京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン福島について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 西九条駅
  8. リバーガーデン福島について
匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

もうすぐ大阪の西九条にある「リバーガーデン福島」が販売開始されますが
ここの周辺環境っていかがなものでしょう?
小生、大阪に住むのは初めてでして。
西九条とは、子供を育てるにあたって教育レベルや環境とはどのような
ものなのかぜひ教えてください。
よろしくお願い申しあげます。

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分



こちらは過去スレです。
リバーガーデン福島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-05-11 17:32:00

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    オプション会、行かれますか?
    いろいろ調べるとやっぱりオプションでつけるとメリットはあるものの結構
    割高ですね・・
    腰壁も気になるところですが、ここは我慢して入居してから自分でキットで
    つけるかオプションよりも安いところを探して業者に依頼しようかなぁと
    思います。
    行くと・・・・その気になりやすいタイプなので・・行くのはやめておこうかな・・

  2. 402 匿名

    オプション会っていつですか?

  3. 403 匿名さん

    この金曜から来週の月曜までですよ。
    まぁ、またこれからもあるでしょうが・・・・。
    行かれますか?

  4. 404 154

    オプションは「ないよりあった方が良い」という程度のもが殆どですが、
    せっかくの機会ですからオプション会には行く予定です。
    玄関の鏡についてネットで検索してもこれといったものがうまく探し出
    せませんでした。家具屋でも立てる鏡は多くありますが、壁に貼り付ける
    ものは額の付いた小さめのものがほとんどで、希望のものはありません
    でした。オプション品のことを詳しく聞いて、取り付けなども安心できそう
    なら購入するかも。
    UVバリアも気になるけど多分買わない。エアコンも照明も入居時に既に
    付いてる以外はその値段の高さほどにはメリットはないかな。

  5. 405 なりゆき

    リバーの加島での問題ですが、床の軋みがひどくて理事会等を経て
    ようやくリバー産業や西松建設などが謝罪したそうです。200世帯以上で
    欠陥があったそうです。今後の保障等に注目したいです。
    福島は大丈夫か心配です。どうしても、入居後になにかあると修理に
    短期間かかりますから。その間、仮住まいなんてできないですしね。

  6. 406 はむ

    なりゆきさん、そんなことがあったのですか・・・
    ぜんぜん知りませんでした。
    福島ではその点で大丈夫かどうか、どうやって確認したらいいのでしょうか?
    MRの担当の人に確認しても、「大丈夫ですよ」っていううわべだけの返答が
    返ってくるようで。
    聞くだけ聞いてみますが、MRの担当の人よりリバー産業などに直接
    問いただした方がいいのでしょうか・・・。

  7. 407 154

    重要な情報ですね。加島はできてから3年ぐらいでしたっけ?現状で発覚
    した欠陥なら今工事中の福島では教訓にして再演しないようにして欲しい
    ですね。謝罪したということは修理か補償をするのでしょうから、そうならない
    工事をする方が安上がりなのは明白だし。
    加島の件は別にして、「別途書面で」となっているアフターサービスや物件の
    信頼性についてはMRでできるだけ機会を見て詰めておきます。

    どんなブランド会社や大手でも多少のトラブルはあるでしょう。リバーの場合、
    安心して購入できるかどうか確かに一抹の不安要素もありますが、福島は
    福島としてしっかりこれからも見ていきたいと思います。

  8. 408 購入者

    なりゆきさん
    その情報はどこでお調べになったのでしょうか
    ちなみに、ネット上では確認できませんでした。
    (検索の仕方がいまいちで)
    購入した者としは、リバーと西松建設を信頼するしかない
    のですが気になりますので教えてください。

  9. 409 匿名

    別にどこでも多かれ少なかれ起きてることだと思いますけどね。
    http://kaminarioyaji.hp.infoseek.co.jp/rank.html

    ちなみに、リバーの近隣紛争は光善寺の物件のことですね。

  10. 410 なりゆき

    購入者さん、こんばんは。この情報は私の知り合いの方が加島に住んでいる
    為、知ることが出来ました。友人には申し訳ないですが、これを元に福島の
    物件について詳しく知りたいなと思っています。
    154さんも記載されていますが、もし加島と同じ素材や作業なら
    今からでも、なんとかなると思います。保障の方が、確実に高くつきますから。
    8階まで工事が進んでいますが、内装はまだ全てが出来ているわけでは
    ないので、皆さんでしっかり確認していけば、仮に加島と同じだとしても
    改善策はあると思います。既に改善されていれば、安心ですしね。

