大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アスタ新長田6番館:交流所」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 長田区
  7. 長田区
  8. アスタ新長田6番館:交流所
入居済み住民さん [更新日時] 2019-09-07 01:53:50

公式URL:http://www.geocities.jp/asuta6ban/
売主:神戸市
施工会社:大林組JV
管理会社:新長田まちづくり(株)

どうぞ自由に書き込みを

掲示板の利用規約には従いましょう

過激な発言はお控え下さい

[スレ作成日時]2010-10-17 20:33:45

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アスタ新長田6番館:交流所

  1. 478 マンション住民さん

    『中国人が買い占めに走る「伽羅」に日本の仏教界が困っている』
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140730-00000008-pseven-cn
    まさしく“地獄の沙汰も金次第”という中国人の考え方そのものだという。
    現世でも、あの世でもお金が第一。
    中国人にとっては、信じるものは金だけということなのだろう。

    そんなバカな白髪三千丈のような話は無いだろうと、否定すらできないほど、このマンションの身近な話に思えてしまう今日この頃。
    『白髪三千丈』・・・我が国では、文字通りに解釈して矛盾に悩み、転じて中国の極端な誇張表現の例だと解釈。
    『羊頭狗肉』・・・・良品に見せかけたり、宣伝は立派だが、実際には粗悪な品を売るたとえ。

  2. 479 マンション住民

    478さん
    羊頭狗肉の説明ありがとうございます。
    Googleで検索してみたら下記内容が多かったです。

    【意味】 羊頭狗肉とは、見かけと実質がともなわないことのたとえ。立派なものをおとりに使い、実際は粗悪なものを売ることのたとえ。

    「狗肉」とは、犬の肉のこと。
    羊の頭を看板に掲げながら、実際には犬の肉を売ってごまかすことから。
    『無門関・六則』に「羊頭を懸けて狗肉を売る」とあるのに基づく。

    まさに撒かれているビラですね‼︎

  3. 480 マンション住民さん

    No.478です。
    >「狗肉」とは、犬の肉のこと。
    この説明も考えたのですが、訳あって避けてみました。
    かの国では、殺鼠剤で殺したネズミの肉を、牛肉や羊肉と偽り売り付けていたり、くず肉を売っていたり。
    また犬の肉を、喜んで食している民族もいます。

    仮に(あくまでも仮です)、管理会社を肉に例えると、
    ・2番館北棟・・・消火器の点検工事業者を管理会社に⇒⇒ネズミ肉
    ・過去の6番館北棟・・・日本ハウズ⇒⇒犬肉
    と仮定致します。

    薬屋さん「私にお任せください。責任を持ってネズミ肉ではなく、きちんと羊肉よりも安い、犬肉を提供致しますので。」
    との論法で、無茶苦茶なことを言いかねないのかな・・・と。
    彼の過去を振り返ってみると、容易に想像できてしまって・・・m(__)m

  4. 481 マンション住民さん

    『神戸・新長田再開発 ビル管理費滞納店に支払い命令』神戸地裁判決
       (2014年8月1日 神戸新聞 朝刊)
    http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201408/0007196783.shtml

    この新聞、応援しているところが敗訴になれば、思いっきり小さい記事なんですね。
    どこの棟とかの詳細は、何も書いていないし。

    判決は、7月23日に言い渡されました。
    1番館南棟の飲食店です。
    管理費(月額約151万円)ともなれば、そうです、ご想像通りのところです。

    判決は、
    1.約828万円と、それに掛かる遅延損害金(年14.6%)の全額を払え。
    2.訴訟費用も負担せよ。
    3.この判決は、仮執行することができる。

    懸案の管理費負担割合(9:1)については、
    ・店舗部分には、日中不特定多数の人の出入りがある。
    ・清掃作業など、店舗部分が住宅部分より多くサービスを享受している。
    ・防災センターの対応状況は、実数においても明らかに店舗に多く割かれている。
    これらのことからも、負担割合につき住宅と店舗の差を設けているのは、区分所有者間の衡平を害するものとはいえない。
    と踏み込んだ判決になっております。


    この記事からわかる通り、2012年7月から管理費を滞納しています。もちろん現時点も。
    現時点までで、25か月間もの滞納。
    【管理費滞納額】月額151万円 × 25 =3775万円 にも及びます。
    【遅延損害金】すぐに払ったとして、約600万円 にもなります。(詳細は文末に)
    合計すると、4375万円。
    すぐに払えばこの金額で済みますが、1月遅れるごとに約50万円の遅延損害金が加算されますので、ご注意のほど。

    しかし、管理費をこれだけ滞納していても、堂々と商売できるんですね。
    不買運動も拡大している中、これだけの巨額の滞納額、払えるんでしょうか。
    判決では、仮執行も可能となております。
    せいぜい頑張ってください。

    裁判所は、管理費負担割合について、適正な判決を下しました。
    他の棟の皆さまにも、心強い判決です。
    さて、6番館も戦闘態勢に入らなきゃ。 一番のガンなんだから。


    ※1か月から25か月を順番に加算。(等差数列)
      1+2+3+4・・・・+25
      25×(25+1)÷2=325
    (概算)151万円×14.6%÷12×325か月間=5,970,791円

    ※ちなみに、滞納額を4000万円と仮定すると、
      4,000万円×14.6%÷12=486,666
     月額、約50万円の遅延損害金となります。

  5. 482 住民さんD

    驚愕!! 未払いの管理費が4375万円!!!!
    憧れの庭付き一戸建てが買えてしまう。それも結構な物件が。
    難しい算式は、分かりませんでしたが・・・

    中華料理屋さん、大丈夫なんでしょうか??
    他人事ながら心配してしまいます。
    恐らく、メイン銀行はみずほ銀行さんですよね。
    融資の枠は知りませんが、影響はないんでしょうか。
    新規の融資は難しいんでは???
    経験上、銀行マンは融資先の支払い能力には敏感ですので、こういった裁判沙汰などは、注視されていると思います。
    ましてや、みずほ銀行の銀行マンともなれば。

    銀行マンのアドバイスは右から左なんでしょう。
    中華料理屋さん、お金が有り余っているんでしょうね。
    そうじゃなけりゃ、感情論だけでここまで巨額の未払いはしないでしょう。
    払っていない分は、しこたま貯めているんでしょうね。
    遅延損害金が増えようとも、控訴に出るぐらいだし。

    そんな暇があるのなら、お客さんが喜ぶような料理、サービスに精進するのが本当の料理人、商売人だと思うのですが・・・
    これ以上、料理の質が落ちないように祈っております。
    報道以降、何年もお邪魔していないですが・・・

  6. 483 入居済みさん

    ここ1週間ほどほぼ毎日夕方になると突然台所の排水溝からゴボゴボと言う音とともに
    水が逆流してきて卵の腐ったような悪臭がしています。
    (うちはトイレも風呂も洗濯も一切使っていない時間です)

    こういう場合って個人で業者に見てもらうのがいいのか、
    とりあえず管理会社に電話して聞いてみるのがいいのか、
    どちらが的確なんでしょうか?

  7. 484 住民さんC

    >No.483 入居済みさん
    まち社に相談されてはいかがでしょうか。
    取りあえず見て頂けると思います。
    それから業者なりに、的確に処置してくれます。
    もし共用部分なら、共用修繕になるかと思います。
    以前、コート棟でありましたので。

  8. 485 入居済みさん

    >>484さん
    今日まち社に連絡したら見に来てくれて、
    どこかで詰まりかけている音がするので後日対処してくれるとのことでした。

    レスくださって助かりました。
    ありがとうございます。

  9. 486 マンション住民

    最近のビラにはフルネームで「葉山雲勝」でなく、
    「葉山」だけなのは何か意図があるんかな?

    あなたがビラで書いている事は、何回も書き込みしてますが、
    6番館に住んでいない店舗の人達の考えであって、
    ここの住んでいる住民にとっては管理会社は「まち社」でないと困るのです。

    「まなさまも、真剣にお考えください。」って…
    今、あなたを追い出す事に真剣にみんな考えてますよ(笑)

    「裁判費用の捻出ばかりを考えるののではなく」って…
    裁判もあなた達店舗側が全て仕掛けて来た事ですよ(笑)

    あなた頭大丈夫ですか?
    自分らの言ってる事や、やってる事を理解してます?

    しかもあなたは「まち社」から、住民に混乱を招くって事で、
    ビラの配布を禁止されているはずと違いますか?

    あなたが言いたい事は全体部会でちゃんと話して下さいね。

  10. 487 マンション住民さん

    No.486 マンション住民さんに、心の底から同意。
    連日のビラ、フルネームを知られたくないのでしょうね。雲○。

    会長の名を語るのなら、正々堂々と全体役員会で主張し、総会に上程するべき。
    それすらもしないのは、職務怠慢を自ら晒したもの。
    ビラを撒く行為は自由です。普通のビラならね。
    ただ貴方は、裁判所や弁護士からもビラの配布は禁止された身。
    日本語が理解できないのでしょうね。
    役員会の同意も得ていない為、会長名での配布は完全に駄目です。
    この越権行為は、まさしく役員の解任に当たります。
    役員の誠実義務違反。
    何回、解任されても解らないんでしょうが・・・

    600万円下がるとかの主張。
    昔々は2500万円下がると言って、超ブラック企業の日本ハウズを招致し、店舗だけを大幅に減額した。
    その時も、役員解任されましたよね。
    忘れました?? 頭にウジ湧いていませんか??

    管理費は、建物が古くなれば高くつくもの。
    だから、大規模修繕をするわけ。
    それに、年度別管理費の比較は、管理会社との委託契約の定額管理費(固定費)を比較しないと意味がない。
    変動費の増額は、修繕費、消費税の増税、光熱費の値上げ等・・・・それと裁判費用が大きな要因。
     ・薬屋の駐車料滞納
     ・店舗部会の管理費滞納
     ・店舗が勝手に設置した監視カメラの撤去に対する裁判
     ・総会に諮らず、勝手に防災センターの信号を移した裁判
     ・不当な利得を得たと、裁判の当事者でもない住宅部会を訴えた裁判
    列挙すれば、きりがない。
    全て、薬屋率いる店舗連中が当事者である裁判。
    それも、神戸市は裁判沙汰を強く反対しているので、薬屋の勝手な行動による裁判。
    弁護士費用だけでも数百万円。
    そりゃ、管理費が高くつくわけだ。

    薬屋を追い出せば管理費が大幅に減額できることが、あらためて確認できた、滑稽なビラでした。
    笑かしよる(^。^)y-.。o○

  11. 488 マンション住民

    本日またも馬鹿な内容のビラが投函されてます。

    8日付けに書かれてあった、裁判費用云々って文言は、
    10日付けのビラには書かれてなかった。

    掲示板で裁判費用の事を指摘されれば、ビラに書かないって事は、
    葉山はこの掲示板よー見てるねんな〜

    新しくプリンターを買ったのか、はたまたタダで印刷してくれる所を見つけたのか、
    最近のビラには色を加えて、パソコン出来ますってアピールがよく分かる(笑)

    『あなたは裁判所や弁護士からもビラの配布は禁止された身』、
    と書き込みが有ると、今日は娘さんに投函させてました。
    自分自身で投函しなければ大丈夫って解釈なんかな?(頭悪過ぎ)

    しかも白衣を着たままのビラを投函って(T_T)
    親父のやる事に子供等は違和感ないんやろか?
    って言うか子供等も頭悪いんかな?

    こんな薬局に処方してもらう人はおるんやろうか?
    タンク筋に移動して来た、野瀬病院の患者さんはくれぐれも、
    昔からなじみのある長田薬局、今は「アルカ」での処方をお勧めします。

    って言うより、あの店で買い物をしている人の気が知れんわ。
    日本製の偽物(笑)を売ってそうやからな〜

  12. 489 マンション住民さん

    >今日は娘さんに投函させてました。
    配布しているのは、従業員ではないでしょうか?
    我が家は、入居時からあの店に行ったこともないので、わかりませんが。
    娘さんは長田神社前の店にいるんでは?
    横幅のたくましい娘さんで、愛想が悪いので二度と行きませんでした。
    ここに入居してから、同じ名前の店があったので完全拒否。
    で、やっぱりなという感じ。。。。

    8月10付ビラ、薬屋さんって色覚異常なの???
    ミドリ色と茶色って、あれが茶色に見えるんでしょうね。
    けったいなプリンターを買って、茶色を指示しても赤っぽい色になるんでしょうか。
    調剤薬局を開いているのなら、もっとましなプリンター、レーザーカラーで印刷しないと。
    何でもかんでも安けりゃ良いって。。。。

  13. 490 マンション住民

    最近頻繁に入るビラにちょっとイラついてます。

    多分薬屋は神戸飯店への管理費の判決を見て、
    ビビってこういう姑息なビラを使い6番館の住民を混乱させようと企んでいるに違いない。

    私の知る限りでは
    ①は単に薬屋が算数が出来ないだけで、神戸飯店への判決が実証済みです。

    ②は単に店舗らが安い管理会社を見つけて来て、
    その会社の設備を無理矢理に6番館防災センターの設備を使わせるとの事。 まさにヤカラ…

    ③は店舗が勝手に総会で否決されたにもかかわらず、
    住民のプライバシーを無視し、監視カメラを設置管理。 
    薬屋がやってる事は間違いなく住民監視です。

    総会の決議を得てカメラを付け、防災センターで監視されるのならば問題ないですが、
    何故一部の店舗の人間が、趣味の一環として住民を監視する必要が有るのですか?


    私の知っている限りではこんなもんです…
    もうチョッと詳しい方居ますか?

