京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2

広告を掲載

  • 掲示板
1 [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

PART1 が550件を超えたので、PART2で情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2005-04-02 06:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART2

  1. 251 匿名はん

    そうですね。
    バイクはバイク置き場にきちんと置いてほしいです。
    バイクを出す時に、車が傷つけられそうで不安だし。

  2. 252 匿名はん

    皆さん、電気料金の請求ってきましたか?
    私の所へは、まだ一度もきてないのですが…

  3. 253 騒音はつらい!

    >250、251
    私は東棟に住む者ですが、爆音バイクの音は幸いに聞こえてきませんが、毎朝廊下を歩く
    ヒールのコツコツ音では目を覚まされます。どうも自分の部屋の前を通過していかないので、
    もしかしたら上階の廊下かもしれませんが、よく響きます。
    車でマフラーを改造している人で通りすがりにうるさいなぁと思った事はありますが、
    響きやすい部屋の方は本当に耳障りですね。
    バイクを駐車場に置いてる人もそうですが、自転車はエレベーターに乗ったまま乗り込んでくる
    住人さんがいるのでそれはさすがにあの狭い空間には一緒に乗る住人には遠慮してほしいですね。
    自転車置き場が遠いので、面倒な気持ちはよくわかりますがルールは守っていかないと
    だんだんガチャガチャと小汚いマンションになりそうで、わかってほしいものです。

  4. 254 匿名はん


    >>バイクを駐車場に置いてる人もそうですが、自転車はエレベーターに乗ったまま乗り込んでくる

    ルールで自転車は家の前、中に置いちゃーいけないって決まってるんですか?
    それとも、エレベーターに自転車を乗せちゃいけない方のルールですか?

    2台だけ契約してて、3台めは置けないので 置いててもだめですかねぇー・・・
    私は、中に置いてるんですが。
    外に置いてる方は、管理人さんに注意された形跡もない様なので黙認かと思ってました。
    ちゃんと読んでなくてごめんなさい。

  5. 255 匿名はん

    敷地内で自転車に乗るのは違反です。
    玄関前は共用スペースなので、私物を置くのは違反ではないですか?
    玄関扉も外側は共用物で、個人で変更は出来ないはずです。
    北入り口の前に止めてる自転車も景観を損ねてますね。
    ご意見箱に入れて何とかしてもらわなくては。

  6. 256 匿名はん

    えー?自転車に〝乗ったままでエレベーターに乗ってくる人〟っているんですか・・
    ある意味器用な人ですね。
    でも、それはマンション内の規則とかの問題じゃなくて社会人として問題あるんじゃない?

  7. 257 目撃者その1

    本当にそうですよね。
    たぶん、出勤時間が同じなのでしょうね、大体毎朝お会いしますが…自転車で乗ってこられて
    1Fに着いて扉が開いたとたん自転車に乗ってメインエントランスもそのまま通過〜ですよ。
    それを見ていた管理人も注意をしないので、その管理人に注意した私でした。
    ですけども、言い訳三昧の管理人ちゃんでした!しっかりしてね、管理人ちゃん!!!

  8. 258 匿名はん

    東棟の方はあの爆音バイクの音が聞こえてこないんですか?私は南側ですけど、
    あの音はすっごいですよ。早朝に、爆音響かせながら、ぐるぐる回わって降りてきてます。
    カーブを曲がるたびにすっごい音出してます。あの音は棟を関係なく聞こえると思いますよ。

    ヒールの音で起こされる気持ちよくわかります。
    こちらもそれは、もうすごいですから。
    前にもレスされている方がいましたが、「どんな歩きか方したら、そんな音が出るの?」ってくらい
    の人もいます。自分では気が付かないんでしょうかね〜?

    管理人さんには、きちんと仕事をしてもらわないと。ルール違反を注意しないようじゃ、
    管理費支払う意味ないですよ。
    言い訳三昧ってどんな言い訳をされていたんですか?