  11. 411 250

    なりゆきさん、貴重な情報ありがとうございます。
    私も、福島の物件では、同じような問題が起きない事を祈るばかりです。
    自分で、どこまで知る事が出来るか分かりませんが、
    来年の内覧会では問題点がないか、しっかりチェックしたいです。
    そして、問題がある場合、どこまで対処してくれるのか、今から確認しておきたいと思います。
    皆様も書かれていますが、問題は必ず発生すると思います。
    ですが、それが改善できるようにしていきたいですね。

  12. 412 154

    オプション会行ってきました。
    やはり鏡をつけることにしました。施工方法としては、壁紙をはがして
    貼り付けるそうで、素人の自分がするのは厳しそう。工賃込みで3万円
    (+消費税)だから価格的にもまずまずだし。
    他のマンションのオプションでは十万円以上のケースもあるみたいだから
    これで十分かなと。
    やはり行けばあれこれ欲しくなるけれど、コーティング等々は結局効果が
    数年なので保ち続けようと思うと相当な出費になってしまいます。新築の
    間だけでもできるだけきれいでありたいと考える人や、予算に相当ゆとり
    のある人なら利用しても良いのではないかと思いますが。
    行った人は、申し込み自体は「最終」ではないようなので、一旦冷静に
    なって検討しても良いのではないかと思います。

    建物もかなりできてきましたね。例の階段も設置されてました。
    見たところそんなにガンガン響きそうには感じなかったけど。

  13. 413 250

    こんばんは。昨日(土曜日)契約の関係で、MRに行きました。
    オプション会の真最中で、高島屋の包みの中が気になるー!!と入り口近くの包みを、
    彼とちら見してました。
    今回のオプション会は1、2期で購入した方が対象だったのですね。
    3期で購入した私たちのオプション会は来年1月頃だとか…。でもせっかく来たので
    一通り説明を受け、商品を見せてもらいました。
    どれも、付けれたらより生活が快適になりそうで、欲しくなりました。
    そうそう、マンション向いの八百屋さんで、台風前に行った時はキャベツが二玉100円だったので、
    もし、レタスとか安くなっていたら、買って帰ろうと思いましたが、
    葉野菜は一つも置いていませんでした。
    やっぱり台風の影響なんでしょうか??残念。

  14. 414 154

    そうですね。今日はスーパーでもレタスが「特価580円」でしたから。
    優等生のモヤシは早期売り切れで買えませんでした。

    それはさておき、私も土曜日に行ってるので250さんとすれ違ってる
    のかもしれませんね。

    建物は一部外壁(バルコニー部)の塗装が始まってるようでしたが、
    若干色合いが気になりました。パンフレットなどでは「白」って感じの
    色目なのに実物は少しベージュというかピンクというか、そちらに振った
    感じでした。その下に茶色のラインがありました。好みの問題でしょうが
    ピンク気味にするならグレーの方に振って欲しかったです。私的には。
    この色は、光善寺に近いものなのかな?

    また話は変わりますが、407で書いた加島の竣工したのは15年2月
    みたいですね。一年半ほどでした。

  15. 415 匿名

    あのピンク色みたいなのでは ないようですよ。
    この前 MRに行ったとき 聞いてみたんですが。
    私もあの色は どうかなと思って・・・ 
    もう一度 確認してみます。

  16. 416 匿名さん

    オプション行かれたのですね・・
    うちは結局行けませんでした。次回のオプション会でもいいのかな。

    友達の新築マンションで脱衣所にエコカラットをつけていました。
    友達の家のお風呂場には窓がなかったので湿気対策としてつけたようです。
    友達いわく、結露も防止できるから部屋にもつけたかった!と言っています。
    値段の問題でつけられなかったようですが・・・。

    エコカラット(リバーではエコールでしたね。)つけられた方、つけるご予定の方
    いらっしゃいますか?

    最近リバーに行っていないのですが・・8階ぐらいまで建てられているのですね。
    しかもバルコニーはもう色が!
    今度の週末にでも行ってみたいなぁ
    もう4期が始まっていますものね。売り具合はどうなんでしょうか?

