名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ太田川ステーションレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 東海市
  6. 大田町
  7. 太田川駅
  8. ライオンズ太田川ステーションレジデンスってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2012-01-30 16:41:00

ライオンズ太田川ステーションレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県東海市大田町川南新田155番1他、愛知県東海市大田町下浜田148番2他(従前地)知多北部都市計画事業東海太田川駅周辺土地区画整理事業地内21街区4、5、6、7-1、7-2(仮換地)
交通:
名鉄常滑線 「太田川」駅 徒歩3分
名鉄河和線 「太田川」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.07平米~98.86平米
売主:大京

施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-06-19 11:49:34

スポンサードリンク

プラウドタワー久屋大通公園南
オープンレジデンシア大須FRONT

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ太田川ステーションレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 83 匿名さん

    >79
    スターティングステージ:37戸完売(したらしい)
    オータムステージ:27戸残り23戸
    未販売:42戸

    オータムステージは残り23戸ですが、住宅ローンの仮審査待ちの人もいるので、実数は23より少ないと思います。
    希望の間取りがないのであれば、未販売の部屋を確認した上で最終期を狙うのも手です。

  2. 84 83

    って、のんびり書いていたら82さんとかぶった。

  3. 85 申込予定さん

    79です。

    みなさん色々と教えて頂き有難うございました。参考になりました。

  4. 86 匿名さん


    小児ぜんそくで公害認定される患者があとを絶ちません
    季節の変わり目になるとみんなヒーヒー、ゼェゼェ苦しそうです
    アレルギー体質のお子さんがいる方はここは避けたほうがいいと思います

  5. 87 匿名さん

    大手財閥系のマンションが太田川にできるらしいよ

  6. 88 匿名さん

    >87さん
    駅のの西側にできるのでしょうか?
    ライオンズの横にできちゃうのでしょうか?
    バンベールやライオンズの売れ方が結構いいからさらにということでしょうか?

    この地区で購入を検討しているものでよければ詳細教えて下さい。

  7. 89 買い換え検討中

    87さんは情報がとても速いですね。思い当たる不動産屋のHPで探してみましたが、載っていませんでした。
    差し支えなければ知りたいです。

    今日は土曜日なのにライオンズ太田川のマンションの広告入っていませんでした。売り時なのに何でかなと思いました。

    販売状況も変わっていないので、人気がないのかと思ってしまいます。バンベールは早く売れましたしね。

    財閥系のマンションが来ると言うことなので、相乗効果でまた売れたりするんでしょうかね?

  8. 90 匿名はん

    チラシが入ってないということは逆にいれなくても
    客が来る、もしくは順調に販売しているということじゃない?
    でも100戸以上戸数あるから、今からが伸び悩むんじゃないかなあ。

  9. 91 匿名さん

    >大手財閥系のマンション
    私も興味あります。
    具体的にどこの会社のマンションなんでしょう??

  10. 92 社宅住まいさん

    大手財閥系?といえば東海圏で販売してるのは一つ二つしか思いつかない…
    TVCMやってるとこかな?
    土地取得したばかりなら、
    公にまだ公表されないよね。

    ライオンズより高くなるか
    同等ぐらいか???

    もしくは仕様下げて安くしてくるんかなー

  11. スポンサードリンク

    ファミリアーレ熱田神宮公園
    ローレルコート瑞穂汐路
  12. 93 ご近所さん

    建設工業新聞によると、
    文化ホールの入る駅西の再開発ビルの低層階を店舗、
    高層階を100戸クラスのマンションにする計画があるらしいが。
    ちなみにコンサルティング会社がアール・アイ・エー…。
    クラシティ半田と一緒じゃねーか!なんだかすごく嫌な予感がするぞ。

    一方、子育て支援センターの入る駅東の商業ビルにはマルスが出店。
    http://www.pref.aichi.jp/0000031493.html
    マルスは東浦の激安スーパー。
    イオンの商圏にありながら、地元民で混み混みの人気店だ。
    矢作はなかなか分かってるな。

