東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル立川ステーションウィズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 錦町
  7. 錦町
  8. サンクレイドル立川ステーションウィズってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 17:02:13

サンクレイドル立川ステーションウィズについての情報を希望しています。
公式サイト:https://www.sc-mansion.net/tachikawa/
資料請求/エントリー:https://www.arnestone.net/mansion/request.aspx?bukken=002546&kind=10
来場予約:https://www.arnestone.net/mansion/request.aspx?bukken=002546&kind=20


所在地:東京都立川市錦町1丁目420番
交通:JR中央線南武線・青梅線「立川」駅徒歩4分
   多摩都市モノレール「立川南」駅徒歩5分
間取:3LDK
専有面積:63.00平米~66.42平米
売主:株式会社アーネストワン
販売提携(代理):プロゼスト株式会社
施工会社:株式会社小川建設
設計・監理:株式会社光和設計
管理会社:伏見管理サービス株式会社

総戸数:52戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建
用途地域:商業地域

駐車場:敷地内10台[内訳:平置き式10台:内福祉車両優先1台]
自転車置場:敷地内104台[内訳:スライドラック式91台、平置き式13台]
バイク置場:敷地内4台

引渡可能年月:2025年1月下旬
建築予定年月:2025年1月下旬
販売開始予定時期:2023年11月上旬

バルコニー面積:10.80平米~40.38平米
敷地面積:849.69平米

TACHIKAWA FRONTIER
躍進の最前線へ

首都圏住みたい沿線ランキング4位のJR中央線など、3路線が乗り入れるJR「立川」駅。
駅周辺に集積し多摩地域随一の賑わいをもたらす大型商業施設群やバラエティに富んだ飲食店。
東京ドーム29個分の敷地に緑が広がる国営昭和記念公園(徒歩13分/約1,000m)。
潤いややすらぎのある生活環境がバランスよく共生し、個性的な豊かさを発信する「立川」。
文化・交通・情報・自然など、あらゆる要素が高いクオリティで整った洗練の街の中心市街地に、
感動の私邸「サンクレイドル立川ステーションウィズ」が誕生します。

- プライベート性重視のフロア設計 角住戸率50%
- 軽快な都心生活を叶える住戸プラン 全邸南向き3LDK
- A・Dタイプは開放的に屋外とつながる 回廊型バルコニー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[スレ作成日時]2023-08-22 22:27:11

所在地:東京都立川市錦町1丁目420番(地番)
交通:JR中央線南武線・青梅線 立川 駅徒歩4分
価格:未定
間取:3LDK
専有面積:63.14m2~66.42m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 52戸
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル立川ステーションウィズ口コミ掲示板・評判

  1. 27 通りがかりさん

    ここは確かにごちゃごちゃしてますが、パチンコ屋なくなってマンションになるのでいいと思いました。

  2. 28 マンコミュファンさん

    >>21 マンコミュファンさん

    北口駅前に新しくできるガールズバーやゲームセンター等が出来るらしいので楽しみです。

  3. 29 マンション検討中さん

    立川で資産価値保てるのって、立川駅ならせいぜい徒歩5分圏内くらいまででしょ。
    駅から7分以上離れてるようなマンションはオワコン。

  4. 30 匿名さん

    立川駅まで徒歩4分なので、
    資産価値は十分ということになりますね。
    ただ、プランがまだ1プランのみしか出ていません。
    3LDKが60㎡ほどで狭そうなので、
    もう少し広いプランがあるのか、情報待ちですね。

  5. 31 通りがかりさん

    駅からは近いけど、その他の条件で価格は安そうだと想像してましたけど、いくらくらいの価格帯なんでしょうか?

  6. 32 eマンションさん

    7000万ぐらいで落ち着くと予想

  7. 33 匿名さん

    Webサイトのコンセプトを読んだ感じだと、対象はファミリー層ではない感じがしました。ただ、60㎡台の専有面積と3LDKのみという設定は、広さを求める単身者から広さを求めない
    ファミリー層まで広い検討者層に適しているとも言えるのではないかと思います。住民層を限定せず、様々な需要にこたえる感じとも言えるのかな。間取り図を見ると、廊下にスペースを取らない、無駄の無い間取りのようなので数字より広く感じられる可能性はあるような気がします。

  8. 34 匿名さん

    他のマンションも最近はコンパクトマンションがとても増えています。
    60㎡くらいの3LDKでファミリー向けとして販売されていたりしますから。

    立川駅に近い立地ということもあって、
    単身者から子育て世帯まで検討している人は多いと思います。

  9. 35 通りがかりさん

    この立地ならファミリー向けより単身者とかDINKSの方が需要あった気がするのになあ

  10. 36 匿名さん

    本当に。なぜ全戸ファミリー向けにしたのだろう

  11. 37 周辺住民さん

    なかなか強気な値段ですね。駅からはまあ近いけど繁華街だし雑然としている。
    家というより部屋に帰るだけーみたいな感じになると思う。
    一人暮らしなら絶対いいと思う。
    周辺に緑があって静かな所がいいならやめた方がいいという感想

  12. 38 販売関係者さん

    >>29 マンション検討中さん
    シティテラスのN棟は元から高めで築年数たった今でも人気あって価格も高いですよ
    (S棟は元々安いですが)
    あと郊外だと5分圏内だから資産価値があるとは限りません

  13. 39 通りがかりさん

    駅から近く、ブランド力があって総戸数が多い物件は資産価値高いですね。

  14. 40 匿名さん

    郊外だから立川駅徒歩5分圏内でも、ブランド力もなく、戸数も少ないサンクレイドルのような物件は、資産性ないってことですか?