  17. 417 154

    この第四期が最後かと思ったら少し残してるみたいですね。聞けば第五期
    は年明けになるそうです。壁の販売表の「売約済」を見る限りでは、まずまず
    売れていってるようですが、まあ、あれはお客さんに見せる宣伝のようなもの
    だから100%とは限りませんが。それでも総戸数452戸の物件としては
    よく売れてるんじゃないでしょうか。

    オプション会はまたあるのであらかじめ伝えておけば案内も来るのではないか
    と思います。今回申し込んだ人は変更・キャンセルの〆切は11月11日と
    なってますが、新たに次のオプション会で申し込むことも出来そうです。

    どなたか以前に新築マンションを購入したことのある方いますか?
    そのときアフターサービスの書面などはもらったのでしょうか?

  18. 418 250

    こんばんは。
    416の匿名さんへ。偶然ですが、私の会社の喫煙ルームはエコカラットを貼っています。
    私はたばこを吸わないのですが、
    男性社員に聞いたことろ、だいぶタバコ臭さが軽いとのこと。
    私も、気になる商品なので、購入を考えております。
    4☆☆☆☆でしたか?リバーガーデンが、ホルムアルデヒドなどに気をつけた物件なのは
    分っているのですが、マンションの気密性を考えたら、エコカラットを貼って、
    なるべく体に優しい環境にしたいですね。
    (ちなみに、以前中古物件の購入を考えていた時から、エコカラットは気になっていたので、カタログや
     会社のHPを閲覧していました。)いまのところ、自分で貼る時に割れ易いという以外の欠点は確認していません。
    やっぱり貼りたいですねー

  19. 419 匿名さん

    私もエコカラット張る予定です。
    奥さんが前に他のMRで見て、大変気に入ってしまったので。

    でも、オプションでは購入せず、リフォーム会社に頼むつもりです。
    オプションでつけることになっているところ以外も張りたいので。

  20. 420 匿名さん

    エコカラットの板ありました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15417/

  21. 421 154

    私はC棟なもので、東向きリビングで日照時間が一番短い。冬場だと
    4時間少々。やっぱりUVバリアは必要なさそうです。
    湿気取りについては対策も必要でしょうが、「費用対効果」を考えたとき
    どうしたものかと思案中です。なにせ予算が少ないですから。

    年明けの第5期は計算上、残り全部とすると8戸しかないけれど、たぶん
    それまでのキャンセル分や売れ残り分を売るために5期をわざわざ作った
    んだろうな。

  22. 422 416

    みなさん、ありがとうございます。

    >420さん
    の記していただいた掲示板を見てますますつけたくなりました。
    寝室に貼ると結露、においがなくなって快適に過ごせるかもしれませんね。

    >419さん
    お宅はどこの部分にエコカラットを貼る予定ですか?
    オプションで?他の業者に頼んでですか?
    参考までに教えていただけると嬉しいです。

  23. 423 416

    >419さん
    すみません、ちゃんと読み返すとリフォーム会社に依頼されると書いてありましたね。
    鍵渡し後、引越しまでに貼られるご予定ですか?
    それとも荷物を入れてから?
    参考までに・・・お願いします。

  24. 424 419

    基本的には、引越しまでに施工する予定です。
    現在、賃貸に住んでいるので、引越しのタイミング次第ではありますが。

    一ヶ月分の家賃で一部屋張れてしまいますからね。
    施工の為に、引越しを遅らせる訳にはいきません。

  25. 425 419

    廊下、洗面所、あと各部屋にも貼るつもりです。

  26. 426 416

    419さん、いろいろお答えくださってありがとうございます。
    うちもこれからエコカラットについて沢山勉強して、生かしていきたいと思います。

  27. 427 154

    「アフターサービス基準」の案を見せてもらいました。(コピー頂いた)
    法律上の10年保証箇所以外は1年ないし2年が保証期間となってる
    ようですね。問題は『問題ないと判断される場合を除き』というケース。
    問題ありかどうかの判断をするときに、会社の姿勢が出そう。
    しかし性能評価書取得や、一応アフターサービスの書面も用意される
    ことから自社の仕事を明らかにしようとしてるとも言えそうだし、その点は
    評価していいと考えます。


