横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベル茅ヶ崎ラチエン通り【住民専用】Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 旭が丘
  7. 茅ケ崎駅
  8. オーベル茅ヶ崎ラチエン通り【住民専用】Part1
入居済み住民さん [更新日時] 2015-10-12 17:42:12

住民板です。

楽しい情報交換&有意義な議論.....etc.
いろいろとお話が出来るとよいですね。
住民しか参加できませんので、投稿マナーを守りながら
皆さんでより良いコミュニティを形成しましょう。

※誹謗・中傷等の書き込みは禁止です。
煽りや荒らしはスルーしましょう。

検討版:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/estate/newthread?bid=00046142
公式URL:http://www.o-chigasaki.com/
専用ポータルサイト「素敵ネット」:http://e-suteki.net/

建物竣工時期:平成21年3月 完成済

[スレ作成日時]2010-04-04 17:56:51

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル茅ヶ崎ラチエン通り口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション住民さん

    要望台数を明確にして専門家に検討してもらいましょう!

  2. 302 マンション住民さん

    300さんの意見賛成です。

    自転車置き場の下の段は可動式に出来ますよね。

    スペース不足で入らない自転車が減るかもしれません。

    レンタサイクルは他のマンションで実施している所もあるし

    出来ない事では無いと思います。

  3. 303 マンション住民さん

    レンタルサイクルは、自転車の維持管理が難しいのでは?ハートビートベース根岸のサイト参照してなるほどなと。

  4. 304 マンション住民さん

    303さん

    何をするにも、メリット・デメリットがあるのは当然ですよね。

    私は各マンションのデメリット部分をうまく利用させてもらえると思います。

    不利益な部分をどう対処出来るか前もって準備が出来るのは、メリットだと思いました。

    もし、デメリットが大きいと住民の大多数が判断すれば、実行しなければ良い。

    何事もアイディアの段階では出来るだけ調べる事が必要ですが、デメリットをどう対処

    出来るか、挑戦してみるのも良いと思います。

  5. 305 住民さんA

    303さん 具体的にどんなかんじなのでしょうか?

  6. 306 マンション住民さん

    最近、自転車の故障が増えていませんか?先日自転車を借りたら、立て続けにパンク、ベルの故障(正確には根元から折られてカゴに入っていた)、鍵かけフックの故障…と、毎回違う自転車で乗る前からトラブル発見。都度、管理人さんに連絡しましたが、利用後はちゃんと管理人さんに言って欲しいなと思います。
    No.224 マンション住民さん [2011-01-16 00:10:29][×]

    ってな感じです。

  7. 307 住民

    2年かそこらで自転車ラックを変えるだとか、場所もないのに、レンタを置くだとかナンセンスな話ばかり。
    設備を変えれば、維持費も変わる。当然として修繕計画も見直し。維持費もアップ。可決できる訳無い。

  8. 308 マンション住民さん

    そんな事言ったら、資産価値派に怒られるよ!?(・_・;?

  9. 309 住民さんA

    303さん。ありがとうございます。
    参考になります。
    オーベルでも同じ感じになっちゃいますかね?
    ちなみにパークスクエアでやってるみたいですね。内覧に行った時、何台かあるとの説明をうけました。
    通勤につかっているのは別として、たまにしか使わない人は助かると思んですが。

  10. 310 マンション住民さん

    設備工事費は管理組合で支払えるか確認する必要があるでしょうね。

    出来るだけ住民の負担を増やさない様に出来るのかも含めて、住民で結論を出せば良いよ。

    まだアイディアの段階ですから、可決か否決かは住民全体の判断で決めることですし。

    個人的な意見は良いと思うのですが、決めつけた言い方はやめましょ?

    308さんは、どちら派ですか?

  11. 311 マンション住民さん

    295です。

    296さんの意見もごもっともです。
    私も景観のことも考えました(本業なんです)。

    確かにマンションの顔なのでゴチャゴチャするのもどうかと思うのですが、
    住民以外の方にはできれば正面から入ってきていただきたいですよね?

    日中であれば管理人さんが居ますし、工夫すればあまり暴れた感じに見えない駐輪スペースはできると思いますよ。
    必要な機能と美しさのバランスをとるのは難しいですけど、具体的になれば無理ではないはずです。

    こうやって意見を交換出来る場所が無いと、なかなか進められない話ですよね。

  12. 312 マンション住民さん

    来客用は、コープの前にある駐輪場を利用してもらってます。正面は、やはり美観的にきびしいと思いますが。

  13. 313 住民さんA

    極論かもしれませんが、来客用駐輪場は特に用意しなくてもいいんじゃないですか?
    そんな何十人も押し寄せるわけでもないので、短時間だったら正面でもいいし、
    裏の公園の横とか? 駐輪場の入るところのフェンスの脇とか? コープの駐輪場とか?
    駐輪場の脇に寄せるとか?邪魔にならない程度のケースバイケースでお互いの常識の
    範囲内でいいんじゃないですかね?前に住んでいたマンションでは来客駐輪場はなく、
    特に規約で決まってはなかったけれど
    みんな理解した上で上手くやってましたよ。
    それかある程度この辺に置いてくださいとか?

