京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. クラッシィハウス京都六地蔵

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2024-06-15 01:31:47

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152086

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

クラッシィハウス京都六地蔵

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

クラッシィハウス京都六地蔵
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判

  1. 3701 匿名さん

    3699さん

    一から説明しないといけませんか?
    お店のショップカードに情報を記入はありますが、それを他に知らせる事をしますか?
    それこそ守秘義務が守られてないですよね?

    だからあなたは積極的にご自分の身分をあかして下さい。世の中みんな同じ考えではありません。
    で、こちらマンションさんはデベから個人情報を教えるという理解でよろしいですね。

  2. 3702 マンション検討中さん

    >>3701 匿名さん
    なんども言っていますが、私が聞いたのは竣工後のマンションであり、こちらのデベロッパーさんには聞いていません。

  3. 3703 マンション掲示板さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  4. 3704 マンション検討中さん

    勤務先を教えてもらったことはありません。
    あくまで、どんな方がお住まいなのか?を聞いているだけで、勤務先や家族構成まで詳しく教えてくれるわけありません。

  5. 3705 口コミ知りたいさん

    >>3699 通りがかりさん
    なにも矛盾していないですよ。話し合いができない人が多いということに不安を感じていることと、個人情報はしっかり管理してほしいと思っているだけです。
    ショップカードを丸するのは回答してもよいと判断した場合ですし、それが外部に知られるということは普通ありえないことです。生きにくそうとか意味のわからない批判をする人がいることがこの物件のマイナスになっています。

  6. 3706 匿名さん

    3704さん

    そうですよね。こんな事不動産会社は他言してはいけないと思いますよ。 
    家の売買の経験がありますが、売る時も買う時も、家族構成は聞かれたり伝えたりした事はあります
    それも簡単な程度です。
    上記の書き込みでデベが教えてくれると書いた方、
    本当ですか?

  7. 3707 匿名さん

    なぜ、隣人の家族構成や職業を知りたがるのか
    なぜ、業者がそれを教えてくれるのか
    まずその理由を考えてみた方がいいと思いますよ

  8. 3708 匿名さん

    ちょっと確認ですが
    クラッシィ六地蔵のデベから他の住人の個人情報を教えてもらったという書き込みをした人がいるというのは事実ですか?
    事実でしたらそのレス番を教えてください

  9. 3709 匿名さん

    >>3708 匿名さん
    ご自分で探してみては?

  10. 3710 匿名さん

    >>3709 匿名さん
    ない ということですね
    ありがとうございます

  11. 3711 マンション検討中さん

    振り返ってみましたが、デベに他の契約者にについて聞いてみたら?というコメントから、そんなことあるの?そんなことあるならダメだろ!という話になったのではないかな。どの番号が同一人物か判断できないのであくまで推測ですが。

  12. 3712 匿名さん

    個人情報保護法における個人情報についてですが
    全ての情報が個人情報に当たるわけじゃないということも
    知っておいた方がいいですね

    2条6項に匿名加工情報というのがあるんですが
    これは特定個人を識別できないように加工され復元不可能なもので
    こちらで話題になっていた家族構成や職業だけの情報はそれにあたる可能性があり
    その場合は保護対象にはならないです
    ただ、他の情報と照合することで個人を特定できる場合には保護対象になりますが、
    書き込みを見る限り部屋を特定してるわけでもなく、もちろん名前などを
    提供しているわけでもないですからどうかなと思います

    詳しくは個人情報保護関連の訴訟を専門にしている弁護士などから
    話を聞いてみてくださいね

  13. 3713 マンション検討中さん

    ここのマンションは投稿が盛況ですね。
    結局は相談したい不安材料が多いからですかね。

  14. 3714 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  15. 3715 匿名さん

    もめごとが多いマンションになりそうです。
    人の話を聞かずに枝葉を広げるのでは纏まるものも纏まりませんね。
    匿名掲示板だからかもしれませんが、個人情報にルーズな方もおられる様なのも気になりました。
    ご自身に関してなら構いませんが、他人の個人情報に関してもルーズだと困りますね。

  16. 3716 マンション掲示板さん

    人の話を聞かないのは、そもそも聞く意志がない、クレーマーの特徴です。こういった方が購入したら大変ですが、この掲示板に登場するクレーマーはマンションをディスっているので、ただのアンチでしょう。他人の敷地を荒らさないでほしいですね。

  17. 3717 マンション検討中さん

    ここ以上に、利便性、価格、広さが良い関西圏のマンションを教えてください。

  18. 3718 評判気になるさん

    >>3717 マンション検討中さん
    数え切れません

  19. 3719 マンション検討中さん

    例えば?マンション名を具体的に教えてもらいたいです。

  20. 3720 匿名さん

    確か少し前に比較検討として挙げられたマンションは
    価格、広さ、標準設備は良いが利便性が悪いということで却下されていました

    恐らくその3つの条件がすべてここ以上に良いものはないのでしょう

  21. 3721 マンション検討中さん

    そんなに素晴らしい物件なら問題ないですね。

  22. 3722 匿名さん

    地下鉄の始発駅に駅直結のマンションで発売中のものはないということですね。

  23. 3723 匿名さん

    利便性と広さはここよりいいけど価格が悪いものはたくさんありますよ

  24. 3724 マンション検討中さん

    広さも利便性も価格も人によって基準が違うので、ここが一番良いというのは押し付けがましいですよ。ここを好きなら購入されたらよろしいのではないでしょうか。

  25. 3725 匿名さん

    広さが90平米程度で少し手狭ですが
    利便性でいけば梅田ガーデンなどがよさそうですけどね
    定借に理解がないと躊躇するかもしれないですが

  26. 3726 マンション検討中さん

    クラッシィハウス尼崎
    マンションすごろくさんも今大阪近辺で常識的な値段で買えるマンションならここ一択だと言ってます。

  27. 3727 匿名さん

    ここと同様に郊外型の駅近だと、嵯峨野線の亀岡とか、琵琶湖線の南草津でしょうか。
    あと最近は能登川にも駅近があるようです。さすがに能登川まで来ると安いです。

  28. 3728 匿名さん

    個人情報の件は本社に連絡済みです。速やかに人物特定して対処されるそうですよ。

  29. 3729 匿名さん

    本社・・・ですかw
    具体的に固有名詞を書かなければ問題はないと思われますのが
    なんだか可哀そうな人ですね・・・

  30. 3730 匿名さん

    続報を楽しみにしております。

  31. 3731 マンション検討中さん

    3728,3730さんは購入者ですか?

  32. 3732 名無しさん

    またダイレクトメール届きました。250売れたらしいよ。がんばってるね。

  33. 3733 匿名さん

    ほんまに馬鹿げたやつが多いな
    希望住居の隣がどういう世帯か聞くのは普通やし、答えるのも当たり前。
    個人情報保護法見てないのか、見ても理解できないのか笑けてきたわ。
    ここではったり書く方が残るからまずいで。

  34. 3734 匿名さん

    個人情報の件ですが、3670 3673さんの投稿が発端じゃないでしょうか?
    実際の勤務先名までは言われてないようですが、大まかな括りでは教えてもらえるとあります。
    又、こちらクラッシィさんでこのような事があるかは分かりませんが、だいたいどこでも聞いたら教えてくれる、聞きます、とありました。
    この投稿がかなり誤解になったのではないでしょうか。何にせよ、個人情報は守られないといけないと思いますし、たまたま、こちらのスレ内で投稿されましたが、クラッシィさん、このような事があるなら、きちんと対応されないと不信感に繋がると思います。

  35. 3735 検討板ユーザーさん

    個人情報に関しては最近ガッツリ厳しくなりましたからね。

  36. 3736 匿名さん

    >>3733 匿名さん
    今年施行されたばかりの法律でまだ判例もないと思いますし
    個人情報の定義からしてかなり複雑ですから
    理解できない人がいても仕方ないことではあるんですけどね

  37. 3737 マンション検討中さん

    毎週必ずDMくるな。

  38. 3738 匿名さん

    3733さま

    希望住戸の隣がどういう世帯か聞くのは当たり前…
    これは家族構成の事ですよね?
    これは過去聞いた事はあります。問題なのは隣世帯など、その住人さんの職業などを伝えるのはだめだと皆さん言われているのですよ。

  39. 3739 匿名さん


    住友商事のプライバシーポリシーは以下の通りです。
    https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/privacy

  40. 3740 マンション検討中さん

    >>3734 匿名さん
    スムラボでもこちらのマンションは〇〇な方が購入されているようです。って書いてありますが、そうゆう大まかな情報ってことでしょ?隣世帯の話ではないし、個人情報にどう繋がるのか理解に苦しむ

  41. 3741 匿名さん

    個人情報保護で今回問題となるのは以下の2項ですね。
    承諾していないのに自分の情報が他人に渡っていたと思われるだけでリスクのため、
    特定できる情報は言わないと思うのですが。
    営業さんが一般論で話して、受ける側が隣人と思って聞いているというのはあるかもしれませんね。
    ここでそういうことが起こったと言っているのではありません。念のため。

    ・個人情報を取得する際には、利用目的、お客様に対する当社の窓口をお知らせし、
     必要な範囲で取得します。
    ・個人情報を利用目的の範囲内で利用するとともに、適切な方法で管理し、
     法令により認められている場合を除き、予め承諾を得た第三者以外には開示、
     提供を致しません。

  42. 3742 匿名さん

    >>3741 匿名さん
    えっとですね・・・まず、「個人情報の定義」を調べてみましょうね?
    これを知らないと話が全くかみ合いませんから

  43. 3743 通りがかりさん

    きちんと人の話が聞けないのか、単に読解力がないのか、勝手に過大解釈して事を大きくしてしまう人ばかり

  44. 3744 匿名さん

    ちゃんと個人情報の定義を調べて納得してくれたかな?