  28. 428 419

    エコカラット、ホームセンターで相談してきましたが、施工は結構すぐできるみたいです。
    一部屋、数時間でできるとか。
    自分で貼った人は、途中で助けを求める人が多いらしいです。

  29. 429 匿名さん

    ここの掲示板関西版になりましたねぇ。

  30. 430 154

    関西版になったのは良いですが、前の「お気に入り」では
    辿り着けません。なくなったと思う人もいるかも。

  31. 431 はむ

    私も最初「えっ?全部なくなっちゃった?」と顔面蒼白でした・・・
    他の皆さんもたどり着けることができますように・・・。

    昨日近くを自転車で通ってきました。
    ちゃくちゃくと建ってきていますね。
    MRには3ヶ月ほど行っていないので売れ行き状況はわかりません。
    どうな感じなのでしょうね。

    MRに行くときに聞こうと思うのですが、1階はオートロックですよね。
    どんな鍵なんでしょうか?
    我が家は少し前まで鍵を鍵穴にさして抜くと扉が開くようになっていましたが、よくいたずらで
    誰かが違う鍵や枝などを差し込んでしょっちゅう故障中になって扉は開きっぱなし・・・
    オートロックの意味がありませんでした。
    でも最近、鍵ではないのですが、黒い細長いものを丸い部分に先をかざすだけで
    開くというものに変わりました。
    今のところ、故障は全然ないです。
    リバーでもどうせオートロックにするなら、最初からそういう鍵をつけていて
    もらえれば、故障、故障で修繕費、管理費から削られることはないのでは・・・
    と思います。
    そこのところ、どうなんでしょうね・・・


  32. 432 匿名

    はじめまして、この物件の購入を真剣に検討しています。
    こんなページがあるのを初めて知りました。
    私は、泉北ニュータウンに住んでいますが、駅から歩いて30分と遠く通勤が大変で、元々阿倍野区で育ったので、市内の便利さがあこがれでした。
    しかし、今住んでいるところは緑が多いので、欲張ってあれもこれもとなかなかそんな物件がなかったのですが、やっと見つけたという感じです。
    3回モデルルームに足を運んだのですが、市内で駅から近くて、緑が沢山あって、という欲張りな要求に応えてくれているところが魅力ですね。
    阿倍野に住んでいた頃は、駐車場代が毎月2万円位かかっていたことが強烈な印象で残っていますが、毎月駐車場利用料が0円というのがとても助かります。
    床の軋みのことも書込みがあり気になったので、モデルルームで営業マンに直接確認したら使っている床も加島とは違う製品で問題ないことがわかって安心しました。
    なかなか、この物件のことを知らなくて出足が遅れてしまったので、急いで決めないと・・・。

  33. 433 匿名さん

    432さん>
    でも西九条というのがどうかと思います。労働者の町ですよ。
    泉北の方が絶対いいですよ!

  34. 434 匿名

    汚染知りながら補助金 OAP建設時に大阪市
    土壌などの重金属汚染を隠し、複合施設「大阪アメニティパーク」(OAP、大阪市)の
    マンションを分譲したとして、宅地建物取引業法違反容疑で家宅捜索を受けた
    事業主の三菱地所や三菱マテリアルに対し、大阪市が汚染を知りながら
    「優良再開発建築物整備促進事業」の補助金16億円を支給していたことが
    29日、分かった。
    大阪市住環境計画課は「土壌汚染は考慮する対象になっていなかった」と
    釈明するが、マンションを購入した人は「市が認めた優良物件と思って買った」と
    話している。
    http://www.kahoku.co.jp/news/2004/10/2004102901004360.htm

    結局、業者や行政も当てにはなりません。
    くれぐれも自分自身で調査してお決めになりますよう。

  35. 435 匿名さん

    432さん>>
    西九条は私が子供の時乗り換えでよく通りましたが
    日雇い人夫の人が多く、電車に乗ってる人を見ればその町の柄の悪さを
    感じると思います。
    臭い町というイメージしかないです。
    購入まだなら、泉北の方が絶対に良い環境だと思いますが・・・
    泉北も新築・中古色々手頃で良い物件・駅近物件あると思いますよ。

  36. 436 匿名はん

    435さん、あらゆる板でこういう発言している人と同一人物ですか?
    恥ずかしくないですか?