    サーフボード置き場の件はマンション持込の長さ制限を緩めればある程度解決するんじゃないですか?
    ケースに入れれば9.2ftぐらいまではいいとか?200cmとか決めた意味も分からないし、
    運搬時に歩行者優先とかエレベーターは禁止にすれば問題ないのでは?

    どれもいくら増設しても利用希望者が増えれば同じ話の繰り返しと思うので。

    とにかく有楽の負の遺産に振り回されるのは嫌ですね。。


  14. 314 マンション住民さん

    312さん

    今は来客用駐輪場がないので、仕方が無い所もありますよね。

    ただ、このままコープの駐輪場を使い続ける事は、コープからクレームが

    来る可能性もありそうです。

    正面玄関前に限定せず、候補場所を話し合っておいても良いかと思います。

  15. 315 住民

    あぁ。コープはやめてください。苦情ネタですけど。最悪だ。
    マンションの品位を疑われますので、違法・迷惑駐車場に落し所を見つけるのはどういう話なの?
    これじゃ。マンション内の規約まもって外では好き勝手OKなのね。

  16. 316 入居済みさん

    来客用駐輪場、エントランスに作るのは反対です。
    ごちゃごちゃした作りにしなかったとしても絶対にごちゃごちゃします。
    先日も2台自転車が置いてありましたけど、かなり違和感がありました。

  17. 317 マンション住民さん

    こうなったら、ビフォーアフターの匠にお願いするしかないですね。
    なんということでしょう‼

  18. 318 マンション住民さん

    313さんの意見も一理ありますね。

    来客用駐輪場の意見、サーフボード、増設にキリが無い意見、納得出来ます。

    ただ、外廊下をボードを持って歩いて、歩行者に気づけるか?とか。

    言い出したらキリが無い不安がつきまとって話が進まないのだと思います。

    結局、住民が気持ちよく生活するために必要なのは、昔、親や先生にうるさく教えられた

    「他人に迷惑をかけないためのマナー」から始まるって事になるのでしょうか。

    「他人が嫌がる事はしない」「自分が嫌な事は他の人も嫌」分かっていても出来ない時も

    ありますけどね。

  19. 319 住民さんA

    313です。

    住民のモラルや許容で収まる部分は増設などのハードに頼らず
    ソフト面で解決していけばいいのではないかと思います。

    ハードは予算もかかりますし、可能な限りはソフト面での解決を望みます。
    来客駐輪場ですが、例えば敷地内のある程度の場所を指定した上で
    (ここにはおおよそ5台、ここには3台までなど分散して考えれば
    十分置けるのではと思います)来客駐車場みたいですが、
    来客駐輪タグみたいな物を用意して(訪問先の部屋番号を記載)で
    訪問された部屋の方が責任を持って置き場、置き方を指南して
    タグをつける。
    それにより責任感が出るので、いい加減なことにはならない

    タグなしで駐輪場所だけつくった場合、住人で自分の自転車置き場がラックの上段で
    良く使うし、面倒なので置いてしまえ。という方も出ると思いますので。


    なんてことも考えてみました。

  20. 320 住民さんA

    有楽の負の遺産とはうまいですね。
    みんなで仲良くボード置き場のシャワーつかいましょ!

  21. 321 マンション住民さん

    313さんの様に具体的で前向きな意見は本当気持ちがいいです。

    誰が責任者なのか、一目で住民が分かる様にするのは、良い考えだと私は思います。
    ボード置き場にしても、バイク置き場にしても、具体的に誰が契約者か分からない
    事が規約違反しやすい環境になった一因と思えますから。

    自治会主催の餅つき大会や、バザーも賛否両方の意見があると思いますが、開催の
    目的は住民の交流を深める事だと思うので、住民が参加したくなるイベントは
    これからも、色々あって良いと思いました。

    サーフボード委員会やペット委員会からも、イベントが組まれると楽しそう。

  22. 322 匿名さん

    昨日のサーフ委員会はどうだったのでしょう?

    委員会に登録はしませんでしたが、いずれは入ろうかと思い見学したかったんですが
    仕事が入った為にいけませんでした。

    詳細はおって分かるんですかね?

  23. 323 マンション住民さん

    サーフ委員会での詳細は公表し無いと思いますよ?

