションさん

    一時期と比較するとスレッドも静かになりましたね。

  376. 4412 匿名さん

    2020年に向けたマンション価格の動向で以下の様に予測されています。
    大規模マンションは2割以上の価格の下落が予測されています。
    大規模マンションは価格の下降局面では下がりやすい様です。

    さらには、「戸数」も重要なキーワードだ。
    「'00年代には数百~1000戸を超える大規模マンションが多く作られましたが、こうした物件は地価の上昇局面では上がりやすく、下降局面では下がりやすい。港区の『東京ツインパークス』や世田谷区の『東京テラス』が2割以上の下落予想になっているのは、1000戸以上という大所帯なのが理由でしょう。逆に言えば、こうしたマンションを狙っている人にとっては、今後は安値で買える好機到来ともいえます」

  377. 4413 マンション検討中さん

    榊淳司 氏

    >>首都圏のマンション市場分析については、
    >>私が第一人者だと自負しております。

    最新のブログでこのように自己紹介されたうえで、

    >>現状で売りだされている新築マンションの
    >>半分以上は10年後には半額で売れるかどうか分からない物件です。
    >>特に郊外のファミリーマンションは確実に半額以下です。
    >>だって、現実にそういった郊外型ファミリーマンションの
    >>近隣エリアで流通している築10年中古は新築の半額ですから。

    とコメントしております。
    これって「シティテラス小金井公園」も該当しますよね。

  378. 4414 マンション検討中さん

    高値すぎますよね。

  379. 4415 マンション検討中さん

    >>4413 マンション検討中さん

    郊外は知りませんが、花小金井辺りの中古はまだ高いですよ。

    10年落ちで半額あるならかいますよ。

    そもそも、値段落ちるの待って10年賃貸で暮らすコストの方が無駄だと思いますけどね。

  380. 4416 マンション検討中さん

    20年近く残債を気にしながらローンに縛られるほうが無駄だと思いませんか?

  381. 4417 匿名さん

    賃貸もローンもどちらも無駄とかそういう議論は成り立たないことぐらいはもう気が付きましょうよ。
    この論理が成り立つのであれば、例えば20年ぐらい前のPHS、10年ぐらい前のガラケー、使ってた人って
    無駄だったんですか?無意味だったんですか?今のスマホ、後さらに10年、20年経過すればまた変わってるでしょうけど
    今使ってる人は10年、20年後は無駄だったなーってなるですかね?
    それと同じ話ですよ。

  382. 4418 匿名さん

    携帯電話と家を同じ土俵で語るとはすごい論理ですね・・・

  383. 4419 マンション検討中さん

    -巨大マンションから値崩れ-

    「今回は2020年の東京五輪といった経済イベントの影響も含めて試算を行いましたが、上昇と予測されたのはわずか9物件で、多くが下落という結果が出ました。日本のマンション市況は、ここから5年後に向けて下降基調に入っていくことがまざまざと確認された形です。

    今後はそれぞれの土地、物件ごとの『格差』が大きく広がっていくこともわかりました。エリアで見ると首都圏、宮城、福岡などが大きく下げ、京都や広島との差が如実に出ている。同じエリア内でも物件の『格差』が鮮明化しており、番地ひとつ違うだけで上がる物件、下がる物件に分かれるという結果が見て取れます」

    そう語るのは、不動産価格予測サービス『GEEO』を用いて今回の予測を行ってくれた、株式会社おたに代表の小谷祐一朗氏である。

    『マンション格差』著者で住宅ジャーナリストの榊淳司氏は、「まず、大きいマンションほど値崩れするリスクが高い」と指摘する。

    「1000戸を超える大規模マンションともなれば、常に10戸程度は売りに出されているものです。しかし、マンションの価値が下がってくると、じっくり待って売ろうとしても、隣が安く売り始めたらなかなか売れない。早く売りたい人が安値で売る傾向が強まり、一度値が崩れ始めると一挙に暴落するリスクが高まる。

  384. 4420 マンション検討中さん

    下落率が大きくなるリスクが高い物件
    ①販売当初に高い設定で売られた物件
    ②最近マンションが大量に供給された地域、複数の同じようなマンションが同じ時期に一斉に開発された物件
    ③戸数がやたらと多い物件

    大手企業から中小企業、全国企業から地場企業までさまざまな業者がマンション開発には参入しているが、「どのデベロッパーが作った物件か」によっても将来の価格は左右されやすい。
    「業界内では、住友不動産が比較的強気の値段設定をするうえ、割引にも積極的ではないと言われています。東急不動産も同様に強気で知られています。当然、販売当初に高い設定で売られた物件ほど、下げる時には下落率が大きくなるリスクが高い。