  13. 94 匿名さん

    クラシティ半田のようなマンションができるなら
    ここのステーションレジデンスはちょっと様子見だな。

  14. 95 買い換え検討中

    93さん

    すごい情報早いですね。駅西には公園が出来ると聞いていますが、HPにもマンション横は公園って書いてありましよね。

    駅西って行ったら田んぼや畑のあたりなのでしょうか?太田川が発展していくといいです。

  15. 96 社宅住まいさん

    駅西の公園は現地にいけば、
    ああここかて分かりますよ。
    まだ工事中ですが。

    田んぼの方まではいきませんね。

  16. 97 物件比較中さん

    なんだかこういう情報がいきかうと
    ステーションレジデンスも
    何だかんだ足が早まりそうだな。

    うーん見送るべきか〜
    迷う…
    ゆっくり選びたい

  17. 98 匿名さん

    物件のHPを見ると、東西角部屋がもう売れたようですね。
    中々足が早いみたいですね。
    モデルルームには成約済み部屋は張りだしてあると思うんですが
    最近行かれた方でどれぐらい成約になっているかご存じないでしょうか?

    駅西マンションは高架まじかになるので騒音が気になりますが、
    半田みたいに駅西マンションもライオンズになるのでしょうか?

    建設コンスル会社が決まると、デベロッパーも決まってくるのでしょうか?
    いろいろな質問ばかりですいません。(買うべきか悩んでいるためすいません)

  18. 99 買い換え検討中

    HPを毎日見ていますが、先週は販売戸数の動きが見られなかったですが、ここ3日間ぐらいで少しづつ減っていますね。順調なのかそうでないかは分かりませんが・・・

    マルスと言う名前をスーパーは初めて聞きました。HPだとお値打ちなスーパーみたいですね。
    ベイシアみたいな感じなんでしょうか。

    ここを前向きに考えてるので、太田川駅が活性化してくれるのを望んでいます。渋滞は困りますけど。

  19. 100 周辺住民さん

    このマンションの近くにすんでいます。
    鉄粉はもの凄いです。外に布団、洗濯物は干せません。
    いつも室内に干すので湿気るし、室内では干す場所がなく乾きも悪く一日中部屋に洗濯物がぶら下がっている状態です。なので乾燥機の使用は毎日でガス代は凄い金額です。
    網戸は鉄粉で真っ黒です。ベランダを水で流すと真っ黒い水がザーっとながれます。
    窓を開ける季節は、フローリングの床にも鉄粉が積もり拭くと雑巾が真っ黒です。
    当然レースのカーテンも黒くなり、洗濯している水の色は真っ黒で怖くなります。洗っても白だったはずなのにグレーです。

    そして、主人と子供はここに引越してきて喘息になりました。




     




  20. 101 匿名さん

    どうぞお引越しください。

  21. 102 契約済みさん

    >>100
    >>101さんのおっしゃるとおり、そんなに被害を被っているのなら、早くお引っ越しされればよいのでは? それでもまだ住み続けているのならお子さんやご主人の体調が悪くなっても仕方ない、それ以上にメリットがあると思えるぐらい、この場所がお好きなのか、利便性が高いと思っているわけですよねw

    そうでなければ悪意のある書き込みにしか見えないですよ。それこそ他社の営業さんの嫌がらせですか? 私もご近所に住んでますが、それほど鉄粉の被害にはあっていないし、五体満足。どうしてもこうも違うんですかねw

  22. 103 買い換え検討中

    鉄粉の事は以前にも話題になりましたね。私はかなり前向きに購入検討中のものです。

    今後買い替えも検討してるので、立地を第一に考えここを契約していきたいと思っています。

    市役所の環境課に行けば煤塵などの資料を見せてもらえます。

    大なり小なり煤塵などは全国どこでも降っているそうです。

    意外とこんなところにも降っていたんだと思ってびっくりもしました。

    鉄粉は鉄の町なのである程度仕方ないと思っています。その分他市より税金が安かったりしますよね。

    デメリット、メリットはどこに行っても同じだと思います。

  23. 104 周辺住民さん

    100です。

    住宅ローンや子供の学校の関係で遅れましたが、引越しの予定です。

    賃貸ならすぐに引っ越せたのに・・・と後悔の日々です。

    我慢して暮らしてましたが、さすがに喘息発症で決めました。

    鉄粉に対する感じ方もとらえ方も人それぞれだと思います。

    大丈夫な方は大丈夫なんですね・・羨ましいです。

    ご近所話では、皆苦しんでる感じですがね・・・








  24. 105 匿名さん

    これから引っ越す予定の方がわざわざそんなことをふれ回る意図は??