    最後に6番館住民は「真剣にあなたを追い出す事」を考えてます。
    いや「あなたを追い出す事しか」考えていません。

    明日以降もアホ丸出しのビラ待ってますよ〜

  14. 491 マンション住民

    今日もまたバカな内容のビラが入ってましたね。
    この掲示板の書き込みに指摘される事を、
    クリアしようと必死なんは分かるけど、
    ビラの内容が酷過ぎますね…

    全体管理費や住宅管理費が上がるのは、
    マンションの経年劣化の為に仕方の無いこと。

    店舗の管理費が下がり続けているのは、
    店舗の管理内容を、下げているだけで、
    「安かろう、悪かろう」の世界です。

    6番館に住んで無い店舗側の考えであり、
    住宅には管理費の還元は一切無いかと…

    日本ハウジングの事を思い出せば、
    語る必要もありません。

    毎日の様にビラを投函しているのは焦っている証拠‼︎
    どんどん自分で墓穴を掘って行ってるのが分からんのかな(笑)

    まぁアホやから仕方ないか…(笑)

  15. 492 マンション住民さん

    8/12付ビラ要約 文責:会長 葉○のビラ
    ①店舗部会は、管理者の決定した全体共用管理費の支払いを拒否した。
    ②店舗部会は、防災センター機器の設置を、自己判断で行った。
    ③店舗部会は、防犯カメラを自己判断で設置し、住宅出入口はカメラで撮影している。
     役員の悪戯の事実があり、証拠写真を保管している。

    ビラは、上記のような内容でした。
    ①について、神戸地裁はまち社の主張を完全に認め、店舗部会の主張は全く根拠の無いものとし、まち社が完全勝訴。
     ⇒当然ですね。管理費を払わなくて良いとの論理は、この国では認められるはずもない。
    しかし、血迷った店舗部会は、意味の解らない主張に変えて、大阪地裁に控訴したのが現状。

    ②について、ビラでは裁判所の許可のように読めるが、これは単なる仮処分決定です。
    正式に許可となるのは、今後の裁判所の判断に移ります。
    さて、総会承認もなく、店舗部会の承認もなく(過半数を有する神戸市は反対している)、一部のヤカラ店舗だけでの機器設置を、裁判所はどう判断するでしょうかね。

    また、台風の激しかった8/10の出来事を紹介いたします。
    コート棟にて、火災報知機が10:50頃から四時間ほど鳴り続けた。
    一時は止まったが、18:45頃から、しばらく鳴っていた。
    さて、この緊急事態での管理会社、警備会社の行動です。
    まち社は、即刻現地に駆け付け、誤報であることを判断し、館内放送を行った。
    一方、店舗部会が委託した警備会社『全日警』は、なんと駆け付けたのが二時間以上も経ってからとの事。
    当然と言うべきか、店舗の管理者である葉邪魔は、一切姿を確認できなかった。
    今回は誤報であったから良かったものの、火災報知機が鳴ってから、二時間以上も燃えていたとしたら、ぞっとする。
    この原因が、店舗部会の機器設置が邪魔をしたとしたら、それこそ原状回復をやってもらい、慰謝料を請求しないと。
    誤報の原因、今後の検証が必要です。

    ③について、監視カメラを設置するのに、総会の承認さえも経ていない行為。裁判所はどう判断するでしょうか。
    ビラでは、住宅役員のいわれる住宅出入口を撮影しているとの事。
    これ、何の権限で撮影しているの??
    少なくとも、住宅役員は、総会で承認を得るように求めているのが事実。
    盗撮目的なのか、何が目的なのか、普通の人間では判断できませんが、少なくとも薬屋の個人での撮影は許しがたい。
    この建物で一番悪戯の多いのは、南側の公園に面したところ。
    ここには一切のカメラは設置せず、自分らの店舗だけを守るためだけのカメラ。
    カメラで監視(盗撮)されている店舗には、一度足らずとも近寄りたくはない。

    また、「防災センターに撮影されていた証拠写真から」の文面。
    6番館の『監視カメラ・録画システムの運用規則』によると、「録画・保管と義務」について、厳しく規定されている。
    ・録画映像は2週間保管し、目的以外の使用は禁じられている。
    ・保管期間を経過したものは、再生・視聴をできない状態にし、犯罪捜査などに提供した映像は、返還後速やかに廃棄する。
    ・視聴は、必要と認めた時以外はしてはならない。
    ・犯罪捜査に提供する場合は、原則として役員会の過半数の承認が必要。

    きっちりと総会承認された監視カメラは、上記のように映像の管理には、厳しく規定されている。
    当然ですね。住民のプライバシーに関わることですから。
    方や、ヤカラ店舗が設置した監視カメラには、そのような映像管理の規定は存在していないらしい。
    正規の『監視カメラ・・・・規則』では、映像の視聴・再生と規定されているため、それを写真に焼き付ける行為は禁止されている。
    また写真が存在するとなると、保管期間は2週間とし経過後は廃棄するとの規定が厳守されているかは、はなはだ疑問。
    録画装置は、記憶容量が限定されているため上書きされるが、写真となると悪意があれば未来永劫残る。
    これは、まさしく犯罪行為ですね。
    大阪府議の言葉を送ります。「あんた、キモイねん。」

    次に、ビラによると「長田警察から窃盗犯のカメラ見分・・・」とのこと。
    長田警察なら、ここの諸事情はご存じないので、カメラ見分は、当然まち社に要請するでしょう。
    まち社に確認すると、そんな事実はなかったとの事。
    ねぇ、葉○さん、この事件はいつの事? どこの事? しっかりと説明してくださいな。
    また、長田警察に映像を提供するのに、役員会の過半数の承認を取りました??
    まさか、ここでも大ウソ???? 
    ねぇ、次のビラには事件日時と長田警察が要請してきた経緯をしっかりと書いてくださいね。
    でなければ、大ウソ確定ですから。

    ①~③、全て店舗が起こした裁判事案。
    弁護士費用、裁判費用等が莫大になりますね。
    管理費削減への早道は、「真剣にあなたを追い出す事」。

  16. 493 マンション住民さん

    ウソばっかりの薬屋さんのビラ
    >血迷った店舗部会は、意味の解らない主張に変えて、大阪地裁に控訴したのが現状。
    >店舗部会が委託した警備会社『全日警』は、なんと駆け付けたのが二時間以上も経ってからとの事。
    >ビラでは、住宅役員のいわれる住宅出入口を撮影しているとの事。
    >長田警察なら、ここの諸事情はご存じないので、カメラ見分は、当然まち社に要請するでしょう。

    管理費を払わずに、独自の計算式、荒唐無稽な理屈で控訴。
    火災報知機が鳴ってから二時間以上も経って確認する『全日警』を誘致、委託。
    何の権限もないのに住宅出入口を監視し、写真に焼き付け保管。
    承認を得ていない行為なんだから、明らかな盗撮行為。

    こんな方が、会長を務めている。
    怖すぎる。なんとかして追い出さないと、平穏に暮らせない。

    頻繁に、管理費の増額をグラフにしたビラ配布。
    都合よく改ざんしたグラフで、管理費が上昇しているとの大ウソ。
    あのグラフ、丸っきりウソですので、皆さまにおかれましては、充分にご注意ください。
    小学生でもわかりそうな管理費負担割合の計算式も理解できない方が、決算書すらも読めないんだから。
    ここの掲示板を見られている方は、そんなことはご承知でしょうね。
    きっちりと決算書を検証し、つまびらかに数値を掲げて示して差し上げます。
    ではでは、薬屋さん、乞うご期待のほど。

  17. 494 マンション住民さん

    お盆休み、夏休みなどで親戚や旧知の方と、お会いする機会がままあります。
    やはり、マスコミの一方的な報道を信じ込んでしまって、それに対する反論をするも、いささかウンザリ。
    逆に、こちらの方が異端児扱いされかねない思いをしました。
    私自身、あまり自己主張も弱い部分があり、人間関係やバランス感等々で、その場を笑って取り繕う始末。
    一日の終わりに、「あ~、言っておけば、こう言っとけば。」の嫌な後悔の繰り返し。

    早急に、薬屋さんのグラフの嘘、数字の嘘、根拠の無い言い分を暴いてください。
    少しは、気が晴れるように思います。

    まちづくりさん、早急に住民の意見をくみ取れるような機会、説明会でも開いてください。
    そこに、マスコミの取材陣をご招待できれば、尚のこと、気が晴れます。
    是非とも、ご一考のほど。

  18. 495 マンション住民

    今日もまたビラが…
    最近はグラフのパターンか、会話?パターンの二つになってますね。

    相変わらず根拠の無い数字の羅列には辟易しますが、
    今回一つだけ「エエ事」を書いてますね(笑)

    「駐車場第1台で月額21,000円です。
    どうすれば駐車場収入を上げる事が出来るか、皆様も考えて下さい。」
    との事。

    駐車場収入に関してはシビアな問題になりますが、
    まずは、あなたの軽四1台と、西側駐車場入り口の会社の2台、
    西側階段下の会社の2台と、ヤクルトのバイク全部を駐車場契約してもらえますか?
    これだけでも年間最低でも130万円近く収入は増えます。

    いつまであなた達は不法駐車を続ける気ですか?
    警察に通報してもカメラで監視しているので、駐禁にも引っかからないですもんね!

    西側階段下の会社に関して言えば、
    火災等で階段を使って避難する時に非常に迷惑になるのが分かりませんか?

    店舗部長&全体管理組合会長として、あなたがしている事はあるまじき行為ですよ!


  19. 496 マンション住民さん

    どう考えても異常事態!
    異常行動を続けて、正常に見せようとする行為を
    見逃すと思っているようだが、それは認識不足だ!
    監視カメラで出入りを監視される異常な監視状態にある場所には、大事な車を駐車できないのだ。
      「異常≠信用」がわからないで大人になり、頭が固まってしまったものが必死に発言しても無駄!
    それは
    騙し続けた結果であり、自業自得。
    騙されることに慣れる人は、ほんのわずかしかいないのであります。
    取り巻きが代わって誤魔化そうとしてるようだが、それも見え見えでみっともない。
    余計に軽薄なものになってい。姑息な手を使うより、自分の意見は自分で責任をもって発言しましょう。


  20. 497 マンション住民さん

    >これだけでも年間最低でも130万円近く収入は増えます。
    大きくうなずいてみる (^ ω^)3

    さて、全体共用には駐車場代を全額繰り入れ、残りは店舗と住宅から400万円を拠出しています。
    第12期(25.4.1~26.3.31)の決算書から、全体共用会計の構成を見ていきます。
    (単位:千円 千円未満四捨五入)
    収入合計 16,131 (内訳:駐車場11,850、住宅2,683、店舗1,317、薬屋の駐車料滞納の遅延損害金281)
    支出合計 14,500  当期剰余金 1,630

    上記のようになっております。
    さてここで、あれっ??と思った方、鋭い観察眼です。
    現在、駐車場を契約しているのは、店舗は1台だけ。あの薬屋だけです。
    駐車場収入が全額繰り入れられ、その分が店舗は負担が少なくすむわけです。
    からくりは、駐車場収入の予算総額12,464千円(前期総会で承認済)を、店舗と住宅の床面積で按分しているところにあります。 
    12,464千円を、店舗は1,630千円(13%)、住宅は10,834千円(87%)の持ち分として振り分けております。(前期総会で承認済)
    薬屋は、決算・予算案も反対しているので、この按分さえも気に食わないのかね。

    さて、先に述べたように、店舗は1台だけの契約。
    すると、月額21,000円とすると、わずか年間252,000円の負担で1,630千円ものの効果が。
    これ、おかしくないですか??? 大きな声を上げるべきかと。
    駐車場契約をしている住宅の方が、店舗の負担金を払わされていることに。
    ひいては、住宅区分所有者全体が、店舗の負担金を払わされていることに。

    薬屋のビラでは、時折、全体共用部分は駐車場収入のみで賄うべきだ、との主張が見受けられます。
    これ、何を言っているのか、わかりますよね。
    店舗1台だけ止めておけば、全体共用の負担金は払わなくていい理屈。
    薬屋のことだから、最終的にはその一台分の駐車料さえ店舗部会からの経費とする魂胆も見え隠れしていることが。

    >まずは、あなたの軽四1台と、西側駐車場入り口の会社の2台、
    >西側階段下の会社の2台と、ヤクルトのバイク全部を駐車場契約してもらえますか?
    >これだけでも年間最低でも130万円近く収入は増えます。
    現在の契約252,000円と加えれば、およそ155万円。
    振り分けた店舗持ち分の1,630千円に、大きく近付くのだが・・・

    最後に、一番館北棟の中華料理屋の地裁判決では、防災センターの負担割合(店舗9:住宅1)は、至極まっとうの事であって、負担割合に争う余地はないとの判決がでております。
    中華料理屋は、控訴したらしいが・・・
    遅延損害金が莫大に。

  21. 498 マンション住民さん

    薬屋さんならびに彼の取り巻きが、過去にゴリ押しで誘致した管理会社、日本ハウズ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357559/?use_url=https://www.e-m...

    こんなしょうもない管理会社。
    そりゃそうだ、ここに住んでいない薬屋が、住民をダマし白紙委任状を集め、誘致した管理会社。
    どれだけのリベート、キックバックが、薬屋にあったのかは知る由もなし。
    ただ、日本ハウズの社長?がタスキを掛けて、このマンションに現れたのが可笑しくって)^o^(
    欲しかったんだろうなぁ、ここの地域を。
    しかし、管理人の東○が、住民におかしなことをして・・・頓挫。
    うん、かなりやばい管理会社。
    これでも日本ハウズは大手管理会社。
    彼が、他に誘致する管理会社って、どんなだろうね。

  22. 499 マンション住民

    久しぶりの薬屋のビラ。
    この人は自分の都合が悪くなると、
    ビラを入れる習性でもあるんですかね(笑)

    店舗側が全て仕掛けておきながら、
    裁判費用を心配するのはお門違いかと思いますよ!