    1割以上下落すると予想されている物件は、『(1)駅近でも最近マンションが大量に供給された地域にある』『(2)複数の同じようなマンションが同じ時期に一斉に開発された』『(3)戸数がやたらと多い』の条件のうち、2つ以上に該当しています。どんな一等地でも駅近のエリアでも『供給過剰』になれば、将来的な下落リスクが高まるということが言えます」

  385. 4421 検討板ユーザーさん

    >>4420 マンション検討中さん
    オリンピック後に下がるかどうかなんで誰にも確約できないが、2020年に1割下がったとしてもそれまで賃貸で払うならローン減らした方が得なのでは?

    また、その専門家?
    1人の意見を全面的に信じるなら、その上でどうするかは個人次第でしょうね。

  386. 4422 マンション検討中さん

    >>-巨大マンションから値崩れ-

    確かに面白い記事ではあるが、
    2016年10月時点の内容なので
    やや古いかなと。

    ただ半年たってマンション市況は
    一段と悪化しているので参考には
    なります。

  387. 4423 マンション検討中さん

    4421さん
    2020年までに1割下がるというのは現在既に中古市場に出ている物件の話であって、マンションバブルによって高値になっている新築物件の場合はその比ではないでしょう。
    新築時の価格からその市場の相場まで下がると考えるのが妥当でしょう。

    例えば、この周辺の築3年の80㎡の部屋の相場が3700~3800万円だったとすると、2020年には3300~3400万円。

  388. 4424 匿名さん

    ここゴミステーション遠いわ

  389. 4425 マンション検討さん

    >>4423 マンション検討中さん
    シテイーテラスで5000万の物件は、3割以上も下落する→投げ売りで下落が加速化すれば半値になる可能性も否定できませんね。

  390. 4426 マンション検討中さん

    4425さん
    それが専門家が警鐘を鳴らしている本質だと思います。

    中古も売れ行きが鈍って供給過剰となっていますので、これからは隣が安く売り始めるという事が頻繁に起こるでしょうね。
    最近の小平市の中古物件の売出価格にもその傾向が現れてきています。(実際の成約価格ではもっと鮮明なのでは? 少なくともここに来て査定価格は下がっていると思われます。)

  391. 4427 匿名さん

    >>4420 マンション検討中さん

    (1)、(2)は花小金井の2物件に、(1)、(3)はザ・パークハウス国分寺四季の森に該当しますね。

  392. 4428 匿名さん

    巨大マンションは値崩れってのは別に今に始まったことじゃないかとおもいます。
    ただ、重要なのは郊外x駅遠x巨大マンションの場合の話です。これは単純な話で
    たんに希少性の側面がまるでないからなのと、マンションという住居形態である事の
    必然性、必要性、有益性がないからです。
    逆に、東京23区x駅近x巨大マンションはその逆になります。

    ここはそういう意味では前者に当てはまる可能性はあるのでそこはリスクになりますが、
    そこをリスクだと思う人はもう避けておけば済む話ですし、またリスクの軽減措置として、
    あえてしばらく待って価格がよりこなれた中古を買うっていう方法だってあるかとおもいますよ。

    将来の話は誰にもわからないですが個人的には確かにここ最近のこのエリアの住宅供給量は
    マンションだけではなく分譲建売戸建て(FCやPS等)も含めてかなりありましたし、今後中古が
    だぶつく可能性はありますね。
    が、一方で中古にすると買う時期と部屋は選べなくなるのでその時、その時の出目次第ってことになります。
    そういう運次第なギャンブル的アプローチをつかってでも、なおこのエリアに固執するぐらいの覚悟が
    決まってるって人にとっては個人的には素直に買ってしまうのもありだと思いますけどね。

  393. 4429 マンション検討中さん

    >>4428 匿名さん

    23区って大雑把すぎでしょ
    杉並区でも、荻窪の価値と方南町の価値はまるで違うし
    葛飾区とか足立区だったら下手すると小平よりも悲惨なことになる

  394. 4430 マンション検討中さん

    設備についてのリスクです。

    今回の試算結果では、充実した「設備」を売りにする人気のタワマン系の凋落も目立つが、これにも明確な理由がある。不動産コンサルタント会社・さくら事務所会長の長嶋修氏が言う。