  25. 106 近所をよく知る人

    何やら、この土地の現実を言うとバッシングされるようですね





  26. 107

    公の根拠データを示して下さいな。

  27. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    サンメゾン徳重
  28. 108 匿名さん

    大京の方?

    なんか匂うぞ

  29. 109 匿名さん

    こういう話は感じ方の問題、資料や数値で示すものではないかと思います。
    鉄粉、粉塵は東海市の常識、喘息患者が多いのも常識、常滑線の西側地域が最もひどいのも常識、太田川駅西側のこの地域の住人の現状はまさにその通りです。
    あの工場の煙突からモクモクと上がる煙がすぐそばです。当然でしょう。
    このレスの最初の方は、自由に鉄粉、粉塵の事が語られてますが、何ゆえ急に語ると叩かれるのか疑問です。
    意図を感じます。
    購入の検討をしている方は、後悔しない為にも大いに検討しなければいけない問題だと思います。
    いいとこもあれば、悪いとこもある。
    悪いとこに蓋をしてしまうのはいかがなものでしょうか

    私個人としては、
    夫婦共電車通勤共稼ぎ、日中家に居ない、子供無し、洗濯物少量、アレルーギー等健康に問題無い方、公害なんて気にならない、利便性のみを追求すると言う方なら大いに検討するべき。
    ここで子育てを考える方や、定年後も住み続けるつもりの方、健康に自信の無い方、今は治癒したけど小児喘息だった方には不向きだと思います。

  30. 110 匿名さん

    鉄粉は自分も気になってたので
    東海けいじばんの、東海市のスレとか見たのですが
    過去のスレから毎回のように鉄粉関係は語られてますよね。

    慣れれば大丈夫なのかもしれませんが
    移り住むとなると躊躇していまいます。
    利便性はとても良い場所だと思うんですけどねぇ

  31. 111 周辺住民さん

    100です
    意図はと言われたら・・・

    利便性の良さに惹かれ、公害の事は気にせずに移り住んだけど、
    こんなにひどいとは予想を超えていて、もっと調べてから住めば良かったと勉強不足を反省し後悔したから、
    『鉄粉に悩まされ嫌になり出て行く住民も居ますよ』ってお知らせしたしたかったから

    現金でバーンと買ったなら嫌ならすぐに売って引っ越せるけど、数十年ローンで買ったなら、金銭問題でなかなか引っ越せませんよ と警告したかったから

    マイナスな情報なので、既に購入した方や、業者の方にはおもしろくない話でしたね


  32. 112 ビギナーさん

    今は引っ越しましたが、友人が駅の西側、マンション建設地よりさらに西側に住んでいました。
    場所的に近いので鉄粉等がどうだったか確認しました。
    友人は学生だったこともあり洗濯とかあまりタッチしていなかったからだと思いますが、鉄粉の記憶はあまりないけど、匂いがすごかったと言ってました。
    さらに親にも聞いてもらったところ、やはり窓は真っ黒になると言ってました。
    駅の東なら少しはいいんじゃないかな、と言ってました。でも友人&兄弟とも喘息を発症していませんし、みなさん健康です。

    私は元々地元市民ですが、場所がもっと東南になるのでそこまで被害を気にしたことはありませんでした。
    同級生、友人にも喘息の子はいないです。
    ただ、当然のようにべランダの手すりや物干し竿は必ず拭いていました。どこに行っても降っているのは確かです。

    工業地帯ですし、その恩恵で成り立っている市ですから、それを理解のうえで利便性を考慮し購入検討しています。
    家の中にいることはあっても、そこまでベランダにでますか?
    洗濯物は最悪浴室乾燥があるので気になれば外に干さなければいいのでは?と思います。街中では排気ガス等気にして外に干さず浴室乾燥を利用している人、多いですし。

    どこにいても粉塵は降りそそいでいますし、車の排気ガスだって結構すごいですよ(現在他市に住んでいますがウォーキングすると帰宅時顔が黒くなるので夕方以降に歩くようにしています。)
    極端に言えば、春には中国から黄砂が降ってくる、くらい、どこにいたって何かしら降り注いでいる、としか思いません。

