千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-11A」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-11A
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-01 13:05:24
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

通算7スレ目スタートです。

現在購入可能(予定)物件は以下の2つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 セントラル総合開発長谷工コーポレーション
 
 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄 (2010年春予定)



では、どうぞ。

[スレ作成日時]2010-02-19 22:06:03

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-11A

  1. 981 匿名さん

    >>979

    情報ありがとうございます。

    我が家としては結構ビッグホップ好きな変わった家なのですが
    あそこにしては珍しくちょっと変わったもの扱う店があり
    家内のお気に入りなので無駄口たたけるところで店長に、スカイアクセスに牧の原は
    はずれて残念だねという話の時加盟店舗としては運営会社に成田までのバス、トランジット観光なんでしょうね、
    をずっと要請だしているそうですが断られているとのことです。
    まあ、今の店舗構成では時期が早いということなんでしょうね。

  2. 982 匿名さん

    ↑なにをいっているのかさっぱりわからん

    私の頭が悪いのか…

  3. 983 匿名さん

    あなたの頭が○○いのでしょう。

    成田のイオンや商業施設はホテルや市がトランジット客のためにバスを出して
    外国からのトラベラーを集客しています。

    それと同じことをビッグホップでも単体でバスを出して成田からトランジット客を
    ビッグホップにつれて来たいのだが、運営会社はゴーサインを出さないということです。

    おわかりですか?

  4. 984 匿名さん

    牧の原にそんなの連れてこなくて結構
    印旛中央地区にカジノ作って外人連れてきたらいいじゃん

  5. 985 匿名さん

    北千葉道路も完全開通してないのに、買い物のみのトランジットツアーは無理じゃね?

  6. 986 匿名さん

    ビッグホップ存続のためには
    そういう努力も必要でしょうね

  7. 987 匿名さん

    北千葉道路が成田~日医大まで開通したらそういうことも
    可能ということですね。
    運営会社、住友?もいろいろ考えはあるのでしょう。
    あの広さの施設を無駄に立ち消えさせるわけにもいかないですし。
    このところの営業努力でかなり客足はのびているようです

  8. 988 匿名さん

    今は内需があてにできないから

    外需頼り。

  9. 989 コストコ好き

    951さん。またまたすみません。
    コストコの客でググってください。
    コストコのいろいろなお客さんというスレに、わたしの買ったものという写真がでてきます。
    大きさがわかって笑ってしまいます。
    それが魅力です。これで本当におしまい。

  10. 990 匿名さん

    ↑年会費を払ってでも利用するなんて、家族が多くて大変なんだな。がんばって下さい。
    安いからって海外の訳の分からない日用品やお菓子を大量に購入する事はお勧めしませんよ。洗剤なんてキャップから液が漏れてるのとか普通にあるし・・・。安いものはそれなりなので、体に触れるものや口に入れるものは避けましょう。

  11. 991 匿名さん

    それはコストコについては当てはまらないと思う。菓子類も輸入品店でいつもあるメーカーのもの。
    コストコの会員の年収ベースはかなり高い。どこかで1000万超えと見たことあり。
    買い物客層も良い。安物買いにいくのではなく、珍しいもの買いに行く。
    釣られて。

  12. 992 匿名さん

    コストコよりマルエイ、CNT住民には圧倒的支持があります。

  13. 993 匿名

    まあいいじゃないですか。
    お店の好き嫌いは個人の自由で。

  14. 994 匿名さん

    今日、初めて中央駅で新型スカイライナーの試運転をみた。
    滑るような感じで走り抜けた。日医大や牧の原でも見かけていたが、
    別世界の出来事のように思っていた。
    7月からはこの景色が日常的になる。だんだん実感がわいてきた。

  15. 995 981

    979さんとトランジットの実態を教えてくださった方が同じと言う前提で書き込んだので982さんが混乱されたのですね。すみませんでした。省略し過ぎました

  16. 996 匿名

    管理人さま
    次スレよろしくお願いします。
    私としてはタイトルはお任せします。
    ご提案がある方はどうぞ。

  17. 997 匿名さん

    >>974
    良い勘してらっしゃる。
    海外駐在がえりのひとが増えると思う、というところ。
    まさに千葉ニュータウンはそういう街です。
    滝野はそういう人が多い街で、街びらき後数年はクリスマスイルミネーションが盛大で
    数年前までもハロウインが盛大に楽しまれていました。今もだとは思いますが。
    バブル期の中央、白井のマンションのデベの売り文句もまさにそれ。
    大体100平米以上150平米くらいでしたので、海外駐在がえりのかたに
    よく売れていますといわれましたよ。当方は違うのですが、妙に納得した覚えがあります。
    これからも千葉ニュータウンに人口が適正に増えて、この自然を壊すことなく
    良い街になるといいですな。
    とくに牧の原の北口の開発がはじまるのでどんな街になるか楽しみにしております。
    最後に牧の原のヤシの木のある街はデズニーランドとのコラボだとのことですね。
    いろいろ毛色の変わった街ができて楽しみです。

  18. 998 匿名さん


    http://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/mydia/keisei/nrtsks4.html#dia

    このダイヤが現実なら、アクセス特急が止まらない駅は
    踏んだり蹴ったりじゃないか・・・

  19. 999 匿名さん

    >>998さん
    それ位はニュータウンに住んでいるなら織り込み済みでしょ。
    さらに日中ですから朝と夕方のラッシュの時だけ不便にならなければいいと思っている方も
    多いのではないでしょうか?

  20. 1000 匿名さん

    999さんの言うとおり

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