  9. 259 匿名はん

    まあみなさん、大らかな気持ちでいきましょうよ。
    みな一癖あっても、おなじコミュニティの仲間なのですから。

    細かいことまで最初から、悪と決め付けたり、排除する姿勢だと、
    指摘された方は協調する姿勢もなくなってしまって、対立が残るだけですよ。

    どこかで太陽と北風の話を出されていた方がおられましたが、
    お願いしますの気持ちで、太陽作戦でいきましょう。

  10. 260 匿名はん

    常識の無い人間に頭下げるのなんて嫌だね!

  11. 261 匿名はん

    自転車の駐輪場のスペース余裕があるみたいで、三台目でもオッケーですよ。
    私も廊下に置いている人やあと来客の自転車に気になっておりました。
    下のメールボックスのところの掲示板に紙が貼ってありますよ。
    来客者が自転車に乗ってきた場合のことも下に貼ってあったと思うので
    皆さんにもマンションの価値ということを意識していただきたいなーと
    思います。

  12. 262 爆音(?)バイク本人

    >250、258
    朝6時過ぎのバイクは私の事でしょう。
    迷惑を掛けているとは思っていますが極力音を出さずに気をつけているつもりです。
    1階のバイク用駐輪場を借りる事が出来ていれば迷惑を掛ける事もなかったと思うのですが抽選に漏れ
    長谷工が指定した現在の場所に止める事になっています。車用なので駐車代も車の金額です。
    私的にはこういったクレームが出るのが考えられる事だったので階数や場所的な考慮をして頂きたいと
    入居前に長谷工には進言しましたが結局は取り合ってはもらえずです。
    人に迷惑を掛けている者は本人に自覚がない者ばかりではなく、それを自覚している者もいれば回避策を考え
    それなりに気を使っているというのは分かってもらいたいものです。
    抽選に漏れたのは運とはいえ、不便な上層階でしかも毎月バイク用駐輪場の3倍の駐車代を払わされ
    それなりに気を使っているにもかかわらず個人の趣味の自由にまで難癖つけられたらそれこそ259さんの
    言うとおりになってしまいます。
    ただし私は本人が自覚し、気を使っているからいいじゃないかと言ってるわけではありません。
    話し合いが必要なら名乗り出ていただけたらいつでも応じますよ。

  13. 263 匿名はん

    ヒールの音についてですが、262さんと同様、本人は気づいてると思います。
    私も背が低く、9cmヒールしかはかないのでよくわかるのですが、
    自分でもすごい音するなーと思うときもあります。
    ミュールで階段をおりるときなんて、響き渡ってるのがわかります。
    でもどうにもならないんですよ、普通に歩いてあの音ですから。
    それこそ、抜き足差し足で歩いても、少しは音がします。
    せっかく購入したマンションで、共用部とはいえ、そろ〜っと歩かなきゃいけないなんて辛いです。

  14. 264 匿名はん

    せっかく購入したマンションなのはお互い様です。
    ようやく手に入れたマイホームでゆっくり寝られないのは辛いです。
    262さん、もう一度管理事務所に相談してみては?車用で1階に空き無いでしょうか?
    私はバイクの音に気付いたことは無いのですが、困っている方と一緒に管理事務所に
    相談すれば、考慮してもらえるのではないですか?
    顔を合わせるのが気まずければ、お互いにご意見箱に投稿するのも手ではないでしょうか。

  15. 265 南棟住人

    私も毎朝にヒールの音で目を覚ましますが、もちろんその方が悪いなんて思っていません。
    本当に響きやすい建物だって思っていますが、間取りのほとんどが廊下に面している洋室部分を
    寝室にしてらっしゃる方が多いのではと思っているのですが、足音で目が覚めるなんて購入する際に
    考えもしなかったのでショックを受けています。
    私は南棟の真ん中付近なのでとにかく通過する人が多いので朝は辛いです。
    ですけど、一階の住人さんはもっと凄いのだと思うのですが気になさっていないのでしょうか?
    廊下の全体にではなく、真ん中だけでもじゅうたんのような吸収してくれるものを敷いてほしいです。
    管理組合発足の日が待ち遠しいです。

