埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. 浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
評判気になるさん [更新日時] 2024-02-25 18:12:38
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和の今後の発展について

  1. 121 eマンションさん

    >>120 評判気になるさん

    通勤利便性の面で武蔵小杉は浦和より優れているが、おそらく教育環境の面で浦和を本気で検討してる層には武蔵小杉はそこまで響かないはず。
    たまプラーザは通勤利便性が悪すぎるので、この中だと国立市が割りと層が似てると思う。

  2. 122 マンコミュファンさん

    浦和は埼玉アドレス我慢できる人っていう、かなり高いハードルがあるんだよな

  3. 123 マンコミュファンさん

    都内目線では、良くも悪くも子どもはできるだけ公立で頑張ってほしい世帯年収1000万円超程度の中堅サラリーマンの見栄を張らない選択肢が浦和
    やっぱり比較対象は国立あたりじゃないかな

  4. 124 マンション掲示板さん

    >>122 マンコミュファンさん

    埼玉アドレスを受け入れることが絶対出来ない人結構いるみたいだしね。
    正直くだらないと思うがまぁ価値観はそれぞれだからな。

  5. 125 マンコミュファンさん

    >>124 マンション掲示板さん

    埼玉アドレスが嫌だからといって東京の僻地でも問題ない神経がよく分からん。

  6. 126 マンコミュファンさん

    >>121 eマンションさん

    武蔵小杉は教育環境さえ良ければ山手線内側のエリアに匹敵する価格帯になってたはず。

  7. 127 マンコミュファンさん

    浦和を選んだ人が埼玉アドレスを受け入れなければならなかったように武蔵小杉を選んだ人は川崎アドレスを受け入れざるをえなかったのだ。

  8. 128 マンション検討中さん

    教育環境はこれから普通に良くなっていくと思う
    中受が当然なので特に話題にしないだけでとっくに浦和を上回ってる可能性もないとはいえない

  9. 129 マンコミュファンさん

    武蔵小杉はハザードリスクもあると言いたいところだけど湾岸エリアがそうであるようにマジな金持ちもハザードリスクたいして気にしてないようだしな

  10. 130 マンコミュファンさん

    湾岸エリアや武蔵小杉のタワマンの上層階に住めば優越感半端ないでしょ。その優越感を味わえるなら数百年に一度起こるかどうかのハザードリスクくらい目をつぶれるんだろうね。

  11. 131 マンション検討中さん

    戸建ならあり得ない選択だけどタワマンなら施工しっかりやってれば新しいマンションについてはほとんどリスクはない

  12. 132 評判気になるさん

    >>130 マンコミュファンさん

    悔しいけど浦和には湾岸エリアや武蔵小杉のようにセレブが選びたいと思うようなマンションは絶対に現れない。
    海なし県のタワマンに何の魅力もないし、浦和にタワマンがあったところでドミノマンション風景。

  13. 133 マンション検討中さん

    浦和民はなぜか川崎に勝ってるつもりでいるが鷺沼や新百合ヶ丘あたりの高級住宅地は特に地盤と景観では浦和より上だぞ

  14. 134 評判気になるさん

    浦和の通勤利便性もそこまで特別良いわけでもないしな。浦和並みに通勤利便性良いエリアなんていくらでもある。

  15. 135 名無しさん

    >>134 評判気になるさん
    埼玉県の中では抜けて利便性がよい。埼玉県の中では抜けて教育環境が良い。埼玉県の中では県庁所在地として別格の知名度がある。浦和は埼玉県の中で最強を取る戦略

  16. 136 口コミ知りたいさん

    神奈川のマンションとか見ると浦和と通勤利便性がたいして変わないじゃんって感じるよ。

  17. 137 口コミ知りたいさん

    そもそも浦和と神奈川のどこかを比較する人なんているの?
    東京で買えない埼玉に地縁のある人だけが浦和を選んでるものだと思ってたんだが?

  18. 138 名無しさん

    >>137 口コミ知りたいさん

    神奈川だと浦和並みの通勤利便性のエリアは多いから公立にこだわりがない人は絶対に浦和は選択肢に入らないと思う。

  19. 139 口コミ知りたいさん

    >>138 名無しさん
    浦和の公立がレベル高いって言っても、私立中高一貫校に比べたら悲惨なものだからな
    浦和の人間はそこがわかってない。別に浦和の強みは強みと見られてない

  20. 140 マンコミュファンさん

    >>139 口コミ知りたいさん

    だから浦和にも私立中高一貫校が必要なんだよ。

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
オーベル大宮プレイス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