千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-11A」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-11A
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-01 13:05:24
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

通算7スレ目スタートです。

現在購入可能(予定)物件は以下の2つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 セントラル総合開発長谷工コーポレーション
 
 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄 (2010年春予定)



では、どうぞ。

[スレ作成日時]2010-02-19 22:06:03

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-11A

  1. 901 周辺住民さん

    北総の営業利益って京成グループの運輸セグメントの25%を占めている模様。
    (22年9月期の半期ベース)
    同じく連結会社の千葉ニュータウン鉄道を含めれば25%は更に増える?

    セグメントなので本線以外にもバスやタクシーがあるから、本線のPLが
    どうなってるのか見てみようと思ったんだけど、なんと開示してないのね。
    株主になれば

    単体では輸送人員が記載してあったんだけど、これによると京成単体130,678千人。
    一方北総は利用者数という文言での記載なので、一概に対比ができないのかも
    知れないんだけど18,999千人で京成本線の7分の1くらいしかいない。

    単体の業績が気になりますなあ。

  2. 902 匿名さん

    それにしても成田湯川駅の建物は立派です。北総線にはないですよ、あの規模。
    目の前に駅があって徒歩ですぐなのに
    成田駅までバスで時間かけて毎日通わなければならないとしたら可哀想です

  3. 903 周辺住民さん

    湯川の駅舎楽しみですね。今度マロウドに行くついでに遠回りして見てみます。

    北総鉄道と成田高速鉄道が合併すると日医大の始発がなくなる可能性もあるんですね…。
    そうなったらやっぱり牧の原から始発に並ぶことになるでしょう。
    幸い駅前なので玄関を出て10分後には牧の原のホームに立てるので、徒歩10分と思うしかないですね。

    ダイヤですが私はてっきり北総は基本そのままに、隙間にスカイアクセスが通るものと思ってました。
    そしてほとんどのスカイアクセスは上野方面だと…。

    通勤の北総線特急は乗る電車を決めていて不便さを感じてませんし仕事で月数回は仙台に行くので、
    乗り換えなしで寝て上野まで運んでくれる電車ができるのは助かります。

    今まで途中下車という意識が全くなかったので、帰りのスカイアクセス乗車時は乗り越し注意ですね。

  4. 904 匿名さん

    のりこしても大丈夫。駅前にコンビニあるし、成田ニュータウンだから
    凍死する恐れはありません。結構タクシーがあると思います。

  5. 905 匿名さん

    寝たまま成田空港まで行くことを言っているのでは?

  6. 906 匿名さん

    空港まで行けば大丈夫だろうけれど、湯川でも駅前にコンビニあるから
    寒さはしのげるよ

  7. 907 匿名さん

    日医大始発は廃止になるんですね
    特急が増えるので、まいいか

  8. 908 匿名さん

    >>903さん
    印旛日本医大には成田方に折り返し線がある事ですし、始発がなくなる事はないと思います。
    牧の原は車庫からの出庫がある関係で始発は残るでしょうが、朝ラッシュ時にどれぐらいの比率になるかが焦点ですね。
    (朝の現行の特急は減便せず残るとの事なので、これが日医始発になるか牧の原始発になるかが大きなミソかと)

    ちなみにスカイアクセス特急ですが、どうも浅草線系統(=羽田行き?)がメインになりそうとの事です。
    とりあえずもう6月になる事ですし京成は早くダイヤ概要を発表して欲しいものです。

  9. 909 匿名さん

    やはりこのスカイアクセスは素晴らしい路線です。
    沿線に成田ニュータウンと千葉ニュータウンという2つの新しい街を擁し都心に直結するのは他にはないメリットです。


  10. 913 周辺住民さん

    http://www.hokuso-railway.co.jp/

    ■ 7月17日(土) 成田スカイアクセス開業に伴うダイヤ改正を実施します

    2010.5.27
    7月17日(土)より、北総線に「アクセス特急」51本新設!!  
    ●都心直結で、素早く、快適に!!
    ●東松戸 ⇒ 成田空港
    (空港第2ビル) 最速31分 / 新鎌ヶ谷 ⇒ 成田空港
    (空港第2ビル) 最速27分


    ・・・・・成田スカイアクセス開業に伴うダイヤ改正の概要・・・・・

    ● 7月17日(土)、成田スカイアクセスの開業により、現在の北総線列車に加え、アクセス特急
     上下51本を新設します。
     なお、北総線の列車本数は、矢切~新鎌ヶ谷間の早朝・深夜回送列車上下2本を営業運転とするほかは、
     変更はありません。
       
    ● 既設列車との乗り継ぎ
    <北総線内>
     通勤・通学時は、東松戸・新鎌ヶ谷で同一ホーム上で概ね接続します。
    <青砥・京成高砂>
     上野線又は押上線の優等列車に同一ホーム上で概ね接続します。
       
    ● 北総線を通過する「スカイライナー」は、6時台~22時台に運転します。
     
    ● 以上に伴い、北総線の運行時刻が変更になります。
    <通勤・通学時>
     スカイライナー等の通過待ちは少なく、東松戸、新鎌ヶ谷及び青砥、高砂で概ね接続しますので、
      乗り継ぎにより所要時分短縮が可能となるほか、アクセス特急への需要シフトにより混雑緩和が図られ、
      殊に夜間については着席機会が増えます。
    <日 中>
     スカイライナー等の通過待ちにより、所要時分が増大し、お客様にはご不便をおかけしますが、
      何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

  11. 914 周辺住民さん

    アクセス特急(こういう言い方なんだね)利用で日本橋まで
      ・千葉ニュータウン中央  38分 17分短縮
      ・印旛日本医大      44分 18分短縮

    これは結構大きいかも。
    上野方面は17時以降のみ。16時台までは全て浅草線直通。
    6時~9時台は平日上下15本。これも十分な追加本数。

    これは期待以上かも♪

  12. 915 匿名さん

    想像していた以上に時短になるんだな。本数もかなり増えるし。
    中央の物件買ってよかったよ。

  13. 916 匿名さん

    >>915
    良かったね。便利になるよ~

  14. 917 匿名さん

    逆に北総が現行のままということは牧の原始発とかは今まで通りか・・・。
    となると印西牧の原→印旛日本医大→成田空港という行き方だと日中は乗り継げない場合が
    多々ありそうだ・・・。
    千葉NTと新鎌ヶ谷はいいが特急停車駅以外だと微妙。思ったより利便性に差がでるかも。

  15. 918 サラリーマンさん

    印旛日本医大駅にはホームに広い待合室があるから大丈夫。
    今までなんでそんな物があるのかが不思議だったけど、これで日の目を見ることになるね。

  16. 919 入居済み住民さん

    やっぱり中央は名前の通り中央なんだよ。
    日医大は合併といい今回の特急停車=時短といいラッキー続きだけど、反動がないといいね。

    でも牧の原だった不便になったわけではない。
    北総線はそのままって話だし、アクセス特急に乗り換えという選択肢が増えただけプラスなんだよ。
    両隣の駅に比べてインパクトが薄いだけ。

  17. 920 匿名さん

    >>919 やっぱり中央は名前の通り中央なんだよ。

    「成田新幹線」構想では唯一の途中駅だったので
    当然と思われ

  18. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