  16. 266 爆音(?)バイク本人

    今朝、中三階のバイク置き場から一階駐車場出口までエンジンをかけずに手押しで降りてみました。
    いくら丸いタイヤが付いていても諸々込みで180kg近い重量です。手押しはさすがにきついですね。^^;
    マフラーをノーマルに戻せばという意見もあるかと思いますがそうも簡単にはいかない事情がありまして。
    それにノーマルに戻してもあの駐車場の構造上、音は響き渡るでしょうね。なんせ単気筒ですから。

  17. 267 爆音(?)バイク本人

    今自分の投稿を読み直してみるとなんか挑発的で感じ悪いですね。
    誤解を招くようであればそんなつもりは毛頭ありませんのでご理解下さい。

  18. 268 爆音(?)バイク本人さんへ

    指摘をされて、自分ですと名乗り出てきたのは素晴らしいと思いますよ。
    そして、努力されてることも!それに車と同じ月額を支払っているという気持ちもお察し致しますが
    実際のところ爆音(?)バイク本人さんの音で何人の方がまだ起きる時間でもないのに目を覚ましているのか
    という気持ちを考えてみてほしいです(^-^)
    一瞬であっても起こされるというのは辛いものでして、二度寝すると体がだるいですしね。
    ノーマルに戻していただくのが難しいのであれば、今後もエンジンをかけずに手押しでお願い致します。
    そして、私どもが直接協力をできるわけではありませんが、管理会社に申出てバイク置き場に移動できる
    ようにがんばってください。


  19. 269 268へ

    っていうかバイクの音が気になってるのあなた一人じゃないですか?

  20. 270 匿名はん

    バイク置き場って50ccクラス用は結構あるみたいですが中型以上用ってたしか6台くらいしかないんじゃないですか?
    いくら需要の少ない中型以上でも500世帯近いマンションに6台しかないというもの問題であるような気がしますね。
    私は南棟低層階ですがバイクの音には気付いてます。ですが既に起床している時間ですので気にはなりませんし特別爆音という印象も受けません。
    騒音に関しては人それぞれの感じ方があると思いますが爆音(?)バイクさん本人も気付いており、極力音を響かせないように努力をしているということ、
    まして人物の特定が可能なのを覚悟で名乗り出ているのですから評価に値することじゃないですか?
    こんな掲示板で「じゃ手押しでお願いします。」っていうのは失礼だと思うのですが。
    ちゃんと管理組合が発足して、そこでお互いが納得できるように話し合うべきだと思います。
    爆音(?)バイクさん、今日も音がしなかったですが手押しで降りられたのでしょうか?

  21. 271 匿名はん

    180キロを手押しでなんてかなり大変だと思いますけど。
    268さんはなんだか自分だけが良ければいいみたいになってますね。
    人にお願いするだけじゃなくて、ご自分でも防音カーテンとか付けて対策を取ってみたらいかがですか?

  22. 272 匿名はん

    3階からだと歩くだけでも結構な距離になりますよね。
    これを50ccのバイクを押して歩くと大変だと思います。
    さらに中型バイクだとかなり大変だと思います。
    私も50ccの原付バイク乗っていますが、自転車と違って押して歩くと疲れますよね。
    50ccでも大変なのに中型バイクを3階から押してると思うとかなり疲れると思います。
    でも、音がうるさくて眠れないって人の気持ちも分からない事はないですが・・・・
    バイク置き場がもっとあったら解決するんですけどね。

  23. 273 匿名はん

    1階のバイク置き場だと月1000円で出し入れ楽で多分苦情も出ないでしょう。
    苦情が出たとしても爆音(?)バイクさんなら北側道路まで手押しするくらいの融通は利かせてくれるでしょう。
    3階だと出し入れ面倒くさく月3000円か3500円で苦情付き。180kgの手押しをこれからの季節に強制させるのは酷でしょう。
    バイクのマフラーの問題もあるでしょうがなんか不公平ですよね。