    個人情報保護法の趣旨と匿名加工情報については数日前に簡単に説明しましたが
    必要でしたらもう少しかみ砕いて説明しますので
    また個人情報が~と騒ぐ前に聞いてくださいね

  45. 3745 匿名さん

    いくつか削除されたみたいだね

  46. 3746 匿名さん


    掲示板の雰囲気も悪くなって、ここディベロッパーへの不信感を解消するような状況ではないですね。
    この後は納得できない人は各自でディベロッパーへ問い合わせて判断で、よいのではないでしょうか。
    それで納得できなければ、不信感のあるところで高い買い物をする必要はないです。

  47. 3747 マンション検討中さん

    3746さん

    勝手に個人情報だとか騒いで荒らしといてw
    あなたが購入者じゃないことを願う

  48. 3748 匿名さん

    3747さん

    3746さんが事の発端の方かどうか分かりませんが
    デベが住人さんの職業などを購入者に教えるかどうかの点では気になる人はいるのではないですか?
    騒いでなんか無いと思いますが、大事な事です。
    気になる人は各自問い合わせしたらいいと言われてますよね。
    デベ側も誠実に営業されてるなら、どんな事でも、
    真摯に対応されると思いますけどね。

  49. 3749 匿名さん

    こういう人たちをデベに丸投げするのはデベが可哀そうな気もしますが
    デベも仕事で素人相手に販売してるわけですから
    ここで断りをいれることなく聞きたい人はいくらでも聞くといいと思いますよ

    個人情報保護法を理解している方、法自体を知らなくても常識として
    個人情報とは何のことでありどう取り扱うものであるかを知っている方は
    あえて聞く必要はないですけどね

  50. 3750 匿名さん

    個人的な興味ではありますが、上記話題についてスミフに質問された方は
    どんな返事が返ってきたかをここに報告してもらえませんか?
    スミフがどんな客対応をするのかは気になります

  51. 3751 マンション検討中さん

    ここはスミフではないですよ。住商です。

  52. 3752 匿名さん

    隣の情報を確認した時、独身女性でおひとり様ですと教えてもらいましたよ。
    ざっくり世代を確認しましたが、さすがに教えてもらえませんでした。
    夫婦だけなので、子供がいないことはポイントになります。
    これが個人情報で言えないとなると検討は難しいでしょうね。
    ただ おひとり様は余計だったような。

  53. 3753 匿名さん

    3752さん

    こういう情報が聞きたかったのですけど。
    家族構成は中古でも教えてくれますし、まあ、中古だと売主さんから教えてもらえます。
    問題なのは職業的なものだと思います。
    上記でざっくりな世代も教えてくれなかったとありますが、きちんとデベは対処されていると感じました。内緒で言われたらもうどうしようもないですが
    仮に住人さんから〇〇にお勤めですね?と聞かれた時にデベは怪しまれてしまいますね。

  54. 3754 匿名さん

    理由はないけど個人情報()は絶対に教えるべきではないと主張する人は
    個人情報()を知ろうとする人が自分に何らかの危害を加える意図があるはずだと
    思い込んでいるんですよね

    >>3752さんの書き込みを見てまた騒ぎ出すかもしれないですが
    これは個人情報保護法の個人情報には当たらないと思われます
    ですが、「独身」「女性」で何かを期待する変態さんが存在することも事実ではありますので
    法で規制されてるわけではありませんが
    デベ側も話す相手方をよく観察して気を付けていただけたらいいなと思います
    3752さんとその不動産業者は書き込みの様子から特に問題はなさそうですけどね

  55. 3755 匿名さん

    ウチにもDM来ました
    19階プレミアム住戸もラスト1邸だそうですよ

  56. 3756 匿名さん

    3754さん

    そう言えばそうですね。
    3752さんのお話しは大丈夫だと思いますが、女性
    一人暮らし、ですよね?うーん、難しい。
    性別はいらなかったような…。
    隣が一人暮らしの女性と聞いて変な気をおこす人も
    いるかもしれませんから。

  57. 3757 マンション検討中さん

    >>3753 匿名さん
    いや、だからさ、、隣近所の人の勤め先なんか不動産が言うわけないでしょ?会社員とかその程度の話だって何度言ったらわかるの?んで、何をそんなに心配してるの?逆にあやしく思えてくる

    不動産屋から勤務先まで言われる心配はないし、住人から〇〇にお勤めですね?と聞かれるってどんな状況?って思うけど、何がなんでも絶対に住人に職業を知られたくない!って人はこんな大規模コミュニティがあるマンションは向かないよ、やめといたほうがいい

  58. 3758 匿名さん

    >>3754 匿名さん

    ほらまた持ち出す 
    そんな変態いるわけないやん

    誰も一人暮らしとも言って無いやん

    そしたら回答は、人間二人未満とかになるで

  59. 3759 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  60. 3760 匿名さん

    相手の上げ足を取ろうと必死になり過ぎて
    逆に自分自身が転んでしまったいい例ですねw

    せっかく個人情報保護法を知ることができる話題が投下されているのですから
    ここでしっかり勉強して知識を身に着けてしまいませんか?
    その方がご自身にとって利益があると思いますよ

  61. 3761 匿名さん

    削除依頼されてる方が対象になるらしいですよ。

  62. 3762 口コミ知りたいさん

    個人情報保護法に該当しなくても気にされる方はいらっしゃいます。モラルの問題かと。
    コメントを見ていても比較的男性っぽいコメントが多いですね。
    犯罪に巻き込まれるのは女性や子供が多いです。いろいろな方の状況を想像する力が足りないのでは。

  63. 3763 匿名さん

    もし隣人に関する情報を一切教えられなくなったら何が起こるのか
    それについても想像力を働かせてみてくださいね

    公共の福祉を考えて判断することもまたモラルなんですから

  64. 3764 匿名さん

    自分が知られたくないと感じるものはすべて個人情報保護法で保護されるはずだという考えが
    間違ってたことが理解できただけでも進歩したじゃないですか

    次はモラルとは何かをちゃんと理解できるよう頑張ってくださいね

  65. 3765 匿名さん

    勉強不足で申し訳ないですが、隣人の情報と公共の福祉の関係を教えていただけますか?

  66. 3766 通りがかりさん

    個人情報のくだりはいつまで続くのでしょうか

  67. 3767 匿名さん

    >>3765 匿名さん
    まず、公共の福祉の意味は分かりますか?

  68. 3768 匿名さん

    もう小さいことは置いといて、
    竣工までに完売できなかったら資産価値が下がると聞きました。
    新築在庫があれば中古で高く売り出す訳にもいかないし、
    キャンペーンで値引きでもされたらその時点で買値よりマイナス評価になる。
    まあここはDMで頑張っているから大丈夫かな?

  69. 3769 匿名さん

    ? 竣工までに完売しなかったら資産価値下がるて
    どなたからの情報ですか?
    ここはゆっくり販売していくシステムじゃなかったですか。何年もかけて売っていくと最初の方で言われてませんでしたっけ?

  70. 3771 匿名さん

    >>3767 匿名さん
    わかりますよ。隣人の情報を知ることがどう公共の福祉に関わるのか教えてください。

  71. 3772 匿名さん

    >>3771 匿名さん
    では分かっているものとして説明しますね
    予め隣人の生活様式や生活習慣などを知ることで
    事前に入居する部屋を選ぶことができ
    それによってよくある隣人トラブルを回避することができるのですよ

    これ以上続けるのは他の方の迷惑になりそうなので
    あとはご自分で勉強してみてくださいね

  72. 3773 マンション検討中さん

    エスリード京都梅小路は訪問営業してるみたい。
    ここはDMのみだからまだいいほう

  73. 3774 マンション検討中さん

    >>3772 匿名さん
    騒音などのトラブルありきならわかりますが、問題がないひとの情報を晒すことで余計なリスクを相手に負わせていますがそれは公共の福祉なんでしょうか。例えるなら上に出ていた女性、独り身などの情報を話してしまって犯罪に巻き込まれた場合、公共の福祉のためならしかたない犠牲なんですか?

  74. 3775 匿名さん

    やっぱり分かってなかったか・・・

    >>3773 マンション検討中さん
    電話かけてくるところもありますからね
    営業はDMかメールくらいにしてほしいです

  75. 3776 匿名さん

    公共の福祉なんて難しい言葉使いたかっただけなんでしょうか。

  76. 3777 匿名さん

    わざわざ、年齢も顔もわからずに独り身女性、子持ちなど、個人情報にもならないような情報で、わざわざ家を買って、かつ隣人に犯罪を犯そうとするような人なんていますかね、、、

    まぁ、頭のおかしな人の考えることはわかりませんが、あまりにも現実離れしていると思いますよ。

    近隣の方がどのような方ですか?なんて質問はどの家を買う時にも一度は聞くようなことじゃないですか?
    私は不動産関係でないので、実情はわかりませんが、不動産関係の方ならよく聞く質問のように思います。
    その中で、個人情報(個人を特定できる情報)を含ませずに、例えば老夫婦ですよとかお子さんがいらっしゃる家庭ですなんて話は常識のように思います。

    近隣の住人情報がゼロの状況でみなさん家を買っているとでも?

  77. 3778 匿名さん

    女性、おひとり様。
    自立してて経済力もあり、同じ女性として尊敬する

  78. 3779 匿名さん

    このマンションにも普通に防犯カメラがついていますから
    住人が犯罪を犯すにはハードル高くてまずできないと思いますよ

    もし防犯カメラも気にしないような凶悪な住人だったら
    隣じゃなくても危険ですから入居してほしくはないですけど、
    それこそ法でがっちり守られている要配慮個人情報ですからね・・・

  79. 3780 マンション検討中さん

    例えの話なんだけどなー。私が聞いた答えになってないし、さっきの人答えられなくていなくなってるっぽいし。
    聞くのは自由だけど、教える方がどうなのという話。
    余計な話するなというなら公共の福祉とか言い始めた人に言ってください。

  80. 3781 匿名さん

    公共の福祉は中学でも学習する言葉で決して難しくはないですよ
    >ほかの人の人権との衝突を調整するための原理

  81. 3782 マンション検討中さん

    いま賃貸に住んでいますが、賃貸ですらやんわりと”ファミリーが多いマンションですよ”とか”最寄りの〇〇駅は便利だから〇〇方面に通勤されてる方も多いです”など不動産から住人情報がありましたね。引越しの挨拶にお菓子持って両隣や下の階に行きましたが、うちは小さい子がいるのでうるさいかもしれませんとか、一人暮らしで日中はいませんとか、家族情報はご本人から聞きました。

  82. 3783 マンション検討中さん

    ゆっくり販売していくシステムなんて分譲マンション販売で聞いたことないですよ。結果の言い訳にしか聞こえませんよ。

  83. 3784 マンション掲示板さん

    竣工時に残戸が多いと自然と物件の価値は落ちるのは当たり前ですよ。竣工一年前に完売した物件と比較すれば一目瞭然です。

  84. 3785 匿名さん

    値下げしてくれるといいですね
    しないだろうけど

  85. 3786 匿名さん

    大手は売り急がないというのはあるかもしれませんね。
    ただその分のコスト負担はあるわけで、どういう形かはともかく購入者が負担することになります。
    ディベロッパーは商売なので当たり前ですね。

  86. 3787 検討板ユーザーさん

    売れ残ると棟内モデルルーム等、莫大な費用が完売するまでかかってきますからね。早く売りたいでしょう。

  87. 3788 マンション検討中さん

    ブライトタワーの販売のため、事務所と棟内モデルルームはいくつか作る予定でしょ。いつまでもモモの場所借りてるよりいいし。CMやら広告にお金かけてて財閥系デベは余裕だ

  88. 3789 マンション検討中さん

    竣工までに完売目指しているとのこと。
    あと120-130で完売。残りはあと2年先のブライトタワー。

  89. 3790 匿名さん

    もう、おかしすぎます。ですよね。最初からそう思っていましたが、ゆっくり販売していく、てどういう事だろうと思っていましたが、このスレも今まで沢山の投稿がありましたが、最初?中間あたりの投稿でこのように言われていました。
    言い訳にすぎないやろ、というのは思っていたので上記で書かれている方々の意見が普通だと思います誰が何年もかけて売っていくて投稿したんですかねここのマンションは売れてるだの売れてないだの、のやり取りが過熱していた時に書かれていました。無理あるし、無茶苦茶だなあと思ってました

  90. 3791 匿名さん

    少し調べてみればわかることだと思うのですが
    販売数を小分けにして数年かけて少しずつ販売するのはここのデベだけでなく
    他でも普通に行っている販売戦略ですよ
    このスレに集まる方たちはググることすらできないのですか?

