名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リフローレ豊田十塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 豊田市
  6. 十塚町
  7. 豊田市駅
  8. リフローレ豊田十塚ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 21:33:49

リフローレ豊田十塚についての情報を希望しています。
公式URL:https://lif-toyotatozuka.com/

所在地:愛知県豊田市十塚町二丁目21番1(地番)
交通:名鉄豊田線・三河線「豊田市」駅徒歩13分(現地より約980m)
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.90平米~84.89平米
売主:三立プレコン
施工会社:三立プレコン
管理会社:三立プレコン

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-21 15:28:10

リフローレ豊田十塚
リフローレ豊田十塚
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県豊田市十塚町二丁目21番1(地番)
交通:名鉄豊田線 「豊田市」駅 徒歩13分 (現地より約980m)
価格:3,990万円~4,910万円
間取:3LDK
専有面積:81.48m2・84.89m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 39戸
サンメゾン徳重

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リフローレ豊田十塚口コミ掲示板・評判

  1. 103 マンション掲示板さん

    地鎮祭をやってないといいきれるのは、近所の方だからでしょうか??そもそも、地鎮祭は、やるべきことなのでしょうか??無知で、わからないので質問しております。

    ?郵便局の件も、近くに住んでいないとわからないような内容ばかりですね。

  2. 104 評判気になるさん

    マンションの立地の件ばかりで、建物自体の評価が知りたいです。
    立地さえクリアしていれば、住んでみたいとおもう建物でしょうか?

  3. 105 マンション掲示板さん

    >>101 マンション比較中さん

    三立プレコンはフジケンへの敵対意識が強そう、って素人が見ても同じ様に感じました。
    フジケン物件の住民こそいい迷惑です。

    三立はプレサンスグループの傘下に入りましたが、そのプレサンスはオープンの傘下となったはずじゃ?
    今後ますます三立とフジケンの関係は先鋭化するかもしれません。

  4. 106 名無しさん

    とは言えお隣さんって20年超前の物件じゃ?
    逆に20年は良い思いをさせてもらえただけで十分。
    法的に問題がない中で既得権益を振りかざすのもお門違いだと思う。
    仕方がない、と言うことじゃないかな。

  5. 107 マンション比較中さん

    反対運動に関して三立プレコンの営業の方に尋ねたところ、うちは土地調査・道路状況調査など徹底している。今回に限らずフジケンは売っておしまいなところがあるから...というようなことを仰っていました。
    流石にフジケンの言い分もあるかとは思いますが、明らかに敵対意識はあるかと。笑
    設備に関しては、初期投資金額の大きいらしいIHなどが売りだそうです。昨今のエネルギー価格の上昇は読めないところも大きく、ガスかIHか、将来的にどちらが正解なのかは悩ましいです。

  6. 108 評判気になるさん

    >>106 名無しさん
    ルールというよりマナーの問題だな。

  7. 109 マンコミュファンさん

    三立プレコンもプレサンスの子会社になりましたが、そのプレサンスもオープンハウスの子会社となりました。
    この為、この三立プレコンも親会社オープンハウスの指示命令に従う訳です。
    ご存知の通り、オープンハウスは週刊文春にて連載で取り上げられ、「次のビッグモーター」と呼ばれる始末。ご参考まで。
    https://bunshun.jp/denshiban/articles/b6660

  8. 110 評判気になるさん

    完成の部屋見せて頂きました。
    角部屋じゃなく、金額安めの中住戸をお願いしたのですが、完売してて
    角部屋を見ました。
    広くて良いのですが。。
    広さより価格を重視したいです。
    ただ営業の方から金利が低いのて支払いはそんなに高くなるわけではないと説明されて、今悩んでます。。

  9. 111 評判気になるさん

    >>110
    部屋の中を見られたのですね。
    よろしければどんな印象だったか詳しく伺いたいです。

    今の低金利がずっと続くと言い切ってしまう営業はやや無責任な感じがして、個人的にはそこが引っかかります。
    新築時は修繕積立金の月々の支払いも安いですが、将来的には少なくとも倍程度には値上がりします。
    毎年の固定資産税も掛かってきますし、価格で迷われているのでしたら尚更資金計画は慎重になさった方が良いと思います。お節介でしたらすみません。

