千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-11A」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-11A
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-01 13:05:24
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

通算7スレ目スタートです。

現在購入可能(予定)物件は以下の2つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 セントラル総合開発長谷工コーポレーション
 
 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄 (2010年春予定)



では、どうぞ。

[スレ作成日時]2010-02-19 22:06:03

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-11A

  1. 921 匿名さん

    中央は中央になるべくして作られた街

  2. 922 ご近所さん

    北総は今まで通りと言うことは、北総線特急も日医大始発のまま?

    日医大住民はアクセス特急が座れないような状態だった場合、アクセス特急で立っていくのと、
    始発の北総線特急で座っていくのとどちらを択ぶのだろうか?

    この時短をみると成田NTの人も湯川を利用する人が出てきそうな気がするのだが。

  3. 923 購入検討中さん

    ダイヤ概要が発表されて、ようやくモヤモヤがとれた感じ。

    とりあえずスピードアップに増発もする事だし、北総線自体のポテンシャル上がるよ。

    日本医大は大幅増発、牧の原だって隣の駅でスカイアクセス特急に乗り継げば所要時間短縮には変わりないんだしみんな便利になる。

  4. 924 匿名さん

    「通勤・通学時間帯:スカイライナー等の通過待ちは少なく、東松戸、新鎌ヶ谷及び青砥、高砂で概ね接続」

    上の文章を見ると、牧の原に関しては中央や日医大では接続の時間合わせをしていないみたいだから、若干乗り継ぎが不便&通過待ちが増えそうに思う。

  5. 925 牧の原住人

    東松戸、新鎌ヶ谷で待ち時間なしで乗っても座れないだろうから
    中央駅のホームで待った方がいいね。
    乗る特急は同じはずだし。
    よって、中央の人には申し訳ないがお先に失礼。

  6. 926 匿名

    北総線既存列車は,早朝・夜間の矢切〜新鎌ヶ谷回送を営業運転に変更するのみで、その他本数の変更なし…とありましたが、果たして下り急行(いまやその意味は薄れつつ…)の設定は継続するのでしょうか?
    京成のプレスリリースでは、押上〜高砂間の急行廃止が載っていますが、そうなると北総急行も全廃という理解が妥当かな…?
    もしそうなれば、これまで急行追加駅だった北国分、秋山、松飛台、大町はその分増便ですね(平日下り6便)。

  7. 927 匿名さん

    短になるのだから着席はあまり考えない。38分だし。

  8. 928 匿名さん

    922さん、成田市玉造から日本橋までシミュレーションしてみてください

  9. 929 周辺住民さん

    無知ですみません、教えて欲しいのですが。

    アクセス特急とやらは、特急料金等の別料金は必要ないのですか?
    京成のスカイライナーは別料金ですよね?

    それともみなさん別料金を払う前提で中央から乗るとか話してますか?
    それだったら裕福だなぁ~。

  10. 930 匿名さん

    費用の問題がありますね。
    当方中央から着席可能なら、月2万を限度に朝だけでも座っていこうかなと
    考えています。

  11. 931 匿名さん

    特急料金は1200円ですから、利便性、体の楽さ考えると
    払ってもいいかな。

  12. 932 匿名

    スカイアクセスは中央、白井市の住民にとって朗報。
    今まで着席できなかったところができるように

  13. 933 匿名

    スカイライナー以外は特急料金はいらんじゃろ

  14. 934 関係者さん

    会社が別だとか難しいことは置いておいて・・・、はっきりしているのは以下の通り。

     ・アクセス特急は特急料金がかからない。北総線特急と同じ。
     ・千葉ニュータウン中央と印旛日本医大はアクセス特急利用で日本橋まで17~18分短縮される。
     ・印旛日本医大の北総線特急始発はそのまま
     ・印西牧の原始発の北総線各駅停車の始発はそのまま

    今のところここまで。

  15. 935 匿名さん

    アクセス特急は成田始発駅?

  16. 936 匿名さん

    空港第2

  17. 937 匿名さん

    そもそもスカイライナーは成田空港第2から日暮里までノンストップなんだけどね。
    中央とか新鎌に停まる特急は特急料金はいらない。

  18. 938 匿名さん

    じゃあ、早くなって楽になって嬉しいね。

  19. 939 匿名

    京成の株主優待券はアクセス特急に使えるのかな?
    (押上・空港間、上野・空港間)
    「ゆうまでもなく、とうぜんのことでございますが、金券ショップで調達のオモイデス」

  20. 940 周辺住民さん

    料金について質問した者です。
    皆さん回答ありがとうございます。

    スカイライナーとアクセス特急が頭の中でごっちゃになってました。
    スカイライナーは別料金で1200円かかるんですね。
    で、日暮里までノンストップということですね。

    特急が17~8分短縮になるのですね、ありがたいです。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
プレディア梅郷ステーションフロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