    それと小学生やお年寄り読んでも、
    もうチョッと文章を分かりやすく書いて下さいな。
    店舗側が悪いってね(笑)

    それにしても句読点の打ち方が無茶苦茶ですよ。

    こな文章を読んで信用する人は居ないとは思いますけどね(T_T)

  23. 500 マンション住民

    ↑の者です。
    薬屋に誤字脱字や句読点の指摘をしておきながら、自分もしてました。

    最後の行の
    「こな文章を読んで信用する人は居ないとは思いますけどね(T_T)」

    「こんな文章を読んで信用する人は居ないとは思いますけどね(T_T)」
    の間違いです。

    申し訳有りませんでした。

  24. 501 マンション住民

    今朝7時前に駐車場で犬の糞を見かけました。
    明らかに処理をする気も無く、放ったらかした状態でした。

    6番館で犬を飼っている人は、入居から黙認状態にはなってますが、
    最低限のモラルは守っていると思っていましたが…

    コート棟のエントランスから自転車置場に行く扉に、
    毎日の様に犬によるオシッコ跡があります。

    ペットを飼っている一部の人のモラルが、あまりにも悪いので、
    今回の件は「まち社」に防犯カメラを確認してもらおうと思います。

    一部の人のモラルがマンションのモラルを低下しているのは、
    恥ずかしいけれど、店舗も住宅も同じなんですね(T_T)

  25. 502 マンション住民さん

    8/27、集団訴訟の裁判期日があり、神戸地方裁判所に傍聴に行かれた方からのご報告。
    原告:店舗集団  被告:まち社

    証人尋問があり、原告からは中華料理屋、薬屋、パチンコ屋の3名。(そうそうたるメンバーですね)
    被告からは、まち社の社員の1名。
    証人尋問自体は、進んで原告から3名が名乗り出ていたそうな。

    『中華料理屋』
    自ら要望して、エレベーターを2基設置。
    まち社は、掃除が出来ていない、・・・何とかかんとかの一方的主張。

    『薬屋』
    先の裁判は、和解をしたけど、それが守られていない。
    2階床が汚い、云々かんぬん。
    監視カメラや防災信号の移報を妨害するまち社を訴えているところ。
    (集団訴訟と関係ないやん)

    面倒くさそうに、しんがりで出て来たパチンコ屋
    『パチンコ屋』
    パチ「まち社の専務は、元イオンディライト。利益誘導の恐れ。」
    まち社の代理人弁護士の反対尋問。
    まち「神戸市を除くと、あなたはグループ会社全体で67%の議決権を有しています。」
      「前の会社からの滞納管理費額5,700万円は払いましたか?」
      「遅延損害金は、いくら払ったの?」
    パチ「遅延損害金、30万円ほど払った。」
    まち「遅延利息は14.6%なのに、たったそれだけ?」(それだけの議決権があれば、できますわな)

    このようなやり取りの後。、まち社の弁護士に向かって
    パチ「何言うとうねん。このおっさん。」
    パチ「言い合いしょっか?」
    てな具合だったそうです。
    法廷でこんな暴挙に出る御仁。

    まともな議論のできる日本人はいないのかね。
    そろそろ集団訴訟のリストアップが出てきそうですね。
    全戸配布を強く要望いたします。
    国道の南側でも、普通に管理費を払い、街の活性化を考えている店舗もいるそうです。
    リスト表があれば、お邪魔する店もありそうですね。
    まぁ、別に国道の北側にも店舗はあるし、交通の便がいいのでハーバーや三宮でも良いのですが・・・
    まともな商売人が、不憫で不憫で。

  26. 503 住民さんA

    NO.502 >神戸地方裁判所に傍聴に行かれた方からのご報告

        前の会社からの滞納管理費額 5,700万円・・・・・

        法廷でこんな暴挙!  
     
        想像を絶することが、身近で起こっているとは寒気がします。

        そんな人たちにカメラで監視されているのだから、生半可な自己防衛では追いつかないだろうね。
        6番館の件からどの店も同じような人に見えてしまうのか、自然に足が遠のきまして・・・
        >リスト表があれば、お邪魔する店もありそうですね。!!!!

        詳細報告ありがとうございます。

  27. 504 マンション住民さん

    側聞ですが、複数の集団訴訟メンバー表が出回っているとの事。
    どなたか、入手先ご存じないですか?
    とある某大手新聞のような虚偽のものではなく、個人情報ですので難しいでしょうが、極めて真実に近いリスト表を。
    間違った情報が伝わると、真っ当な店舗さんがとばっちりを受けることを懸念いたします。

    本来、自分が正しいと集団訴訟を起こしているわけですから、堂々と店舗前に「当店は集団訴訟を起こしています。」と掲げるくらいの信念を見せて欲しいものです。
    新聞やテレビなどのメディアに頻繁に報道されているのだから、今さら個人情報も無いでしょう。
    間違いのないリスト表の公開を、強く要求いたします。

  28. 505 住民さんD

    私にも集団訴訟メンバー表を希望いたします。
    正当に管理費を払っている店舗さんと、払っていない店舗さんの区別が付くことは、この街にも良いことです。
    そもそも、震災復興事業の経緯は、住民より店舗の方がはるかに勉強しているはず。
    神戸市やまち社に騙されたなどの素っ頓狂な言い分は、自分たちの勉強不足が招いたもの。

    まち社を訴えたとなれば、損害賠償はまち社が負うものではなく、管理費にすべて掛かってくる。
    住民に管理費負担を強いるのは、それこそお門違い。
    この街のガン細胞、私利私欲のみの店舗の名前は公開すべきです。
    この方たちは己の信念での行動でしょうから、訴状に署名した段階で覚悟はあるはず。
    街の活性化のためにも、自浄作用は必須です。
    是非、集団訴訟メンバー表を公開してください。

  29. 506 マンション住民

    久々にバカの薬屋がビラを投函してますね。

    「バカ」の一言に尽きますが、
    こんなビラでも新聞記事だと思う人が一人でも居たら困るので、
    はっきりとまち社は弁解するべきだと思います。

    それにしてもこのビラの内容…
    自分ら商売人しか住んでない様な文章ですね。

    住民有っての商売ってのが分からんのかな〜
    まぁバカやから仕方ないか(笑)

    上の書き込みにも有る様に、
    集団訴訟のメンバーのを正式に公表してもらえませんかね〜

  30. 507 マンション住民さん

    「バカ」のビラ拝見。
    自主的に共同で清掃って、掃除しているのを少なくとも私は見たことがありません。
    店舗の前は、1階も2階も汚すぎる。

    薬店主曰く「店の上に監視カメラをつけたら……訴えられた」
    当然ですよね。勝手に監視カメラをつけて盗撮していれば。
    おまけに、自分で『監視カメラ』ってゲロってますね。バカやから??
    正式な手順で総会に諮り、カメラを設置していれば訴えられることもないでしょうに。
    ちゃんとした講習を受けた警備員がカメラを監視するのは安心ですけど、この薬屋店主が趣味で覗いているのが、恐怖を感じます。

    ビラの3段目後半 (個人的に非常に気になりました。)
    神戸市が地域の商売人、勤労人民の生活復興・・・」の箇所。
    『勤労人民』って、これどこの国の言葉なの??
    ちなみに、【勤労人民党】・・・米軍政期の南朝鮮における中道左派政党。
    この言葉は、いわゆるイカレタ集団が好んで使用する言葉。

    普通の新聞やメディアは、普通に「住民」or「市民」と書くでしょう。
    左翼系のメディアなら「勤労者」or「勤労市民」となるのでしょうか。
    要するに、日本のメディアなら『勤労人民』って発想は絶対にしない。
    この新聞もどきのビラを書いているのは、いわゆるイカレタ集団に近いことに・・・???

    新聞でもない「バカ」なビラに、ムキになってしまった(_ _|||)

  31. 508 マンション住民さん

    またバカなビラが…

    今回は誰が投函したのかは分かりませんが、
    投函した本人も見てるやろうから一言だけ。

    滚你妈的 笨蛋

  32. 509 マンション住民さん

    【滚你妈的 笨蛋】
    文字化けかと思っていたのですが、検索すると出てきました。
    中国語なんですね。

    『汚い中国語・骂人话』
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96347/
    【滚你妈的】・・・出て行け。
    【笨蛋】・・・・・バカ。 相手を馬鹿にした言い方。
    関西弁にすると「出て行かんかい。この怒アホ。」てな感じでしょうか。

    英語に翻訳すると。もっと汚い言い回しになります。割愛しますが・・・。

    あえて中国語で書いておられることから、このビラ主さんに届けても理解できるとの想定のようですね。
    李さんなら、わかるでしょうね。

  33. 510 匿名

    【拡散お願いします。】


    http://hizayamasan.tumblr.com/post/13203016578
    http://livedoor.blogimg.jp/mu71-jupiterpress/imgs/d/d/dd0756c3.jpg

    「ヘイトスピーチに歯止めを」


    この先生、本当にやりたかったのは、このことだったのか。

    朝日新聞さん、出番ですよ。

  34. 511 住民さんC

    小渕優子経産相、松島みどり法相 W辞任。
    辞任ドミノ警戒。

    うちわのようなもの、いやこれは討議資料です。

    監視カメラのようなもの、いやこれは店舗統一看板です。

    当店は、薬のようなものも、取り扱っております。

    アーケード代も管理費も払わず、仕入れや事業経費はカードで支払い、マイレージを貯めて海外旅行に勤しんでおります。
    使いきれません。
    こんなおいしい思い、私は決して辞任は致しません。
    出ていく気はさらさらありません。

  35. 512 マンション住民さん

    以前に果物屋さんがあったところ、現在工事していますね。
    ホルモン屋ができるとの話も聞いております。
    煙や臭いの対策は充分なのでしょうか。

    トラブルメーカー
    http://okama-bar.on.omisenomikata.jp/
    4番館にこんな店があったんだ。
    この工事中の店とは、また違うんでしょうね。
    http://r.gnavi.co.jp/duj5eg0g0000/
    電話番号が似ているのは、単なる似ているだけで良さそう??


    いずれにしても、煙や臭い、共用部分の無断使用、ちらかし等、注視していかなければ。

    以前の果物屋さんがたこ焼きを売っていた時に、共用部分にメリケン粉汁を溝に捨てていた過去、勝手な共用部分の使用に辟易していましたから、変に心配してしまう。
    なにしろ、角に店舗を持つところは、無断駐車、物品・商品の陳列等々、共用部分を自分の土地のように勝手に占拠する輩が多すぎる。
    使用料を、言い値で取ってやれっちゅうの。
    アスタ全体で考えていかないと、やったもの勝ちがはびこっている。

  36. 513 マンション住民さん

    韓国国情院がLINE傍受
    http://facta.co.jp/article/201407039.html
    仮想空間はとうに戦場。
    国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。

    社長は、セキュリティは守られていると必死になっておりましたが、韓国政府からばれてしまいました。

    韓国のIT企業ネイバー社の100%子会社なんだから、当然なのかもしれない。
    台湾総統府では、禁止されているもんなぁ。
    利用者が拡大している現在、くれぐれもお気を付けください。

  37. 514 マンション住民さん

    【旧日本軍所属の韓国人遺族 補償金の返還求め韓国政府を提訴へ】
      産経新聞 11月4日(火)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000073-san-kr
    「請求権協定の調印で日本から受けた8億ドルのうち、無償資金3億ドルは軍人・軍属への補償金だ。
     それを基に(韓国は)経済発展させたのだから、国はこれを被害者に返すべきだ」と主張した。

    管理費の負担割合に不満を持ち、一切の支払いをしない店舗。
    地裁で完全敗訴したにも拘らず、高裁に荒唐無稽の主張をする店舗。
    訴える相手も理解できずに、住宅部会を訴えた店舗。

    住宅部会やまち社を訴えてどうしたいの。
    そもそも、管理費の負担割合を決めたのは神戸市
    訴える相手は、まさしく神戸市でしょうに。
    逃げるなよ、神戸市。 逃げるなよ、店舗。

  38. 515 マンション住民さん

    以前に果物屋さんがあったところが…
    ホルモン屋さんになるとか、Barになるとかの噂は聞きますが、
    工事中とはいえ、あの車の停め方は尋常ではないですよね〜

    110番で取締りを依頼しましたが、
    私道って事で駐車違反にはならずで…

    1〜6番館における”角”の店舗はスペースを好き放題使ってるのが許せないですね〜
    薬屋に肉屋、お茶屋さんも…

    まち社が然るべき使用料を徴収すべきが、
    一切使用をさせないかを、まち社に対応を願いたいです。

    このままだと、ますます風紀がなるくなる予感が…

  39. 516 マンション住民さん

    【しんながた くにづか ワールドフェスティバル】11/16開催
    『くにづかリボーンプロジェクト』主催によるイベントのお知らせチラシが投函されていました。
    純粋な活性化目的なら、多いに応援もいたしましょう。
    役人のままごと遊びで無ければね。

    この『リボーン』、神戸市が責任逃れのために、「神戸市はやっていますよ」のポーズで多額の税金を投入してできた組織。
    よって、当初から商店街活性化のために努めてきた「長田TMO」や「まち社」は参加していない。
    おまけに管理費すら払わない集団訴訟の中心メンバーである婦人服屋が、頻繁に出入りしている。
    この婦人服屋が音頭をとり、まち社を外し他の管理会社に委託したのが一番館南棟。

    活性化のために一致団結できない、税金の無駄、責任逃れ、言い訳づくりの組織がこの街に必要なんかねぇ。
    再開発のアスタに、別行動を旗振りする組織が必要なんかねぇ。
    補助金目的の大阪のイベント会社が、手ぐすね引いていますよ。
    鉄人も大阪の鉄工所が作成、『リボーン』も大阪のイベント会社。
    何がしたいの神戸市。この街の人財を馬鹿にしているのか。


    『ながたの魅力が くにづかに集結!!』
    商店街の活性化のためとの趣旨は解ります。
    「POPワールド」や「人情ワールド」までは、許容範囲でしょう。
    反対意見もありましょうが、理解はできます。

    メインステージに呼んだアーティスト。
    ありゃりゃ、日本人は???
    マスコミ主導のやらせ韓流は、とっくの昔に見透かされて終わっていますがな。

    一番解せないのが、「ご当地ワールド」
    『長田本庄軒』。上場会社だから屋号も公表で良いですよね。
    主体は、株式会社トリドール。
    元々、加古川の粟田社長が焼き鳥屋から、様々なご当地冠を付けて海外にも出店中。
    香川の丸亀出身でもないのに、『丸亀製麺』
    長田区本庄町に縁もゆかりもないのに、『長田本庄軒』
    神戸長田の味って??? 意味が解らない。
    ぼっかけ、焼きそばなら、この街には必死でやっている店は腐るほどあるだろうに。
    大昔から、六間、新長田のお好み焼屋は、大阪や広島にも負けない地域密度でマニアには有名。
    何故、活用しないの。 何故、地域の店に働きかけないの。
    この街の活性化は?? どこへ??
    上場会社の名前が欲しかったのか???
    長田なら、「焼きそば」ではなく「そば焼き」の名称でやりますよ。