    サーフボード置き場の実態や、今までの組合と自治会の動きや
    契約者の中で問題行動している人の詳細位説明したかな?
    今までも話が進んでないから、シンプルに目的とテーマを多数決制で決めて欲しい。

    これだけの世帯数入っていたら、常識が通じない宇宙人が一人二人いてもおかしく
    無いんだから、関わると疲れるだけで時間の無駄無駄。

  24. 324 匿名

    サーフ委員会は、純粋にサーフを楽しむための集いで、マンションのボード置場の在り方を問題視するものではないんじやない。
    そんなことはじめたら、誰も出席しませんよ。

  25. 325 マンション住民さん

    出席したくない人は出席しなければ良い。
    楽しくサーフィンするために、委員会が設立した事に変わりない。

  26. 326 マンション住民さん

    サーフィンする人が集まってるのに、ボード置き場について
    話題にならない方が不自然じゃない?
    その事を聞きたくて出席した人もいそうだよ。

  27. 327 マンション住民さん

    ボード置き場を問題視するための集まりじゃないだって。

    問題の張本人に言われても、説得力なーい。

  28. 328 匿名

    規約違反してる大人って、子供いるよね〜

    子供にウザくて、自分に甘い自己中ってヤツ?

    親がモンスター?マジヤバイって!

  29. 329 マンション住民さん

    管理組合さん、今までの協議も合わせて議事録を配布願います。みんな憶測で書き込んでるみたいなので…

  30. 330 住民さんB

    あの、、
    ここで皆さん激しく議論されておりますが、全くオフィシャルでもないし、
    外野も書き込めるこのような掲示板での書き込みは
    公式な意見としては自治会には一切伝わっていないとお考えた方がいいですよ。

    残念ながら、本当にまっ~たく無意味で不毛であるだけで
    憶測で話し合うただの井戸端会議レベルにしかなりません。

    意見を通したい、また発言されたい場合は例えば、そのサーフ委員会に出席するか
    担当の自治会の委員の方にご意見をアップするしかありません。
    また、現状の進行状況などを確認したい場合も同じです。

    こちらにサーフボードのことで色々書き込みをされていた方々が揃いも揃って実際には参加すらされてなく、
    さらに憶測で議論されているらしいことに驚きました。








  31. 331 マンション住民さん

    子どものいない違反者だっているでしょ!

  32. 332 マンション住民さん

    憶測、憶測って言うけど、規約違反は目の前で起こっています。

    ボード置き場もバイク置き場も規約では置いてはいけないものを置いているし

    ボード置き場にある外水栓を鍵が掛かっているから他の住民が使えなくて

    困っている人がいる事も憶測ではありません。

    規約違反をしているボード置き場の契約者へ管理組合が警告書面を掲示板に貼った

    事も、それを完全に無視している現状も実際の事です。

    どの話を「憶測」と言っていますか?

  33. 333 マンション住民さん

    331さん

    そう言うレベルの問題?

  34. 334 マンション住民さん

    規約違反して警告を無視している契約者に対して、何で気を使う必要がある?

    管理組合はさっさと契約破棄して、荷物出せば良い。

    やらないと思ってるから、無視出来るんでしょ?

    今期の管理組合はなめられた組織だったと、汚点がつきますよ。

  35. 335 匿名

    まぁ。ここでゴチャゴチャと言ってる方たちは、自分では何にもやらないクレーマな方たちですから。
    330さんのような、ごもっともの意見書いても無駄です。放置で。

  36. 336 マンション住民さん

    335さんも何にもやらないって事ですね。

    何にも知らない、何にもやらない、何にも言わない。

    一生懸命やっている人の邪魔はしないでね。

  37. 337 匿名

    私はマンションにも組合にも文句ありません〜。
    ボード置場の水栓に鍵がかかっているのを外せば問題が解決すると簡単に思っている方々なので話にならないかと。使う人が増えれば上下水道だって上がるし、その費用はどこから捻出するのか?考えてものを申しているとは思えない。
    こんな所で、ゴチャゴチャいってないで組合に匿名でなく直接直訴したら?
    そしてその対応に不満が有るなら来期は立候補したら良いかと思いますよ。貴方なら全てを丸く解決できるのでしょうから。

  38. 338 マンション住民さん

    何の文句もないなら、書き込む意味ないですね。

    現状に文句が無いなら、今後便利になっても使わないでね。

    何も考えないで文句言ってる訳じゃなく、対策も含めて考えて意見出してますから。

    御心配なく。

  39. 339 マンション住民さん

    早く閉鎖しろこの掲示板!不愉快だ!

  40. 340 マンション住民さん

    規約違反者がいなくなれば良いだけのはなし。

  41. 341 住民さんE

    でも、ここ見た違反者達はこれからボード置き場、バイク置き場使用時に他の住民と
    出会ったらビクッとするんでしょうね。
    そうですよ、皆さん言わないだけで「コイツが違反者か。」と心の中では思ってますよ。

  42. 342 住民さんA

    >>339さん
    どの辺が不愉快でしょうか?
    最近の流れで不愉快になる方って違反使用者だけだと思うんですが?