  24. 274 匿名はん

    爆音(?)バイク本人さんへ

    はじめまして。実は、私も南棟の住人ですが、正直、音は気になっておりました。
    他の方もおっしゃっていらっしゃったように、朝、起こされている一人でした。
    ご本人が善処してくださっているのを知り、感謝しております。
    手押しでキツイとは思うのですが、やはり、朝無理やり起こされてしまうのも、辛いものです。
    お出かけになる時間は、一般的に「早朝」という時間帯ですし、ご苦労なさっている事は、わかりますが、
    やはり、善処して頂きたいです。268番さんが「手押しでお願いいたします」とお願いしていらっしゃるのは
    270番さんがおっしゃっている「じゃ」という気持ちは入っていないと思います。
    今できることは、手押しであれば、なんとか、このまま、お願いしたいです。
    今も、ご苦労頂いているので、改めて、お礼申し上げます。


  25. 275 爆音(?)バイク本人

    みなさん色々とありがとうございます。
    同じマンションに住むもの同士ですので例え一人の方にでも迷惑を掛けているのなら
    非常に辛いですが今後は手押しにて対処したいと思います。
    もし一階バイク置き場を利用されている方で代わってもいいという方がいましたら
    駐車代は今のままで結構ですので申し出ていただければ幸いです。
    >270さん
    今日も手押しでした^^;

  26. 276 爆音(?)バイク本人

    みなさん、上りは勘弁してください。^^;
    それと何時以降なら手押しでなくていいのか基準時間が知りたいです。
    休日出勤は少し遅めに出ますので。

  27. 277 東棟住人

    バイクの音うちにはまったく聞こえないのですが、これからもいろんな騒音公害が出てくるんでしょうね。
    窓を開ける季節ですから・・
    マンション内のことならまだしも休日の早朝に北側道路でヤンキーぽいお兄さんたちが
    道路においてあるコーン(赤い三角の)をわざと車でぶつけて何度か往復していました。
    何がおもしろいんでしょうか?
    ぶつかるたびに何度もパーンと結構な音が響いてびっくりいたしました。

  28. 278 匿名はん

    皆さん、こんばんは。
    しかし、このマンション、寝室側の窓も二重窓にしてもらえれば、こんな問題も
    おきなかったかも?
    休日でも、だいたい朝9時ごろから、飛行機の音(ジェット機)で起こされる。
    しかし、みなさんバイクの音だけですか。気になるのは?
    私の車もマフラー交換しているので、どうかなと。

  29. 279 匿名はん

    爆音(?)バイク本人さんには同情します・・・
    私は車ですが、しかも今乗っているのはファミリーカーですので、マフラーの交換はしていませんが、
    乗ってる車が違えば私の車もマフラーの交換をしていたかもわかりません。
    しかも私の場合、大体朝5時過ぎに駐車場を出るので、私が車を乗り換えて、マフラーを交換したりなんか
    すればまた、悩まされる方が出るかもしれませんね。
    でも、この場合交換したマフラーが保安基準の適合品ならなんら気にすることはないと思います。
    私は、南向きの低階層なんですが、南側に車を置かれている方の車のドアを閉める音、煩いです。
    突発的な音で夜中などに鳴るとビックリします。
    車庫入れの時の車の音も煩く感じる時がありますが、仕方のない事と思います。
    大勢の方が住んでいますし、1日のサイクルも人それぞれだと思うし、
    何時働いていようが、それこそ勝手だと思うし・・・
    そんな事より、北側の道路、意外と交通量が多くその中にもっと煩い車も走っていたりすると思います。
    爆音(?)バイク本人さん、バイクのマフラーにも保安基準ってありますよね。

  30. 280 匿名はん

    爆音(?)バイク本人さん

    >>それと何時以降なら手押しでなくていいのか基準時間が知りたいです

    飛行機が飛び立つ時間以降ならいいんじゃないですか?
    飛行機の音の方が爆音ですから^^
    なるべくすばやく出れば聞こえても、すぐ終わると思い
    みなさん我慢出来るでしょうし、がんばって下さい

  31. 281 匿名はん

    ちなみに私は西側の人間ですが、バイクの音は聞こえませんね

  32. 282 279さんへ

    保安基準内とかの問題ではないと思いますが。
    はっきり言ってモラルの問題ではないでしょうか?
    人それぞれ趣味ってものがあるのでしょうが、集合住宅で住む限りは窮屈とは思いますが
    自分だけよかったらいいという考えをもたれると次々と悩まされる方が出てくると思います。
    >大勢の方が住んでいますし、1日のサイクルも人それぞれだと思うし、何時働いていようが、それこそ勝手だと思うし・・・
    そこまで理解してらっしゃるのであればわかりますよね?
    なので、協力していきましょうよ。

  33. 283 匿名はん

    販売されているバイク用マフラーはレース用を除き騒音規制に適合するように作られたもばかりだと思います。
    爆音(?)バイク本人さんのマフラーは適合品ですか?