    「今後のマンションの価格を考える上で重要な指標になっていくのは、マンションの『管理条件』です。同じ時期に建った同価格帯のマンションでも、かたや管理組合が機能しているため修繕を繰り返していてキレイな物件、かたや管理状況が悪くボロボロで修繕積立金も貯まっていない物件となると、大きな差が出てきます。実際、フィットネスクラブなどがついていることを売りにするタワマンなどの中には、住民にあまり使われず、施設が老朽化してしまっている物件は少なくない。これはむしろ物件価格にはマイナス要因となる」

  395. 4431 匿名さん

    ここに来て、中古を含めて一段とマンションが売れなくなっていますね。
    自分が住んでいるマンションでも、ここ最近で売りに出す部屋が急増して、半面、強気の売出価格のものは無くなっています。

    以前から感じているのですが、条件が悪い部屋が多い物件は一部の条件が良い部屋が極端な割高な価格設定になりますね。
    その価格差分だけ部屋が広い等の実際のプレミアム性があればまだいいのですが、部屋の広さは少ししか違わない(10㎡程度)のに極端に価格設定が高い部屋などは要注意です。
    その物件では条件の良さがプレミアムかもしれませんが、周辺の物件であればごく普通の条件(日当り、眺望など)の場合は一層注意が必要です。

    この辺りであれば80㎡南向き(日当りが良く、一定の眺望も望める)で4000万円程度がいいところでしょう。

  396. 4432 マンション検討中さん

    4428さん
    重要なのは郊外x駅遠x巨大マンションが持つリスクをちゃんと理解したうえで判断をすることだと思います。
    特に一次購入者はこのことを良く理解する必要があると思います。

  397. 4433 検討板ユーザーさん

    以前見たことのある論調が再開しましたね。
    明らかに検討外の物件にご丁寧に批判を繰り広げられるのであれば、他の類似物件(例えば三菱の花小金井・国分寺)でも警鐘を鳴らされてはいかがでしょうか。なぜここだけがターゲットなのでしょうか。

  398. 4434 マンコミュファンさん

    物件のマイナス点やマンション市場の行く末に警鐘を鳴らす(いい言い方をすれば)書き込みは、
    ここだけではなく、売れ行きが伸び悩んでいる(と見られている)物件や、
    目立つ競合のある物件では、よく見られるものみたいですよ。

    私も初めは、シティテラス小金井が殊更にターゲットにされているようにも思えましたが、
    他の物件の掲示板を見てみると、そっくりな記述をよく目にします。
    警鐘を鳴らさずにはいられないマンション専門家が、ご丁寧にも書きこんでくれているのでしょう。

    ここもそういった警鐘を鳴らされる要素のある、一長一短ある物件ではあるのでしょうから、
    自分の狙い・目標をしっかり定めたうえで、なるべくそれに近い物件に決められたらと思います。

  399. 4435 通りすがりさん

    >>4434 マンコミュファンさん
    その自称マンション専門家さんは予算はどの位でどこを購入されるのでしょうか。。。

  400. 4436 匿名さん

    >>4429 マンション検討中さん

    そりゃそうだが、ここを見ている人にとっては23区といえば練馬、杉並、板橋くらいでしょ。その場合、小平よりは良いと思うがその23区が予算的に難しい方がここを検討しているわけで。

  401. 4437 匿名さん

    色々いう人もいますけど、3800-4000万の範囲で買うには費用対効果、リセール等を考えても普通にペイする程度で問題ないかとおもいます。それ以上は買う事のリスクの方が高くなるので私はおすすめはしませんがそのリスクを取ってでも欲しいって人にとってはそれもまたありだとおもいますし。

  402. 4438 eマンションさん

    >>4437 匿名さん
    ここは3000万円代のお部屋は基本パンダ部屋ではないでしょうか。

  403. 4439 匿名さん

    >>4438

    パンダ部屋や1Fになるでしょうけどそれぐらいがちょうどいいと思います。

  404. 4440 匿名さん

    板橋区ならパークハウス蓮根が4000万円で買えますよね。
    最多4500万円程度です。
    北区ではザ・ガーデンズ東京が駅近大規模で5000万円。しかも東京駅10km圏内で
    東京駅、新宿、池袋に30分以内