  91. 3792 マンション検討中さん

    ここのデベと同じクラッシィハウス尼崎は2022年1月に竣工済みですが、第7期の販売はこれから。価格はまだ未定で2022年6月販売開始予定。少なくとも竣工から半年経ってからの販売開始になります。ゆっくり?か分からないけど、竣工までに完売を目指してるわけではなさそう。
    https://suumo.jp/sp/mansion/hyogo/sc_202/pj_67720945/

  92. 3793 匿名さん

    ここに限らずマンションの需要が弱いということでしょう。
    そのための損失というか利益の減少を最低限にするように動いているということでは。
    需要を見ながら小分けに販売して結果的に竣工後まで販売にかかることになったのであって、
    計画の最初から販売に竣工後何年もかけることになっていたのではないでしょう。
    苦肉の策だと思いますよ。

  93. 3794 マンション検討中さん

    わざわざ数年かけて販売するシステムは、どちらの会社が行っておられるんでしょうか?具体的に教えてくださいませ。

  94. 3795 匿名さん

    >>3794 マンション検討中さん
    すぐ前のレスにある物件の会社が行っているんじゃないですか?

  95. 3796 匿名さん

    >>3793 匿名さん
    ダイワの物件ですが竣工してから販売を開始していたものがありましたよ
    何年かけるつもりかは知りませんが、少なくとも竣工前に売り切るつもりはなかったと解釈できるのではないでしょうか

    なんにしても他人の心の中はわかりませんから
    どんな思惑でそういう販売方法にしたかはいくらでも妄想できますけどね

  96. 3797 匿名さん

    このごろ竣工してから、ようやく販売開始という売り方をちょくちょく見ます。
    現物を見てから選んでもらうという趣旨のようですが、業者も金利が安いので、
    しばらく物件を抱えても大丈夫なのでしょうか。こうした売り方は高級物件に多いようです。

  97. 3798 マンション検討中さん

    住友不動産の青田売り+完成売りは有名ですね。
    竣工後もじっくり売ります。
    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110954

  98. 3799 匿名さん

    他のスレでもよく売れ残っている、デベは早く売りたいはずだという書き込みを見かけますが
    この人たちは何がしたいんでしょうね

    ごく普通の購入検討者であれば、買いたい物件が売れ残っていれば買えてよかったと喜ぶし、
    検討外の物件が売れ残ってても何の興味もありません

    デベの本心は知りませんが、売れ残って困るとしたらデベだけです
    販売戦略が失敗し損失を販売価格に上乗せして購入者に押し付けようとしても
    購入者も値上げされたのを見ればそんなこと分かりますから
    嫌なら買わない選択もできるのです
    もちろん、欲しい人はそれでも買うでしょうけどね

  99. 3800 マンション比較中さん

    地方都市のしかも周辺部の一か所に650戸ですから、エリア的に一時的な供給過剰となって販売に相当の時間がかかるのは当然でしょう。

    竣工前に完売しなければ、マンションの資産価値が下がるというのは、明確な根拠がないでしょう。もし、この駅上マンションの資産価値が下がるようであれば、周辺のマンションや一戸建ての資産価値もぜんぶ下がるはずですが、ホントにそうなりますかね?

  100. 3801 匿名さん

    資産価値と言っても評価の仕方はいろいろありますが
    どういった計算方法での資産価値ですか?
    出来れば竣工時に完売したかどうかをどんなパラメータとしているかも併記してもらえると、
    資産価値との関係があるかないかが分かりやすくていいのですが

  101. 3802 匿名さん

    >>3801 匿名さん
    そんな専門的な話をこのスレに求めていません。パラメータとかww
    購入検討者たちの率直な感想や印象を知りたいだけ。

  102. 3803 匿名さん

    >>3802 匿名さん
    率直な感想や印象というのは裏付けのない思い込みということですよ?
    そんな他人の思い込みを知って何かいいことがあるんですか?

  103. 3804 匿名さん

    投資した金額よりも下がれば失敗
    ローンを組んで購入した時点でマンションは負債
    よって購入価格より下がれば資産価値無し
    ずーっと住み続ければ関係ないが人生何があるかわからない
    大規模物件は現物見てからでも遅くない
    残り物には福がある 

  104. 3805 匿名さん

    購入価格より資産価値が上がる物件は
    現在田舎で資産価値が全くないような地域に建てられたマンションで
    その後の経済情勢の変化やその地域の都市化などによるものではないでしょうか
    竣工前に完売したかどうかなんて関係ないように感じます

  105. 3806 販売関係者さん

    >>3805 匿名さん

    理解してないな
    不便なとこや人気ないのは別だけど
    15年以内の中古物件は軒並み購入価格より上回って成約してるけど

  106. 3807 匿名さん

    >>3806 販売関係者さん
    アベノミクス前は軒並み低価格でしたからね
    そして今も世界の様々な事情で物価が上がっていますので
    あの頃に比べればほとんどの物件が値上がりしていることでしょう

  107. 3808 マンション検討中さん

    >>3804 匿名さん
    残り物には福がある? 人気ない残り物部屋はそれなりの理由があって売れてないわけで、リセール時には同じように苦労するだろうし、福があるように思えないのだが

  108. 3809 評判気になるさん

    人気あるって眺望重視の高層階か角部屋でしょ。
    高いのに生活面ではいいことないのにね。

  109. 3810 マンション検討中さん

    ここは高層階でもそんなに高くなかったような?角部屋も4LDK以外なら他と価格にほぼ差がなくて、お買い得感があった。人気のラインや間取りはあっという間に埋まっちゃった

  110. 3811 匿名さん

    >>3808 マンション検討中さん
    それなりの理由というのがが単に眺望がない程度のことだったら
    安ければ買いたいという人はいくらでもいますよ

    転売利益が目的ならより安く買いたたかないといけないですから
    最後まで売れ残ってたたき売りをされる残り物に福を見出す人もいるのです

  111. 3812 マンション検討中さん

    >>3811 匿名さん
    そうなんですね、
    少し前に伏見稲荷の売れ残り部屋が200万、300万プライスダウンして、さらに高級家具付き!とまでうたっていたのに、それでもなかなか売れなかったので何でかな?と思ったら、日当たり悪い部屋や機械式駐車場の目の前の部屋で騒音問題があるようでした。あーこれはいくら安くても売れないわ。って、売れ残り部屋は苦労するイメージでいました。でも福を見出す人も中にはいるんですね。。とくにこちらのマンションは駅近だから多少条件が悪くても安ければ売れるのかもしれないですね

  112. 3813 匿名さん

    矛盾した意見が多いですね。12月に建物が建つらしいけど現在は新築分譲で販売できるけど来年の12月からは未入居でも中古扱いでしか販売できないんですよ。それを年数かけて販売なんて考えられません。購入者が必死なのは理解できますけど言っておられることが滅茶苦茶過ぎて困りますね。

  113. 3814 マンション検討中さん

    HPを見ると竣工は2023年1月下旬だから、今から9ヶ月後。残り120-130と書き込みがあったので、棟内モデルルーム数戸分と事務所分の戸数を考慮して、竣工までに月ベースで13戸くらい売っていければいいのかな。さすがに中古扱いになる2024年1月までには売れちゃうんじゃないか。なんて考えるのはデベからしたら余計なお世話なんだろうけど

  114. 3815 職人さん

    >>3813 匿名さん

    あなたが矛盾で滅茶苦茶やん
    1.来年12月?
    2.登記されてなかったら未入居と言わない
    3.年数じゃなく数年でしょ
    4.購入者がなんで必死なん
    5.参考になるは自分でおしたやろ

  115. 3816 匿名さん

    >>3815 職人さん
    竣工時期を勘違いし、新古マンションの意味もたぶん勘違いしているし、
    せめてもう少し調べてから意見書いててほしいですよね

  116. 3817 eマンションさん

    食洗機ついてないってほんとですか??
    いまどき?

  117. 3818 匿名さん

    >>3817 eマンションさん
    ついてないですよ。私もびっくりしました。

  118. 3819 名無しさん

    うちは食洗機いらないかなと思ったけど、いちおうパナソニックの深型60Lのを付けときました。

  119. 3820 匿名さん

    「ついてない」ではなく「オプションでつける気がない」ということか

  120. 3821 匿名さん

    オプションはお金がかかります。
    標準でつけておいてほしいですね

  121. 3822 匿名さん

    同じやり取りがもう何回目かわからなくなりましたが、
    その分、お安くなっているのでしょう。

  122. 3823 匿名さん

    >>3822 匿名さん
    たぶんそういうことですよね
    もし食洗器等がここで言われる豪華な設備が標準でついてたら
    販売価格はもっと高くなっていたのでしょう

    標準では最低ラインを入れておいてもらって、グレードアップしたいところだけ
    オプションでお金使った方が無駄なく経済的でいいと思うんだけどな

  123. 3824 マンション検討中さん

    食洗機なんか誰も豪華って思ってないで。
    普通に当たり前に付いてるのに、
    この地域では贅沢品なんでしょうか?