  10. 112 マンコミュファンさん

    文春砲で叩かれているオープンハウスグループの物件だと知って複雑な心境。
    オープンやプレサンスのグループに入る前の方がいい会社だったのに...
    https://bunshun.jp/denshiban/articles/b6660

  11. スポンサードリンク

    サンクレイドル池下
    Tステージ 豊田四郷 レガリア
  12. 113 マンション比較中さん

    建設反対の活動は終わったみたいですね、表示が無くなっていました。
    歴史的和解、これからの豊田市十塚町を手を取り合って歩んでいきましょう。

  13. 114 検討板ユーザーさん

    >>113 マンション比較中さん

    こちらは泣く子も黙るオープンハウスのグループ企業の物件ですからね。
    建設反対派もビビりまくって尻尾を巻いて逃げ出したのでしょう。

    オープンはあれだけ文春砲で叩かれまくってもダンマリを決め込むふてぶてしさ。
    ビッグモーターの二の舞とならなければ良いのですが。

  14. 115 名無しさん

    いよいよ入居されてますか?実際に見られた方ご意見をおまちしております。
    間取りをみると広くてラグジュアリー感満載で、とてもいいなぁと感じました。価格も他近くに物件に比べるとお手頃価格なのでしょうか。

  15. 116 マンション掲示板さん

    >>115 名無しさん

    オープンハウスの孫会社の物件で「広くてラグジュアリー感満載」だなんて、軽自動車を高級車と呼ぶ様なもの。
    よほど酷く過酷な環境で生活されていたのですね。

  16. 117 名無しさん

    三立プレコンの営業は好きになれなかった
    信用もできなかった
    覇気もなかった

    親のオープンのプレッシャーがすごいのかなって思ってしまうくらい
    たまたまかもだけど

  17. 118 eマンションさん

    >>117 名無しさん

    三立プレコンもプレサンス傘下入りの頃は活気があったけれど、オープン傘下となってから萎縮してるよね

  18. 119 評判気になるさん

    建っても建たなくてもアンチコメント多いですね。ライバル会社ですか?それとも、近隣住民の方ですか?
    本人たちが納得してるならそれでいいのでは?
    目の前に建ってるっていっても、カーテンしめときゃ問題ないでしょ? それに、近頃は、花粉だなんだって、乾燥機能ついた洗濯機も普及してるし、ベランダやバルコニーに出ないひともおおいのでは?

  19. 120 名無しさん

    営業の方との相性は大事ですよね。いくらよい建物があっても、その営業の方が気に入らなければ、購入しませんよね。いやなやつだと一生思い出すわけで。合併や統合しちゃうと、その子会社、孫会社は、権限がなくなり、理不尽なことでも、上に従わないといけなくなる。三立プレコンの施工技術が高くても、この場所に建てろっていってるのは、親会社だろうし、気の毒に思う。 
    そもそも、立地がやばければ、いまの時代テレビでたたかれてもおかしくないよね。
    そういう訳ではないから、とくに違反してるわけでもないしね。 

  20. 121 評判気になるさん

    >>120 名無しさん

    問題は、違反してるとか、してないとかの問題じゃなく、コンプライアンスとか、マナーの問題で、ルールの問題じゃないって。

  21. 123 マンコミュファンさん

    廊下から隣のマンションが見えるから気まずいかも。真ん中のBは完売、AとCはまだ残ってた。
    景色は良い。電車の音は気にならない。

  22. 124 マンション検討中さん

    気にしなくていい。法律で決まっているし、嫌なら最初から道路に面した物件を選ぶべき。自己責任。
    反対活動なんて馬鹿げてる

  23. 125 マンション掲示板さん

    >>119 評判気になるさん
    "目の前に建ってるっていっても、カーテンしめときゃ問題ない"と思える人だけが買うのでしょうね。
    そんな人がどれだけいるか?
    逃亡生活じゃないんだから、何千万円も出してカーテン閉めっぱなしにしとくの?
    カーテンを開けて景色や眺めを楽しめるところに買いますよ、普通。
    だって何千万円も出すのですからね。

