千葉の新築分譲マンション掲示板「TXor東葉or北総」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TXor東葉or北総
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ニュータウン好き [更新日時] 2011-06-12 22:58:07
【沿線スレ】つくばエクスプレス・東葉高速線・北総線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

みなさんお馴染みのサンセク開発の三路線。
もともと何もないところに路線を通し、計画的な区画開発をしている分、綺麗な街並みが望めます。
そういった街並みを希望される方、情報を交換しましょう!

[スレ作成日時]2010-09-22 21:45:54

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TXor東葉or北総

  1. 508 サラリーマンさん

    これを見て窃盗団が千葉ニューからTXに流れてこないことを祈る。

  2. 509 匿名

    冷静に考えたらTXか東葉の船橋市内か、北総の松戸市内オンリーだな。
    あとは言い訳をして住むエリアだよ。

  3. 510 匿名

    そうです。その通りです。

    ですからこの手の話題は終了してください。

  4. 511 匿名さん

    510さんに同意。以前週刊誌に書かれていたが
    不況の日本では情報収集するのは日本人との噂

  5. 512 匿名

    サンクタスは事前説明会も予約好調で、追加開催決定。
    シティテラスは仕様が価格の割にユニクロと騒がれ、賛否両論、
    パークタワーは、反対運動もあって販売開始できるかどうかが不透明。

  6. 513 匿名さん

    よくサンセクはゴーストタウン化するってネガレスを書く人がいますけど、それってどうなんですか?

  7. 514 匿名

    そんなことありえません。

  8. 515 匿名

    確かに、同時期に同じ様な世帯が一斉に購入する開発の場合、入居時はフレッシュな街並みと、公園などには子供を連れた家族の姿が目立ちますが、子供達が同じ様なタイミングで親元を離れ、街に残されたのはシニアだけで、学校も廃校になり、老人向けの店舗しか残らないみたいなストーリーを想像する人もいるかもしれません。
    しかし、ニュータウン開発は10年から15年かけて徐々に分譲を進めていきますし、同じ最寄り駅でも、駅からの距離、土地や部屋の広さなどによって価格帯が異なり、ターゲットにする客層もシニアから熟年ファミリー、若手ファミリー、新婚カップルまで様々ですから、実は世代交代が一気に必要になるというわけではないのです。
    特に、戸建て分譲エリアがあれば、取り壊して更地にしてまた新たな世帯を呼び込めますし、マンションはマンションで賃貸に出せたりするのです。
    つまり、購入層が20代後半から四十代前半までというように、約15歳くらいの開きがあり、かつ、開発分譲を15年くらいかけて行えば、住民の年齢差が合わせて30歳くらいの広がりを見せます。
    そうなれば、ちょうど一世代分の差がありますから、住民の新陳代謝が良い循環に入っていきますよ。

  9. 516 匿名さん

    多摩ニュータウンも回帰の流れが始まったようです。
    老齢化した親の傍に子供たちが家族を連れて安くなったり、建て替えられたりした
    物件に戻ってくるという現象が顕著だそうです

  10. 517 匿名さん

    その通りだと思います。
    15年〜20年くらいかけてじっくりと開発を進めるのがポイントですね。

    千葉ニュータウン中央も開発の初期から15年くらい経過し、開発初期の頃に小中学生の子供を連れて入居してきた40代前半の人たちは、既に定年間際となっています。

    反対に、今入居している若い方の世帯は当時の上の方の子ども達と同世代ですから、親元を離れて抜けていった年齢層が補充できています。

    千葉ニュータウン中央はあと五年位、URが開発をしますから、還暦過ぎの世帯から新婚ほやほやの20代ファミリーまで、幅広い世帯が暮らす人口バランスの良い街になるでしょう。

    あとは、URが抜けても、街として生活圏がうまく形成されていれば、民間任せでも空いている土地などが埋っていって、継続的に新しい世帯が入ってきます。

    東葉も同じですし、TXなんかも、逆に長い目で街の発展を見守っていく方が良いですよ。

  11. 518 匿名

    私も、船橋日大前に越してきて感じるのは、購入している人の世代が意外に幅広いなという点です。

    50歳手前くらいのお偉いさん方から、私みたいに二十代の赤ちゃん連れ世代まで幅広い層が購入しています。

    日大前は日大生けの賃貸アパートをのぞけば戸建てばかりですが、購入時点でこれだけ幅広い年齢層に分散されていれば、世代交代を特に気にする必要もないのかなと思います。

    区画整理内の分譲もあと五年以上はかかるでしょうし、我々の子が巣立っていく頃には、シニアの方達の相続が始まって、また新たなファミリーが入ってくると思います。

  12. 519 匿名

    私も、日医大に越してきて感じるのは、購入している人の世代が意外に幅広いなという点です。

    50歳手前くらいのお偉いさん方から、私みたいに二十代の赤ちゃん連れ世代まで幅広い層が購入しています。

    日医大は駅前とURの分譲マンションをのぞけば戸建てばかりですが、購入時点でこれだけ幅広い年齢層に分散されていれば、世代交代を特に気にする必要もないのかなと思います。

    来年には船橋日大前を手がけたパワービルダーの分譲も始まりますし、我々の子が巣立っていく頃には、シニアの方達の相続が始まって、また新たなファミリーが入ってくると思います。

  13. 520 匿名

    すげえ。
    間違い探しみたい。

  14. 521 いつか買いたいさん

    あの~、千葉の新築“マンション”掲示板なのですが…?

  15. 522 匿名さん

    それだけ両地域は似ていると言うこと。
    また価格が違うというチャチャが入るだろうけど。
    街のでき、戸建ての立派さは優劣つけがたい

  16. 523 匿名さん

    >>521

    日医大はマンションもある

  17. 524 匿名

    TXのおおたかとかも、駅の近くに広大な区画整理用の土地を醸成していますよね。
    駅から遠いマンションじゃなくて、駅近にバンバン建てちゃえばいいのにって思いますけど、焦って一気に建てても捌けないですし、世代交代できる街づくりを目指すためにも、15年くらいのスパンで開発されるのが理想ですね。

  18. 525 匿名さん

    印西牧の原
    ドアシティ

    千葉ニュータウン中央
    レジデンス
    サンクタス

    流山おおたかの森
    シティテラス

    柏の葉キャンパス
    パークシティ

    八千代緑が丘
    パークタワー

    たくさんありますね。
    予算は4500。
    ど れ に し よ う か な

  19. 526 デベにお勤めさん

    正直似ていて非なる3地域だから徒歩5分程度の駅前を選びましょうとしかアドバイスの
    しようがない。しかも駅ごとに性格がまた異なるのでややこしい。

    とりあえず現地に足運んでみて自分の目で確かめてごらん。
    少なくとも6、7個の性格のことなる居住エリアが存在するから。

  20. 527 土地鑑ありさん

    522、日大前を
    広大にしたのが
    日医大。
    両者の共通点は徒歩圏内あくまでも清潔。最小限の商業施設。住民の質。
    違うのは教育環境で日大前のほうが選択肢が多い。
    また日医大は広大な平らな土地に坂がなく、バリアフリーの都市になっている

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