  34. 284 爆音(?)バイク本人

    おはようございます。
    バイクに装着している社外マフラーは警察による整備不良取締りが厳しくなってますので
    一応保安基準適合品ということで購入しています。
    バッフル(後付け消音器)も装着しておりますので幾分かは音の抑えられた仕様とはなっています。

  35. 285 匿名はん

    282さんはどのような協力をなさっているのですか。

    煩いとおっしゃる方は、バイク本人さんの努力に報いるためにも、
    安眠のために耳栓くらいは用いているのかしら?
    あまりにも一方的に譲ってもらうばかりではフェアじゃないですね、
    住人全部がバイク本人さんに苦情があるわけじゃないですしね。

  36. 286 匿名はん

    285番さんに同感です。
    私のところは、南側の低階層で窓を開けて寝ていますが、バイクの音は全く気にならなかったですよ。

  37. 287 匿名はん

    鈍感なんでしょ。

  38. 288 匿名はん

    287番。
    あんたが、神経質すぎるんじゃないの?

  39. 289 匿名はん

    そんな子供みたいな言い争いみっともないですよ。
    マンションだろうが一戸建てだろうが近隣の人に対して
    気を配るのは当然だし、かと言って山の中の一軒屋ではあるまいし
    騒音があるのはどこの家でも一緒です。
    お互い多少の努力と我慢は必要ですよ。

  40. 290 匿名はん

    わかったことをいうな!

  41. 291 匿名はん

    >>290
    日本語むつかしいですね。どっちなんだろ。

    わかりきったことをいうな!
    わかったようなことをいうな!

  42. 292 匿名はん

    >290
    世の中の常識が分かってないのはあなただけですよ
    もっと大人になりなさい

  43. 293 匿名はん

    本人が別人になりすまして自分をかばう文面書くな!バレバレ〜
    マフラーいぢる奴同士で仲良くやりなはれ。
    敷地のお外でね!バイバイ

  44. 294 匿名はん

    マフラーの話は置いといて、293番さんはこのマンションの住人でしょうか??
    こういう書き方はイヤですよね・・・・
    ただの荒らしかな?

  45. 295 匿名はん

    >293
    あなたみたいな品の無い書き方をする人こそ
    どっか行って下さい!バイバイ〜

  46. 296 爆音(?)バイク本人

    私と279さんが同一人物説まで出てきているんですね。
    まいったな、こりゃ^^;
    私はもう手押しで対応すると決めているし、幸いにも私を擁護してくださる人が何名かいるのですから
    別人になりすまして自分を擁護する必要などないと思うのですが。
    それにバイクの音に関しては自分なりに気にはなっていたのでいずれはこの掲示板にでも
    意見が出るであろうと思ってましたから苦情を出された方の意見ももっともだし敵視するつもりも毛頭ありません。
    擁護してくれる方、苦情を言われた方、私はどちらとも同じマンションの住人同士仲良くできればと思っています。
    善人ぶりやがってと思われようがこれが本音です。(293さんとは無理だな)
    ホストの一致など同一人物である確証があるのなら提示して頂きたいところですが
    そんなスキルもなさそうだし(憎まれ口ですいません^^;)
    ま、293さんが住人であろうとなかろうと荒らしとしてほうっておきましょう、みなさん。

    >>280さん
    ご意見ありがとうございます。
    飛行機の飛び立つ時間が分からなかったのですが休日出勤はだいたい8時から8時半くらいの間に出勤します。
    ご迷惑をお掛けした方、この時間帯はどうでしょうか?