    都心方面に向かう人が多い人はそういう物件も参考になるかと思います。
    一方、ここを検討してる人はたまに遊びで都心にいくことはあっても生活の中心が
    西東京エリアに限定してる人かと思いますよ。そういう人にとってはごくたまにしか行かない
    都心エリアの利便性よりも普段の生活中心の小平市西東京市東久留米市、武蔵小金井
    あたりの利便性で考えたいですね。ここは近くに商業施設も教育施設も充実してるのでとても良いと思います。
    エナメルフィティです。

  405. 4441 匿名さん

    板橋区や北区に住むならこっちのほうがいいな。
    緑が多いほうが健康にいいもの。

  406. 4442 匿名さん

    板橋区や北区は緑は多いですよ。一方、花小金井エリアって緑化率非常に低いですよね。小金井公園があるのでこのあたりは特別ですけど。
    緑が多いのは良いとして同時に虫も増えてしまいますから特に夏の蚊はこの辺りはものすごく多いですから好き嫌いは分かれそうな気がしますね。

  407. 4443 匿名さん

    板橋や北区が緑が多い?
    一体どこのことを言っているのかな?
    板橋本町、蓮根あたりって幹線道路もあったりして空気悪そうじゃない?
    志村三丁目の高台あたりならまだマシかな?低地は都営アパートだらけだったような・・。
    北区は赤羽や浮間あたりはあまり空気も環境も良くなかったような気がするけど‥?

  408. 4444 匿名さん

    >>4443 匿名さん

    >>4443 匿名さん
    それはあなたの狭い見識によるイメージなだけでしょ。緑化率見てみたら板橋区も北区も小平よりも高いです。空気云々も場所に寄ります。青梅街道沿いだったら終わってるでしょ。それと同じです

  409. 4445 匿名さん

    >>4444
    駅から遠い場所の緑化率が良くても関係ないでしょう。
    便利な場所は建物や道路が多かったりして緑は少ないのが普通です。
    板橋や北区の駅前、駅近に緑が多いイメージはありません。

  410. 4446 匿名さん

    >>4445
    イメージの話はもういいのでは?
    イメージだけで自分の住まいを決める人はいないので。
    緑はあるに越したことはないですが利便性が高いならそれでいいですね。
    緑があっても駅遠x郊外x利便性悪い所よりかはマシかなとおもいます。

  411. 4447 検討板ユーザーさん

    >>4440 匿名さん

    そんなことないでしょう、都心に通勤する人もかうでしょう。

  412. 4448 匿名さん

    >>4447
    いるかいないかっていえばそれはいるでしょうね。900世帯超えですからね。でもごく一部でしょう。
    仕事も含めて生活圏は皆さんこの周辺ですよ。我が家は職場も花小金井なので通勤に電車はいらないですし。

  413. 4449 匿名さん

    >>4446
    緑があってなお且つ利便性もそこそこ良い物件が理想です。
    23区内で利便性がそこそこあっても緑がほとんどない場所は嫌ですね。

  414. 4450 匿名さん

    >>4448
    都心に通う人が少ないのならばわざわざ居住者に負担を強いてまでムサコまで直通のシャトルバスは出しませんよ。

  415. 4451 匿名さん

    >>4450
    シャトルバスをそこに出してるのは、ムサコと中央線西東京エリアにアクセスするためですよ。
    もしかして新宿言ってさらに都心に出る人のためだとおもっているんですか?(笑)そんな人ごくわずかでしょ。
    だいたい生活圏がそちらにある人がどうしてここを検討する必要があるのですかね?考えてみたらどうなんでしょう。

  416. 4452 マンション検討さん

    >>4451 匿名さん
    西東京方面よりは新宿東京方面の方が需要が高いと思います。そうでなければ、早朝から、シャトルバスを出す必要はありません。

  417. 4453 匿名さん

    >>4452
    ええ、だから新宿”方面”の人はいますよ。吉祥寺ね。それより以東に行く人はほとんどいませんよって話です。

  418. 4454 匿名さん

    吉祥寺駅周辺はよい私立小中高があるから通わせる人も多いでしょうね。

  419. 4455 匿名さん

    しつこく都心に向かう人が多いとかいう人ってどういうつもりなのか意味不明。
    大金持ちやたいそうな貧乏人ならともかく、普通所得の家庭なら家選びはバランスを
    考えるわけで当然通勤や利便性だって考慮に入れる。
    東京駅だったら、中央線京浜東北線東西線東海道線、丸の内、総武線快速、この辺りの沿線で探す人が多く
    物理的な距離と費用対効果を考えたら北や東側を選ぶ人がほとんど。
    新宿駅の場合は北側か西側になるが新宿駅10km圏内でも十分安いエリアはたくさんあるのでここである必然性がない。