  33. 113 匿名

    いや…、根拠となるデータがあれば検討から外す事も考えるんですが、
    データも無くウワサだけだと、ただのクレーマーか競合デベの営業が流しているネガコメでは無いかと思ってしまうんだけど…。

  34. 114 匿名さん

    >113
    根拠となるデータって…
    それこそ業者の方ですか?
    東海市 鉄粉でググってみればいっぱいでてきますよ。

    下は東海市のHPある、「東海市の住みやすさに関するアンケートへのご意見」のページです。
    ここは市のページだから、業者じゃなにもできないです(笑)
    http://www.city.tokai.aichi.jp/~joho/enquete/sumiyasusa/iken.html
    これを見ても困ってる人が多いことがわかりますね。

  35. 115 ビギナーさん

    データなんて、元々住んでいる人はそう見ないんじゃないかな、と思いますが。
    以前住んでいたときに市会議員候補の車が声高々と小学校に積もる鉄粉の量について知っていますか~~と語っていました。
    それ聞いて「あ、そうなんだ。」と思ったくらいですね~。

    実際そこまで鉄粉を気にしてばかりの生活ではありませんよ。
    噂というより、実際に住んでいる市民の声ですし。データより実際の感覚だと思います。
    臭いについてなんて私自身聞くまで知りませんでしたし。
    市会議員に聞いてみたらもっと詳しい情報を教えてくれるかも?
    高感度UP作戦の1つですから。
    気にするなら調べてデータで判断されるのも良し。あくまで1つの意見でした。

  36. 116 匿名

    データは公開されてないんですか?

  37. 117 周辺住民さん

    >115
    その市会議員さんは一人だからね・・・・
    また、その人ですが選挙期間中の時間は守らないといけないよね。
    降下ばいじんの多い地区で降下ばいじんが多いと知らないという人はいないと思うけど。

    昔は環境問題がイマイチでしたが市民の関心は高くなっているのが
    現状ではないでしょうか。
    臭いに関しても慣れてしまって感じないのですが近隣の市町村の人からは
    変な臭いがすると言われますよ。

    マンションが出来て降下ばいじんへの苦情が多くなれば
    行政も重い腰をあげるかも?
    マンション住人さんが環境を良くしてくれるかもです。

    またやっちゃいましたて言うか・・・
    http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101101k0000e040069000c.html


  38. スポンサードリンク

    ダイアパレス金山フォレストフロント
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  39. 118 周辺住民さん

    それいいかも!
    マンションの住民さん達が、被害を行政に訴えてくれたら!
    東海市民全部に恩恵が!
    頑張れマンション住民!
    うちを煤塵から守ってくれ!

  40. 119 買い換え検討中

    鉄粉や煤塵の話題が出るのはここに(ライオンズ太田川)限らず東海市ならどこでも出る話題ですね。

    私はこれに関しては仕方ないと思いつつ、洗濯物等は部屋干しでいいかと思っています。

    都市区画整理で色々整備されるようですが、期間内にちゃんと工事がきちんとが出来る事を願います。
    太田川はユニーが撤退して寂れてしまいましたからね。

    賃貸マンションも結構出来てくるみたいですね。アパートなども・・・

    マンションを購入していくものとして景観等も気になります。東海市の花火は名鉄の高架があるので
    マンションからは高層階でない限りあまり見えないのではと残念に思っています。高架も3階建のようですしね。

    後電車からの騒音とかはどうなんだろうとも思います。今の窓は性能もいいのでそんなにうるさくないと思いますが・・・

    ココの売れ行きが気になりますね。

  41. 120 周辺住民さん

    スレ前半にマンション建設地の土壌汚染についてのカキコがあったけど、ひ素の事かな?