  24. 126 名無しさん

    >>124 マンション検討中さん

    "法律に違反していないし、嫌なら最初から道路に面した物件を選ぶべきで自己責任"とか、無茶苦茶な会社体質ですね。
    今どきこんな会社があるなんて驚愕。
    最低限の法律さえ満たしていれば何をしたっていい、とか今だにそんな会社なんですね、オープンハウスのグループ会社って。
    https://bunshun.jp/denshiban/articles/b6660

  25. 127 通りがかりさん

    三立プレコンのHPを見て下さい。
    https://sanpre.co.jp/
    プレサンスのグループ会社であることは大々的にアピールされています。
    しかし、オープンハウスの孫会社であることやオープンハウスの傘下であることは一切触れられておらずひた隠し状態。

    三立プレコンやプレサンスは2021年9月にオープンハウスのグループにさせられてるのに。
    なんで隠すんですかね?

  26. 130 匿名さん

    来場キャンペーンで商品券20,000円分プレゼントって正直怖すぎます。
    無事に帰ってこられるのでしょうか。

  27. スポンサードリンク

    プラウドタワー名駅
    プラセシオン瑞穂弥富通
  28. 132 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  29. 133 マンション検討中さん

    バルコニーからの眺望は最高でした!
    横幅も広くていいですね!
    家具付きのお部屋、
    いつ頃販売するのかな?ついてくるならこの部屋が第一希望です!

  30. 134 マンコミュファンさん

    こちらは大手のオープンハウスグループですよね!
    楽しみです!オープンハウスの評判ってどうなんでしょう?

  31. 135 匿名さん

    >>134 マンコミュファンさん
    オープン最高だよ。

  32. 136 マンション検討中さん

    >>135 匿名さん

    オープン最高だよね!
    金を払わずに働かせるんだから、経営者にとっては儲かって仕方ない。
    https://www.mynewsjapan.com/reports/2610

  33. 137 口コミ知りたいさん

    三立プレコンの属するオープンハウスに関する情報を何でもお寄せ下さい!
    親子会社ですから哲学は共通でしょうし、どんなに立派なマンションであるか知って安心したいです。

  34. 138 マンコミュファンさん

    叩くネタが乏しくなったから
    オープンハウスで攻めてきてるのかな。
    孫の関係だからちょっと弱いかな。

    地鎮祭みたいな 地元ならではのネタが良いですよ。
    まだまだコッカラッス!

  35. 139 通りがかりさん

    >>76 匿名さん

    マヂですか??
    この写真はエグいですね...
    オープンハウスグループって、こんなヤバい建て方をするんだ??

  36. 140 匿名さん

    会社のことを教えて下さい、って書いてるから色々教えてあげたのに、なんで削除申請して削除されるの??
    不都合な真実には触れちゃダメだったか?

    1. 会社のことを教えて下さい、って書いてるか...
  37. 141 匿名さん

    入居も始まりましたね。
    購入された方の住み心地の意見を聞かせて下さい。

  38. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    オープンレジデンシア栄本町通
  39. 142 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  40. 143 マンコミュファンさん

    >>141 匿名さん

    入居は始まりましたが販売は継続しています。
    親会社のオープンハウスにしてみれば、
    "まだまだコッカラッス!"



  41. 144 通りがかりさん

    三立プレコンが属するオープンハウスグループって情熱的な会社ですね。
    "やりたいと思ってやれば、ハードワークもハードワークに感じないんだ!"とか、昭和的ですね。

  42. 145 マンション検討中さん

    真ん中の部屋がsuumoで来てますね
    https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_toyota/nc_73219546/

  43. 146 マンション検討中さん

    もう中古で売ってるってどういう理由なんでしょうかね?急な転勤とか?