    最後にただ一つ、今回の件は私に限っての件としていただきたいと思います。
    他の騒音苦情で「爆音(?)バイク本人は対応してくれたのに」等というのはご勘弁下さい。
    その人それぞれの意見や考え方がありますから、私の件とは別としてそれぞれで話し合って頂きたいと思います。

    擁護してくださった方には本当に感謝しております。また苦情を申し出た方にはご迷惑お掛けしたことをお詫びします。

  47. 297 匿名さん

    初めて投稿しますが、なんて大人な方なんでしょうか。
    皆がこのくらい成熟していれば、
    マンションも本当に良いコミュニティになるのでしょうね。

  48. 298 バイクさんへ

    休日は、多くの方が、平日よりゆっくり起床すると
    思うのですが、8時か8時半というのは、微妙な時間帯ですね。
    平日のその時間帯は出勤、通学ラッシュなのですが、
    休日はそのラッシュがなくてゆっくり寝ていられるのです。
    休日までラッシュの足音に替わってバイク音となると、辛いかもしれません。
    (正直に答えたまでで、バイクさんを責めるとか、そういうつもりありませんので
    ご理解下さい。)

  49. 299 匿名はん

    平日、休日にかかわらず飛行機は毎朝7時半かっきりに飛んできます。
    この音よりうるさい音があるんでしょうか?
    私は飛行機の音のせいで休日にゆっくり寝ていたことがないんですが。
    この音でも寝ていられるのならバイクの音も平気な気がするんですけど。
    ちなみに夜は9時まで飛行機は飛んできます。
    窓を開けているとテレビの音は聞こえなくなりますね。

  50. 300 匿名はん

    家の外の、ほんの僅かな時間のバイクの音にまで注文をつけるなんて、
    逆にそういうかたは他に全く迷惑をかけず、
    ひっそりと影のように生活しているのでしょうか。

    円滑な人間関係には、譲り合い、ちょっとの我慢は「お互いに」必要ですよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱一丁目

3,600万円台予定~4,900万円台予定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.78平米~80.28平米

総戸数 252戸

ヴィークコート京都 河原町二条

京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町346番、京都府京都市中京区新椹木町通二条上る角倉町219番

9,580万円・9,980万円

3LDK

71.31平米

総戸数 33戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4,900万円台予定~7,800万円台予定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,530万円~6,990万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米・70.49平米

総戸数 46戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米・67.33平米

総戸数 70戸

シャリエ大津中央スクエアクロス

滋賀県大津市中央一丁目

3,750万円~5,610万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.36平米~90.56平米

総戸数 68戸

ジオ京都北大路

京都府京都市北区小山西大野町33番、小山北大野町4番

4,980万円~9,790万円

1LDK~3LDK

47.81平米~84.74平米

総戸数 31戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

3,990万円~6,250万円

2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.56平米~83.00平米

総戸数 44戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

ジオ京都御所西

京都府京都市上京区今出川通新町西入弁財天町326-2、京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町179-3

5,710万円~8,280万円

2LDK~3LDK

55.49平米~84.18平米

総戸数 32戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

イーグルコート京都御所南押小路本邸

京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町640、642

8,080万円~1億480万円

3LDK・4LDK

64.27平米~80.09平米

総戸数 27戸

シエリア京都御所西

京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町171-2他

6,790万円~7,890万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.38平米~75.96平米

総戸数 25戸

ジオ草津

滋賀県草津市草津2丁目

3,560万円~3,830万円

2LDK・3LDK

58.85平米・66.34平米

総戸数 98戸

ブランズ御池西洞院

京都府京都市中京区西洞院通姉小路上る三坊西洞院町555番1

6,180万円~6,860万円

1LDK+WIC~2LDK+WIC

46.79平米~53.51平米

総戸数 24戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番、439番2、439番3、435番4

未定

2LDK、3LDK

67.56平米~81.21平米

総戸数 87戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

総戸数 90戸

ザ・四条烏丸レジデンス

京都府京都市下京区油小路通四条下る石井筒町536番1

6,700万円~7,900万円

1LDK+S、2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.74平米

総戸数 38戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

プレミスト大津京

滋賀県大津市皇子が丘3丁目

3,499万円・3,899万円

3LDK

64.21平米・72.62平米

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