    最後に、あの集団訴訟の中心メンバーの中華料理屋。
    3千万円とも4千万円とも噂されている滞納管理費を払わずに、徹底抗戦している中華料理屋。
    恐ろしくて、私は行かない。
    先に管理費払いなさいな。大きい顔をしたいのなら。


    『くにづかリボーンプロジェクト』
    都市計画総局 市街地整備部市街地整備課 (担当は伏せます) 
    http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2013/12/20131212164501.ht...
    ◆関連資料 A4チラシ(PDF形式:469KB)をクリックしてみます。
    2ページ目に「くにづかリボーンプロジェクト」の構成メンバーが。
    ありゃりゃ、管理費を一切払わず訴訟合戦を楽しんでいる紳士服屋、婦人服屋、うどん屋が堂々と恥ずかしくもなく。
    正当性を主張するなら、まず全ての滞納管理費を払い、商店会費も払いましょうね。


    こんな連中に肩入れして、街の活性化って???
    何がしたいの、神戸市
    血税は、地域の真っ当な人財を活用してこそ還元できる。
    この街を分離させ、集団訴訟連中に良い顔するだけなら、手出し無用。税金の無駄。
    地域の人財を活用し連携できるように知恵を絞るのが行政でしょうに。
    何がしたいの、神戸市
    揉めるほど美味しい窓際の市職員の働き口目的なら、全ての手出しは無用。ほんと税金の無駄だ。

  40. 517 マンション住民さん

    私も『しんながた くにづか ワールドフェスティバル』
    のチラシが気になったのでちょっと検索してみました。

    私が気になったのは【ワールドグルメフェア】です。
    No.516が指摘している通り、
    「長田本庄軒」は親会社がトリドールで、新長田になんの関係もない会社。
    先週の「こなもん祭り」に参加していた店舗に頼めば済む話やのに、何故トリドールが選ばれたのか…

    タイ料理のクンテープは会社は大阪で、ここも新長田になんの関係もない会社。

    ネパール料理のSARANGIは新神戸に店はあるみたいですけど、
    こちらも新長田になんの関係もない会社。

    タイ料理やネパール料理はタンク筋にもあるのでは?

    韓国料理の グルメ優 って店は和歌山からの出店…
    新長田には山ほど韓国料理屋があるのに、なぜ和歌山の店が選ばれたのか???
    もちろんこの店も新長田になんの関係もない会社。

    アメリカ料理 のザ・ハーブ って店はネット検索しても何も出てこない店舗…
    誰がこの店の出店を依頼をしたのか不思議でならない…

    トルコ料理のKAPADOKYA って店は東京で店はやってたみたいですけど、
    今年閉店してるみたいです。 
    なぜ閉店した店が出店できるのか??? 

    ブラジル料理のSAMBA って店もネット検索しても何も出てこない店舗…
    なぜ、誰がこの店の出店を依頼をしたのか不思議でならない…

    神戸飯店に関しては問答無用ですね。
    管理費を滞納している会社がなぜ堂々と出店できるのか?
    って言うか、なぜこんな店に依頼をしたのかが聞きたいです。

    以上、私が調べて思ったことを長々と書きました。


    主催している「くにづかリボーンプロジェクト」の人たちへ

    No.516と私の疑問にお答えしてもらえますか?



  41. 518 マンション住民さん

    神戸市の担当者も、この掲示板を見ているらしいので、カキコしますね。

    『しんながた くにづか ワールドフェスティバル』気になりますね。
    No.516さん、No.517さんの調べによると、出店店舗は新長田に何の関係もない店舗のようだ。
    ほとんどが新長田には関係なく、あとは管理費を払わず大きな顔をしている店舗が主体。

    案内チラシの末尾、ご当地ワールド『ワールドグルメフェア』の下欄に、
    『国道南地区における「にぎわいづくり」「まちの一体化」の検証を目的として・・・』
    とあります。
    まず見ないような、非常に小さな字で。

    この地域の店舗に出店依頼もせずに、検証が目的って???
    既存の店舗では、地域の「にぎわいづくり」はできないとの報告資料作りなのか??
    管理費の滞納者と手を取り合って、住民の意見は全く無視、いや聞くこともしない。
    これでは「まちの一体化」になっていないですね。
    この地域の一体化は無理ですとの、資料作りなのか???

    目的が全く分からない。
    普通に考えても、「長田TMO」や「まち社」を中心とし、住民や真っ当な既存の店舗の意見を聞くべきではないでしょうかね。

    No.516さんが、いみじくも指摘した「窓際の市職員の働き口目的」に信憑性が出てきますね。
    分離して揉めれば揉めるほど、仕事に事欠かない。
    まち社を適当な位置にはずし、他からの管理会社を誘致すれば、またまた仕事もでき、新たな利権も確保できる。
    穏便に解決されたら困りますもんね。
    流石にお上手です。一般庶民にはなかなか考え付かないわ。

    こういううがった見方を生まないように、神戸市にはきっちりと納得のいく説明を強く求めます。
    こうまでして説明がなければ、認めたものとしての見聞を広めざるを得ません。
    管理費の負担割合を決定したのは、まち社ではなく、あくまでも神戸市だということをお忘れなく。
    そもそも事業主は神戸市なんだから。

  42. 519 契約済みさん

    >大阪のイベント会社
    アスタを食い物にするのが目的
    ハイエナじゃね

    >神戸市の担当者
    予算をつけて自分の仕事は全うしましたから
    課長-部長-局長への出世ルートにいさせて
    新たな予算取りはリボーンがアドバイスしてくれます

    >地元の商店主
    跡継ぎいないし
    もうええやん
    神戸市の課長とリボーンの言うとおりにしとこうや


    >全員
    マンションの住民はどうでもええねん
    出て行くわけないやん

  43. 520 住民Z

    管理費たかいは固定資産税もバカ高い!
    なんなんだこんマンションは。はぁしんど。

  44. 521 住民

    >>516
    区分所有者と管理会社の裁判が始まってることを考えると管理費は払わずプールしておくのが正解。何故反対してるのに管理費を払うのかと裁判で突かれるおそれもあるからね。
    しかしあっち、こっちが払っていないとか額とかよくご存知ですねぇ。まちづくり擁護過ぎる意見もどうなのか。

    511さん
    マイレージを貯めて…ですか…
    それはご本人に確認しての発言でしょうか?
    商店街の薬局以外でも複数の収入源をお持ちだそうで
    そのなかからのやりくりで旅行を楽しんで来たと聞きましたが?

    515さん
    トラブルメーカーに関してはまちづくりと4番館、トラブルメーカーオーナーの問題で違法な事をしてなければ6番館住民がとやかく言う問題ではない。それとも4番館の当事者のかたですか?

    しかしここは住民とゆうより管理会社書き込みではないかと疑ってしまうものばかりですね。住民の立場はもっと中立的にいた方がマンションのためではないだろうか

  45. 522 マンション住民さん

    No.520、No.520
    同じ種類の人間の発言でオモロイわ(笑)

    この地域に住んでもない人間が、住民になりすましたような書き込みはせんといてくれ!
    お前が「まち社」に対して集団訴訟を起こしてる人間ってのは誰でも分かりまっせ(爆笑)


  46. 523 住民

    ならお前はどこの人間なのか?
    管理費の支払い有無を細かく知ってるようだが
    どこからの情報なのか?まちづくりが細かく教えてくれるのかな?それともまちづくりの社員そのものかもしれない。今度まちづくりに聞いてみる事にしよう。
    どちらにしろお前の発言はまちづくりを崖に追いやり、さらにはこの町で中古物件を探す人々へ町の評価を落とすことになりかねない。気をつけろ!
    3番館では駐車場の電気代をケーズデンキ、
    ダイエーが一切支払ってない事が分かった。そのしわ寄せは個人商店だけなのだろうか?それだとあまりにも管理費が高額過ぎてしまう。そっか3番館にはタワー棟に沢山の住民がいるではないか!そんな幾つもの不条理に個人商店はやっと重い腰をあげた。
    さて、それに抵抗する反対勢力とはどんな人達なんだろうか?まちづくり創業当時は幹部に商店街の個人商店主が名を連ねた。現役を退いた今、退職金も出ただろう。身内がまちづくりに就職したとも聞いている。なるほど。
    522の書き込みは6番館に居を構え、商店街に店もしくわ土地を持つものであろう。しかもまちづくり寄りの人間。さすれば誰なのか特定するのも容易いこと。重々に発言には気をつけなはれや!

  47. 524 住民

    そうそう、それともう一つ。
    大正筋で行われたイベントが、まちづくりの鉄人プロジェクト主催ではない事にご立腹のようだが
    ゴム業界が下火な今は資本力のある企業を呼んで集客し、しいては企業誘致につなげ雇用や町の活性化につなげたい。
    韓流にしても、ここ長田は在日の方々が多く住む場所でもある。私の親友にも幾人かの在日韓国人がいる。つまりまだまだ需要はえる。
    地元の商店主を呼んで盛り上げるのも一つ方法
    今回のようなのも一つの方法である。
    何もお祭りごっこをしてるわけではない。

  48. 525 住民さんA

    見る方向によってさまざまなご意見があるようですが・・・まずは冷静に!

    「小異を捨て大局につくことをお勧めします。」
    この街をよくするためにやらなければならないことは!『厚顔無恥な行為』
    「管理費等の不払い」に徹することでしょか?
    この行為がまず、活性化を阻止する根源でしょう。

    個々が不払いをすれば、誰が迷惑を被るのでしょうか?
    「活性化につなげたい」良い言葉です。・・・しかし・・・
    残念ながらその思いとは全く異なった行動をしているように見て取れます。

    まず、厚顔無恥な行為は決して良い結果は、生み出せません。
    「社会の癌細胞を切除する」ことが必要ではありませんか?

    支払う義務を放棄して、それを「人質」にして何かを要求をし、「利を得たい」。

    非常に身勝手なことをしながら、如何にも正義面して堂々とこの街を歩けるのでしょうか。
    鏡に自分の姿をじっくり映してから、成熟した大人としてとるべき行動は何かを考えてみてください。

    善人より悪人になることが得をする街にしては、いけないでしょう。
    そのような街で子育てをすることは、将来のある子供の人間形成によくありません。

    様々な情報発信は良いことですが、建設的な良識のあるご意見をお願いします。

    情報源としてまじめに掲示板を読んでいる人もいることを意識してください。



  49. 526 住民

    ほう、今までの良識ない意見は無視しても反対意見が出るやいなや良識ある発言をですか。
    一方向からしか物事を捉えず、内情を精査したわけでもないのに身勝手、厚顔無恥などの発言はとても良識ある発言とは到底思えません。ですがご安心下さい、部外者ここらでお暇いたします。しかしいつも拝見させていただくので発言にはくれぐれもご注意下さい。

  50. 527 住民さんA

    NO.526さんへ「小異を捨て大局につくことをお勧めします。」

    冷静になって読んでください。
    掲示板に勇気をもって書き込まれたご意見拝聴しておりました。
    良識ある発言・・・・
    皆さんにお願いしているのですよ!

    恣意的(作為的)な不払い行為は、管理費等を払っている人から見ると、『厚顔無恥な行為』 としか見えません。
    姑息な身勝手な行為をやめて、「正々堂々と主張」すればよろしいのです。

    「襟を正して!」恥じない生き方を心がければ、この街は住みよい心地よい街になるでしょう。

    すると・・・

    堂々と「活性化につなげたい」と胸を張って発言できるようになるでしょう。

  51. 528 住民さんC

    No.520、No.521・・・同じ種類ではなく、投稿時間から同一人物でしょうね。
    わざわざ、『住民Z』と入力して、マジンガー気取りなのかな??
    No.523、No.524、No.526と立て続けの投稿。
    投稿頻度からも、この掲示板に張り付いているようですね。
    この掲示板サイトの初期の投稿から読んでいただいて、痛み入ります。

    しかし、読解力、国語力に乏しいことが解ってしまう辛さ。
    一連の文章に誤字・脱字。
    No.524、
    >しいては企業誘致につなげ
    エエ恰好書いている割には・・・ププッ。
    『しいては』って、こんな日本語用法は無いですから。
    正解は、文末に。

    No.523
    >ならお前はどこの人間なのか?
    >さすれば誰なのか特定するのも容易いこと。重々に発言には気をつけなはれや!