    ここである必然性とバランスを考えれば西東京エリア、東久留米、吉祥寺・三鷹、小平を生活圏中心にする人でしょう。
    逆に都心に行く人がここを選ぶ必要性ってなんでしょうかね。西武新宿線でわざわざ高田馬場までいってお乗り換えですか?
    そこから南に下るにしろ、東側にいくにしろ、何れにしても遠回り、時間の無駄、ありがたみ0ですね。

  420. 4456 匿名さん

    >>4455 匿名さん

    都心に向かう人は一定数いますよ、地縁者だけど職場が都心っていう人。私そうです。両親に近くと思うと西武新宿線になります、それも都下。でもさすがに買うなら区内って考えると上石神井より都心寄り。悩んでます。収入的にはありがたいことに都心の新築マンションでもいけるんですが、資産価値よりも家族の近くを優先します。通勤時間もある程度は犠牲にします。

  421. 4457 匿名さん

    >>4456

    はい、都心に向かう人は0人とかそういう極論をもうしてはおりません。いるかいないかで言えばいるって言ってます。
    そしてそれはあなたのようないわゆる地縁者(地元民)や、住んでる間に諸事情で勤務先が変わった人とかです。
    私がいってるのは、そういう人の話をしてはいません。
    このエリア限定(っていうかそれが最低の絶対条件)で探してる人以外、つまりは大多数がそうですがそういう人にとっては
    バランスで選ぶわけですよ。そういう人にとって生活の中心が都心部であればここを選ぶ理由がないんですね。
    逆にここを選ばない理由が生まれてきます。ましてや特段人気があったり何かに秀でてるエリアでもない。
    逆にあれば教えていただきたいぐらいですね。でも実際にはないわけで、要は予算的に止むを得ず流れてくる人が
    いるだけの消極的理由です。消極的理由で流れてきた人も理由は色々ですが、じゃあここから都心部に通いたいか
    っていうとそんな人はいないのですよ。それでも通う人がいるのは「我慢してる」わけです。だって「通いにくい」
    のが事前にわかってるんで。

    で、あなたのように地縁者の人ってのは、通勤とか資産性とかそういうのが基本「度外視」できる人ですから
    別にいいのです。不動産会社もだから最初に周辺にビラまくんですから。地縁者の場合はもうエリア限定の人が
    多いですからね。あとは買う時期だけの話であって。

  422. 4458 マンション検討さん

    >>4456 匿名さん
    私の息子は会社の通勤や出張の関係で新宿東京羽田成田にアクセスが良い武蔵小金井駅近中古に決めました。実家か会社か教育環境か人それぞれではないでしょうか?武蔵小金井は再開発もあるので正直期待しています。ただシャトルバスは如何と思います。








  423. 4459 匿名さん

    ここは武蔵小金井物件ですから西武新宿線を使う人はレアかとおもいますよ。

  424. 4460 匿名さん

    >>4457 匿名さん

    どちらにご通勤でしょうか。人様の通勤の心配はよいのではないでしょうか。
    購入者は環境・利便性・価格のバランスに納得または妥協して買うのでしょうし、小金井公園や花小金井ののどかな雰囲気に惹かれている人であれば交通利便の優先順位が4457さんよりは低いのかもしれません。
    花小金井からの都心勤務は普通にいらっしゃいますよ。
    定時勤務の公務員や裁量労働制など時間面で恵まれている人もいますので、これ以上の議論はプライベートな領域になると思います。

  425. 4461 名無しさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  426. 4462 匿名さん

    確かに通勤の事、生活のことを考えながらバランスをとるのがなかなか難しいですよね。
    嫁と常に議論になります。

    >4461
    >通勤時間だけを一番に考えてる自分の価値観しか、納得できないのがキモいですね。
    逆でしょ。通勤時間だけを考えてる人はいないっておっしゃってますよ。
    読み違いしてさらにその発言ってひどすぎませんか?

  427. 4463 口コミ知りたいさん

    >>4459 匿名さん
    えっ

  428. 4464 マンション検討中さん

    こいつパースハウスの方も
    「西東京に職場がある人しか住んでない」って連呼して荒らしてたな
    だったら西武線上りがあんだけ混雑する理由が一つもないだろうに

  429. 4465 評判気になるさん

    花小金井は一応東京都ですよ。
    有名企業の社宅も都外の埼玉、神奈川、千葉各所にありますが、やはり東京都心に勤務されています。

  430. 4466 匿名さん

    ここもNTTの社宅跡地ですよね?