  37. 437 匿名さん

    あらゆる板って?違いますよ
    本当の事教えてるだけです
    ここは色々な情報・意見を参考・交換する所でしょ

    リバーガーデン福島が悪いといってないし、遠方から越されてくる方へ
    少しでも参考になればと思っただけです。
    土地柄のことは遠方の方には分からないことでしょ。
    436さんは購入者ですか?
    後は御自分で確かめて買うか買わないか決めることでしょ!

  38. 438 匿名はん

    >436さん
    絶対そうですよ。
    ほんと最近変わった人が出没していますね。
    関西はあらしは少なかったのですが、不愉快極まりない人
    ですね。関西板になって、誰があらしか良く分かるように
    なってきました。

  39. 439 匿名さん

    438あんたが荒らしてんだろーが

  40. 440 匿名さん

    436さんは購入して後からこう言った情報聞いて後悔してるんじゃないの?

  41. 441 匿名はん

    特定少数の同一人物だと思われます。
    無視して本題に戻りましょう。

  42. 442 匿名さん

    441本題って何?

    あんたも労働者?おしっこ臭いの?
    そんなマンション買いたくねーな

  43. 443 匿名はん

    439,440,442の”匿名さん”は同一人物のあらし。
    関東流れぶっているが、実態はどこの人か分からない
    ネットに浮遊する悲しい人。

  44. 444 匿名はん

    433から明らかに流れがおかしくなってます。
    433、435は432さんのようなレスを見ると必ずどこのスレにも現れます。
    ガラが悪いだの、地域性がどうのといって購入検討している人の妨害をします。
    何者なんでしょうねえ。

  45. 445 匿名はん

    154です。まいどです。
    気がついたことがありますが、「匿名さん」と「匿名はん」がありますね。
    関東から書き込むのと、関西からとの違いなのでしょうか?

    さてさて、「この地域はどうのこうの」ということは、変な書き込みの
    誹謗中傷など気にせず、詳しい知人の意見か、自分で歩いて調べる
    に限ります。ましてネット上だけうろついてる人の話に付き合うだけ
    無駄ですから。

    私はこの前、MRに行ったとき、時間があったので、現地から東方面
    をぶらぶらしました。静かな住宅地でまったりしていました。野田小学校も
    その日は土曜日で休みでしたが、児童達の遊んで須雰囲気とかも
    微笑ましかったです。個人的には気に入りましたね。

    そもそも「電車に乗ってる人を見れば分かる」なんて大阪の人の
    発言とは思えません。だって環状線なんだからね!
    此花区に住んでいた友人にも聞きましたが「住みやすいと思うよ」
    でした。

    ただ、432さんが緑を期待してのことなら、泉北に遙かに分があり
    ますよ。リバー福島は「大きい庭」があるだけですから。環境自体
    泉北は良い方だと思いますし。駐車場代も0円ではありますが、
    その分管理組合の収益がないので将来的に修繕積立金が必要に
    なりますから自分で確保しておかなければなりません。ただ自走式は
    機械式よりずっとメンテナンス代や修理代は安くてすみますけどね。

    環境については、梅田への近さを考えると多く望みすぎない方が良い
    でしょうが、心配するような悪いところではなさそうです。
    あとは、自分がどんな条件を優先するかで決めれば良いことです。

  46. 446 154


    間違い
    ×「児童達の遊んで須雰囲気」 ○「児童達の遊んでる雰囲気」

  47. 447 はむ

    >432さん
    はじめまして・・・
    いろいろご意見が出ていますけれど・・・
    私は小学生のころから福島区に住み、現在隣の区に住んでいます。
    環状線で高校通っていましたし今もたまに乗りますが、特にガラが悪いと思ったことはありません
    確かに夜遅くだと酔っ払った人がいるみたいですが、それはどの電車も
    同じような・・・
    リバーの近くに友人のご実家が数軒ありますが、変な噂などは聞いたことがありません。
    確かに小学生から住んでいた福島区、ひいき目に見ているのかもしれませんが。
    人感じるところはそれぞれなので、ここでのみんなの意見も聞きつつ、実際
    ご本人様が確認、判断されると良いと思います。
    ・・・と言っても1回や2回見たところでわかりにくいことかもしれませんが。
    でもなんと言っても梅田に電車で1本で行けると言うのは便利です。
    もちろん、本当の環境の良さ、のどかさのことを考えるのならリバーがいいかどうかが
    わかりませんが。
    もし一緒に住むことになればよろしくお願いしますね。


  48. 448 匿名はん

    >>437 本当のことを教えてるだけです
    と書いてありますが・・・あなたは
    >>435でご自分の子供の頃の話をされているのですよね。
    一体何年前の話ですか?下手をすると十何年前?
    それを本当のことというのはおかしいと思いませんか?
    それに「臭いイメージ」とありますが、これもご自分で子供の頃に思った
    ことですよね。それを本当のことを教えてるだけ・・・とはおかしいしとは
    思いませんか?