    No.526
    >しかしいつも拝見させていただくので発言にはくれぐれもご注意下さい。

    しかし投稿マナーがなっていないですね。
    これは完全に脅しですね。
    まさしく刑事事件にもなりそうな。

    No.502に書かれていた法廷での発言。
    パチ「何言うとうねん。このおっさん。」
    パチ「言い合いしょっか?」

    これと同じ種類の人間なんでしょうね。
    およそ「活性化につなげたい。」と思っている人間のコメントではないですね。
    掲示板に張り付いて、せいぜい誰なのか特定してくださいな。
    ただ、堂々と発言できるように管理費は払いましょうね。商店会費も。

    権利を主張する前に義務を果たすのは、この国では当たり前のこと。
    いや、表立って発言できないほどに、籠って張り付いているのかも。
    そうそう情報弱者のために、お教えいたしましょう。
    籠っていても、インターネットバンキングで管理費等の支払い手続きは可能ですので。
    検索してみましょう。



    『しいては』・・・あえて漢字で書くなら『強いては』・・無理矢理に。
    『ひいては』・・・漢字で書くとくと『延いては』。
    動詞「ひく」の連用形に助詞「て」の付いた「ひきて」が変化したものでしょう。
    「しいては企業誘致につなげ」
    まさか無理矢理に企業誘致はできないでしょうから、正解は『ひいては』ですね。
    東京もんなら、方言で「ひ」が「し」になることはあるでしょうね。
    どっちだったか解らなければ、漢字で記載することをお勧め致します。

  52. 529 マンション住民さん

    No.520、No.521、No.523、No.524、No.526と連続の書き込み。
    面倒くさいからスルーしようかと迷っていましたが、恐喝的なコメントからすれば、勝ち誇ったように装いかねませんので。

    No.521さんのコメントから
    >裁判が始まってることを考えると管理費は払わずプールしておくのが正解。
    法律をご存じないのでしょうね。
    そのために、弁済供託という制度があります。
    民法を勉強しましょう。

    >あっち、こっちが払っていないとか額とかよくご存知ですねぇ。
    マスコミで普通に報道されています。
    恥ずかしいのなら、訴状に署名しなければ良かったですね。
    普通にまち社のHPを見れば、坪単価は公表されています。
    およその床面積が判れば、小学生でも算出できます。

    >まちづくり擁護過ぎる意見もどうなのか。
    当然だろうに。
    管理費を払っていない集団訴訟連中と戦っているのだから。
    マンションの管理費は、建物全体のもの。
    修繕積立金は、マンションの資産価値に直接影響するもの。
    共同住宅を勉強してくださいな。

    >マイレージを貯めて…ですか…
    >それはご本人に確認しての発言でしょうか?
    >商店街の薬局以外でも複数の収入源をお持ちだそうで
    あれれ、No.511さんの書き込みでは、誰かは限定されていないようです。
    アーケード代も管理費も払わず、仕入れや事業経費はカードで支払い、マイレージを貯めて
    特定されたんですね。
    商店街の薬局さんですか。あの方、ふ~ん。
    それなら、アーケード代や管理費を払うように忠告してくださいな。

    >トラブルメーカーに関してはまちづくりと4番館、
    >トラブルメーカーオーナーの問題で違法な事をしてなければ6番館住民がとやかく言う問題ではない。
    No.515さんの書き込みでは屋号は触れていないのに、トラブルメーカーなんですね。
    さて、4番館と6番館は道路を隔てた向かい側。
    風紀問題、臭いや煙、住環境、子育て、資産価値、当然ながら問題になります。
    違法でなければ何をやっても良いという問題ではなかろう。
    地域の問題なんだから。
    民事訴訟法を勉強しましょう。

    No.521さんのコメントから
    >3番館では駐車場の電気代をケーズデンキ、ダイエーが一切支払ってない事が分かった。
    >そんな幾つもの不条理に個人商店はやっと重い腰をあげた。
    いやはや、3番館の主だった個人商店の重鎮は、払うべきものはしっかりと払い、集団訴訟連中とは相まみえません。
    もっと言えば、敵対関係です。
    3番館で管理費や商店会費を払わず、不条理だと叫んでいるのは紳士服屋くらいでしょうね。
    店舗部会でもハミゴ状態だとも聞いております。
    これこそ、部外者がとやかく言う問題ではないですね。

    >まちづくり創業当時は幹部に商店街の個人商店主が名を連ねた。
    >現役を退いた今、退職金も出ただろう。身内がまちづくりに就職したとも聞いている。
    あのね、ようもそんな出鱈目を吹聴されますね。
    ある方は、神戸市職員が名を連ねたとか、吹聴されていましたけど。
    民と官、ごっちゃに語っていた過去も。
    まち社は、再開発事業の受け皿として、神戸市が三ツ星ベルトを中心に地域の企業に働きかけ、神戸市と地域企業が出資者となり設立された。
    設立時は三ツ星ベルトの取締役副会長が社長に就いた。
    そのような経緯で設立された会社に、なんで商店街の個人商店主が名を連ねるの??
    いかに早く補助金を得、いかに早く神戸市の再開発事業を進める目的の会社に、まさか人選に個人商店主って??
    そのうえ、退職金って???
    エビデンスを指し示してくださいね。
    もう少し、社会勉強してから吹聴してくださいな。
    あほらしい。

    長っ。ひとまず休憩。

  53. 530 マンション住民さん

    続き。長くてすみません。 看過できないので。

    No.524さんのコメントから
    >大正筋で行われたイベントが、まちづくりの鉄人プロジェクト主催ではない事にご立腹のようだが
    読解力が無いのが甚だしくて、逆に恥ずかしくなってしまう。
    一連の書き込みからは、鉄人プロジェクト主催でとは、一言もいっていないでしょうに。
    ・地域活性化を考えるのなら、まずは地域の店舗を利用しよう。まずはって事。
    ・地域活性化を謳う『くにづかリボーンプロジェクト』の構成メンバーに、何故、店舗有志として3名の集団訴訟の中心メンバーが加入しているのってこと。

    >韓流にしても、ここ長田は在日の方々が多く住む場所でもある。
    在日の方々が多いのは、書き込みをされている方々も、住民ならよ~くご存じでしょう。
    そのうえで、韓流中心のチラシはどうなのとの疑問。
    神戸市長田区出身の有名人もたくさんいるだろうに。
    >つまりまだまだ需要はえる。
    『需要はえる』脱字のため、推測するに「需要は増える」と言いたかったのだろうか?
    需要増は難しいでしょうね。無名だし。
    私が知らないだけかも。失礼いたしました。
    韓流ブームの真相を、よ~く調べられた方が賢明ですね。
    百聞は一見に如かず。新大久保の状況を見てこられた方が・・・


    No.526さんのコメントから
    >今までの良識ない意見は無視しても反対意見が出るやいなや良識ある発言をですか。
    あの~、ここの書き込み、誰かひとりがやっていると思っています???
    それなら、国語の点数は低かったんでしょうね。(失礼)
    読解力が乏しすぎます。
    どう恣意的に読んでも、文章を真似たとしても、文章構成、句点、行間、仮名遣い等の癖、投稿時間も鑑みれば複数人居るだろうと推察できます。
    また、貴方のように張り付いているのならまだしも、恐喝的なコメントや流言蜚語に対して、反論する気もうせる方がほとんどでしょうに。



    さて、まだご理解できない御仁に。
    ここの掲示板は【アスタ新長田6番館:交流所】って言うんですね。
    オープンサイトだから、誰でも書き込みは可能ですので排除はしていません。
    ただ、主体は6番館なんですわ。
    >6番館住民がとやかく言う問題ではない
    あなたこそ部外者なんだから、このコメントは聞きづてならない。
    地域活性化を標榜しながら。
    かの国のような事大主義的なコメントは糾弾に値する。


    また、ここの書き込みについて、「まち社」の方が書き込んでいるとの暴論がときに見受けられます。
    私の拙い読解力では、おそらく「まち社」の方はいないようです。
    そりゃ、読んでいることを期待しつつ、過去からもずっとこのサイトがあるのでしょうが。
    まち社が、様々な書き込み、長い文書も。労働時間外の書き込みもあるのに。
    書くと思います?? 
    日頃の議事録や報告書も、出来うる限りの短い文章で済ますし、タイムリーに出ないことがままあるのに。(失礼)
    ・そんな暇があるなら、管理に徹底しろ。
    ・管理費滞納者について、管理会社の仕事を徹底しろ。
    ・書き込む時間の給料を返せ。
    と、糾弾すべきでしょうね。
    まち社が、書きこんでいるのならね。


    おっと、変に間違われると
    > 6番館に居を構え、商店街に店もしくわ土地を持つものであろう。
    >しかもまちづくり寄りの人間。さすれば誰なのか特定するのも容易いこと。
    >重々に発言には気をつけなはれや!
    6番館の監視カメラは、店舗管理者の手の許であって役に立たないし。
    身辺警備しないとね。
    弁護士、サイト管理者、警察・・・金も時間もかかりますわ。

  54. 531 マンション住民さん

    No.520.521.523.524.526
    に対して書き込みをしようと思いましたが、
    No.527~530の方の書き込みで私が書き込む必要が無くなりました。

    No.520.521.523.524.526
    を書き込みした人はNo.527~530をちゃんと読んで、ちゃんと理解してくださいね。

    まぁ無理やろうとは思うけど…(笑)

  55. 532 住民X

    寄ってたかっていじめるから、
    いじけてしまったじゃないか。
    何も言えなくなったじゃないか。
    反論さえも、暴論さえも。

    お前って、言ったのがいけなかったのか。
    いつも拝見させていただいているのに。
    お祭りごっこも好きだったのに。
    反論さえも、暴論さえも。
    部外者だから。部外者だから・・・・

  56. 533 住民さん

    6番館の住民は、入居時から言葉に出して言えない苦労を強いられ今に至り、
    住民の多大な犠牲のもとに平和をと願えども、願いかなわず。
    さらに貪欲にやりたい放題!その毒が勢いづいてこの地区に広がり、
    皆さんの望む活性化を阻害しているのに気付いていないようです。

     >部外者だとか虐めるとか!そのような次元で意見を述べてませんよ。

    6番館のことだけを考えての発言ではなくて
    この地区をよくするために、苦労から悟った答えを述べているのです。
    この地区に住み、この地区で商売をしようと思えば当然のことだと思います。

    教育レベルの高い日本では、『建学の精神』を重んじ

    人間が人間らしさを発揮し、社会の中で生きていくために備える「清らなる知性」や「誠あるこころ」を養うべく
    皆さんの血税を投入し続けています。教育予算の占める割合をご存知ですか。
    国=人間だからです。
    この地区も同じです。 繁栄し続ける地域=・・・・人間    
     ・・・・に当てはまる言葉を入れてください。
    身勝手で貪欲な人間 OR 人格のある人間

    「自分に恥じない高潔な生き方を貫く」厳しい状況であるがゆえに、熟慮を心がけています。

    反論があれば、遠慮せずに書いてください。

  57. 534 部外者

    みなさん!町づくりに参加しませんか!
    この掲示板に書き込みを拝見させて頂くと町の活性化に興味を持たれてる方も少なくないのではと思います。
    このまま店舗主体のリボーンに任せていてもいいのですか?この町の主役は誰ですか?住民側としてリボーンに参加してみてください。意見し、議論を交わしてください。
    もちろんリボーンやまち社に対して意見する新しい団体でもかまいません。
    店舗もご近所でありお客様でもある住民の皆さんの意見には耳を傾けるでしょう。
    残念ながらこのような匿名掲示板での発言はなんの影響力もありません。
    住みやすい町に努力して変えていきましょう!

  58. 535 マンション住民さん

    >by 部外者さん
    言っていることは、広い意味ではなるほどと納得。
    まぁ、綺麗ごとだけどね。
    しかし、何故、部外者と書くの??
    もし、一連のNo.520.521.523.524.526さんからのコメントであるなら、まず威勢の良い脅迫的なコメントに謝意は無いのかな。
    脅迫的なコメントを書いた方と違うのなら、何故、あえて部外者と名乗るのか不思議でならない。

    No.533さんの書き込みによれば、
    > 6番館の住民は、入居時から言葉に出して言えない苦労を強いられ今に至り、
    もちろん、いつまでも過去にこだわるのはよくない事です。
    しかし、活性化には程遠い、私利私欲のかたまりが占拠しているのが、ここの闇深い歴史。
    綺麗ごとでは、片付かないんですわ。

    まずは、普通に管理費を払い、アーケード代、商店会費を普通に払う店舗でなければ、ここの活性化は語れないんでは??
    これらを払ってこそ、ようやくスタートラインに立てる。
    そのうえで、住民や地域周辺とのルール作りができる団体ができるのであれば、それはそれで期待いたします。

    大阪からやってきたイベント会社、まち社をはずすことに尽力を傾ける市役所職員、管理費すら払わない店舗を中心とするリボーンには、一切の興味はありません。

    さて、部外者さんが、脅迫的なコメントを書いた主ならば、
    > 6番館に居を構え、商店街に店もしくわ土地を持つものであろう。
    >しかもまちづくり寄りの人間。さすれば誰なのか特定するのも容易いこと。
    >重々に発言には気をつけなはれや!
    この掲示板が、たとえ匿名であっても特定できるんだろうなぁ。
    自意識過剰なコメントのようですが・・・

    >残念ながらこのような匿名掲示板での発言はなんの影響力もありません。
    あれっ、特定できるのなら影響力もあるやん。
    何じゃそれ、怖くて怖くて掲示板に潜む方も多くなってきますね。
    まずは、集団訴訟の連中、それを己の思想信条に利用している極左連合が居なくならないと、恐ろしくて表に出ていけないわ。

    もし、脅迫的なコメントを書いた方でないのなら、ここに謝意を申し上げます。
    本当に失礼いたしました。
    ただ、出来るのなら『部外者』と名乗らないでください。
    掲示板を見ている方も思考に迷いますので。お願い致します。

  59. 536 住民さん

    まずは、『克己復礼』 義務を果たすことから取り掛かることが肝要です。

    身ぎれいな人たちとなら >意見し、議論を交わす・・・ことにやぶさかではありません。

  60. 537 住民

    久々に覗いてみたら脅迫的とは。
    そうとられたのならこちらの不徳のいたすところ。
    薬局とは書いてはいないが薬のようなものを扱い防犯カメラやH山とか住民なら一見して分かる誰かの書き込み。他地域の商店主への揶揄。今し方は極左連合とも書かれてます。こういった数々の相手を特定しての個人攻撃に対して、あなたも誰か分かってしまうような書き込みを注意してと警笛を鳴らしたつもりでしたが、誰かが仰ったように僕には語力が足りないようで全く伝わらなかったみたいですね。謝罪と反省をさせて頂きます。申し訳ありません。

    ところで、先ほど書かれていた住民の方の今の段階での参加は僕は反対のです。後退してることもあれば進んでいる事もある。そこにまた新しい意見が出てくるのは混乱を招きかねないのでないか。そう考えています。

  61. 538 住民

    久々に覗いてみたら脅迫的とは。
    そうとられたのならこちらの不徳のいたすところ。
    薬局とは書いてはいないが薬のようなものを扱い防犯カメラやH山とか住民なら一見して分かる誰かの書き込み。他地域の商店主への揶揄。今し方は極左連合とも書かれてます。こういった数々の相手を特定しての個人攻撃に対して、あなたも誰か分かってしまうような書き込みをして個人攻撃にあわないように注意してと警笛を鳴らしたつもりでしたが、誰かが仰ったように僕には語力が足りないようで全く伝わらなかったみたいですね。謝罪と反省をさせて頂きます。申し訳ありません。

    ところで、先ほど書かれていた住民の方の今の段階での参加は僕は反対のです。後退してることもあれば進んでいる事もある。そこにまた新しい意見が出てくるのは混乱を招きかねないのでないか。そう考えています。

  62. 539 住民さんE

    >商店主への揶揄。今し方は極左連合とも書かれてます。
    >誰か分かってしまうような書き込みをして個人攻撃にあわないように注意して・・・
    間違った情報を流しているなら、具体的に反論すればよいと思いますが?