  43. 343 マンション住民さん

    342さん
    私も規約違反してる人だと、思います。

    不愉快なのは、規約違反を毎日見ている方だって事。
    理解しない事に驚いてます。

  44. 344 マンション住民さん

    339、おまえが不愉快だ。

  45. 345 住民さんA

    339さん、あなたは誰に対して暴言を吐き不快感をあらわにしてるのでしょう?
    掲示板の封鎖とは?早くしろ意味がわかりません。
    はっきり言いまして、掲示板を見ていても不快感はおきませんが、あなたの言葉に不快感をおぼえます。

  46. 346 マンション住民さん

    今までの事を考えると、規約違反者でかたくなな態度の方が、今後改心するとは思えない
    ので、契約者全員の理解を得る事は諦める方が良いと思います。
    少数派の意見を拾い上げる事は、建設的ではないからです。

    管理組合がどう動いてくれるかによりますが、総会で議題になった方が結論が早く出て
    色々対応出来るのにな。

  47. 347 マンション住民さん

    監視、密告、ここのマンションは北朝鮮ですか?

  48. 348 匿名

    専用庭についても規約違反があるよ。駐車場でタバコふかしてるのも今朝見た。バルコニーで吸ってるのも相変わらずいるし。共用廊下だって自転車や傘立て、ゴミを置いてる所もある。鉢植えだって置いてはいけないはず。犬だって今朝も堂々と歩かせてたし。違反だらけです。

  49. 349 マンション住民さん

    出た!人のせい発言。

    規約違反している人を次々出したって、自分を棚に上げて書き込んでる限り

    自己中ですって自ら認めた様なもの。

    規約違反を指摘された段階で、遅くとも管理組合からの警告の時に無視せず

    改善する行動を起こせば、ここまで言われず済んだのに、逆切れしてるし。

    それこそ北朝鮮のボスの態度に似てるんだよ。

  50. 350 マンション住民さん

    348さんは
    書き込みしてる内容全て規約違反していないと言い切れますね?
    そして、全ての違反に不快な思いをしていて、管理組合に意見書を出して
    行動を起こした事のある方で、クレーマーではありませんね?

    傘立てや鉢植えが規約違反にあたるなら、規約を変えても良いと思う位私は
    不快に思いませんけど?

    玄関先の自転車は、管理組合側で設備を拡充する事が求められるし。
    (2年位で設備を変える事に不満を書き込んだ人もいましたけどね)

    タバコ、ゴミ、犬は抱っこ。
    もちろん規約は守らないといけないけど、私は見た事ないな。
    348さんが監視と密告の北朝鮮ですか?

  51. 351 住民さんE

    北朝鮮だなんだと行き過ぎた発言はもうこれで終わりにして、
    348さんが上げられてる問題点はやはり、ちゃんとしてかなきゃいけない問題です。
    が、すべてをいっぺんに解決は無理でしょうから一つ一つしっかり取り組んでかなければ。

    他にも違反はあるのに、なんでバイク置き場とボード置き場だけ言われてんだ?

    なんて思ってる方もいるとは思いますが、別に問題視してない訳じゃないですが、
    一つ一つ前進していきましょうよ。

    で、一番早くから取り上げられたバイク置き場とボード置き場をまずは解決しません?

  52. 352 マンション住民さん

    334さんが書き込んだ通り、警告までしたのに規約を守らない態度は不快この上ないし
    喧嘩を売っている行為で、管理組合が本気だと態度に出す事が必要だと思う。

    規約上、強制的に行動を起こせるのが管理組合なんだから、管理組合がやるしかない。

    管理組合が住民からの意見でしか動かないのであれば、書面で要望するのみ。

  53. 353 マンション住民さん

    傘立てだって、鉢植えだって、ボードキャリアだって今の規約では違反です。今の規約ベースで議論する場合は、すべての規約違反が対象となるのでは?

  54. 354 マンション住民さん

    傘立てと鉢植え=ボード置き場とバイク置き場ですか?
    規約違反として同じくくりになるとしても、物には優先すべき順位があります。
    351さんも言っている様に、全て同時進行する事は不可能だからです。

    あと数ヶ月で色々な事が起こるかもしれませんよ。

  55. 355 住民

    ボード置場より、傘立て鉢植え等もろもろの方が、歩行や車椅子、災害時を考えると重大な問題でしょ。随分と都合がいいね。ご自分の玄関先を確認してからものいいな。

  56. 356 マンション住民さん

    ↑はいはい、話しの腰を折らない。
    全て解決すべき問題だって言われてるでしょ?
    順番に解決してけばいいじゃない。あなた、順番を守れない人ですか?

    一番始めにバイク置き場、ボード置き場が議論されたでしょ?
    だからまずはそこから解決しましょうよって流れですよ。

    それらが解決する前に「じゃあ、あれも。じゃあ、これも」じゃ、話が進みませんよね?
    結局何も解決出来ません。

    それとも解決されない様にわざと流れが分からない人を演じてるんですか?

  57. 357 住民

    何仕切ってるの?あんたやるのか?
    組合に不特定多数が書き込める掲示板で、こう決まったので動いてくださいとでもいうの?
    はぁ?って言われて終ですけど。頭大丈夫?

