埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. 浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
評判気になるさん [更新日時] 2024-02-25 18:12:38
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和の今後の発展について

  1. 21 通りがかりさん

    >>19 マンション掲示板さん
    よりにもよって医学部は無理だろ。病院や研究棟はどこに建てるんだ?

  2. 22 マンション検討中さん

    さいたま市民公園
    ・常盤6丁目公園
    ・浦和市民の森公園
    さあ選べ

  3. 23 マンション掲示板さん

    今までは教育熱心なファミリーが浦和に来るのが当たり前って雰囲気があったがそれは浦高とか公立小中の貢献が大きかったように思う。
    浦高が以前までの進学実績を残せていないかつ私立優位の状況で浦和が今後も果たして教育熱心なファミリーに選ばれ続けるのだろうか?

  4. 24 eマンションさん

    さいたま市民公園

  5. 25 マンション掲示板さん

    >>23 マンション掲示板さん

    文教地区としての浦和を守るという観点で見れば教育施設を作るのはアリなのかも知れない。

  6. 26 eマンションさん

    >>23 マンション掲示板さん
    埼玉県内では県都浦和の地位は不動
    ただでさえ不動産屋の食い場にされて汚らしいドミノマンションや建売ばかりで街並みめちゃくちゃにされてるのにこれ以上他県から入って来なくていいよ

  7. 27 eマンションさん

    >>21 通りがかりさん

    医学部は許可がおりてない
    県は政府に埼玉県立大学への医学部設置を要望してる

    全然認可されないので、
    美園に順天堂大学の医学部の大学院を誘致した

  8. 28 通りがかりさん

    >>26 eマンションさん

    浦和の地位が不動だと思ってるのは浦和の高齢者だけじゃないの?
    若い世代は別に絶対に浦和じゃないとダメってわけじゃないし浦和の魅力が無くなれば選ばれなくなるよ。

  9. 29 マンション検討中さん

    ところが若い世代に選ばれすぎて困ってるのがさいたま市と浦和の現状なんだよなぁ

  10. 30 マンション検討中さん

    県庁を大宮に取られたら真剣に心配する必要が出てくるが、高砂3丁目に県政の中枢施設がある限り県都浦和の地位は不動

  11. 31 匿名さん

    >>23 マンション掲示板さん

    ずいぶん前から私立優位が叫ばれてたにも関わらず浦和の公立小中がいまだに人気なのでそう簡単に状況が変わるとは思えない。
    埼玉県が公立優位から私立優位に変わってくれば状況も変わるだろうけど。

  12. 32 匿名さん

    うーん、浦和が人気なのは別に県庁があるからじゃないでしょ。
    交通利便性と教育環境が良いから選ばれてるわけで、仮に教育環境の優位性が無くなったら浦和の人気も落ちるんじゃないの?
    教育環境の優位性が絶対に無くならないって信じたいなら別にいいけど。

  13. 33 通りがかりさん

    >>31 匿名さん

    埼玉県のツートップは慶應志木と本庄早稲田なんだけど
    昔と違って私立はかなり良くなったのだが、1番優秀な子達がそっちに行ってしまうという悲劇

  14. 34 マンション検討中さん

    じゃあこれからは志木と本庄が浦和を超えていくんですね

  15. 35 マンション検討中さん

    近所に私立の中高一貫校がないと浦和が選ばれなくなるのか
    余所者が考えることは面白いな。その程度にしか評価してない浦和に住む必要はないぞ。さっさとマンション売って出て行ってどうぞ

  16. 36 匿名さん

    その答えが私立中高一貫校なのかどうかは別として教育環境に魅力が無くなれば浦和が選ばれにくくなるってのは間違いではないと思うんだが。

  17. 37 匿名さん

    浦和の公立小中校の魅力が無くなるのはどんな状況下だ?

  18. 38 匿名さん

    市役所跡地に埼玉大学の医学部とか面白いこと考える人がいるんですね。実現可能性ゼロでしょうけど。

  19. 39 口コミ知りたいさん

    >>37 匿名さん

    中学受験をする人の数が増加傾向にあるので浦和でも中学受験が当たり前になれば公立に行く人の質が落ちる。それが長期的に続くと学校自体の質が低下する。
    いまでも3割くらいは中学受験してるみたいだけどこれが7割、8割となってくると公立の魅力は無くなってくると思う。

  20. 40 通りがかりさん

    浦和は開発できる土地が限られてるからね。
    価値を上げるというよりも価値を維持する方向での開発になるのでは。

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ガーラ・レジデンス八潮

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