  431. 4467 匿名さん

    >>4464
    パークハウスのスレでも小金井までバスで出て中央線を利用する住民が多数と出ていましたね。
    そういうニーズが多いからこそここもシャトルバスを出すということですね。

  432. 4468 匿名さん

    >>4467 匿名さん
    中央線使いは多いでしょうけどどこまで行くかも色々かと思います。うちは立川まで使いますが

  433. 4469 匿名さん

    >>4468
    確かに都心方向ばかりではないですよね。
    でも中央線利用者は多そうですね。

  434. 4470 匿名さん

    >>4469
    中央線利用者は多いと思いますよ。我が家もそうですが中央線沿線は別に新宿駅や東京駅だけではなく
    他にも勤め先がたくさんある駅がたくさんあるので。
    逆に西武新宿線になるとほとんどの駅がベットタウンでしょうからね。

  435. 4471 マンション検討中さん

    電車通勤者の大部分が23区内に向かってるのに
    ここまで必死になってその現実を否定して回ってる奴って何が目的なんだ?

  436. 4472 匿名さん

    ここもシャトルバスまで出して「中央線物件」であることをアピールして集客しているわけで・・。
    やはり「中央線」でなければダメなんです。

  437. 4473 匿名さん

    >>4472 匿名さん

    利便性が段違いだからしょうがない

  438. 4474 マンション検討中さん

    売れ行きどんな感じですかね?
    最近モデルルーム行った方教えてください。

  439. 4475 匿名さん

    吹く風が飛ぶ勢いってのがしっくりくるでしょうか。

  440. 4476 マンション検討中さん

    吹く風が飛ぶ勢い?

  441. 4477 匿名さん

    >>4476 マンション検討中さん
    ですです

  442. 4478 マンション検討さん

    >>4476 マンション検討中さん
    吹く風が飛ぶ勢いとは、皆の検討の対象になっていない、即ち障害物がないから風の勢いが強いという意味なのでしょう。

  443. 4479 匿名さん

    >>4478
    それぐらい辞書でしらべようよ。

  444. 4480 名無しさん

    飛ぶ鳥を落とす勢い、の間違えでしょう。

  445. 4481 匿名さん

    違うでしょ。飛ぶ鳥を落とす勢いと、吹く風が飛ぶ勢いは別の意味ですし、前者であれば話が通じませんよね。

  446. 4482 マンション検討中さん

    あと何戸くらい残ってるのでしょうか。。

  447. 4483 マンコミュファンさん

    >>4482 マンション検討中さん

    約630戸位。

  448. 4484 匿名さん

    すごいですね。もう300戸をさばいているとは。
    まだ販売してまもないのに驚異的な契約数ですね。
    普通は300戸のマンションでも十分大規模で売り抜くのが大変なのに。

  449. 4485 匿名さん

    吹く風が飛ぶ勢い なんて言葉ないでしょ。

  450. 4486 匿名さん

    >>4485
    あるよ。Google先生が答えられるのですから。

  451. 4487 匿名さん

    >>4483 マンコミュファンさん
    どの様に残り戸数を知られたのですか。

  452. 4488 匿名さん

    販売開始して半年以上たつのに、まだ1/3も売れていないのですね。

  453. 4489 匿名さん

    >>4488

    半年で300戸売れてたら十分でしょう。それだけでメガマンション一つ完売したのとおなじぐらいの
    戸数ですよ。それにすみふは竣工後売りを是としてますからこのペースは予定通りだと思います。

  454. 4490 匿名さん

    総戸数が多ければ、販売戸数も多くて当たり前。
    それだけ多くの販売パワーも掛けていますから。

    人気度の尺度は売れている割合です。

  455. 4491 匿名さん

    >>4490

    それはまた奇なることをいいますね(笑)
    総戸数が販売(済み)戸数も多くて当たり前ですって?それは違うでしょうね。
    なぜなら、住宅ってのはゴリ押ししまくれば取りあえず買ってくれるものでは無いのですから。
    スーパーで売ってる日用品の類ではマンパワーをかけて営業しまくれば、興味がない人も
    根負けして取り敢えず試してみるか、程度で購入してくれるでしょうがね。

  456. 4492 検討板ユーザーさん

    販売パワーもそうですが、1000邸近いのですみふとしては異例の共用施設数という要素もあるのではないでしょうか。
    シャトルバスなし & シンプルな共用施設というほぼ立地だけの勝負であれば、どの位売れたのでしょうか。

  457. 4493 匿名さん

    >>4492
    そういうい無意味なありえない仮定な話をして何の意味があるんでしょう?
    あなたがここを購入するかどうかの指標の一つに、売れ行きが順調であること、ってのが
    その要件に入っているのでしたら、あなたから見て順調だと判断できるまで待てば良いだけの話では?
    もしくはいっそのことこのマンションの中古が出てくるまで待てば良いのです。そうすれば
    新築時の売れ行きは気にしなくてもすみますしゆっくりその状況を高みの見物できるのでは?