    この文章だけでは、どのような人たちを指しているのか推量出来かねますが
    掲示板を読んで詳細な情報を得たい我々にとっては、もっとはっきりとわかるように表現してほしいぐらいです。
    綺麗ごとを書かれた掲示板なら、読みません。時間がもったいないで~す。
    もっともっと詳細が知りたい、広く深くですよ。

    大切な時間を割いて掲示板に書き込んで情報を伝えてくれている方が誰かはわかりませんが、
    感謝しています。
    今後もよろしくお願いします。

  63. 540 マンション住民さん

    No.537さん、某大手新聞のような謝辞でビックリ。
    肝心かなめは、管理費を始め、アーケード代や商店会費を普通に払いなさいと。
    義務を果たさずして、権利を主張するなと。
    思想信条は二の次だと、散々申し上げておりますが。

    >先ほど書かれていた住民の方の今の段階での参加は僕は反対のです。
    まだ、理解が乏しいようですね。
    誤字は置いておくとして、ここの掲示板は『6番館:交流所』
    主体は、あくまで6番館の住民。
    部外者が、参加云々はお門違いかと思いますがねぇ。
    ほとんどの6番館住民は、管理費すら払わない連中とは相まみえることも無いでしょう。

    >あなたも誰か分かってしまうような書き込みをして
    『あなた』は、特定の個人を直接呼ぶ際に用いる二人称名詞です。
    一連のNo.520.521.523.524.526さんは、否定されていないことから同一人物なんでしょう。
    そのうえで、No.521さんは、複数人のコメントを一派からげて異論を書いた。
    そうすると、一個人に発したものではないはず。
    『あなた』では、適切な日本語とは言いません。
    複数の多くの方が書きこまれていますので。

    >久々に覗いてみたら脅迫的とは。
    久々に覗いたかどうかは、投稿時間や投稿頻度から掲示板を見られている方に判断して頂きましょう。
    そこで、過去のコメントで
    > 6番館に居を構え、商店街に店もしくわ土地を持つものであろう。
    >しかもまちづくり寄りの人間。さすれば誰なのか特定するのも容易いこと。
    >重々に発言には気をつけなはれや!
    このコメントは、私などの気の弱い人間には、空恐ろしい。
    脅迫的なコメントに思わないのならば、日常的に発している立場の方なんでしょうね。

    >今し方は極左連合とも書かれてます。
    No.535さんのコメントからですね。
    集団訴訟連中の取り巻きに、極左連合が存在していると書かれています。
    これ、貴殿を極左連合と特定していないようですが・・・ 読解力??
    そこで、参考として貼っておきます。PRしておきますね。

    【市民社会フォーラム】
    http://civilesociety.jugem.jp/?eid=17340
    婦人服屋さんと劇団員ですね。
    この掲示板に書かれている連中、すごいです。恐怖すら覚える。

    兵庫県震災復興研究センター】
    http://www.shinsaiken.jp/modules/news/
    震災20年に合わせて、何か出版されるようです。
    執筆者には、神戸市や神戸空港訴訟に勤しんでいる方、震災復興を批判する報道に頻繁に出演される方、あっ紳士服屋さんのお名前も。
    総じて、己の思想信条として、己が絶対的だとする思想の方が見受けられます。
    個々人を検索すると、かなり興味深く思えてしまう。
    脅迫的なコメントを日常的に発している方も。個人名は割愛いたします。
    『極左』自体に、学問的にも定義が曖昧なため、受け取る側の見解。
    『極左』を否定する方もいれば、肯定的にとらえる方もいるわけで。
    No.537さんは、否定的なスタンスなんですね。(皮肉)
    『極左』の言葉に、脊髄反射的に反応されていることからも。

    【新社会党兵庫県本部】
    http://www.portnet.ne.jp/~nsphyogo/now_120313.html
    『住民無視の新長田駅前再開発事業 検証と情報公開と対話が必要だ。』
    どう贔屓的に読んでも店舗だけの論理。
    ここに住宅住民の目線は皆無。
    活性化と綺麗ごとを並べても、店舗の私利私欲にしか見えない。

    大阪高裁まで行って棄却されたようで敗訴。
    http://www.doc88.com/p-994394950928.html
    http://インターネット判例.com/koutou/2005/07/27/56767
    己の思想信条は憲法からも認められていますので宜しいかと。
    しかし、思想信条だけでは語れないことは・・・司法の判断は棄却。

    極左連合のレッテルは受け取る側の判断にお任せいたします。
    そのうえで、上記のサイトを見るにつけ、新長田の問題を、己の思想信条に利用しようとしている輩がはびこっているのが窺える。
    真偽はともかく、死刑廃止論者である弁護人が光市母子殺害事件を利用したような、うすら寒さを覚える。
    No.535さんは、このような取り巻きを杞憂したのだと推察いたします。


    H山とか、どこに書かれていたのか分かりませんが、特定なんですね。
    それならば、よ~く正してあげてください。
    また、貴殿が男性だということも分かりました。まぁ疑いもしなかったですが。
    >そこにまた新しい意見が出てくるのは混乱を招きかねないのでないか。
    貴殿の書き込みが始まってから、この掲示板は相当荒れたものになっています。
    新しい意見は、それが正しい見解、真っ当な思想信条から為されるのなら大いに結構かと。
    平穏な共同生活、まちの活性化を叫ぶには、偏った思想は邪魔にしかならない。
    私利私欲にベクトルを向ける連中は、淘汰されるべきと私は思っております。

    しつこく言います。
    管理費、アーケード代・商店会費を払いなさい❢❢
    義務を果たさずして、権利を主張するな❢❢
    ルールを守らずして、上から目線の綺麗ごとは邪魔なだけ。見っともない。

  64. 541 住民

    >否定されていないことから同一人物なんでしょ
    520さんの名誉?の為に訂正させて頂きます。
    520さんは私ではありません。実は住宅側の管理費や固定資産税などはあまり承知しておりません。それではお目汚し失礼いたしました。

  65. 542 住民さんC

    住宅側のことは何も知らないことを暴露した。
    No.521.523.524.526は、同一人物だとの自白も。
    貴方が店舗側であることは端から承知。
    >520さんの名誉?の為に
    この方、管理費や固定資産税について、住宅を限定していないですね。
    住宅住民だとご存じなんですね。
    管理費の問題と、固定資産税はベースが違いますので並列に語っても・・・
    固定資産税は不動産を持てば、山林であろうと一戸建てであろうと掛かります。
    この地域自体は、交通の便から考えても、マンションの構造からも不当に高額とは思えません。
    田舎からの転居ならいざ知らず。
    ご存じの方でしたら、お教えしてあげてください。
    別の方ならね。

    お目汚し【おめよごし】
    見苦しいものを見せる、恐縮しながら披露する、といった意味の表現。
    見せることを謙っていう語。
    「実用日本語表現辞典」より
    何か披露したんでしょうね。絵画とか舞台とか。


    管理費不払いの擁護、脅迫コメント等について、堂々と反論を期待しております。
    正論、真っ当な新論であるなら、大いに結構ですので。

    反論すらもないのなら、もう結構です。
    建設的な意見が無ければ掲示板が荒れるばかりです。
    本日投函の変なビラではない、情報を期待している方が私も含め、たくさん居られますので。

  66. 543 住民さんE

    固定資産税に疑問点があれば、税務署に問い合わせれば丁寧に教えてくれますよ。
    一軒家ではないので専有部分・共有部分も含めて税金はかかるはずです。
    勝手に共有部分を私物化した使い方は、如何なものかと・・・
    素人の私の見解ですので、税務署に問い合わせてください。

    NO.540番さんの掲示板書き込みには、本当に感謝しています。
    この地域のマンションの物件を所有している人たちだけが関わっている
    のかと思っていましたが、まるで蜘蛛の巣のように絡んでいるのですね。
    蜘蛛は、益虫ですが!絡んでいる蜘蛛の巣は「毒蜘蛛」の巣だったりして・・
        「何なのこれ~!」

    この掲示板には様々な人が登場していますが、
    自分の立ち位置を見つめなおす場所・良い機会を得たのではないでしょうか。

    自分の住む環境をよりよいものにしたい、その為に本当のことが知りたい!
    これを願うのは、無理ですか?
    この気持ちを少しでも察していただけるなら、曇らせる視界(蜘蛛の巣)は取り除いてください。



  67. 544 住民さんC

    少し、訂正をしておきます。
    固定資産税は地方税ですので、最寄りの市区町村へ。
    税務署ではありませんのでご注意ください。

    この地域でしたら、長田市税事務所(長田区役所内)にて相談できます。
    固定資産課税台帳が閲覧でき、不服があれば所定の期間内に不服申し立ての制度もあります。
    また、納税義務者であれば、自分の所有する不動産の評価額と、同一区内の他の不動産との比較ができる縦覧帳簿で確認できます。
    ご自分の固定資産税が他と比べて高いかどうかをご確認ください。

    バカ高いと不満を掲示板に書き込む前に、きちんとした行政サービスを受けることをお勧めいたします。
    掲示板に書き込む能力があれば、まず行政サービスの検索をなされることを期待いたします。
    その為に税金も納めているのでしょうしね。
    義務を果たしていれば、行政サービスの権利は堂々と主張してください。

  68. 545 住民さんE

    >固定資産税は地方税ですので、最寄りの市区町村へ。
    税務署ではありませんのでご注意ください。
    早速のご対応ありがとうございます。
    役所の時間外でも詳細説明をつけて教えてくれる掲示板についてコメント:
    アスタ地区が誇れる素晴らしいsiteですね。今後も頻繁に閲覧させていただきます。
    種々様々な知識も得られるので勉強にもなり、重宝しています。

  69. 546 マンション住民さん

    久々のビラが投函されてましたね。
    今回は赤のスタンプで重要って(笑)
    スタンプをせっせと押している光景が目に浮かんで(爆笑)

    相変わらずの内容で、しかも最後に
    「店舗部会と争っていても住宅皆様に特段の利益になることはないと思います。」
    って…

    店舗側が争いになる様な事をしているって事は理解できてないんかな?

    それと。ビラに「全体管理組合 会長」と名乗るのなら、
    なぜ葉山と名前を出さないんですか?



  70. 547 住民さんD

    ゴミ箱に沢山捨ててありましたよ。
    フルネームで発信人の名前を書いていないと、重要のスタンプが泣きますよ。
    今の全体会長が誰なのか住宅の人は知らないのだと誤信?していたら、
    名前を書かないほうが信用して読むだろうとの計算済みで作成したのだと仮定できそう。
     然らば: 「信用など愚の骨頂」あの信念は何処へ?????

  71. 548 マンション住民さん

    本当にめんどくさいビラですね。
    住民さんDさんのご指摘通り、名前を書くと信用されない。
    あわよくば、住宅の会長と思ってもらった方が好都合との魂胆でしょうね。
    かの国の、あたかも日本製品に見せるようなパクリ文化炸裂。

    『住宅が多いので、住宅役員に申し出てください。』って、馬鹿なことを。
    全体役員の数は、住宅と店舗は同じ人数(3:3)。
    なので、店舗の3名が拒否権を発動すると、何も決められない。
    よって、店舗は独自に好き勝手やっているのが現状。

    住宅役員に申し出れば議事を決められるように、全体役員の数を床面積に比例する人員に変えるべき(87:13)。
    そのためにも、管理規約の改正が必要です。(3/4以上)

    店舗が管理費も払わず、好き勝手やっているから裁判費用が掛かる。
    この弁護士費用だけでも、総会で決議された予算を既にオーバーしたらしい。
    そりゃ普通、こんな裁判沙汰が幾度も行われるとは想定できないだろう。
    店舗が予算に反対したのも、裁判費用はもっと掛かるとの未来予想図なのか。
    管理費すら払わず、共用部分は物品の占拠、車は止め放題。
    しまいめに竹島のように実効支配されまっせ。もう既に・・・か。

    『重要』のスタンプ、ジェンツの閉店間際に50円で売っていましたね。
    役に立ちましたか。
    いつも同じ内容で、重要の語句すらあざといんだわ。

    馬鹿だから『利益供与』と言う語句を安易に使う。
    「株式会社は、何人に対しても、株主の権利の行使に関し、財産上の利益の供与をしてはならない。」(会社法120条①)
    利益供与の禁止ができたのは、株式会社の総会屋対策が目的。
    管理者と管理会社に、何の関係があるの???
    勉強しなさいな。恥ずかしい。

    遅延損害金も含めた管理費を払い、商店街のためにアーケード代、商店会費を払いなさいな。
    店舗に対する、ODA、交付金、助成金などは、早々に打ち切るべき。
    店舗に対しては、これ以上のいわゆる利益供与はやめるべき。
    For a store, let's stop the payoff.
    【For 店舗,stop the 利益供与!!】

  72. 549 マンション住民さん

    【防犯カメラ見えぬ基準…運用巡りトラブルが頻発】
    http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20141201-OYO1T50018.html?from=oyar...
    〔12/1付 読売新聞 夕刊〕
    店舗部会は昨年9月、ビル全体の総会決議を経ないまま、各店前に16台を増設した。

    【監視カメラが今、問いかけるもの プライバシー権・再考】
    http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion/society_101220.html
    民間人設置の場合には同意原則があてはまるので、「監視カメラ作動中」という警告なしに撮影することは許されません。