    マンション建設地の昔はパチンコ店と、何やら怪しいゴミ捨て場でした。

    そこから出たものかどうかはわかりませんが
    太田川駅周辺の再開発に伴う工事で土地を検査したところ、高濃度のひ素を含んだ土壌があったそうです。
    で、その土壌の土を掘り起こし、マンションそばの公園予定地に高く高く小高い山の様に積み上げて
    それを隠す様に白く高い塀を作ってひ素が飛ばない様にしていた様です。
    最初しばらくは 土がむき出しでしたが、苦情が出て塀を立てたみたいです。
    今は土はなんだかありますが最近塀はなくなりました。
    今見えてるのは別の安全な土かもしれません

    マンションの建設地から出たものかどうかはわかりません。

    検索したら出ますよ。







  42. 121 物件比較中さん

    土壌汚染等も、モデルルームに行って設計図書を見せてもらえばわかりますよ。
    住宅地だったのじゃなければ、必ず土壌調査は行なわれるはず。
    上の方がおっしゃられているように、一応商業地帯だったので…(;^ω^)

    ここに限らず土地を購入する場合は事前に設計図書を見せてもらい土壌汚染結果を見るようにしたほうがいいです。



  43. 122 匿名はん

    土壌汚染がわかってるのに
    それを隠して建てるなんていまどきありえんでしょ。
    大阪のOAPの三菱地所の件で大変な状況だったのに。

  44. 123 購入検討中さん

    土壌汚染結果は聞けば教えてもらえますよ。
    粉塵についての結果も、いろんなデータを公開してくれました。
    ただ、モデルルームに来ていた他の方たちが聞いていたかはわかりませんが…。

    結局そこの土を使ってガーデニングとかやるわけじゃないから、皆さん気にしてないのかな…?

    アノ場所はパチンコ屋かな?それともプール?
    東海市の花火は、以前取り寄せた資料に屋上から見られるようになっていたけど…あれはバンベールの資料だったのかも。

    久々にセントレアに行くのに電車に乗りましたが、太田川周辺にいろんな建設中の建物があって、確かにこちらのマンションも駅から近く便利そうでした。

    気にしない人はごちゃごちゃ言わずもう契約してますよね。

  45. 124 匿名さん

    大所帯なのに、全戸の部屋割りを見ると集会所の様な集まる部屋が無いですが、現在自治会の役員をしているだけに無いのはどうかと気になります。

  46. 125 匿名さん

    自治会なら駅前に出来る市民活動センターに登録できますよ。
    無料で使える公共施設が徒歩圏内にあるんだから、
    余計な設備は無い方がいいと思います。

  47. 126 匿名さん

    見学に行ってみたいけど、
    ライオンズの営業さんのしつこさが怖くていけません。
    ここって駐車場は自走式ですか?
    シャッターゲートはついてますか?

    集会所とかの余計な施設は、管理費食うだけなのでないほうがいいですね。

  48. 127 契約済みさん

    駐車場はシャッターゲートではないようです。
    平地式部分と機械式部分の2パターンあり、駐車場は抽選ですが機械式上段で2千円からの料金でした。
    多分平地の方は8千円くらいだったような…。

    駅前で駐車場2千円と考えると安いですが、通勤に車を使う人は平地式がいいでしょうね。
    日中買い物に行くとかちょっとお出かけする主婦には2千円で十分でしょう。




  49. スポンサードリンク

    リジェ南山
    オープンレジデンシア栄本町通
  50. 128 匿名さん

    スーパーはバンベールの近くに「マルス」が来ますね。来年5月にオープンらしいです。営業さんが教えてくれました。このマンションからは歩いていける距離ですが、お買い物は自転車がいいですね。

    まだ区画整理は先の話ですが、きちんと整理されて住みやすいマンション(地域)になってくれるのを願います。

  51. 129 匿名さん

    検討中です。モデルルームへ出かけようと思っていますが、もう上層階は残っていないのかなー。

  52. 130 匿名

    >127

    何もわかってないねぇ…

    機械式の出し入れを苦手としてる主婦は
    9割もいると言った統計が出てたぞ

  53. 131 匿名さん

    ウインターステージが始まりましたね。売れ行きが気になります。ランドマークも同じ様なイベントしてますね。

  54. 132 契約済みさん

    >130
    苦手意識があっても、家計圧迫になるなら車を手放すか機械式を選択する家庭は多いですよ~。
    まあ、抽選なので。

    かなり残戸数減りましたね。
    年内完売いけるのかな。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ローレルアイ名古屋大須
オープンレジデンシア栄本町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランクレアいいねタウン瑞穂
スポンサードリンク
ファミリアーレ熱田神宮公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ファミリアーレ日比野スクエア
スポンサードリンク
リジェ南山

[PR] 周辺の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

72.76平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