    まぁただ不動産ってのは家電と違って基本的には待てば待つほど条件が不利になっていきますからね。
    このエリアに限らずですが、「少し前まではもっとやすくて広かったんですがねぇ」って話はよく聞いても、
    「少し前まではもっと高くて狭くて庶民には手が届かなかったんですがねぇ」って話はほとんど聞かないのと
    同じですから。

    作り手の都合、買い手の心情をちょっと考えればわかりやすいですよねぇ。
    旬の魚のような食材はうまいしよくとれるから売り手としても都合がよく、
    同時に買い手としても買いやすいのでビジネスとしてうまくいく。
    が、旬でもない魚を手に入れようと思ったらコストが高くつく上にたいしてうまくない。
    買い手も少なくコストとリスクだけが増大していくから売り手もあまりやりたがらない。

    マンションも同じでしょうね。いつの時代もそうですが、とにかくやすくて条件が良い土地をまずは
    仕入れていくのが寛容。っていうよりも、そもそも条件が良い土地なんてのは当然競争もは激しく、かつ
    価格も高い。それにすでにマンションになってしまってる土地ってのはまぁ向こう50年はそのままマンションの
    まま。ここもそう。このマンションも今後最低でも50年はこのマンションの敷地として使われることになり
    もう抑えられた状態。なので、駅近みたいな好条件の土地ってのはまぁ基本的にはほとんどでない。

    売り手としては土地を高く仕入れてしまえばしまうほどリスクがあがる。どのみちそのコストは販売価格に
    転嫁するのだから買い手がそれを買ってくれなければ話にならない。都心部一等地の人気エリアであれば
    高いグロス価格でも様々な意図、用途で購入してくれる富裕層がいるのでその辺りはリスクにはならないが、
    ここみたいな特段人気もなければ利便性が良いわけでもないエリアに関してはそうはいかない。
    ここでは、いくら上物にお金をかけて億ションに仕立て上げても誰も買わない。そういう地勢、属性ではない。

    そうすると結局売り手ってのはエリア属性に合わせて安くて広い土地を買い上げては、ソコソコの値段で売るのが
    最もリスクが低くまともなビジネスになる。つまりは、旬の土地を手に入れるってことだ。
    花小金井エリアもちょうど15年ぐらい前まではまぁ何もなくて空き地、果樹園、農地、駐車場、っていう状況が多くて
    ある意味なにもなかった。が、逆に大した人気もなければ強い需要もないがゆえに、大手各社はもっと23区側の
    開発、都下でももっと中央線沿線とか南側の需要が高いエリアを開発してた。

    が、昨今になるとそういうところもだんだん旬な土地自体が手に入りづらくなってきて、で最近では西武新宿線沿線
    エリアが手に入りやすい土地が多いってことでだんだん増えてきましたよね。ここもその一環のような感じ。
    が、三井や野村がその前にこの辺りの条件が良かった土地は戸建分譲をしまくって食いつぶしたので、駅周辺の利便性
    の良いエリアはことごとく潰されていってますし、価格も上がってきてるので出てもソコソコ高い値段になるしかない。
    例えば、駅徒歩3分エリアにできたプラウドシーズン花小金井なんて当時の分譲価格が6000万円台が最多価格でしたが、
    これ仮に今分譲したら最多価格で7000後半でしょうね。まぁ、そういうもんですよ。

    ここも色々ネガをいう人も多いようなんですが、今後出るようなマンションで、ここよりも条件がよく、そしてここよりも
    価格が安いってことは0ではないでしょうが0に近いとおもったほうがよろしいかとおもいます。
    そうやってだんだん土地が埋まっていっては徐々に価格があがっていって、きづいたら「こんな立地、仕様なのにこんな価格(高い)の?!」ってなるのが不動産の常ですよ。