  124. 3825 匿名さん

    >>3824 マンション検討中さん
    食洗機があるのが当たり前とは思わない層をターゲットにしているのでしょう。
    実際上の方に意見が出てる通り食洗機を付けるくらいなら、価格を下げて欲しいという要望があるんでしょうね。

  125. 3826 マンション検討中さん

    駅直結で坪200前後なら安いでしょう。
    市内は坪300-400が当たり前です。

  126. 3827 匿名さん

    3825さん

    全然分かっておられませんね。保育園併設していたり共働きを考えて作られる予定なんですよね?忙しいお母さん方、食洗機なんて一番ほしいのではないですか?
    時短家電が標準でついていると凄く嬉しいと思いますが。何なら海外製つける人もいますよ。
    分かる人には分かると思います。
    食洗機があるのを当たり前と思わない層?
    どんな層?
    だから食洗機なんて今は普通に標準でついてます。

  127. 3828 検討板ユーザーさん

    標準でついているマンションは、もともと物件価格にオンされてる。ここは選択制で自分で価格にオンして物件の最終価格を決めていくんですよ。
    しかし、そのオプション選択も終了したので残り130は食洗機無しで建設されてしまいます。今から残130を購入される方で食洗機がほしいって人は、個人で外付けするしかないです。いろいろ調べてみましたが、長谷工に頼むより他の業者さんを探すほうが安上がりのようですね。

    それが気にいらないなら、他のマンションをどうぞ。って、このやりとりも何回目なんだか笑

  128. 3829 匿名さん

    この掲示板でも価格に敏感な方が多そうですし。
    結果的にトータルでの費用が同じでも最初の価格が安く見える方がよいとディベが考えたのでしょう。

  129. 3830 匿名さん

    >>3827 匿名さん
    別になくても困らないので一番欲しいものではないですね
    あれば家事が楽になって便利でいいというものです

    家族4人分の食器の数なんてたかが知れてますし
    調理道具も調理をしながらサッサと洗って片付けてしまえばいいので
    忙しからできないってものでもないですし
    >>3827さんは手際が悪すぎるんじゃないですか?

  130. 3831 匿名さん

    >>3827 匿名さん
    3825です。
    あなたの食洗機への熱い想いを教えて頂いてありがとうございます。
    ただそれはあなたの考え方で、事実は食洗機が付かない部屋が130部屋建設されるということです。
    当たり前と思う層にとっては、受け渡し後に設置をしてもらわないといけないわけです。
    この事実とこの掲示板で安い方が嬉しいといった発言内容を踏まえて私は売り側の意向を推測しただけです。
    あなたの最後の1行の結論とこのマンションの標準仕様が矛盾しているので、
    喧嘩腰に発言される際にはまずは感情的にならず冷静に考えてから発言お願いします。
    ただ私もあなたように食洗機に熱い想いを持っている人がいるとは知らなかったので失礼しました。
    これからは気をつけます。

  131. 3832 マンション検討中さん

    3827さんはいつもヒートアップして喧嘩腰になってしまうのですよ。前回は個人情報で、今回は食洗機がネタみたいですね。このマンションに何かしら難くせを付けたいだけの人です。

  132. 3833 匿名さん

    >>3832 マンション検討中さん
    負けず嫌いで延々と自己主張を続けるタイプのようですから
    正面から叩きのめすだけでなく適度に花も持たせてあげた方がいいかもしれないですね

  133. 3834 口コミ知りたいさん

    >>3825 匿名さん
    アンケート見ても、そういう層をターゲットにしているのが一目瞭然です。

  134. 3835 検討板ユーザーさん

    この令和の時代に食洗機使用しない方いらっしゃるんですね。

  135. 3836 マンション検討中さん

    >>3835 検討板ユーザーさん
    いま住んでるマンションには食洗機付いていないので、うちは卓上タイプの食洗機を使っていますが、まぁ便利だけど邪魔ですね。置き場所取られるからマンション内で食洗機使っていないお宅のほうが多い。周りの一軒家に住んでる友人達のお宅にも食洗機があったりなかったり。あるけど潰れてしばらく使っていなかったり。ビルトインのタイプはけっこう壊れやすいんですよ。

    つまり、何が言いたいかと言うと、令和の時代でも食洗機使用しない家庭はたくさんあるということです。自分の基準で考えないように

  136. 3837 マンション掲示板さん

    去年、標準で食洗機付いてるマンションを買ったけど、ウチの嫁さんは食洗機が要らない派の人間やったから、その分安くして欲しかったって言ってたぞ。

    食洗機使った方が便利やんと言ったけど、あまり信用出来んらしいわw

    ウチは猫も居るんやけど、結果は子供の哺乳瓶やら汚れたら困る物を猫から守る保管庫に成り下がってるぞ。
    確かにこれなら無い方が良かったわw

    食洗機は付けられません!とデベに言われたならまだしも、付けてもええんやろ?
    標準やからってタダで付いてる訳じゃないんやで?
    卸価格で付いてるならまだしも、しっかり利益も乗っかってるんやったら、要らん人からしたら迷惑でしかないわ。

    その分安い物件なんやから付けたかったら勝手に付けたらええとしか言いようが無いよなー。

    選択肢の幅があって羨ましいよ。
    ここも検討してたから、良いコミュニティになるように願ってますよ。

  137. 3838 匿名さん

    便利な道具ってメンテが大変だったりするんですよ
    他の方もおっしゃってるとおり食洗器もその一つで
    手間がかかるから使わなくなる人も多いんですよね

    使わない人がいるなんておかしいという人は
    憧れで夢見ているだけで
    実際に使ったことがない人なのでしょう

  138. 3839 マンション比較中さん

    >>3827 匿名さん
    同意

  139. 3840 匿名さん

    このマンションは理事会大変そう

  140. 3841 匿名さん

    標準で食洗器とスロップシンクとトイレの壁リモコンが付いてないと言って
    デベに詰め寄るような人にデベが販売するとは思えませんから
    大丈夫じゃないですかね

  141. 3842 マンション検討中さん

    大規模マンションの理事会っていうのはね、たいてい細かく役割があって大人数でうまいこと運営されるので意外とまとまらなくて大変というわけではないのですよ。ここのマンションがどんな理事会を発足して運営していくのかわからないけれど。小規模や中規模マンションだと個の意見がダイレクトに反映されるし文句も言いやすいから、理事長が使えないからやめさせろ!的な動きになったり、揉めたりすることもあるみたいですね

  142. 3843 口コミ知りたいさん

    食洗機なしなんていつの時代ですか?
    驚愕したんですけど、、今だに手洗いしてる人いるんですね。

    今どき標準で食洗機ついてない新築マンションって事実がどう考えてもおかしいのに、購入者の擁護がすごいですね。

  143. 3844 匿名

    >>3836 マンション検討中さん
    壊れやすい?(笑)
    古い考えですね。

  144. 3845 マンション検討中さん

    3843さん
     
    ここは購入検討スレなので、どう考えてもおかしいマンションは早々に検討から外して次にいきましょう。いつまでも固執していては時間の無駄ですよ

  145. 3846 匿名さん

    このスレに張り付いておかしいおかしいと言いながら早1年
    いくらなんでも時間を無駄にしすぎでしょう
    自由にこのスレから出て行ってもらっていいんですよ?
    誰もお引止めしませんから

  146. 3847 マンション検討中さん

    >>3837 マンション掲示板さん

    怖い怖い怖い
    食洗機って使わんかったら雑菌だらけですよ
    ない方がいいって初めて聞いた

  147. 3848 口コミ知りたいさん

    食洗器、スロップシンク、トイレのリモコンとかを繰り返し話題にしている人は、自分のマンション(近所ですよね)に標準で付いていることを自慢したいんですよね。近代的なスゴイマンションが買えてよかったですね。

  148. 3849 マンション掲示板さん

    >>3847 マンション検討中さん

    はいはい、ご心配どうも。
    1回、空で洗浄して完全に乾かした上で管理してるので、全く問題が起こった事は無いんですわ。食器なんか1回も洗った事無いしね。

    それに普段使わない物入れてるだけやけど、何かアカンかった?
    普段使うのは電子レンジ&ミルトンで消毒してるから、何をビビらそうとしてるのかがサッパリですわ。

    使わんかったら雑菌だらけ?それやったら使っても雑菌だらけやねぇ。そんな汚いもんやったら別に有っても無くても困らんねぇ。

  149. 3850 匿名さん

    どのネタでも知識のなさを露呈してるのに
    自覚できない人なのかな

  150. 3851 マンション検討中さん

    >>3849 マンション掲示板さん

    ダメダメダメ
    ミルトンは完全除菌は出来ないんだよ
    食洗機の方が殺菌できるのにな
    そして楽なのに

  151. 3852 マンション掲示板さん

    >>3851 マンション検討中さん

    だから、字読めとる?
    電子レンジとミルトン使い分けてんの。
    哺乳瓶は電子レンジやねんけど?
    高温のスチームで殺菌するんよ。食洗機より早いし確実やけど?

    完全除菌てww除菌と消毒の違いも分かってないのに何言うてんの?
    もう7ヶ月になるから、正直、わざわざ滅菌せんでもええ位の月齢やねんけど、そんな手間でもないからまだやってる感じですわ。

    ミルトンより食洗機とかww
    まぁ、おたくはそれでやらはったらええと思うよ。
    ウチはやらんから。

    しかし言うに事欠いて、嘘は言うたらアカンなー。
    信頼できるソース貼り付けてくれるんやったら、ちゃんと謝ってあげるんで、もう1回やり直しですねぇ。

  152. 3853 マンション検討中さん

    >>3851 マンション検討中さん

    https://www.manayuru.net/baby-bottle/

    知識が露呈しちゃうから余計なこと言っちゃダメよ

  153. 3854 匿名さん

    正面からの叩きのめしは完璧ですね
    次は適度に花を持たせてあげたいけど
    私ちょっと無理なんで誰かお願いw

  154. 3855 マンション掲示板さん

    >>3853 さん

    ソースありがとうございます!
    今頃、除菌と消毒の意味の違いを知って、どう言い訳するか、論点のすり替えするかで必死に考えてはるんでしょうねぇ。無い頭使ってw

    そもそも、使ってたら雑菌湧かないて理論がよく分からんなぁ。その理論でいくと洗濯機の洗濯槽なんか無菌状態でもおかしくないですねぇ。そんな洗濯機作ったらめっちゃ売れると思いますわ。

    子供も居らんのに知ったかぶりするから恥かくんですよ?
    居っても奥さんに任せきりで、勉強不足やったんですか?