  44. 147 マンション検討中さん

    >>146 マンション検討中さん
    転勤とか離婚とか
    まぁよくある話ですよ

  45. 148 マンション掲示板さん

    >>145 マンション検討中さん

    このロケ、この狭さ72.9㎡、この立地、目と鼻の先の隣マンション、7階/全14階など考えると、売主の希望するこの価格4,290万円で売れるとは到底思えない。
    売主は買値から損をしたくない値段にしたのでしょうがかなり厳しい。
    最終的には3,000万円程度まで値下げしていくのでは?

  46. 149 eマンションさん

    オープンハウスの孫会社の物件だしね
    オープングループの物件って資産価値とか中古物件の価格って低い印象しかないよね

  47. 150 匿名さん

    中住居は完売だから付加価値乗っけているのではないのでしょうか。

  48. 151 評判気になるさん

    もう中古で出ているんですね。
    4,290万円とはかなり強気価格で驚きです。
    500万円値下げして売れるか売れないか、ギリギリのラインという感じでしょうか。3,400万円程度で買えたらお買い得な気もします。
    郵便局の荷下ろしが気になるかも...という話がありましたが、その辺はどうでしょうか。
    入居が始まったようなので、リアルな声が気になります。

  49. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    ジオ八事春山
  50. 152 口コミ知りたいさん

    内覧してきました。窓をあけたらそりゃ、荷積みの音はしました。ですが、締めてしまえば、とてと静かです。親会社のアンチコメントが多いですが、三立プレコンの職人は素晴らしいです。内装はとてもすてき。価格も、まぁまぁ値引きもありな感じで、資産価値はわからないけど、永住目的なら、広くていいのかなって思いました。建物のつくりはしっかりしているし、いやならすまなきゃいいだけのことだよ。たまたま、近くとおったら、内覧してたから、地元じゃないし、距離的に購入はできないけど、自分の地元にこういうマンションできたらいいのになって思いました。

  51. 153 匿名さん

    >>152
    内覧したのですね。QUOカード貰いましたか?

  52. 154 評判気になるさん

    >>153 匿名さん

    QUOカード2万円分に成約キャンペーン300万円分はデカいですね。

    1. QUOカード2万円分に成約キャンペーン3...
  53. 155 匿名さん

    >>154
    エリア外で購入意思のない152さんでもQUOカードは貰えたのか...?と細かいことが気になってしまいました。笑
    もしそうなら気前の良い会社だなあと。
    まあ宣伝目的で業者が書き込みしている可能性もありますが。

  54. 156 匿名さん

    よくみたらQUOカードを貰うためには豊田市に住んでいるor勤務しているという条件があるようですね。
    キャンペーン終了も月末に迫っていますし、完売間近でしょうか?

  55. 157 eマンションさん

    >>152 口コミ知りたいさん

    "親会社のアンチコメントが多いですが、三立プレコンの職人は素晴らしい"って、意味深なコメントですね。

    親会社のプレサンスやオープンハウスの職人は素晴らしくない、って言いたいわけですね?
    そんなこと言っていいのかな?

  56. 158 マンション検討中さん

    >>152 口コミ知りたいさん

    確かに裏のマンションギリギリに建てるなんて普通の職人はやらないし出来ないよな?
    さすが三立プレコンの職人はやることがエグいな。
    オープンハウスに見込まれるだけあるわ。

  57. 159 マンコミュファンさん

    いや、あのスレスレ具合は職人芸ですよ。
    裏のマンション(地鎮祭済み)がちょうど日陰になるように丁寧に建てている。

  58. 160 名無しさん

    >>159 マンコミュファンさん

    裏のマンションってフジケンさん?
    フジケンさんと三立プレコンって、仲が悪いの?