  58. 358 住民さんE

    バイク置き場とボード置き場の違反者が多いから何とかならないですかねぇ、
    待ってる人も多いというのに…。
    って、話の流れだけで、357さんは何故ずっと喧嘩口調なんだろう?
    なにか胸にグサグサくる事でも書いてありました?

    違反者をなんとかする。当たり前の事です。

  59. 359 マンション住民さん

    355さん

    言葉には知性が現れますから、お里が知れる様な書き方はやめた方が良いですよ。

    バイク置き場でおきたタバコによるボヤの方が何倍も重大な問題です。
    ガソリンに引火したら、自転車置き場、立体駐車場など確実に大きな被害になります。

    「ご自分の玄関先を確認してからものいいな。」

    我が家の玄関先には何もありませんが?(強いて言えばエアコンの室外機)
    随分お気に障ったご様子ですが、ご自分の玄関先はゴミ置き場ですか?

  60. 360 マンション住民さん

    ボヤ騒ぎの件が何度か話題にあがってますが、どなたか詳細を教えてもらえませんか?

  61. 361 マンション住民さん

    357さん
    この掲示板で決まった事なんか、何もありませんよ?
    管理組合に要望や希望を出す権利は住民全員にあります。

    あと、「あんた」や「頭大丈夫?」と書き込む事はマナー違反です。
    以後言動には慎んで頂きたい。

  62. 362 マンション住民さん

    バイクに詳しくないので、うまく説明出来る自信はありません。
    と、前置きさせて下さい。

    バイクのハンドル左側の前カバー(?)に何か入れられる様になっていて、そこに空き缶が
    入っています。(うまく説明出来なくてすみません)
    灰皿代わりだと思います。

    ボヤの日は、ペットボトルだったそうですが、タバコの火が消えていなくて煙が出ていたのを
    気づいた人が、慌てて通路に移したそうです。
    水をかけたくても外水栓は使えない。
    自分の家から水をくんでバイク置き場に戻ったそうです。
    そうしたら、火を消したペットボトルが、元の位置に戻っていたそうです。

    どこからか見ていたのか、慌てて消しに来たのではないか?
    と言っていました。

  63. 363 マンション住民さん

    ボード置き場とバイク置き場ですが、
    増設するとなると工事費などのコスト面から
    価格が跳ね上がると思います。ボード置き場の空き待ちの方も
    現在の¥100という値段設定だから待っているという方もいるも思います。

    例えば他のマンションのように月に2、3千円とすると、¥2000だとしてもリアルに年間¥24000
    かかります。ショートボードで自宅保管であれば¥0です。
    ロングボードは仕方ないですが、
    とにかく¥100の価格設定のままでの増設は間違いなくないと思います。

    シャワーは多分別で増設されるのではないかと思いますので、
    契約しなくてもシャワーを使えるとしたらどうでしょうか?

    話がこじれるので既にボード置き場にご契約の方のことはひとまず置いておいて、
    皆さん、リアルに幾らぐらいでしたら増設を希望しさらにボード置き場を契約しますか?

  64. 364 マンション住民さん

    313さんの意見にもありましたが、場所が無い現状での増設には限度があります。
    海に近い訳ですから、今後やりたい人を含めるとキリが無いと言う意見に納得です。

    現状のままで工夫する設備、改善する設備、新たに設ける設備が各々にあるのが
    現状なので、費用を出来るだけ押さえるために、ボード置き場とバイク置き場の
    増設は、慎重に考えた方が良いと私は考えます。

    現契約者の一部の人がゴネるほど、ボード置き場の設備は魅力的なのでしょう。
    ただ、マンションの設備であって、個人が独占する物ではないと言う事と。
    妥協したり、出来るだけ努力しようとする態度が全くない事と、規約違反を何とも
    思っていない事により、事態が複雑かつ混乱しているので、掲示板が荒れる訳です。

    ハード面はお金が掛かる。ソフト面での解決が理想なのですがね。

  65. 365 住民さんA

    うん。ぼやの話は私も聞いた事あります。ひどいですね。
    ボード置き場の魅力というか、水を好き放題使える優越感があるのですかね?
    一体、ボード洗うのに何分かかってるの?延々と洗ってたけど.....
    そう言うモラル的な事が、使えない方々の怒りをかっているんだと思います。

  66. 366 住民

    ホード置場は10000円くらいにして、差別化をはかりましょう。

  67. 367 マンション住民さん

    バイク置き場のボヤの件は、何か少しでも違っていたら大惨事だっただろうと思う。
    会社でもそうである様に、ヒヤッとする事が重なってから問題が発生する。
    未然に対策をとっている会社は少なくない。
    「何も無かったから良い」と言う理屈が今回の件にあてはまるのか?