    私はよくユニバーサルに子供と行くときに西九条から乗りますが、一度も
    変な人を見たり、嫌な思いをしたことがありません。

    日雇い労働者の方達が多いのは芦原橋、西九条から見るとちょうど正反対側です。

  49. 449 匿名はん

    448です。
    本当だ!!
    関西から発言すれば「匿名はん」になりますね。
    ・・・・ということは・・・437、435は関西ではありませんね・・・
    今現在関西のことをご存知でないあなたは本当に「本当のことを教えている
    だけ」なのでしょうか・・・疑問が残ります・・・

  50. 450 R

    関西版になって、板の場所が引っ越ししたんですね。
    どこに行ったのかと思いました。

    町の雰囲気なんて、人の移り変わりで変わると思います。
    リバーだけで、1000人強の人が引っ越ししてくるわけですし。

    僕的には、コンビニが近くにできて欲しいと思っている今日この頃です。

  51. 451 匿名はん

    以前、加島のリバー産業のMRを見に行ったときに
    とても客相手の仕事をしているとは思えない営業がいたために
    そのとき(今でもですが)絶対リバー産業のマンションは買うまいと
    思ったことがありました。
    まるで***の様な対応に、腹が立つというか目が点になり
    思わず笑いそうになってしまいました。

  52. 452 419

    リバー産業じゃなくて、不動産でしょう〜!
    販売の不動産は毎回ちがうやん!
    加島はアイフラッツじゃないと思うけど。

  53. 453 匿名

    知らない間に、いろいろ書込みしていただきましたが、実は、10年前まで3年間ほど会社の事務所が野田駅前の大拓ビルにあり通勤していたので、土地柄は特によく存じています。
    福島は梅田に近くて便利で、都会的でとても気に入っています。 決してガラ悪くないですよ!
    それと、泉北ニュータウンはあまりにも田舎ですから・・・。

  54. 454 匿名

    私は今 大国町に住んでるんですが 浪速区にくらべると
    福島区は 庶民的でいいと思います。 でも 芦原橋周辺も
    以前にくらべて 良くなってきているので 環境は 変わって いくと
    思います。 西九条にも 4年後でしたっけ 新しく駅もできるわけだし
    もっと 良くなると思いますよ。

  55. 455 匿名さん

    福島はいいの。
    だけど西九条がよくないんじゃないの?

  56. 456 匿名さん

    住めば都・・・。
    自分たちでよくしていけば良いと思うけど・・・。

  57. 457 匿名

    4期の申し込みはいつからですか?
    もう始まっているの?
    教えてください

  58. 458 匿名さん

    頑張ってくださ〜〜い

  59. 459 匿名さん

    453さんへ
    阪神沿線の福島・野田は都会っぽいですね〜
    でも、阪神西大阪線ってチンケでしょ。
    大阪の環状線はなんか暗ーい感じがしますが・・・・
    泉北ニュータウンは駅から離れてる所は田舎っぽいですね。
    駅から近いところは便利なんじゃないの?
    だけど、泉北高速鉄道は高いです

    まっ何処でも住めば都ですからね。
    金利が安く駐車場タダで大阪市内だしチャンスかも。
    ただ安い所にはそれなりの人種が多いということもお忘れなく。

  60. 460 匿名はん

    11/6土曜日AM10:30〜
    毎日放送「せやねん」に出るそうですね
    楽しみにしています

  61. 461 匿名はん

    お願いだから関東の人が知ったかぶりでレスしないでね・・・・

  62. 462 154

    こんばんは。それなりの人種の一人です。
    住めば都、とは限らないでしょうね。あこがれを叶えて住んだとしても
    自分に合わなくてそこを去る、という場合もあるでしょう。
    タワーマンションなどはステイタスを気にする人が高階層に住み、
    そうでない人が下に住んでいたりするとどんな感じなんでしょうね?
    私のようなそれなりの人種としては、所得や感覚が近い人の中
    の方が暮らしやすそうで良いです。
    さぞかしご立派な方々とは別にご近所さんにならなくても構いませ
    んしね。