  59. 161 検討板ユーザーさん

    >>152 口コミ知りたいさん

    "内覧してきました。窓をあけたらそりゃ、荷積みの音はしました。ですが、締めてしまえば、とてと静かです。"って、ホントは言いたいことじゃないよね?

    "内覧してきました。窓をあけたらそりゃ、目の前は隣りのマンションですが、締めてもやっぱり同じでした"が先でしょ?

    "価格も、まぁまぁ値引きもありな感じで、資産価値はわからないけど、永住目的なら、広くていいのかなって思いました"って正気ですか?
    普通は、
    "価格も、まぁまぁ値引きもありな感じで、資産価値はわからないけど、永住目的なら、怖くて手が出せない"って、なりません?

  60. スポンサードリンク

    プラウドタワー名駅
    マストスクエア金山
  61. 162 マンション掲示板さん

    掃除のおっさん、7時頃から掃除機の音うるさ過ぎ。

  62. 163 匿名さん

    アンチコメントの多いマンションですね。
    永住目的なら良いですが、いずれ売却する事を考えると資産価値の低下が恐ろしい物件ですね。

  63. 164 通りがかりさん

    >>163 匿名さん
    裏のマンションの資産価値は眺望悪化のため下がりそうですが、リフローレの資産価値もかなり下がるものなのでしょうか?

  64. 165 評判気になるさん

    裏のマンションの資産価値は絶望的な眺望悪化によりやや低下しているとは思います。ただ、2001年の新築時の分譲価格は近年のようには高くなかったはずです(1990年代末から2000年代前半までは分譲マンション価格は下落傾向にあったとのデータあり)。
    今年に入っての取引履歴を見ても2,000万円は越えているようなので資金にある程度の余裕があれば、住み替えや賃貸に移るなどの選択肢も残されているのでは。
    2019年頃に中古で買って、後悔してやっぱり住み替えたい...という場合などはやや厳しいかもしれませんが。

    こちらのマンション(リフローレ)は現在の価格高騰の中で買って良い物件かどうかは疑問です。
    南側の眺望は問題ないにしろ、積荷の音の問題もありますし(今の季節なんかは少し窓を開けて寝たいな、と思いませんか?閉めれば良い。で割り切れるのでしょうか。)
    北側玄関に出ると、バルコニーに出ている裏のマンションの住人と目が合う距離感です。永住できるような環境かどうかはかなり好みが分かれるかと。
    プレサンスグループは『ヤドカリ投資』を前面に押し出している会社です。
    価格上昇を大前提として、10年後に売ってもほぼ価格変わらずでタダで住めたことになる!その後はまた住み替えし、住居を徐々にグレードアップ!という理論らしいですが...

  65. 166 評判気になるさん

    >>165 評判気になるさん
    高く売るためには法外な反対活動や、ここでの恨み節は辞めた方がいいですよ

  66. 167 検討板ユーザーさん

    >>166 評判気になるさん
    法外な反対活動?恨み節?法に触れていなければ何をしても会社が買った土地にどんな建て方してもいいなんて言う会社なんて、何にも信用出来ません。

  67. 168 評判気になるさん

    >>166
    165です。私に言っていますか?
    法外な反対活動とはなんのことでしょうか。恨み節とはどのあたりのことを言っていますか?書き込みを辞めた方がいい理由も併せて教えてください。
    煽りとかでなく、興味があって聞いています。
    もしかすると私をエクシオール豊田の住人と勘違いされているかもしれないですが、住人の方の名誉のためにそこは否定させてください。
    物件の価格や間取りチェックが趣味のただの一般人です。(やや野次馬気質があるのは否定できませんが)

  68. 169 マンコミュファンさん

    >>168 評判気になるさん
    趣味なんだね。
    リフローレ東岡崎とかリコット新安城駅ってあなたから見てどうですか?そっちのが気になる。

  69. 170 匿名さん

    9月上旬入居開始と書いてありました。
    今からだと現地を確認できるので、いいように思います。

    また、成約キャンペーンでは100万円相当分のプレゼントもあるみたいです。
    家具や家電を買うだけでも高くつきますから・・・個人的には、家電は使えるものは使って、諸費用に充てるのが理想的かなと思っています。
    こういうのって既に買っている人からすると割引だと差があるので、キャンペーンにしているのかもしれません。
    早く契約すると希望の部屋を買えるので、かけひきが必要なのだと思ったりしました。