    知らなかった人も多いと言う事は、見つけた人が善意で事を大きくしなかったのだろう。
    (でも、管理組合に報告はして欲しかったが。)

    立体駐車場でタバコを吸っていたのを見て規約違反だと書き込んだ方がいる。
    もちろんそれも論外ではあるが、どう考えても、バイク置き場での件は契約者の不始末による
    責任が大きい。
    契約者の責任をうながすため、部屋番号の表示が必要ではないか?
    個人情報保護を振りかざすだろうが、住民の安全が第一優先であるべきで、対策は必要ではないか。

  68. 368 住民さん

    喫煙の問題はバイク置場に限定して話す問題ではないです。バルコニーも含め共有部では全面禁煙です。
    それから、私もバイク置場とボード置場は、6000〜10000円くらいに設定して、不要になったら手放さないとインパクトがある金額にした方がいいと思います。で、ないとダラダラ使わないのに借りっぱなしにしている気がします。
    マンション全体からすれば、バイクもボードも使わない方が多いでしょ。限られた設備ですから金額もそれなりでもいいと思いますよ。

  69. 369 マンション住民さん

    ボード置き場とバイク置き場の金額設定は、私もおかしいと思います。
    明らかに安すぎる設定にも関わらず、設置台数が少なすぎます。
    有楽の規約は公平性に欠けると言えるので、変更する価値はあると思います。

    ただ、規格外の設定は反感を買うだけなので、他のマンションと同額程度が現実的かと。
    設備契約金を何に使用するかや、その金額に至った経緯が住民に納得出来る説明であれば
    話が進むと思います。(一部の現契約者を除いて)

    管理組合にしか出来ない事もありますが、住民全体で協力し合わないと話が進まないし
    いずれ順番が回ってくる管理組合役員と言う仕事が、負担にならない様にしたいものです。

  70. 370 マンション住民

    教えていただけたら助かります…

    去年の2月に引っ越してきました。
    今年確定申告をしに行こうと思っているのですが、その際に源泉徴収が必要になるかと思います。
    その源泉徴収はマンション契約した際に提出した源泉徴収で大丈夫ですか?

    知識がなく申し訳ありません。

  71. 371 住民さんA

    ↑昨年度の源泉と住宅ローンの残高証明が必要になります。

  72. 372 とおりががり

    マンションを契約した時の源泉徴収は平成21年のもの。
    今回の確定申告は平成22年のものですよ。
    大抵、12月には会社などからもらっているものと思います。
    また、ローンの残高証明は1月に入ってからかもしれませんが、
    住民票などはきちんと移して、残高証明にもきちんと現住所が
    記載されていますよね?
    まず、一度確定申告会場で税務署の方などから教えてもらった
    方がよさそうです。

  73. 373 マンション住民さん

    さっき仕事帰りに確認したが、バイク置き場がさらにひどいね。

    1番は原付1台、自転車2台。
    2番は原付1台、自転車1台。
    3番は空車。
    4番は原付1台、自転車1台。
    5番はバイク1台。

    規約はとっくに崩壊だな。

  74. 374 マンション住民さん

    違反者には違反の旨を
    その利用区画や違反物に貼ることが必要だと思います。
    しつこく貼った上、一定の期間まったく改善が見られない場合は
    告知の上、当該部分の利用については契約を解除する
    ぐらいの対策が必要かと存じます。

    ある他のマンションでは管理人が違反を見つけた場合に
    違反張り紙をペタペタ貼って警告しているらしいです。

  75. 375 住民さんA

    サーフボード置き場なんて、ポストの所の掲示板で違反を通告しても
    なんら、改善する事はなかった。
    管理組合はなにを考えているのであろう?
    利用者はなめきってます。ハジの隙間にあるショートボードとボディボード。
    さすがにあれは無しだろう。
    バイク置場も内覧した時に有楽にここ汚いですね!と言い、さすがにきたので、フロントマネージャーに
    言い対処させるとのことだったが、改善の余地なし。(一年以上前の話しだが...)
    あそこは裏の入り口だけど、マンションの顔です。レベル低くて恥ずかしいから利用者は
    改善の努力をして欲しい。直接言われないとわからない程、子供なのか?
    ボード置き場は警告を完全に無視。で管理組合は掲示をはずしたけど、次はどおするの?
    なんにも改善できてないんだけど。

  76. 376 マンション住民さん

    管理組合員も自治会員も今まで色々やって来て、それでこの現状なら
    もうさすがに嫌気がさしているんじゃ無いでしょうか?

    他に解決するべき問題もあるのに、こればかりに時間を取れないでしょうし。
    この掲示板を見ている住人の数は分かりませんが、数名だと思います。
    でも、何とか住民が草の根活動で、契約者が「規約を守りたくなる」状態に
    出来ないでしょうか?