    電子レンジ、ミルトン、それぞれに効果は実証されてる。
    使い勝手の良い方を使うのが1番ですよ。

    除菌なんて曖昧な言葉に踊らされてる程度では、レベルもしれてると思うんですけど、今後は有益な情報を教えてくださいね?

    マンションと関係ない話題をしてしまって、ごめんなさいね。それではー。

  155. 3856 ハミルトン

    >>3852 マンション掲示板さん

    あらら
    安もんの食洗機やったんですね
    結局ミルトン使ってないやん

  156. 3857 マンション掲示板さん

    >>3856 ハミルトンさん

    懲りひんなーww

    安もんでも何でも良いよ。使ってないねんからw

    逆にそんな消毒レベルまでの殺菌ができる食洗機って、どこのマンションに標準採用されてんの?

    ウチのはリンナイのやから一般的なビルトインタイプやで。
    大体のマンションがそうちゃうの?

    ほんま、文章読解力の無いやっちゃなw
    使い分け、意味分かる?

    煮沸消毒に対応してる物は電子レンジでいけるけど、オモチャや普段触れる物で耐熱性の無い物はそんなんしたら溶けるやろ?それ位なら理解できる頭ある?
    そういう物にミルトンを使ってんの、ウチではな。

    さっきも言うたけど、子供が居たらそれくらいは想像できるぞ。知ったかぶりは要らんぞ?

    論点のすり替えも下手くそやしセンスも無いんやから、ディベートもどきはもういいよ。

  157. 3858 検討板ユーザーさん

    あらやだ、まーた、知らない人を怒らせちゃったの??

    3857さん、ごめんなさいね。
    あの人の読解力の無さはこの板では有名なの。スロップシンク、京都市であること、食洗機などなど自分のマンションがここより優れていることを自慢したくて仕方がないのよ。自分が一番正しいと思い込んでるから違う意見を言われちゃうとついカーっとなっちゃうみたい。

    そのマンションっていうのは、実際とっても良いマンションで、中古がたくさん出てるから比較したり検討した方も多いと思うけど、みんなこのスレを見て、あそこの住人だって気づいちゃうからなぁ。ひとりの品の無さにせっかくのマンション価値が落ちちゃってるのに本人はそこに気づいてないから残念なんだよね。

  158. 3859 マンション検討中さん

    上記のような方が子育てされているんですね。言葉遣いも乱暴ですし怖いです。こちらのマンションに住まれるみたいですし保育園も利用されるんですか?少し戸惑っています。もう少し穏やかに仲良く話せないでしょうか?

  159. 3860 通りがかりさん

    こちらのマンションにお上品さを求めても無駄ですよ。そういうのを求めるのなら他のマンションを探しましょうね。買ってしまったのなら仕方ないですけど。

  160. 3861 匿名さん

    言葉遣いが乱暴な方ってどのレス番ですか?

  161. 3862 匿名さん

    全員がここを購入されるとは限りませんが、マンションのカラーを反映しているのかもしれませんね。
    そう考えると、価格帯が高めマンションなら住民の品がよいとの保証はありませんが、
    リーズナブルなマンションよりはリスクは低くなるとは思います。

  162. 3863 匿名さん

    喧嘩を売る方も買う方もどっちもどっち。

  163. 3864 匿名さん

    これって喧嘩なんですか?
    食洗器派の人はともかく、それに回答してくれている人のレスは
    とても勉強になっていいんですけど

  164. 3865 検討板ユーザーさん

    >>3859 マンション検討中さん
    3857さんのことをいってるのなら、彼は”去年、標準で食洗機付いてるマンションを買ったけど”って最初に言ってたよね?その言葉でこのマンションの住人じゃないって普通の人は理解できるはずなんだけど、、、?

  165. 3866 マンション検討中さん

    食洗機ごときで汚い言葉で罵るのは避けていただきたいです。これから買っていただく人を不愉快な気持ちにさせますんで慎んでください。子育ては大変ですけど何か大きなストレスを抱えておられるんですか。

  166. 3867 マンション検討中さん

    つまり、このマンションの住人にならない人達が勝手に喧嘩してるということですねw

  167. 3868 匿名さん

    いやだからどのレスが汚い言葉の罵りなの?

  168. 3869 匿名さん

    >>3866 マンション検討中さん

    なるほど、食洗機では言い負かされてしまったので、このマンションの味方の振りをして>>3857をディスる事で、今日の所は溜飲を下げて、心の安定を図ろうという感じですね(笑)

    分かりやすくて良いですね!

  169. 3870 匿名さん

    一連を見ていて一番不快なのは3858さん。
    人間性疑う。購入者だったら一番嫌なタイプ

  170. 3871 匿名さん

    なんだ間違いを指摘された人が被害妄想で罵られたと言ってるだけか

  171. 3872 匿名さん

    間違ったらゴメンナサイして正しい知識を身に着ければいいだけなんですよ?
    負けず嫌いで謝れないんだろうけど
    それができないから厳しく言われるんですよ

  172. 3873 匿名さん

    >>3864 匿名さん
    ここはこのマンションについて議論する場であって、
    食洗機の使い方や消毒の勉強をする場ではありません。
    勉強したいのなら勝手にご自分でどうぞ。
    マンションとは関係ない話ばかりで、
    外野の人間からしたらストレスしかないです。

  173. 3874 匿名さん

    >>3873 匿名さん
    そのマンションとは関係無い話に、無理矢理していく人が問題なのでは?

    話の流れを見てみても、食洗機についての選択肢の話だったはずなのに、雑菌がー、ミルトンがーと言い出した結果がこれです。

    そもそもこの会話で消毒の勉強になりますか?
    外野の方なんでしたら、関係無いので気にしなくて良いと思いますよ。

  174. 3875 マンション検討中さん

    3866さんはいつになったら出ていってくれるんだろ。
    毎日毎日すごいな。

  175. 3876 匿名さん

    >>3874 匿名さん
    上の方の発言と被りますが、外野から見てるとどっちもどっちです。
    無視すれば良いだけの話なのに、お互い反応するから泥沼です。

    また勉強になるという発言は私ではなく別の方です。
    マンション以外の情報は私にとって邪魔でしかないです。

    掲示板開いて全部マンションと関係ない話で埋め尽くされていたら、
    気にしたくなくても目がいくのが普通だと思います。
    いい加減にして欲しいです。

  176. 3877 匿名さん

    匿名掲示板がどういうものなのか理解できないのであれば
    こんなところからは出ていくという選択肢もありますよ

    もしこのままこのスレに居続けるのであれば
    文句を言えば自分の思い通りになると思って喚き散らしても
    人の心はそう簡単には動かないことを知っておいてくださいね

  177. 3878 マンション検討中さん

    名前わかんないけど、葬儀やさん横のマンションと
    建物被りませんか。

  178. 3879 マンション掲示板さん

    なるほどw関西弁での話言葉での書込みが「汚い言葉での罵り」という論点のすり替えですかw
    1時間も悩んで考えられたんですね!さすがです。

    上の方で、他の方が言われている通り、去年ここではないマンションを購入済ですので、こちらを購入、居住する事はありません。
    そういった意味では私も外野ですねw

    結局、消毒が出来るほどの高性能な食洗機は、どこのマンションに標準採用されているのでしょうか?

    ご教示頂ければ、妻を説得しその食洗機に入れ替えようと考えています。

    そして、あなたの味方になれますよ!
    そんな食洗機なら使わない手は有りません!

    ただ、メーカーがしっかりと殺菌、消毒できると謳っているものを教えてください。
    この期に及んで、CDCの指針なんてものでお茶を濁すのはやめてくださいね。
    日本でのお話が聞きたいのです。

    あと急に「子育てのストレス」とか言い出された方はどうされたのでしょうか?
    こちらは大変な事もありますが日々、協力しあい、楽しく育児に励んでおりますが、あなたは何か大きなストレスでも抱えておられるのですか?

    こんな掲示板で書込みなどなさらずに、カウセリングを受けた方が心の負担を軽く出来るかもしれませんよ!

  179. 3880 通りがかりさん

    ここのマンションだけ民度ヤバすぎw

  180. 3881 通りがかりさん

    今回一番悪い方は、去年標準で食洗機付いてるマンションを買ったけど使い物にならないと間違った意見を言われた方でしょうね。まだ哺乳瓶が必要な赤ちゃんがいるのに、奥さんに手洗いさせてるって、ここで長い文章書く暇があったら手伝ってあげて下さい。

  181. 3882 匿名さん

    3879やばいね。

  182. 3883 名無しさん

    いちばん悪いのは、検討者のふりしてる3866さんでしょ。人を怒らせる天才

  183. 3884 匿名さん

    >>3879 マンション掲示板さん
    なぜ嫌なのか理由を聞かれて「とにかく自分が嫌だから」と答えが返ってくるようなスレですので
    関西弁で捲し立てるような言い方や論理的な突っ込みは控えめのほうがいいかもです

    ここはいつもこんな感じですからあまり本気で相手しないでくださいね

  184. 3885 通りがかりさん

    >>3879 マンション掲示板さん
    おめでとうございます。
    他人を論破して満足出来ましたか?

  185. 3886 マンション検討中さん

    また論破されちゃったのか
    次のネタはなんだろ

  186. 3887 匿名さん

    去年、めでたく別のマンション買った人が、なぜこのスレに棲みついているのかわかりません。もう検討の必要がないのに。自分の買った「高級マンション」の自慢がしたくて、したくてしかたないのかな。

  187. 3888 匿名さん

    高級マンションだなんて言ってましたっけ
    まさかと思いますが食洗器がついてる=高級マンションと思ったんですか?

  188. 3889 匿名

    >>3887 匿名さん

    たぶん長文君は中古マンション買ってしまってここに未練があるのでしょう。

  189. 3890 マンション検討中さん

    お嫁さんが食洗機が要らない派の人間だったからその分安くして欲しかったって話や、食洗機はいちど空で洗浄して完全に乾かしてから保管庫として使っているって話から新築マンションだと想像しながら読んでた。中古かな?どっちでもいいけど

  190. 3891 マンション掲示板さん

    >>3884 匿名さん
    そうですね、もう少し論理的なお話のできる人なのかと思っていたら、嘘やくだらない論点のすり替えしかできないみたいでしたね。

    読解力が無い割には、変な想像力だけは豊かなようですね。
    購入したのは、ここと同じ位の価格帯の普通の新築マンションですよ。

  191. 3892 マンション検討中さん

    昨日は3891さんの前に、>>3831 さんも怒らせちゃってるからなぁ。けっこう厄介なモンスターなんです

  192. 3893 匿名さん

    >>3892 マンション検討中さん

    なるほど、それは厄介な人ですね。

    ここの掲示板も匿名とはいえ、せめてIDが表示されるようにできないものですかね?