  70. 171 匿名

    お問い合わせの電話対応もすごく感じが悪く、不快に思いました。購入しようと思っていましたが、電話対応がよくないところは私が嫌いなので辞めました。

  71. 172 名無しさん


    三立プレコンをほめてるだけで、親会社を卑下しているわけではありません。そして、三立プレコンは、傘下にはいってしまってるので、その場所に建てたくなかったとしても、建てざるを得なかったのではないでしょうか? ですので、他の職人がよくないといってるのではなく、建てた場所は悪いけど、リフローレの建物自体は素晴らしいと言ったまでです。内覧をしてきたので、建物は素晴らしいと思いました。荷積み以外にもうるさかったけど、どっかから、カチカチ、カタカタきこえて、でも、窓を閉めたら、とても静かだったので、建物の構造はしっかりしてるんだろうなと。
    確かに裏のエクシオールは、眺望はよくないかもしれませんが、それは高層階に住んでる人のみで、もともとエクシオールの前に建物があったので、それと同じくらいの階の人はとくに何もおもってないのでは? 高層階の人からしたら眺望はよくないですが、採光はとれているとのことでしたよ。
    残念ながら、豊田市在住ではありませんので、何ももらえませんでしたよ。買う気がないのにそんな二万円も出すほど気前よくありませんよね。 ただ、営業の方は、そんな態度嫌な感じしませんでしたよ。押し売りする感じでもなかったし。 他のマンションの内覧でよくなかったところがあったので、それと比較して、素敵だなとおもったまでです。

  72. 175 気になるさん

    朝7時から掃除機の音うるさいって、これは、近くにすんでいないとわからないことですねw
    このマンションに住まわれてる方の意見でしょうかw

  73. 177 eマンションさん

    リフローレ豊田十塚って写真の様にマンション密集地で都会ですね!

    1. リフローレ豊田十塚って写真の様にマンショ...
  74. 178 マンション検討中さん

    >>177 eマンションさん
    豊田って、こんなに間近にマンションが隣接したところって数ありましたっけ?(都会?)

  75. 179 匿名さん

    >>177 eマンションさん
    自分のベランダからの写真を載せるのは本当に辞めた方がいいですよ。特定されます。

  76. 181 口コミ知りたいさん

    >>179 匿名さん

    そうですよねー
    オープンハウスグループの三立プレコンってえげつない建て方しますよねー
    企業の姿勢を疑うわ

  77. 182 匿名さん

    道路を車で通る時、ギリギリまでマンションから道路に出て来る車が見えないので注意が必要です。
    気を付けて下さい。

  78. 183 マンコミュファンさん

    むかつくのは分かるけど、色んなリフローレのスレに書き込みするのはどうなの?
    それぞれ高いお金払って買ってる住民がいるんだよ?
    本気でやるなら直接三立プレコンに連絡しろよ。
    関係ない人まで巻き込むなよ。
    みっともないぞ

  79. 184 マンション検討中さん

    >>183 マンコミュファンさん

    どういうお立場?

  80. 185 マンコミュファンさん

    >>183 マンコミュファンさん

    なんか間違えた情報でもあった?