    子供のいる家や犬を飼っている契約者には、ネットワークがありそうだし。
    直接言わないまでも、アプローチの仕方はありそうです。
    意外と役員の言葉より、身近な人の言葉の方が心に届くのかもしれません。

  77. 377 住民さんA

    ↑誤字
    有楽にここ汚いですね!と言い、さすがにきたので、× きたないので、○

  78. 378 住民さんY

    バイクとボード置場ですが規約守らせるより使用料をアップする決議をした方が簡単なのでは?
    実際に余計なものを置いているわけですから。

  79. 379 マンション住民さん

    ボード置き場とバイク置き場の契約は
    1年か2年ごとに更新という形にして、
    その都度、料金の改正もありうるとするのはどうでしょうか?

    ボード置き場も今の料金のままではマンションのお荷物になってしまう
    のは間違いないですし、その時勢にあった形で流動性を持たせる
    ようにするのがいいのではないかと思います。

    ボードやバイクを所有してしまっている以上
    契約者は優先的に更新はできるが、違反が続く場合は更新の権利を失うとか
    また料金の値上げもありうるので
    更新の半年前に新料金と新ルールを提示して更新するかどうか
    決めてもらう。

  80. 380 マンション住民さん

    ボード置き場に関してですが
    規約違反の問題だけが取りあげられていますが、マンションの建物維持に関する問題もあります。

    ここの掲示板で夏頃話題になった塩害問題です。
    場所柄、塩害について「仕方が無い」意見もありますが、住民の中の建築とサビの専門家から
    住民が外水栓を使わない事に対して、サビの進行が早まる指摘があった事があります。

    これから暖かくなれば、サーフや海で遊ぶ確立が高くなるため、やはりその前に足洗い場が利用
    出来る環境が必要だと思います。

    なるべく費用を掛けずに増設する方法もあると思いますが、ボード置き場に水栓があるので、
    足洗い場増設に費用をかける事に矛盾は感じます。
    (ちなみに、現在ボード置き場の水道料は管理費からも支払われています。)
    ボード置き場の契約金を値上げする事で外水栓が利用出来るなら、良いと思います。

  81. 381 マンション住民さん

    今の規約だとボード置き場は1年更新バイク置き場は2年更新ですね。
    でも、更新の2ヶ月前に更新しない届を出さなければ、自動的に契約続行になります。
    もちろん、規約違反した場合管理組合は、告知無しで契約解除出来ると規約にあります。

    有楽側の立場から空席を無くしたい意図が見え見えの規約ですが、キャンセル待ちが
    多い場合の規約は盛り込まれていないので、そこは規約を追加変更すべきでは無いでしょうか?

    これは住民投票が必要なので、一つ一つ進めるか、規約違反に対してや、外水栓の件も含めて
    規約を変更するか、デリケートな話ではありますが。

  82. 382 住民さんA

    自転車を置くためにバイク置き場を契約し続ける神経がわからん。
    バイク好きの住民の方々の怒りもごもっともです。

  83. 383 マンション住民さん

    私はバイク置場の契約ができなかったので、
    ミニバイクを近隣(徒歩5分)にある原っぱみたいな駐車場に駐輪しています。
    雨ざらしで砂利と雑草だらけの場所ですが、2,000円/月です。

    いろいろ回りましたが、バイクの駐輪場はなかなか見当たらず、
    通常は車用の駐車場を借りる位しか方法がありません。
    私は不動産屋さんを介して、地主の方に無理を言ってお願いしました。

    雨よけのあるバイク置場(大型も駐輪できる)は
    5,000円〜10,000円くらいするところもありましたよ。

    私は雨ざらしでも良いので、敷地内にバイクを置けるスペースが欲しいです。

  84. 384 マンション住民さん

    この前バイク置き場の前とおったら、
    バイクがほとんど出払ってて、自転車しかおいてなかったよ。

  85. 385 マンション住民さん

    我が家もバイク置き場が契約出来なかったので、処分しました。

    もちろん希望を全て叶えたいのが人情ですし、妥協したくない部分があってもおかしくありません。
    でも、さまざまな年代の方が住んでいますし、年代で必要な設備は変化します。
    お子さんのいる家庭は特に、子供の年で必要な設備の変化が激しいと思います。
    自分自身も対象外ではありません。

    お金を掛ければ、住民のアイディアで解決出来る事はいくらでもあるでしょう。
    でも、限られたスペースです。
    今の自分の利益に執着するだけで無く、住民全体の利益を考える事で、後々自分に返って来るものです。
    そう言った経験を既にされている方も少なく無いのではありませんか?

  86. 386 マンション住民さん

    限られたスペースを有効活用するのは大賛成です。

    例えばのフラッシュアイデアですが、
    来客の駐車場は外に借りてもいいのでは?
    あの2台分の駐車スペースにバイクを15台置けるとして、ひと月2000円の使用料にしたら
    外に車の駐車場を借りるだけの金額になるんじゃないかな?(現在のバイク置場も料金UP)
    来客用駐車スペースは現在の設定のように、時間で駐車料金を徴収すれば維持費も出るだろうし。

    茅ヶ崎は自転車と海の対策が不可欠。
    有楽はこの地域の特性を軽んじてしまっていましたね。

    何が自分の利益なのか、住民全体の利益になるのかわからないけど、
    手足を洗う場所に関しては、早急に手をうって設備投資して欲しいです。
    春になったら、ボードとかやらなくても海に行くこと増えますよね。

    自転車の駐輪スペースは設備にお金が掛かりそうですが、
    平置き雨ざらしだとしても、なるべく台数が置けるように増やしてあげたいです。


  87. 387 マンション住民さん

    386さんのアイデアって良いと思いません?