  15. 41 マンション検討中さん

    あるでしょ

  16. 42 eマンションさん

    >>40 匿名さん
    THE資産価値マンションですよね。

  17. 43 マンション検討中さん

    ここは、資産価値において、駅から近いこと以外の条件を満たしていないので資産価値が下がるのが早そうですけど、立川駅が近いというだけの条件ってどうなんでしょうか?

  18. 44 匿名さん

    >>43 マンション検討中さん
    駅から遠いよりは高いのでは。

  19. 45 マンション検討中さん

    マンションは立地が全てですよ。

  20. 46 マンコミュファンさん

    立地が全てではないのはわかる。

  21. 47 マンコミュファンさん

    徒歩圏内は絶対だけど。

  22. 48 検討板ユーザーさん

    先着順となっていますが、売れ行きどうなんでしょうか・・。

  23. 49 匿名さん

    大半の部屋が8000万前後って高いなぁ。

  24. 50 匿名さん

    立地からの価格設定でしょうね。
    全てが3LDKとファミリー向きマンションの割には
    すべて60㎡台と狭いんですよね。
    この価格帯であれば、もう少しつい安い間取りを求めるかな。
    もちろんアクセスの良さは魅力なんですが。

  25. 51 評判気になるさん

    条件を総合的に見て、ここは安いと思ってたんだけど。

  26. 52 通りがかりさん

    建築資材費、人件費、土地仕入れ値が異常に上がり続けてる中、2025年完成物件を安く買えるわけない。

  27. 53 マンション検討中さん

    修繕費が安すぎるんだけど、大丈夫なのかな?

  28. 54 匿名さん

    駐車場の月額使用料:28,000円~33,000円と案外高いんですね。この金額は都内や都心周辺とあまり変わらないくらいの月額なので
    車所持の方にとっては維持が大変だなという印象。
    駅前なので車がなくても十分暮らせるとは思いますが、立川辺り世帯環境によっては自家用車があったほうが便利そうだなとは思います。
    そう考えると駐車場の台数と駐車料金はデメリットになりそうです。

  29. 55 匿名さん

    駐車場は平置はとても良いとして10台だけですか。
    周辺の駐車場を検索すると機械式になりますが料金が18,900円~となっているので、車を持つ方は外部駐車場を借りた方が費用を抑えられるかもしれません。

  30. 56 通りがかりさん

    平置き便利だけど、料金高すぎるね。
    安い機械式駐車場をかりたいけど、なかなか空きがない。

  31. 57 匿名さん

    >>55 匿名さん

    安いところは空きがないよ。

  32. 58 匿名さん

    立川駅周辺の駐車場は、何気に借りるの大変そうな気もするけれど…
    駐車場が確保できなかったら
    カーシェアとかも検討した方がいいのかなと最近は考えるようになりました。
    駅に近いのは便利だけど、
    マイカー持ちにはなかなか悩ましくもあるかも?

  33. 59 匿名さん

    この辺りの月極駐車場、調べてみたら月3万円前後が相場みたいですね。
    やっぱりそれくらいしてしまうか…。
    探せば意外とある印象。
    ただ空きがあるかと言われるとなかなか難しい…
    タイミングが合えばいいな。

  34. 60 マンコミュファンさん

    立地が全てって、まあ間違いではないんだろうけども。
    サンクレイドルシリーズで資産価値云々はちょっとちぐはぐだなあと思うよ(個人の感想)
    同じ立地の他の物件で、購入価格時の値段そこそこ維持して売り出し出てても、サンクレイドルシリーズは値下がり傾向で出てるのをちょこちょこ見かけるから。
    たまたまそういうのばかり見てしまっただけ、の可能性もあるけどさ。
    都心でもないし、資産価値維持できるとか値上がりするとかを期待するより、実需で基本的に住み続けるつもりの人が買った方がいいんじゃない?