  81. 186 口コミ知りたいさん

    >>183 マンコミュファンさん

    目の前に建てられたエクシオール豊田の人も高いお金払って買ってる住民だけどな

  82. 187 口コミ知りたいさん

    狭い敷地に無理して建てるなよ
    みっともないぞ

  83. 188 匿名さん

    書き込みは間違った情報でしたか?
    高いお金を払って購入された方も裏のマンションが反対してるのを分かって購入されているのではないのでしょうか。
    あまり気にしなくてもいいのでは。

  84. 189 通りがかりさん

    密集するように建てるほど魅力的な立地か??
    中学校も遠いし、道も混むし、イオンのスーパー割高だし…

  85. 190 eマンションさん

    >>188 匿名さん
    何も間違ってませんよ。向かいにマンションが建つことも考慮して、道路に面した場所を選ぶとか、向かいが絶対空き地にならない場所を選ぶとか、そういうことを考えてマンションを買います。
    そういったケアを自分でするのが普通です。
    何故ならマンションの横にマンションが建つなんて良くあることだからです。
    何か間違ってますか?

  86. 191 マンション掲示板さん

    >>190 eマンションさん

    間違えていますよ
    "マンションの横にマンションが建つなんて良くあること"って。
    今回のケースは横じゃなくて前後な。

  87. 193 マンション検討中さん

    近所の者です。三立の関係の方、教えて下さい。なぜ、説明会に、三立さんが来ず訳の分からない業者が設計士と2人できたのか?鳩の温床になる外に出れないサービスバルコニーは、意味あるのか?なぜ、となりの神谷コーポは、南側に建てれるのにこんな北側かつかつに建てたのか?普通は、端から売れるのに、なぜ、真ん中から売れたのか?従業員に買わせた?なぜ、もう、中古で売ってるのか?もうマンションは、出来上がったのにほとんど引っ越しして来ないのは、何故なのか?謎が多すぎます。

  88. 194 評判気になるさん

    >>193 マンション検討中さん
    アホ過ぎる。
    サービスバルコニーはエアコンの室外機置く用だよ。
    真ん中から売れたのはその間取りが人気が高かったから。角部は高いから安い方から売れる時もある。
    完成したら色々チェックする期間があるし、順番が決まってるから、完成してすぐ一斉に引越しするわけではない。
    ちょっとは考えて投稿してくれ。

  89. 195 マンション検討中さん

    >>191 マンション掲示板さん
    横=隣接な。前後の対義語は左右な。
    知能指数低すぎて話にならんやん。

  90. 196 マンション掲示板さん

    >>194 評判気になるさん

    >>194 評判気になるさん
    アホすぎる?それが、三立さんの答えですか?コンプライアンスのかけらもないですね。サービスバルコニー出るの危険ですよね。扉にすればよかったのに。あと、エレベーターの音聞こえそうだし、まあ、真ん中の人の意見聞きたいですね。何が良かったか。

  91. 197 マンション検討中さん

    何でむきに反論しているのでしょうか?
    サービスバルコニーに出れない物だと鳩の温床になってしまう恐れがあるということではないのでしょうか。
    194の方はかなり煽った投稿をされています。
    常識を持って投稿された方が良いのでは。

  92. 201 通りがかりさん

    三立プレコンも今や田舎の土建屋じゃないですからね。
    プレサンスの傘下に入ってステージを上げ、
    更にオープンハウスのグループに入って、更に上を目指してるからね。
    負けへんよ。

  93. 202 匿名さん

    >>197 マンション検討中さん
    断熱性能落ちるから窓は小さくする
    そうしないと国の減税受けれません。
    考えれない?

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

リフローレ豊田十塚
リフローレ豊田十塚
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県豊田市十塚町二丁目21番1(地番)
交通:名鉄豊田線 「豊田市」駅 徒歩13分 (現地より約980m)
価格:3,990万円~4,910万円
間取:3LDK
専有面積:81.48m2・84.89m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 39戸
プラセシオン昭和御器所

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋
スポンサードリンク
サンクレーア西枇杷島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋
スポンサードリンク
プラウドタワー久屋大通公園南

[PR] 周辺の物件

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1(レガリア)、7-4(レガリア EAST)

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44平米~78.39平米

総戸数 92戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

未定

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562番9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK(MMフィールド南大高)1LDK+S~4LDK(MMキャンバス南大高)

72.00平米~86.97平米(MMフィールド南大高)59.64㎡~94.00㎡(MMキャンバス南大高)

総戸数 192戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