    私も来客駐車場設置前のアンケートに同じ事を書いたんですが、軽く無私でした。
    ちょっと安易に来客駐車場作りましたね。
    今ならまだ、たまきちの先の最近出来た駐車場が空いてるんですけどね…。

  88. 388 マンション住民さん

    誤字訂正

    ×…無私
    ○…無視

  89. 389 マンション住民さん

    駐輪場ですが、屋根をつけると建築物の面積に関係してくるみたいで、屋根がつくか分からないけど
    雨ざらしで良い人なら契約してもらえますね。

    今の来客用駐車場をつぶして、たまきち横の新しい駐車場を借りる案は私も良いと思います。
    月額7500円だったかな。礼金とか仲介手数料とか一年更新料があるけど、どうでしょうね。

    バイク置き場もバイクラックをつけるとあと何台か置けるし、その上に自転車が置ける様にも
    出来るみたい。
    省スペース用ラックもあったり。物はありそうだから、費用と場所ですね。

  90. 390 住民さんD

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  91. 391 マンション住民さん

    なんか、前向きなブレストしてる感じで良いですね。
    駐車場はラチエン通りには空き物件が皆無だったので、タイミング良いと思います。
    私は入居当時、駐車場を外に借りようと思ったのですが、ありませんでした。

    採決とって、、、とかやってるうちに埋まってしまいそうだから、
    具体的に検討する事項なら、早めに仮抑えせねば。

  92. 392 マンション住民さん

    今日の午前中にラウンジで管理組合の理事会だった様で、集まっているのを見ました。
    議題は何だったのでしょうね?

    もし、新しい駐車場の契約について話していたなら、可能性がありますが
    規約違反の件もあるし、そろそろ次の管理組合の発足時期だから引き継ぎを考えて
    次期役員に任せるって結論になりそうですね。

    今期の管理組合はもめる事を避ける役員がそろったので、根本的な解決が何もなく
    住民の不満が解消される事はありませんでしたので、次期役員の方は大変だと
    思いますが、期待してます!

  93. 393 マンション住民さん

    結果として、今期の役員って何もしてないですね⁈

  94. 394 マンション住民さん

    何もしていなかった訳ではないと思いますが、結果的に住民の不満や不快な箇所に着手しきれなかった。
    動いてはみたけど、最後の結果まで出し切れなかった。
    と言う、残念な結果になったとは思います。

    人はもめ事を進んでやらないので、管理組合と言う権利と責任のある住民代表制度を設けたのだから
    進んでなった訳ではなくとも管理組合として、もめ事を解決出来なかった実績は毎年引き継がれますね。
    ヤルヤル詐欺の民主党とかぶるな〜

  95. 395 住民さん

    来期も同じかも知れませんね。もしかしたら役員をやって見なければ分からない壁が有るのかも知れません。

  96. 396 マンション住民さん

    役員をやらないと分からない壁があるかどうか分かりませんが
    現在、権限が管理組合にしかない事がネックで規約違反が改善されないのなら
    管理組合から権限を剥奪して、全て住民の投票で決めるしかありませんね。
    来期の役員がどこまで本気でやるか、見守りたいと思います。

  97. 397 住民さん

    調度入れ替え時期なので、立候補がどの程度でてくるか楽しみです。皆さんの本気度、口だけではない所をを見せちゃってください。

  98. 398 入居済みさん

    役員が何もしてないって失礼な話ですね。
    役員だけで決めたら文句言うくせに。
    だったら、自分で立候補して役員になれば?

  99. 399 マンション住民さん

    怒る事かな〜?
    現管理組合役員だからかな?

    何もしていない訳じゃないって言ってるし。
    役員だけで決めた事に文句を言う、って総会での話?
    住民代表なのに、住民の賛同を得ない事はしないで欲しいけど?
    住民の意見を聞くために総会を開催するのが決まりだし。

    規約違反している人の改善が見られない事や、外水栓が使えない事も
    来客用駐輪場の仮置き場も決まらないし、結果を出さないと評価もできない。
    もし、役員の仕事の障壁が規約違反者の理不尽な意見であれば、管理組合の規約にある
    権利を使わない事に不信感さえ覚えますけど。

    それに、管理組合役員の順番は決定済みだって知ってます?
    立候補が認められるなら、ご自分が立候補してはいかがです?

  100. 400 住民さんA

    398さん、いろいろって来客駐車場事?

スポンサードリンク

アージョ逗子
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