    人間が生きていくうえで、本当の自分のままでいられる空間はどうしても必用です。
    それはまさに、他者とコミュニケーションを取る――たわいもないおしゃべりをする――その瞬間にこそ、必用なのではないでしょうか。
    その意味で、監視カメラの設置・運用にあたっては、撮られる側の権利が存在することを改めて意識しなおす必要があります。

    監視することには責任が伴うことを自覚して、監視カメラを相互監視できるシステムを作っていく必要があるでしょう。


    訴訟係属中の案件ですので司法の判断に委ねますが、第一に、総会決議を経ないままの監視カメラ設置は問題だろう。
    おまけに、監視カメラの設置・運用が、あの薬屋なのが思いっきり気持ちが悪い。
    「監視カメラ作動中」や苦情連絡先も報せず。
    まち社が設置していると思っている方も、相当数いるんだろうなぁ。
    こんなんで、「店舗部会と争っていても・・・・」って、何をほざいているの。
    弁護士費用がなんぼあっても足らんわ。
    出て行ってくれたら、それだけで管理費問題も、しょうもない揉め事も無くなるだろうに。
    【拡散希望】

  73. 550 住民さんB

    ありがとうございます。
    ネット記事見ました。

    『店舗部会は「出入り口は撮影しない」などとしたが、・・・ビル全体の総会決議を経ないまま、各店前に16台を増設した。』
    『訴訟で、店舗側は「増設後はいたずらがない」と強調し、「住民の平穏な生活も妨げていない」と争っている。』

    記事の写真では、タワー棟入口から西側に向かっての映像ですね。
    完全に、出入り口が映っているのが良く分かります。
    映りこんだ男性、新聞社側の配慮なのでしょう、顔の判別は分かりづらくなっています。
    でも、知っている人が見れば、これなら分かるでしょうね。
    もっと言えば、映像データーで記録するので、拡大も動画も思うままに。
    住民の平穏な生活を恐ろしく妨げているのが、良くわかりました。

    一台のカメラでこの有り様なのに、16台も無断で設置。
    どこにカメラがあるのか分からないので、これじゃぁ怖くて出入りもできない。
    子供もいるのに・・・・
    飲食店や医院、福祉関係の店が並んでいます。
    怖くて怖くて、立ち寄れないでしょうね。
    苦情すらどこに言えば良いかもわからないし、言うのも恐ろしくなる。
    絶対に撤去を求め、損害賠償も請求してください。

  74. 551 マンション住民さん

    だって、李王朝だもん。
    何~んでもあり。

    人の夢と書いて、儚い(はかない)
    人の為と書いて、偽り(いつわり)

    甘い戯言に騙されるな。


    今こそ、福澤諭吉の『脱亜論』を参考にすべきではないか。
    是か非か、all-or-nothing(全てか、さもなくば無か。)では語れない。
    『50:50』(フィフティ・フィフティ)を超え、『Win-Win』(ウイン ウイン)の関係を説いたのが『脱亜論』の神髄と私は読む。
    この街の活性化は、それくらいの気構えでなければ不可能。
    訴訟問題、管理費の負担割合、ハゲの戯言・・・情けない。
    『小異を捨てて大同に就く』の気構えが大事。
    と言っても、彼奴等は、小異すらならない自分勝手なことだらけなのだが。

    大局観もなく、己の私利私欲。
    義務を果たさずしての権利の主張、それこそヤカラの思考。
    気構えがないのなら、綺麗ごとの建て前は邪魔なだけ。
    商店街、共同生活の民主主義からはみ出ているのは、それこそが問題外。
    コヤツ等は撤退を強いられよう。自ら決断すべき。
    あなた方の主張、思想が通る土地に行かれることを、大多数は望んでいる。
    それこそが、『50:50』を超えた『Win-Win』。

    理解することも 無理なんだろうね。
    李王朝に巣食われている、店舗の好き放題のマンションだから。

  75. 552 住民さんA

    いつもながら、わかりやす~いですね。

    福澤諭吉の『脱亜論』  歴史は循環する!・・・興味深い、読みたい一冊です。
    (緊迫の状況下で書かれた本)危機時代に説かれた説こそが今の我々に必要な知的営為なのしょうか。

    人の夢と書いて、儚い(はかない)
    人の為と書いて、偽り(いつわり)  
    あの国は立派な文字を創作したのに、文字から学んで期待できる人間を創作できないのは人類の歴史における失策だ。
    表意文字の歴史:3300年前から時々の人間の営為を反映し表出し試行錯誤しながらつくられてきた文字ですか・・。
    文字から歴史を学び、人は成長できる頭脳を持つ生物であるのに、進化していないのは本当に嘆かわしい限りです。

  76. 553 マンション住民さん

    No.549 さんが
    〔12/1付 読売新聞 夕刊〕 のサイトを紹介してくれましたが、
    見にくいかもしれませんが実物を添付してみます。

    1. No.549 さんが〔12/1付 読売新...
  77. 554 住民さん

    「監視カメラ撮影範囲について」

    記事の写真は、記者さんがカメラで撮影したものです。

    ドーム型監視カメラなら広範囲に映るはずです。
    以下に宣伝用の写真を添付してみました。
    たぶん道路を隔てて商店街や公園も映っていると思います。
    小さな写真に私なりに「ぼかし・色」加工をしていますので見にくいと思いますが
    想像してみてください。
    このカメラを見たわけではないのですが・・・実際のカメラでは鮮明に映るはずです。
    部分的にアップすることも可能でしょう。

    1. 「監視カメラ撮影範囲について」記事の写真...
  78. 556 マンション住民さん

    昨日も「「全体管理組合 会長」」の名でビラが投函されてましたね。
    内容はアホの一つ覚えで、毎回同じで…

    もうちょっと読む人の事も考えたらどうなんですかね(笑)

    それにしても最近ビラが増えてきまいしたね。
    この人は自分が不利になるとビラを入れる習性があるんですかね?

    裁判で不利になって来たんかな?
    それともこの前の読売新聞の記事にうろたえてるのか?

    どないなんですか? 全体管理組合 会長  葉山雲勝 

  79. 557 住民さんC

    フト蘇るのです!  ビラを見ると・・・ 「6番館七不思議」

    10年弱ぐらい前に修繕費が足りなくなるとか騒ぎ立て!住宅役員を味方につけ住宅住民を扇動し、
    管理会社変更運動をおこした当時も同じような文面から始まったように思います。
    店舗管理費削減を目的とし・住宅管理費担増になることをヒタスラ隠して計画を練った、
    思惑通りに管理会社変更したその結果で利を得たのは店舗だけ。
    悲惨にも住宅が裏切られ、店舗の裏切り行為により店舗は信用を無くした一発目の出来事。
    その結果マンション全体・住宅には、店舗の貪欲な行為による負担ばかりが増え続け今に至る。

    健忘症ですか?と疑いたくなるが、若年におこる症状だしね。 
    それとも、取り巻きが状況を把握できない・・・の集まりなのかもしれませんね。
    しかし、共同経営者はまだ若い人、ご自分の将来を考えないのでしょうか?今の状況を把握できる世代のはずですが?

    全体管理組合会長なら、住宅役員がどのレベルの人たちかは、全体役員会で接しているはずだから判断できて当然ですが、
    ビラ撒いて何を期待しているのでしょうか。役員が何の問題に取り込むよう要請しているのでしょうか。全体役員会会長なら役員会で要請できるはずですが。

  80. 558 マンション住民さん

    監視カメラのスペックがわかりました。
    すごい高性能です。
    スペックの細かなところは、私は門外漢ですので下記サイトにて。
    頑強型高画質赤外線投光器内蔵カラードームカメラ【VCS-9532SHD】
    http://www.searbus.com/vacron/vcs-9532shd.html
    ●52万画素CCD搭載の高解像度
    ●広範囲の撮影が可能
    ●赤外線投光器内蔵で夜間の撮影も可能
    ●最長25m撮影
    ●24時間自動撮影
    ●水平視野角 約81~23°

    25mまで撮影でき、81°の範囲までって、前のマンションはおろか、4番館裏の公園もすべて網羅でき、24時間常時撮影できるスグレモノ。
    共用部、出入り口、公道、商店街に面し、居住者・来訪者・顧客・通行人などを無差別に、勝手に撮影しているのが現状。

    一番の問題は、このカメラの設置自体、総会の承認も取らず薬屋の音頭で勝手に設置したもの。
    また、薬屋が自由勝手に視聴や録画しているのも大きな問題。
    映像の視聴・録画・廃棄・処分等に関する手続さえも無い為、すべて薬屋の一存で。
    データーとして残せるので、流出を含め気持ち悪すぎる。

    過去には、何の権限もなく監視カメラの映像をビラにして全戸配布した暴挙も。
    こんなプライバシー保護さえも理解できない者に監視されている事実に、声を上げないと。

    現在、神戸地裁にて、薬屋、内装屋、乳酸器飲料屋の3名を被告として裁判になっています。
    数々の暴挙に不買運動の声も湧き上がっているとも聞きます。
    そりゃそうだ、監視されているのが解れば、何も好き好んで6番館店舗には行かないだろう。
    あ~あ、こんな規範意識のない輩がいると、裁判費用だけでも天井知らずに。
    この電気代も、一度検証した方が良いのでないか。

    防災センターの信号の移報工事は終了し、監視カメラの設置も済ませ、後々に『防災センターは我々店舗部会には不必要だ』として、全体管理費は払わないとする魂胆が見え見え。
    現在、信号の移報工事についても神戸地裁にて争っています。
    また管理費不払い訴訟は、大阪高裁にて係属中。
    裁判、裁判。嫌になる。裁判費用もバカ高く。
    ここの資産価値を暴落させるのが目的なのか。

  81. 559 住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  82. 560 マンション住民さん

    No.558です。
    「薬屋、内装屋、乳酸器飲料屋の3名を被告として裁判になっています。」
    乳酸器飲料屋は乳酸菌飲料屋の間違いです。
    大事なところですので、訂正してお詫びいたします。

  83. 561 住民さん

    No.554の写真は、No.558の半分ぐらいのカメラ機能でうつされたもののようです。

    YouTube(ユーチューブ)で検索すると沢山の映像を見ることができます。

    知れば知るほどにこの地域を歩くのが本当に嫌になります。
    できるだけ速くこの商店街を抜けよう。綺麗な空気が吸いたい!
    安全地帯へ移動して、やっと正常な呼吸に戻るのです。

    治らない原因不明の病気は、この環境から受けるストレスが原因ではないかと思っています。
    心身ともに、目に見えない異常な環境から受けるストレスが健康を蝕んでいるのです。

  84. 562 マンション住民さん

    時々、業者から防犯カメラの案内のチラシが投函されています。
    現在、この建物の周りにぐるっと16台ものの監視カメラが設置されています。
    プロの業者なら、カメラの設置状況、性能も含め、見ればわかるだろう。
    なのに何故、防犯カメラの案内のチラシが投函???
    それも一軒家でもないのに、管理会社への案内でもなくマンションの各戸に???


    仮説を立ててみます。
    あの薬屋さんが、わざわざコピーして投函していたらと。
    「ほれ、このように巷では防犯カメラの有用性を謳っているだろ。」
    「ほれ、うちの店舗前は、もっと高性能のカメラで抑止しているだろ。」
    とんでもない謀略。暴論。
    総会の承認も区分所有者への説明もなく、映像の管理・廃棄に至るルール作りもしないで設置し、薬屋さんが監視しているのが一番の問題。

    彼の行動を見ると、嫌な仮説さえも真説だと感じてしまう。
    これ、考え過ぎなんでしょうか??
    精神が病んでいるのかも。

  85. 563 住民さんB

    薬屋のカメラは要らない! 百害あって一利なし!

    監視カメラ アスタ等の文字で 検索すると6番館交流所のサイトが出てきます。
    業者は、深く考えないでいち早く監視カメラを宣伝しようと思いビラをまいたのかもしれませんよ。

    >彼の行動を見ると、嫌な仮説さえも真説だと感じてしまう。
    >これ、考え過ぎなんでしょうか??
    >精神が病んでいるのかも。

    精神障害「自我障害」発症でしょうか?
    異常な状況、環境におかれると自分を見失ってしまうことがあります。
    正常な精神を持った者のほうがもろいときがあります。

    その為にも、社会を害するがん細胞は早く摘出する事です。
    皆で力を合わせて、健全な町にしましょう。
    安心して生活をおくり、子育てができる将来のある町にしましょう。


  86. 564 マンション住民さん

    本日、午後7時過ぎ、例の紳士服屋がメディアを連れ、3番館2階部分を案内していた。
    そのメディアは、3番館の2階のシャッター部分をしきりに撮影していた。
    住民の方でしょうか、しきりに抗議をしていたが、撮影隊はお構いなし。

    その後、8時頃にはコミュニティハウスに入り、ひたすら取材撮影。
    コミュニティハウスの中を見ると、10名ほどの人が。
    大阪のイベント会社の人が2名、神戸市職員、集団訴訟の中心人物の婦人服屋、寄りによって鰻屋の大将も。


    で、そのメディアとはテレビ朝日だとの話。
    責任者は、あの偏向報道で有名な「報道ステーション」のディレクターと思しき人だとか。
    公職選挙法すれすれの、ネガティブキャンペーン満載の番組。
    ご心配なきよう、ディレクターは日本人の方です。

    1/17の震災20年に合わせたものだろうが、あのテレビ朝日。
    公平な報道すらが・・・・想像ができよう。
    この地域の負の部分に無理矢理に焦点を合わせて、何がしたいの??
    管理費すら払わない店舗集団の言いなりで、何がしたいの??
    ここの裁判問題等々、東日本の被災地には光を見いだせない。
    「あの大都会の神戸でも、真の復興はまだなのかと。」
    偏向報道まっしぐらの予感がプンプン。


    鰻屋の大将をご存じの方はお教え差し上げて下さい。
    まちの活性化を望むのなら、集団訴訟のメンバーは排除すべきだと。
    顧客重視、住民目線、そうでないと同じ穴のムジナだと誤解されるおそれがある事を。