  458. 4494 マンション検討中さん

    4493さん
    前回のバブル崩壊の時と同様に、その今までの常識が覆るかどうかのターニングポイントが近づいていると考えられるているのでは?
    しいて言えば、今は金利面でのメリットはあります。

  459. 4495 匿名さん

    >>4494

    ターニングポイントですか。今までの常識が覆るとな?(笑)
    はてさて、いったい「今までの常識」とはなんでしょうか?そしてそれが「覆る?」
    あと、バブル崩壊を例に挙げられていましたが、バブル崩壊でなんの常識が覆ったんでしょう?
    是非是非教えていただきたい。これはなかなか面白い話がきけそうですね。
    先にお願いしておきますが、都合の良い解釈のためにミクロ、マクロをごっちゃにして
    語らないでくださいね。よくあるんですよねー。あの時は「右肩上がりの土地神話」みたいなざっくりな
    マクロ話をしておいて、一方で、金利がXXXみたいなミクロ話をとりあげる。
    話すなら粒度、年代などの条件はあわせていただかないとねぇ。もちろんエリアもですよ。
    都合のよいところだけが都心部の話、都合の悪いところはなぜか日本全国の話、みたいなのやめてくださいね(笑)

    ではどうぞお願いします!
    今後この花小金井がどうなるんでしょう?
    まさか、駅前周辺の土地がどんどん下落、たくさん大量にあいてマンションも今の半額みたいに売り出される!
    そういう時代の到来でしょうかね?


  460. 4503 匿名さん

    [No.4496~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  461. 4504 匿名さん

    なんとか高値掴みさせようとするいい加減な書き込みがされているね。

  462. 4505 匿名さん

    高値ですかねぇ。まぁ待てる人は待てるだけ待てばいいのでは?

  463. 4506 eマンションさん

    4000〜5000以上の予算がないと東京都内の新築は厳しいでしょうね。
    通勤に支障がない範囲で埼玉・千葉に行く方法もありますよ。

  464. 4507 匿名さん

    高値って、ムサコから歩けもしない距離なのに高値を付けるのは不当だと思うが?
    坪単価大体どのくらいなんでしょう?

  465. 4508 マンション検討中さん

    >>4507 匿名さん
    坪単価は多分
    200万円切ってるんじゃないでしょうか?

  466. 4509 匿名さん

    >>4508
    200どころか安い部屋は160を切ってますよ
    最多は185近辺ですね。正直東京でこの坪単価はもうコキュートス層
    ぐらいの代物です。中央線徒歩物件になれば新築なら最低でも260スタートだし。

  467. 4510 匿名さん

    75㎡程度でバルコニー側の見晴らしの良い南向きの部屋だとおいくらくらいですか?

  468. 4511 匿名さん

    >>4510
    4900万ほどでしょうね。

  469. 4512 匿名さん

    >>4911
    そうですか。
    思ったほど高くはないですね。
    国分寺の四季の森のほうが500~600万高い感じですね。

  470. 4513 匿名さん

    ここは十分やすくてありがたいよ。

  471. 4514 匿名さん

    3期は坪単価平均205万位(最高で坪単価220万位)になる予定。

  472. 4515 マンション検討中さん

    >>4512 匿名さん
    四季の森は中央線の西国分寺ですが徒歩、国分寺にシャトル便もありますが
    徒歩可能ですし
    なので、似たような物件ですが
    こちらよりは価格設定が上のようですね。


  473. 4516 eマンションさん

    >>4515 マンション検討中さん
    中央線徒歩圏としては安い。その代わり、周辺は何もなく田舎。

  474. 4517 匿名さん

    >>4516 eマンションさん
    ここは徒歩圏内では無いよ

  475. 4518 eマンションさん

    >>4517 匿名さん

    国分寺四季の森のことです。

  476. 4519 匿名さん

    >>4518 eマンションさん

    このスレとは関係ない物件です

  477. 4520 マンション検討中さん

    >>4519 匿名さん
    検討者さんが
    比較対象としてるのでしょう。
    検討者でもなんでもない方々が、ただネガっているより
    良いかと思いますよ。

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
グランドメゾン国立富士見通り

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

グランドメゾン国立富士見通り

東京都国立市中2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.22平米~75.88平米

総戸数 18戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67平米~65.62平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米・70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8600万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~93.24平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16平米~87.07平米

総戸数 8戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

リストレジデンスセンター南パークサイドテラス

神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目

7090万円~8280万円

2LDK+S~4LDK

66.40㎡~85.35㎡

総戸数 64戸