  35. 61 匿名さん

    マイカー持ちの方にとっては駐車場を借りれない場合のことを考えると
    躊躇してしまいそうですね。ただ、立川周辺はかなり混雑することで有名なので、車移動ということになった場合
    歩いて行った方が早いんじゃないかってくらい混雑するんですよね。
    それを考えると駅から近いなら車が無くてもいいのかなと個人的には思います。

  36. 62 マンション掲示板さん

    立川在住だけど、車あるので便利ですよ。
    特に家族連れは。
    経済的に車維持に問題ない家庭なら車あったほうが便利だけど、独身や若いカップル二人ならいらないのかな。

  37. 63 匿名さん

    駅が近いためかもしれませんが駐車場が10台は少ないかなと思います。
    7千万円、9千万円、これくらいのクラスのマンションが買える世帯ならマイカーも持っている場合が多いようにも思います。

    間取りは角住戸が三面バルコニーとか特に開放感があっていい感じに思えます。
    3LDKオンリーでファミリー中心のマンションにしては各プラン60㎡台の面積でコンパクトな感じではありますけど狭さを感じないような気もします。

  38. 64 匿名さん

    立川駅にここまで近いと、マンション内の駐車場をたくさん確保しているところは
    他にもあまりないと思います…。
    立川はハッキリ郊外だけど、ここの駅近くならば車がないならないで暮らせちゃいますしね。
    ちょっと遠出する程度だったら、
    自転車の方がむしろ便利かもしれない。

  39. 65 匿名さん

    マイカー信仰って若い世代にはあまり無いのでは・・・
    健康面で自分で移動が辛いような方がいるとか通勤に使う人以外はカーシェアで十分じゃないかな。
    うちは平日まったく乗らなくて、土日も機械のために乗ってた感じなので結局売ってしまいました

  40. 66 口コミ知りたいさん

    若い世代は、子供ができるまでは車いらないよね。
    車必要なのは、ファミリー層だから。

  41. 67 匿名さん

    立川駅周辺は車が無くても駅前が栄えているし何でもあるので困らないかとは思います。
    立川駅周辺は渋滞がひどいので駅近くだと逆に電車移動の方が楽だったりするんですよね。
    この前遊びに行ってびっくりしたのですが、駅からちょっと行ったところにIKEAがあったり、ステージガーデン近くにはおしゃれなレストランが
    出来ていたりしてだいぶ雰囲気も変わってオシャレになっているのにびっくりしました。

  42. 68 匿名さん

    立川は特に北側はすごくきれいに変わった感じはしますよね。
    南側はまだまだ昔ながら…というかんじですし、
    あとは繁華街を抜ければ静かな住宅街が広がりますが。
    立飛のあたりは特にオシャレになっていて
    若いファミリーの姿も多く見かけるように感じました。

  43. 69 検討板ユーザーさん

    南口も昔とは大違いだと思うけど(笑)
    久々に南口に降りてみて、キレイでびっくりしたから。
    立川駅の紹介で出てくる画像って南口だし。

  44. 70 eマンションさん

    北口は自然があるから散歩するのにいいし、
    南口は、普段、生活するのに便利。

  45. 71 匿名さん

    すぐ近くに大和ハウスのマンション建つしエクセレントシティも2棟建つから治安的にも住みやすくなりそう
    いなげや潰れちゃったから代わりに大きめのスーパーができてくれると助かる

  46. 72 匿名さん

    一応、駅前の商業施設の1階にスーパーがあったように記憶していますが
    規模はそこまでは大きくなさそうでしたので
    大きめのところが来てくれるといいですよね。
    駅前のところも、一通りそろいそうなので不便というわけではないですが、
    選択肢が多い方が買い物をしていて楽しい。

  47. 73 匿名さん

    確かに大きなスーパーがあると便利ですね。
    高島屋や伊勢丹で毎日買い物・・というのは考えにくいので
    イオンとか出てきてくれるとありがたいですよね。

  48. 74 匿名さん

    大きなスーパーだと不要なものまで買ってしまって時間もかかってしまうのがあまり好きではないので中規模とか個人商店が好みです。昔ながらの商店街なんてないのかしら。
    それにしても、2駅4路線利用可の駅まで徒歩4分は良いなと思います。それだけにお値段はかなりお高めな感じでしょうか。これくらいの価格帯なら検討対象はかなりありそうだけど。

  49. 75 匿名さん

    自分的にはスーパーだと、1店舗ですべてが変えて楽かなと思いますが
    確かに不要なものを…という考え方もあるかもしれませんね。
    ただ、このあたりには商店街がありましたよ。
    商店街なら、馴染のお店が出来たりして、それもいいかもしれませんね。

  50. 76 匿名さん

    南向き、角住戸率高め、駅近、開放感のあるプランもあるなど、魅力的な条件が並んでいますね。。
    それだけにお値段の方はやはり高めな感じで、専有面積も狭めになるのは仕方がないことかもしれません。
    数字で見る平米数はたしかに狭いと思ったのですが、間取り図を見るとその印象を打ち破る快適な空間づくりがなされている感じに思えました。

所在地:東京都立川市錦町1丁目420番(地番)
交通:JR中央線南武線・青梅線 立川 駅徒歩4分
価格:未定
間取:3LDK
専有面積:63.14m2~66.42m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 52戸
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

3戸/総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