  63. 463 匿名はん

    >>445
    >>449
    >>459
    今の関西版の掲示板で名前のところを空欄にすると”匿名はん”になりますが、
    前から”匿名さん”になってるひとは、自動的に名前のところに”匿名さん”が入るので、
    自分で名前をいじらない限り、”匿名さん”になるのでしょう。
    このページでレスするのに、ネット上、関西からか関東からかは関係ないので、
    名前でその人が関東なのか、関西なのかは分からないと思いますよ。
    でも、明らかに悪意のある書き込みが最近多いのが気になりますね。

    >>460
    「せやねん」にでるのですか?
    カツミ、サユリがMRに行ったって事ですよね。
    会いたかった〜〜
    4期で63戸、5期で8戸と後わずかですが、すぐに売れるかもしれませんねぇ。

    建築中の中に入って見学する見学会があるという噂を聞いたのですが、連絡来た人いますか?

  64. 464 匿名

    見学会ですか うちには まだ連絡ないですけど あれば
    行ってみたいと思います。

  65. 465 匿名さん

    154です 手書きで名前入れてみました。

    463さん、なるほど〜 です!

    案内の葉書が来てますよ。私も興味があります。
    でも、案内の文章を読む限りでは余り期待してません。というのは、
    私は、工事の状態(完成後では見れないような部分など)を見ておける
    のなら嬉しいのですが、企画としては建物の配置などの感覚をつかんで
    もらうのが目的のようなので期待はずれの可能性もあるかなと。
    開催日は6日・7日だそうです。

    蛇足
    パンフレットには書いて無くて設計図書に載ってる数字
    天井高:2500mm〜2575mm(階で違う) 階高2810mm
    だったと思います。

  66. 466 匿名はん

    案内のはがき来てるんですか!?
    しかも、今週末!!
    連絡、なにも無しですね。

  67. 467 154

    葉書の消印は11月1日でした。
    既契約者にだけ出したのでしょうか?
    対象者は不明ですが希望すれば、
    誰でも参加可能なのではないでしょうか。

  68. 468 匿名

    先週きた 葉書に予告で書いてありましたけと゜
    あらたに きてないので 電話してきいてみることに
    します。

  69. 469 466

    いやいや、一期で購入してるんですが。。
    私も電話してみます。

  70. 470 匿名はん

    3期で購入しましたが、うちにも,6・7日の見学会の葉書がきましたよ。
    どうゆう案内なんでしょうかね〜
    わたしも、154さんと同じで期待はずれのような気もしますが・・・。
    {なんせ今までの説明会などが、そうでしたから・・・。}
    皆さん行かれますか?

  71. 471 はむ

    うちは2期で契約して,今日葉書が来ました。
    予約が要るみたいですが、いつもその日直前に来ますね・・・
    154さんのおっしゃる通り、期待はずれかもしれませんが、工事中の中に
    入れるのもめったにないことだし・・・・行って見ようかなぁと思います。

    ところでこの板、470ですよね。第二弾として立ち上げた方がいいのかな?
    確か450ぐらいまででしたっけ?

  72. 472 匿名はん

    確か450ぐらいまできたら、次を立ち上げた方がいいみたいと、どこかで
    読んだので、勝手に立ち上げさせてもらいました。次から
    PART2の方にお願いいたします。

  73. 473 154

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1193/

    これで良いのでしょうか?

  74. 474 匿名はん

    999まで書けばいいのに

  75. 475 匿名

    なぜ3月以降のものがないの・・・7月8月9月10月のものを掲載して

  76. 476 匿名はん

    >>473のリンク先へ行ってください。
    既に、PART3,4,5まであります。

  77. 477 匿名はん

    福島区のマンションを購入される方、参考までに。

  78. 478 管理人

    掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
    今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7640/

    大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
    以上、ご協力よろしくお願いいたします。

  79. by 管理担当

スポンサードリンク

ブランズ都島
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