  87. 565 マンション住民さん

    ≪裁判の傍聴へ 行こう≫

    神戸地裁へ問い合わせしたところ、下記のことが解りました。
    『管理者解任請求事件』
    裁判期日:12月16日 10:30~ 神戸地方裁判所にて

    証人尋問の有無や審理の詳細はわかりません。
    この裁判は、1番館北棟と2番館北棟の一店舗が、管理者を解任せよと訴えている裁判です。

    原則として、事前に申し込まなくても誰でも傍聴することができます。
    「傍聴人入口」の扉から中に入り、傍聴席に座って傍聴してください。
    どのような裁判が行われているのかは、 法廷の入口に掲示されている裁判の予定表(開廷表)で確認してください。
    ・審理の妨げとならないよう、法廷内ではお静かに。
    ・携帯電話等、音の出ないよう法廷内では電源をお切りください。
    ・危険物や撮影・録音機器等は、許可なく法廷内への持ち込むは禁止です。

  88. 566 住民さん

    >≪裁判の傍聴へ 行こう≫
    傍聴して感じたことに少しふれてみます。
    審理により絡まった糸を一つ一つほどいていくことにより物事の筋道を明らかにしていく、
    平行線状のものに答えを導きだすための課程でしょうか。
    私なりには、この一日の傍聴で多くのものを得ました。
    他棟の事件にもかかわらずこのような機会をつくってくださった方々へ感謝いたします。
    「正義から真理」を導きだし、この街の将来のために、
    今は多大な犠牲を払ってでも諦めることなく、逃げることなく一歩一歩前進してこの街を
    未来のある・夢のある街にしていかなければと強く願うのです。

    人権を無視したカメラ設置についても、人権侵害行為を見逃すことなく適切な処分をお願いします。



  89. 567 マンション住民さん

    この度の傍聴報告によると、色々な意味で意義深かったように思えます。
    6番館北棟以外でも、ある意味グロいところが表面化したものと。
    法廷でも如実に顕在化したのが、彼奴等の薄っぺらさを虚像と共に角質化した賜物。
    彼奴等の脳を柔らかくするには、軟膏が何個あっても足りませぬ。
    中華料理屋、パチンコ屋・・・
    神戸市の職員もマスコミの手前なのか、ヤカラ連中の口先に乗った、かかとの角質。

    中華料理屋に至っては、エレベーターや看板、シール等々我がビルのように装飾も施しているにもかかわらず、4千~5千万円ものの管理費が払われていない。
    中華料理屋ぐらいしか使わない生ゴミ庫の修繕費だけは、ようやく払ったとか。
    逆切れで、管理者を解任せよと訴えた裁判。


    それを擁護するかの如く、神戸市は、
    「今の会計制度を知ったのは2~3年前のこと。
     前から知っていたら違っていた。」と、のたまった。
    総会前には、決算書はどこの棟でも各戸に配布されているはず。
    原則、竣工時から会計制度は変わっていないにもかかわらず。
    見る気になれば、いつでも理解できる。
    決算書を見ても理解できないのなら、理解できる職員は神戸市には居ないのかね。
    ほんま、税金の無駄だわ。

    防災センターの9:1の負担割合について、神戸市は説明責任があると、自ら法廷で証言した。
    それならば、こんなゴタゴタが起きる前に区分所有者に説明すべき。
    何を、第三者を装って逃げてるの。
    そもそもの根源は、事業主である神戸市だと自覚を持つべきだろうに。

    さて、神戸空港反対だとか、逐一行政批判を展開している左翼政治家、弁士、専門家もどき・・・
    叩くのは、誰かが解ったでしょう。
    そう、事業主神戸市と、マンションの税金である管理費を払わない集団訴訟連中だと。
    歯の浮くような活性化だとか、平和を謳っている方々。
    己が思想と矛盾しているのを気付くべきだろう。

  90. 568 住民さんC

    散歩中に迷い込んで裏道から入ると、懐かし電車に出くわしました。
    神戸市の市電の姿が目に入った時には、タイムスリップをしたような・・
    何十年も経た時間が、あたかも今プラットホームから市電のステップを上り
    コトン・コトンと揺られているような心地よい空間に出会うことができました。
    記憶していたよりその車体もホームも、ズーット小さくて不思議な時間が過ぎていきました。
    昭和46年に廃止されたと記されています。懐かしい記憶がよみがえるかもしれませんよ。
    場所は:ウイングスタジアムの公園内 

  91. 569 住民さん

    アスタの皆様・管理員様『明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。』

  92. 570 マンション住民さん

    震災から20年となり、いよいよ始まってきました。
    マスコミによる一方的な視点で取材した偏向報道??が。

    本日(1/15)の放送
    ○毎日放送 4ch 午後1:55~ 『ちちんぷいぷい』
     「阪神淡路大震災から20年・・・復興計画で街が生まれ変わっても課題が残る神戸市長田区

    ○テレビ大阪 7ch、11ch 午後5:13~5:30 『夕刊7チャンネル』
     「震災を伝える・・街はよみがえったものの・・商店主たちの願い」

    ○朝日放送 6ch 午後9:54~ 『報道ステーション』
     「阪神大震災から20年…“復興”のシンボルに翻弄される地元商店街」

    この報道ステーション、去る12/11のコメントにあった
    >3番館の2階のシャッター部分をしきりに撮影していた。
    ジェンツのあったところですよね。
    そりゃこの前に退去したところなのでシャッターは閉じているわけだわ。

    大正筋でも肉屋さんやうどん屋さん等々、繁盛している店もある。
    また、国道の北側の盛況具合をどう報道どうするのか。
    これらの店舗もみな再開発事業の姿であり、決められた管理費等も真っ当に支払っている。
    商売に対するセンス、真摯な態度を問われた結果とも言える。

    問題提起するのは勝手だが、住民の意見や管理会社への取材は徹底されているのだろうか。
    己の思想信条よろしく、結果ありきの取材ネタを提供する一部の店舗のみの取材なのか、注視しながら放送を見ることにしよう。

    あまりにも一方的な報道であるなら、東日本大震災や広島の被災者も喜ばないだろう。
    「あの大都会の神戸市であっても、未だにこんなザマか」と。
    報道被害で資産価値が暴落しないことを祈ります。

  93. 571 マンション住民さん

    『新長田・再開発ビル訴訟 店舗所有者の訴え棄却』 神戸地裁
      -2015年2月10日 神戸新聞-
    http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201502/0007729677.shtml

    本日、集団訴訟の判決が出ました。
    当然と言えば当然の判決。

    裁判長は「管理費の算出方法は合理的かつ公平」などとして原告の訴えを棄却した。
    「店舗と住宅は共用部分の経費に差が出るため、管理費に格差が生じても公平に反するとは言えない」との判断を示した。

    この人達は本当に商売人なのか。
    どこの物件を探しても、住宅より事業所が高いのは当たり前。
    敷金にしても権利金にしても・・・
    不特定多数の顧客が出入りするんだから。
    不動産に理解がないようだね。


    事の本質は、住宅と店舗の管理費負担割合の不公平を訴えたもの。
    店舗を安くすれば、住宅はその分が高くなる。
    まち社を訴えるのは、お門違いとも感じる。
    管理費負担を納得して購入したのでしょ。
    入居時の按分に文句があるなら、最初から他の地域を探すことをお勧めする。
    住宅と事業所の管理費負担割合が同等である地域に。
    目を皿にして探してくださいな。
    見つかれば良いですね。

  94. 572 マンション住民さん [男性 40代]

    真っ当な判決が出てよかったです。
    原告は控訴するみたいですが、今後のビラが楽しみです(笑)

  95. 573 マンション住民さん

    ロシアは、無理矢理にウクライナ周辺を紛争地帯に落とし込んだ。
    中国は、チベットやウイグルを己の施政下に置き続けている。
    自称「イスラム国」は、西側諸国と中・露の間隙を縫うかの如く、民族・宗教問題を旗印に自治権を確立しようとしている。

    さて、6番館はどうだろう。
    ロシアや中国がどこで、また「イスラム国」が誰とも言う気はない。
    なんと形容しているのかは、ご想像にお任せする。

    6番館ないしアスタ地域は、店舗と住宅の共存共栄があるべき姿だろう。
    誰が勝ったか負けたかよりも。
    フィフティ・フィフティ(50:50)なら、この地域の存続は危うい。
    共に勝つ、ウインウイン(win, win)でなければ、再開発事業の成功とは言えない。

    ところで、この度の判決。
    『管理費の算出方法は合理的かつ公平』
    『店舗と住宅は共用部分の経費に差が出るため、管理費に格差が生じても公平に反するとは言えない』
    当然の判決だろう。

    店舗と住宅の管理費負担割合の公平性。
    見知らぬ人が出入りされたら困る住宅。
    不特定多数が出入りする店舗。 商売はそうあるべき。

    ・入れ代わり立ち代わり呼び込みたい・・・パチンコ屋、飲食店など
    ・臭いや油汚れ、ゴキブリなどは当たり前・・・中華料理屋、ホルモン屋などの飲食店
    ・店舗前の自転車は止め放題・・・乳酸菌飲料屋
    ・全体共用部分には商品の陳列や無断駐車も当たり前・・・薬屋など
    コンビニ、スーパー、電器屋………  不特定多数の出入り。


    窃盗や恐喝、種々の犯罪もあるだろう、店舗前の予期せぬ事故、火事もあるかもわからない。
    ほとんどの店主は、この地域に住んでいないから、それすらも頭に無い。
    これら店舗と、オートロックにて出入りを制限している住宅。
    この管理費の負担割合が、どんな理由で同等に値するの??
    全国どこを探しても、店舗と住宅には差があるだろう。


    店舗は独立した自治権を持つから、店舗独自で何をやってもいい。
    お客様駐輪場は、勝手に倉庫に変更。
    店舗前の監視カメラで住民を見張ろう。
    共用管理費は、独自で決定したので一切払わない。

    住宅を施政下に置くのは、もう止めにしないか。
    勝手な行動・解釈は、もう止めにしないか。
    店舗前は全体共用部分だから、監視カメラ設置や物品・自転車の店舗前放置は、総会決議が必要。
    このごく普通のルールが守られなければ、共存共栄は絵空事。
    守られないのなら、頑固一徹、他の地域に移転するべき。
    私利私欲だけでまかり通る世界に。
    その覚悟もプライドも無いのかな???

  96. 574 マンション住民さん

    2/17 夜7時ちょっと前に薬屋の親子が6番館の一階の端っこの閉店したお店のシャッターを開けて、そのお店の中に車停めてた。
    ってかあの親子にそんな権限があるの?

  97. 575 住民さんA

    >あの親子にそんな権限があるの?

    権限? みんなが認めれば必要ないよ。

    あの人の策略にハマッテまちづくりを追い出して管理組合つくったよね。

    そのまま継続してたら・・・住宅はあの人のもの

    >店舗は独立した自治権を持つから、店舗独自で何をやってもいい。
     6番館は独立した・・・・・・・・あの人は独自で何をやってもいい。

    そんなものよ!世の中は・・・

  98. 576 マンション住民さん

    > 6番館の一階の端っこの閉店したお店
    婦人服屋でしたね。
    商売の気力がうせて、薬屋に個人売買したそうです。
    最初は、不動産屋に仲介を頼んだようですが、皆様ご存じのとおり、ここは管理費滞納問題などの訴訟物件。
    不動産屋は、法律上、重要事項説明を求められるため、ややこしい物件は断ったそうな。
    そこで、仕方なく個人売買したのが真相でしょうね。
    老婆心ながら、売買契約書なども専門家に精査してもらいましょう。

    集団訴訟の店舗集団も、我が店舗がこのような訴訟物件であると、逆に喧伝しています。
    当然、売りに出しても売れないわな。
    管理費を払わないとか、決められた管理費負担割合が不公平だとか・・・・
    こんな初歩的な事が解らなければ、私利私欲しか頭にない集団訴訟のトップグループに取れば赤子の手をひねるようなものだわな。
    何が一番大事か、どこを向いて商売しているのか、商売人のスタート地点に立って振り返ってみるのが良いでしょうね。
    遅延損害金を含めて、さっさと滞納管理費を払った方が良いでしょう。
    不買運動が、これ以上拡大しないように。
    「うちは、管理費を一切滞納していません。」などのステッカーを店舗前に貼れば、不買運動の網からは逃れますよ。

    マスコミ報道は、全て似たり寄ったりの内容です。
    住民からすれば、国道より南側は、全員が集団訴訟の連中と誤認識してしまいます。
    どこが権利者で、どこがテナント(賃貸)なのかも、住民からすれば区別がつきませんし。
    間違えられた店舗さんからすれば、迷惑この上ないでしょうね。ホント。
    それもこれも、ヤカラ達を野放しにし、マスコミにも神戸市にも訴えが足りなかった店舗さんも、身から出たサビのようなもので。
    マスコミは、住民の意見、客観的な意見の取材すら一切なかったわけで。
    朝日放送を筆頭に、思想信条の合致する者しか取り上げないようで。

  99. 577 マンション住民さん

    確定申告の時期がきております。
    6番館の店舗をはじめ集団訴訟のメンバーも個人事業主がほとんどでしょう。
    中華料理屋やパチンコ屋などは法人でしょうから、確定申告時期は関係ないでしょうが・・・
    でも、法人も決算はありますからね。

    ところで、事業に掛かる経費⇒管理費はどのように処理しているのだろうね。
    独自計算の管理費額を計上しているのでしょうか??
    それとも、高いと訴える管理費額を計上しているのでしょうか??

    未払金であれ、管理費額を計上した決算書であれば、それは公的書類。
    もし、そこに自身が計上した管理費額に齟齬があれば・・・・
    税務署に申告した書類と、裁判所との訴えが違ってきますが、大丈夫でしょうか。
    よ~く、注意してください。

    長田税務署や大阪国税局に連絡するのも予防策ですので。
    皆さま~、気兼ねなく淡々と連絡いたしましょう。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

[PR] 兵庫県の物件

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK・3LDK

55.66m2~71.05m2

総戸数 42戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK ※S:サービスルーム(納戸)

87.87m2

総戸数 76戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