    自作自演やなりすましの対策程度にはなりそうだと思うんですがねぇ。

  193. 3894 匿名さん

    こういうのが好きな方が多いようですね。
    プロ野球の試合後の飲み屋さんの会話のようです。

  194. 3895 匿名さん

    >>3893 匿名さん
    実装してもらえるかどうかは置いといて
    運営に要望をを出すことはできると思いますよ

    ただ、ID表示にしたとしても串刺せば意味のないものですし
    それならIP表示をなんてなると人によっては不都合な方もいるでしょうからね
    いろいろと難しいものです

  195. 3896 マンション検討中さん

    迷惑行為にもほどがある。運営に要望の出し方がわからないので、どなたかお願いします。

  196. 3897 匿名さん

    >>3896 マンション検討中さん
    この掲示板には利用者の要望を受け付ける仕様はありませんので
    ページ右下にあるお問い合わせフォームを使うか
    運営会社であるミクル株式会社へ直接提案する形になるかと思います

    この掲示板は某匿名掲示板のように利用者による運営管理ではなく
    会社による運営管理ですからその点を配慮してくださいね

  197. 3898 マンション検討中さん

    >>3897 匿名さん
    承知いたしました。
    時間があるときに連絡してみます。

  198. 3899 通りがかりさん

    時間があるときにって時間があるから書き込んでるんでしょう。

  199. 3900 マンション掲示板さん

    >>3895 さん

    なるほど、運営からしてみれば真のお客様は、我々の様な一般利用者では無いという事ですね。

    ここで荒らしてるレベルの人が串使えるとも思えないですが、IP表示されちゃうと日々頑張って活動されている方々も丸裸になってしまいますねw

    まぁ、その方がガバナンスが効いて平和になるとは思いますが。

  200. 3901 マンション検討中さん

    ただ見なければ良いだけの話だと思うのですが、、、簡単な事ですよ。そこまで掲示板に執着される理由が何かあるんでしょうか。

  201. 3902 匿名さん

    >>3900 マンション掲示板さん
    会社は株主の所有物、なんて表現されることがあるように
    会社の運営は株主の利益を第一に考えて行われるものなのですよ
    納得いかない部分があるかもしれないですが
    資本主義社会はこういうものなので仕方ありません

    串刺しについては私も同意ですw
    このスレの嵐対策のみを考えるなら効果ありだと思います

  202. 3903 匿名さん

    >>3901 マンション検討中さん
    暴れまわってる人たちがいるとはいえ
    それ以外の住人達との交流に意義を感じるからですよ
    初めの頃はどうかなと思ったこともありましたが
    今はかなりいいかんじですからね

  203. 3904 通りがかりさん

    びびってだれも発言しなくなるのでは笑

  204. 3905 匿名さん

    >>3904 通りがかりさん
    それでなくなるなら、大して必要な内容ではないということでしょうね、

  205. 3906 匿名さん

    普通の人が普通に発言しているだけなら何も不都合はないんですよ
    ビビるのは普段から疚しい発言をしてるからですよ

  206. 3907 マンション検討中さん

    住人たちの交流は住人版でやればいい

  207. 3908 匿名さん

    検討スレの住人との交流ですよね。

  208. 3909 匿名さん

    >>3908 匿名さん
    フォローありがとうございます!そのとおりです
    文脈から分かってくださる方がいて助かります

  209. 3910 通りがかりさん

    一人二役お疲れ様です。

  210. 3911 匿名さん

    平日の朝から投稿されてる人って、どうのような属性の人なんでしょうね?

  211. 3912 マンション検討中さん

    >>3911 さん

    主婦






  212. 3913 名無しさん

    >>3911 匿名さん
    公務員

  213. 3914 マンション検討中さん

    公務員はないでしょう。仕事をしておられない人でしょうね。あと かまってちゃんかな。誰にも相手にされないんでみたいな。

  214. 3915 匿名さん

    なかなか削除されませんね。
    マンションの購入検討者はいないとみなされて、放置になったのでしょうか。

  215. 3916 マンション掲示板さん

    昨日以降、大分静かになりましたね。

    全くアンチの居ないスレも見たことはないですが、ここのスレは異常に多かったので、平和になって何よりですよ。

  216. 3917 口コミ知りたいさん

    正直、このスレは怖いです。
    物件擁護が酷すぎる。
    マンションの問題点を指摘されると、購入者が寄ってたかって荒らしだの違反だの集団攻撃してきます。
    購入検討者がここのデメリットを把握できずにデベと購入者に騙されて購入してしまうことになる。

  217. 3918 マンション検討中さん

    >>3917 口コミ知りたいさん
    これから300,400,500,600と購入者は増える一方だからますます援護されるでしょうね。いろんなマンションの検討板を巡回してますが笑、どこのマンションも購入者の援護はすごいですよ、それが普通です。けど、まともな購入者はこんなサイトの書き込みを参考程度にしか見てません。掲示板からデメリットも把握できずに購入者とデベに騙されてマンション買っちゃうような人っている?笑 余計な心配いらないよ

  218. 3919 通りがかりさん

    以前、このスレでまとめてくれた方のコピペですが参考にどうぞ。


    差しさわりのないと思う範囲で、再度まとめてみました。

    デメリット一覧
    ・共用部にスロップシンクが無い
    ・マンション価格に比べて標準の専用設備のグレードが低い
     レンジフードが昭和,食洗機が無いトイレがショボい
    ・外観が団地
    ・六地蔵の治安の悪さ
    ・斎場が至近
    ・パチンコ屋が至近
    ・ハンバーグ屋の匂い
    ・川の氾濫リスク
    JR,京阪の最寄りが支線のため乗換など不便
    ・京都市営地下鉄は運賃が高め
    ・共用設備とコンシェルジュで使用しない人にも建設費・維持費の負担がある。
    ・規模が大きいのでトラブルが多そう。
     理事会がまとまらないのでは。

  219. 3920 匿名さん

    >>3917 口コミ知りたいさん
    自分が思ったからみんなも同じように思っているはずだという思い込みは
    そろそろ捨てましょう
    思考は柔軟な方がいいものですからね

  220. 3921 匿名さん

    >>3917 口コミ知りたいさん
    同意します。
    口コミサイトなので良いことも悪いこともかかれるのは当然です。
    ステマと同じです。

  221. 3922 口コミ知りたいさん

    3920さん

    3917さんはみんなも同じように思ってるだろうという観点で書き込んでおられませんよ。一意見です。
    誰の味方でも何でもないですが、これを言い出したら、ここに意見を書き込んだ人全員にそれが言えます。

  222. 3923 匿名さん

    この論理展開は例の人ですね
    あれだけ言われても反省も改善もなく変わらずにいられるなんて
    ある意味尊敬します

  223. 3924 匿名さん

    >>3919 通りがかりさん
    ありがとうございます。

    >差しさわりのないと思う範囲で、再度まとめてみました。
    文章にするには差しさわりのある主観で判断するデメリット(人によってはメリット?)は、
    この前後の書き込みからもいろいろ読み取れますね。

  224. 3925 マンション検討中さん

    購入者の援護より、アンチがアンチを援護してるコメントのほうが多い気がするのは私だけ?w

  225. 3926 マンション検討中さん

    >>3923 匿名さん
    ずっとここに住み着いて関係者ですか?
    購入者であるとすれば、何のためにそんな必死に擁護してるんですか?買ったこと後悔してます?

  226. 3927 名無しさん

    この掲示版には、外からよく言われる「京都人の素質」が全て詰まっている気がしますね。
    煽りでないです。私も京都出身なので。

  227. 3928 匿名さん

    デベと購入者に騙されて購入してしまうというのは
    例えば、このマンションには食洗器が標準でついてないのはおかしいという主張に対し、
    食洗器はオプションでつけるか、リフォームでつけるか、標準でつけてる他のマンションを選ぶしかないと回答が返ってきて、
    それを読んだ購入検討者がデメリットを把握できずに食洗器が付いてるものとして購入してしまうということでしょうか

    そんな人どのくらいいます?

  228. 3929 マンション検討中さん

    盛況ですね。商談ブースがいっぱいでした

  229. 3930 匿名さん

    掲示板の書き込みを見てデメリットを把握できずに買ってしまうような人は
    裁判所に申し立てて後見開始の審判を受けるといいよ
    そうすれば騙されて契約しても成年後見人等に取り消してもらえます

  230. 3931 匿名さん

    掲示板が荒れていたけれども、匿名の掲示板でのことで、
    実際の購入者はそんなことは無いと思って購入したが、
    入居してみると、共有部での喫煙、子供の奇声や走り回り、子供同士のけんか、個室での宴会などの騒音、ペットトラブル、ゴミ出しマナー、駐車場トラブルなどが起こり、話し合いにもならないとして、
    契約を無効にできるとは思えません。
    なので、購入を決める前に住民間トラブルが起こるリスクが高くないかの判断が必要なのですが、
    掲示板は一向に収まらないので不安が増しています。

  231. 3932 匿名さん

    個人情報保護法の話題の時に、個人情報でもないことを個人情報で保護されるのは常識だと言い、そんな法律ではないと言われたらモラルの問題だといい、そんなモラルは他の人の利益を害するから認められないと言われたらそんな難しいことは分からないから教えてくれといいつつ説明されても開き直るような人がこのマンションの住人になった場合、
    喫煙の自由は法律で保護されるはずだからベランダ喫煙は常識だと言い、そんな法律はないと言われたらモラルの問題だと言い、そんなモラルは他の人の利益を害するから認められないと言われたらそんな難しいことは分からないから教えてくれと言いつつ説明されても開き直るような住人になる可能性はありますから
    確かに不安は増しますね
    こういう方がこのマンションの購入者にならないことを願います

  232. 3933 マンション検討中さん

    >>3931 匿名さん

    実際の購入者同士が言い合っていると考えるのは安易ですね。普通は興味も無いマンションに書き込みしませんが、嫉妬やコンプレックスがある場合は書き込みしちゃうみたいです。残念ながらアンチコメントを書く人は現実に満足いっていない人、心が育っていない人です。ネガティブな人はネガティブな感想、批判的な人は口を開けば人の批判。匿名掲示板は、自分という正体がばれず相手が目の前にいないので思う存分表現できちゃうんですよね。実際の購入者ではない人達が嫉妬から自己中な書き込みをしているだけなので、実際の生活トラブルの指標にはなりにくいと思いますよ。

    って、何度言っても理解できずに不安が増しますネガキャンペーンを続けると思うけど(笑)

  233. 3934 マンション検討中さん

    >>3933 マンション検討中さん
    って言っても、この掲示版でのポジティブ側(購入者)の発言を見ていても、明らかにエゴが過ぎる主張が多いです。→→→実際のマンション内でのトラブルや管理組合での話し合いの時でも同じように主張してくるモンスターが多い
    と思えるんですよ。

  234. 3935 マンション検討中さん

    >>3934 マンション検討中さん

    見てるとポジティブな購入者と思われる人達は思考が似ているせいか意見がほぼ一致しているので大丈夫そうですが。それに、大規模では個の主張は通りづらいので、モンスターにはなりにくい(なれない)と思いますよ。

    気になるのは3931さんの心配している住人トラブルの例のほうです。
    共有部での喫煙、個室での宴会などの騒音、ゴミ出しマナーなど、これはルールを作ってお互い気持ちよく生活できるように一人一人が心掛けるしかないですね。

    しかし、子供の奇声や走り回り、子供同士のけんか、、このあたりのことはファミリーマンションを選んでいる時点である程度は皆さん想定しておいたほうがいいと思います。うちは小さい子供はいませんが、子育ての経験から元気な子供を大人しくさせることはなかなか至難の業だとわかっています。小さい子供が泣く声も全く聞こえてこない静かな生活を望むなら、駅近の騒がしい大規模マンションは向いてません。絶対ストレスになると思います。DINKSやシニア向け小規模高級レジデンスを選択したほうが賢明ですよ。

  235. 3936 匿名さん

    子供のいる世帯は全体の世帯数の3割程度
    その3割だけで駅近のマンションを独占させることによる社会的な損失を考えると
    かなり無理があるんですよ

    偏った考え方をするのではなく、DINKSにもシニアにも単身者にも
    交通の便の良い居住地に住む利点があることを考えてみてくださいね

  236. 3937 マンション検討中さん

    >>3935 マンション検討中さん
    そりゃーひとつの反対意見に対して、よってたかって攻撃するんだから一致するだろうよ。

  237. 3938 匿名さん

    >>3937 マンション検討中さん
    他のマンションスレに行ってみてはどうですか?
    食洗器が標準でついている物件であれば
    あなたと同じように食洗器が標準でついてることが常識で
    常識どおりに作られたマンションだから選んだという人がいるかもしれませんよ

    そういう同じ意見の仲間がいるスレなら
    あなたが感じている「よってたかって攻撃される」こともないでしょう

  238. 3939 マンション検討中さん

    >>3936 匿名さん

    保育園や中庭、公園が併設される大規模マンションで、648世帯になると2000人規模になると想定されているマンションだそうです。学区の小幡小学校でも受け入れ態勢を整える準備に入られていることから比較的に子供が多いマンションになることは想像できます。DINKS、シニア、単身者の方でも子供の声がストレスにならないなら問題ありませんよ。しかし、トラブルになりそうな心配があるようでしたので、このマンションは避けたほうがよいというご提案です。
    DINKS、シニア、単身者向けの50-60平米サイズの便利な駅近マンションは探せばいくらでもあります。納得のいく物件で快適な生活ができるとよいですね

  239. 3940 匿名さん

    >>3939 マンション検討中さん
    子供がきちんと躾けられているなら気にならない方も多いのですが
    現実問題としてそうではないから子供に関する騒音被害が増えているわけですしね
    いっそ子育て専用マンションとそれ以外のマンションに分けてくれるのが理想的だと思います

  240. 3941 マンション検討中さん

    >>3933 マンション検討中さん
    嫉妬やコンプレックスなんてもつようなマンションじゃないでしょう。億ションでもないし手頃な値段で買えるんだから。完売した訳でもないし好きなだけ買えるんだから。

  241. 3942 検討板ユーザーさん

    見た目が団地という表現は的を得てますね。やっぱ見た目は大事ですよね。人間と同じですね。

  242. 3943 検討板ユーザーさん

    尼崎も建設初めは同じようなこと言われていましたねw
    完成したら誰もなんも言わなくなったけど。過程がよくないのかな

  243. 3944 匿名さん

    トラブルが起こったときは、話し合って双方納得できる解決を探すものですが、
    この掲示板では、対立をあおって、つるし上げる様です。
    その結果、解決とは逆の方に進みます。モンスターは環境が育てるものです。
    最近の掲示板のやり取りを見ていて、不安を感じました。

  244. 3945 検討板ユーザーさん

    えっ これまだ続くの?

  245. 3946 匿名さん

    今のネタはスレ住人叩きのようですが、これに飽きればまた別のネタを探して続けることでしょう
    次は久しぶりにスロップシンクあたりですかね

  246. 3947 検討板ユーザーさん

    スロップシンクも飽きた

  247. 3948 匿名さん

    財力のないキモオタは投稿しないで欲しいね。

  248. 3949 匿名さん

    >>3943 検討板ユーザーさん
    慣れたのと飽きたのではないでしょうか。

  249. 3950 匿名さん

    >>3940 匿名さん
    子供の騒音トラブルで、迷惑をかけた方が、「こういうのはお互い様だから」とか言ってそうです。
    一連の投稿を見てふと思いました。

  250. 3951 匿名さん

    >>3940 匿名さん
    子育てファミリーとの共存が苦手な方であればそういう方々もメインターゲットの一つにしたこちらのような物件を避けれれれば宜しいだけかと。とは言え日本では憲法上でも居住の自由が認められていますので、どこに住まわれても100%は無いでしょうが。

  251. 3952 匿名さん

    >>3950 匿名さん
    加害者側は事実を正しく認識してないことが多いから
    そういう発想になってしまうのですよね

  252. 3953 匿名さん

    >>3951 匿名さん
    そう、居住の自由によりどこにでも住めてしまうから
    子供のいない世帯ばかりのマンションに引っ越したとしても
    その後隣に子供連れが入居してきてしまうことも多くて
    被害者たちは困っているのですよ

  253. 3954 匿名さん

    >>3953 匿名さん
    居住の自由はある程度制限されてもいいのはないでしょうか。参議院選の争点にならないものか。

  254. 3955 匿名さん

    >>3954 匿名さん
    憲法22条に「公共の福祉に反しない限り」とは言ってても
    実際に居住の自由に制限を加えるには法律が必要ですものね

    そこまでしなくても住民の自治によってマンション規約や
    それこそモラルで制限できればいいのですが
    現実問題、強制力がないため実効性もないですからね

  255. 3956 マンション検討中さん

    そこまで気になされるなら、こちらは無理ですね。保育園併設ですし、協調性に欠ける方が多そうですから騒音は酷いし多分トラブルに発展すると思われます。

  256. 3957 匿名さん

    読む気がないのか読解力がないのか

  257. 3958 マンション検討中さん

    子供の騒音を我慢することは一方的に強制される我慢であって共生とは言えない。
    そもそも迷惑かける方が自粛すべきであって制限されるべきだよ。
    騒がしい子供の家はマンションを避けて一軒家を買うべき。

  258. 3959 通りがかりさん

    戸建てであろうが、マンションであろうが、親の躾
    教育です。人様に迷惑をかけているなら、親が注意すべきです。
    3950さんが言われているような親が多いとダメでしょうね。子供問題に限らず常識ある方がどのくらいいるかだと思います。

  259. 3960 匿名さん

    親にとって利便性のある駅近、保育所が近いといった条件で選ぶのは
    子供にとっての利益は二の次ということだからね
    一昔前は子供が生まれるから戸建てに引っ越そうなんて考えたものなの
    いったいどうしちゃったんでしょうね

  260. 3961 マンション比較中さん

    >>3953 匿名さん
    今後お子さんをもうけられる可能性のありそうな若い世代が好む駅近で程々の価格帯の物件。通学に便利な物件。周辺に若者世代が好みそうな商業施設がある物件。キッズルームやラウンジなどのママさん世代が好みそうな共有設備が整った物件。3LDKなど子どもに個室を与える想定になりそうな間取りが多い物件。…こんな条件に当てはまらない物件を選べば確率的には子ども連れ世帯とかち合うことを減られそうですよ。

  261. 3962 匿名さん

    >>3961 マンション比較中
    キッズルームなどがあればその維持管理費用を子供のいない世帯にも
    一部負担をしてもらうことになるという事実も考えた方がいいですよ
    子供の騒音を我慢させられている人に協力してもらえると思います?
    嫌なら出ていけ的な発想ではなく、
    周囲に迷惑をかけないようにして協力を得られやすいようにしようと
    考えられるようになるのが一番いい解決方法だと思うのですけどね

    でも、現実問題として、あなたのような考え方の人も多いですから
    キッズルームがあるマンションには子あり世帯以外に入居は不可、
    逆は子あり世帯不可なんていうルールがあってもいいかなと思います

  262. 3963 匿名さん

    騒音が気になる方は、うちのマンションに来てもらわなくても結構です。音くらいで騒ぐような方は田舎で暮らしてくださいね。子供は走り回って騒ぐものです。子供にストレス与えるんで好きにさせますよ。

  263. 3964 匿名さん

    うちのマンション?!

  264. 3965 匿名さん

    ここは醍醐石田団地には配慮してるのに、何も言ってこないだろうブランズにはこれでもかと思うぐらい思いっきり被せてるけど、住民の方は眺望がさえぎられて本当に嫌でしょね。にらまれるのが分かっててここを購入できるのか私の良心は許さなかった。

  265. 3966 マンション検討中さん

    たしかに嫌がらせが怖いですね。

  266. 3967 マンション検討中さん

    騒いで走り回るような子供を放置している親は論外ですが、元気な子供による騒音については、どこまでが迷惑になるのか難しいですね。
    「魔の2歳児」「イヤイヤ期」はまだ脳が未熟で、いよいよ自我が芽生えるという時期に親の言うことなんか聞かないわけで、無理に言うことを聞かせようとすると虐待になりかねませんからね。成長過程にいる子供の場合は、周りが無理に押さえつけるのは不憫だなと感じます。どこまでが許せるのか許容範囲はそれぞれお持ちかと思いますが、居住の自由に制限を加える法律うんねんとまで言われちゃうと、さすがに子供がいる家族は購入を躊躇するでしょうね笑 ちょっと厳しいなと思いました。

  267. 3968 購入経験者さん

    >>3963 匿名さん

    ずいぶん昔、賃貸で住んでた時に、殆ど同じ発言を聞きました。子供が飛び降りる音が時には夜中に聞こえるので、注意をしたら、子供はそういうものだから、それが気になるのなら、一戸建ちに住め・・・と。う~ん、のびのび子供を育てたいのなら、あんたらが賃貸じゃなく一戸建ちに住むべきでは・・・と、思いました。

  268. 3969 通りがかりさん

    3963さん、ここで発言する人でないですよ。
    契約者専用掲示板に行って下さい。

  269. 3970 マンション検討中さん

    >>3968 購入経験者さん
    3967です、最初に言いましたがもちろん走り飛び回るのは論外です。

  270. 3971 マンション掲示板さん

    音を気にするならマンションに住むなよ!

  271. 3972 マンション検討中さん

    >>3968 購入経験者さん

    戸建もうるさいよ。足音どんどんはないけど、声は戸建のほうが聞こえる

  272. 3973 匿名さん

    周囲への迷惑を考えられない人はマンションに住むべきではない。

  273. 3974 マンション掲示板さん

    >>3963 匿名さん

    今度は購入者のフリをして、こちらのマンションをディスる作戦に出たんですね!

    「うちのマンション」と言ってるだけですもんね!
    クラッシィハウスとは言ってないから、何の責任もないですもんね!

  274. 3975 マンション検討中さん

    >>3965 匿名さん

    ここの人達は他人の眺望なんかより自分に降りかかる騒音問題しか頭にありません。余裕が無いのでまた時期をみて投稿してみて下さい。

  275. 3976 匿名さん

    なんというか、本当に日本は子供は社会で育てるという認識が全くないですね。
    みな来た道ですよ。

    いろんな考え方はあるでしょうが、子供が騒ぐ程度のことを許容できないような人間にはなりたくないものです。
    もちろん、最低限の夜中騒がせないなどはあるでしょうが、、、

  276. 3977 マンション検討中さん

    >>3976 匿名さん

    共感しかない

  277. 3978 通りがかりさん

    戸建てに住んでいた時、旦那さんが車のマフラーを改造?されていて町内に響き渡る爆音で出勤帰宅されていました。子供より酷いですね。(笑)
    あまりにも酷かったので町内会長さんから注意して頂きました。凄く小さなエンジン音で帰って来られたのを見て笑ってしまいました。
    なので、戸建てでも、マンションでも迷惑かける人はかけます。
    マンションは部屋が繋がっているので、その点では騒音は注意が必要ですね。ベランダの窓を開けていたら隣の方の話し声やペットの鳴き声、子供の声はダイレクトに聞こえますから。
    個人的には早朝や夜10時以降の騒音はやめてほしいです。

  278. 3979 マンション検討中さん

    >>3976 匿名さん

    考えられない
    いつの時代もマンション内では絶対にダメです
    あなたのようなモンスターは怖いです

  279. 3980 検討板ユーザーさん

    うちも夜中と早朝以外なら気にならない。

  280. 3981 匿名さん

    3976さん

    おっしゃる通りなんですが、度をこしている親がいるのも現実なんです。
    言いたいことはよく分かりますが、当たり前というふうに思ってしまうと危険ですよ。みな来た道だと言うなら昔は悪さした子供を近所の方々が注意したもんですが、今それを出来ますか?
    今それをしたら、叱ってくれてありがとうという親はどのくらいいます?
    逆切れする親いますよ。
    残念ながら、昔と今では変化してるので、子供は社会が育てる、とは、?です。

  281. 3982 検討板ユーザーさん

    >>3979 マンション検討中さん

    でたw

    ダメダメ
    怖い怖い
    考えられない

    このワード使ったらバレるって

  282. 3983 匿名さん

    保育園があるんだから、うるさいのは当たり前。文句言うな。大人は大人で共用部分でタバコ吸うくせに。

  283. 3984 匿名さん

    >>3970 マンション検討中さん
    子供騒音の被害に合った人たちが言う騒音がどんなものであるか知っていますか?
    もし、想像だけで子供の騒音の基準を決めているのでしたら
    まず事実を調べていただけたらと思います

    子供騒音の被害で家族が自殺寸前までいった経験を持ちますが、
    同じ建物で乳幼児~小学生のお子さんがいるほぼ同じ家族構成の家庭の真上に住んでいても
    すさまじい騒音を立てる家庭とほぼ生活音すら聞こえない家庭がありました
    騒音のない家庭のお子さんに玄関先などでよく合いましたが
    特に成長過程に問題があるようには見えませんでしたよ?
    変に大人しいとかいうこともなくいつも元気に挨拶してくれてました
    逆に騒音側は・・・割愛します

    この違い、被害者側の許容性によるものではないと思いませんか?

  284. 3985 匿名さん

    騒音でストレス溜まるなら引越しすればいい。幼稚園がついてるファミリーマンションなんだから、わかってて買う方が悪い。

  285. 3986 匿名さん

    >>3976 匿名さん
    子供による騒音被害の経験がない人たちは口をそろえてあなたのように言うのですが
    「子供が騒ぐ程度」という言葉からあなたが想像する音と実際に被害に合っている人が
    言っている音は違うんですよ

    子供は社会が育てるというならほとんど交流のない隣人がお子さんに直接
    注意することになりますが、今の時代それができる状況だと思います?
    もちろん昔のように地域全体で子供を育てるのもいいと思いますので
    こちらのマンションではそういう方針で行くというなら賛成しますが

  286. 3987 検討板ユーザーさん

    壁とか薄そうで響きそう。

  287. 3988 匿名さん

    躾のされていない子供は動物と同じです。
    室内で猿を放し飼いにしているようなものです。
    親(飼い主)にしつける気がなければ隣に動物園があるようなものです。

  288. 3989 マンション検討中さん

    >>3984 匿名さん

    自殺寸前まで追い詰められるほどの騒音被害を想定して話していませんでした。度を越した親やまったく躾ができてない子供もたまにいますので、多くの人が容認できない状態になるようでしたら何かしらの対策をしなければいけないと思います。
    しかし、3976さんがおっしゃるように子どもは家庭の中だけで育つわけではなく、学校や地域の様々な人たちに見守られて成長していくものです。うちは幼少期~小学生時代を海外で子育てしたので、日本に窮屈さを感じるのは共感できます。日本は”人様に不快感を与えないで育てろ”という空気感がとても強い気がします。小さい子がいる家庭は別に住んでほしいとか、そんなに目くじら立てないでください。皆さん一生懸命、子育てされてる家庭がほとんどだと思いますよ。

  289. 3990 匿名さん

    3976です。

    皆さんいろんな意見があるようですが、新築戸建てに住みだしてから隣に運動場付きの幼稚園が作られる訳じゃないんですよ(笑)

    隣に子供のいるファミリー層が住むかもしれないというだけのことなのですよ。
    最悪うるさい子供がいても、数年のことでしょう。

    この物件云々以前に私はすべての子供は次世代を作る者でいつか私たちの生活を支えてくれると思っていますし社会の財産だと思っています。
    なので、寛大に受けいれて当然とも思っています。

    ただ、いろんな考え方の人がおられますし、子供の騒音がどうしても嫌な方はそれこそこんな保育施設までついたようなファミリー層向けの物件を選ばないほうがいいと思います。
    隣人の生活者が固定しており、子供のいないことが分かっている場所で戸建てでも立てるといいと思います。


    子育て世代をターゲットとした物件で子供の騒音が嫌だ嫌だと駄々こねていて子供みたい(笑)

  290. 3991 匿名さん

    3983 3985

    どうしてそんな飛躍した考え方になるのですか?
    皆さんが言われてる子供に対する騒音は度を越したものです。
    マンションを購入しない方がいいのは、言い聞かせない子育てする側じゃないですか?
    幼稚園併設しているから?関係ないです。
    暴れまくって内の子は元気いいねーなんて思ってるのはあほな親だけです。飛びまくりたいのだったら
    戸建てに住んだ方がいい。
    後、庭付きの田舎なんかがいいんじゃないですか?
    幼稚園が併設されてるから子育て世帯は入居されると思いますが、きちんとした親はしっかりいい気かせると思います。言ってもまだ分からない魔の2.3歳時の子なら仕方ないけど、上下左右には、子供がうるさくしてすみません、とかあってもいいと思います。でも上記でも言われてますが、早朝、夜遅くは躾しないとダメです。その自信がないなら戸建てに住んで下さい。
    ちなみにですが子供は大好きです。可愛いですね。
    でも、周りに迷惑をかけても開き直る親は嫌いです

  291. 3992 匿名さん

    最近はいちいち挨拶なんて行かないよ。面倒だから。

  292. 3993 検討板ユーザーさん

    挨拶いきます。10年くらい住むだろうし。
    逆に迷惑なんだろうか

  293. 3994 匿名さん

    3992さん

    挨拶は絶対ではないですが、マナーですね。
    何があるか分かりません。もしかしたら隣の方に助けてもらう事があるかもしれません。又、迷惑をかける事があるかもしれません。マンションは個人の付き合いは薄いですが、遠くの身内より近くの他人とはそういう事です。
    挨拶来られるのは嫌という人もたまにいますが、最初だけでも挨拶をしておくのは無難かなと思いますが。

  294. 3995 匿名さん

    >>3989 マンション検討中さん
    見守られながら成長することを期待するのであれば、
    見守って欲しいと思う相手に迷惑をかけてはいけないということは分かりますか?
    自宅ですら休息をとれないような状況に置かれた人が
    その加害者を見守ろうなんて気持ちにはなれないのですよ

    目くじらを立ててないでということですが、その前にご自分が何を言ったかを思い出してください
    被害者の現状も知らずに被害者を揶揄する発言をしたからなのですよ

    またここは日本であり外国とは違い、自然の音や環境音などを楽しむ文化を持つような
    人種であることもどうか理解してください

  295. 3996 名無しさん

    保育所併設マンションイコール子育てマンションんなんですよ。お子さんのいらっしゃらない家庭はあきらめてください。騒音くらいでグジグジ言わない。あと子供に悪影響なんでタバコはやめてくださいね。部屋で吸ってください。

  296. 3997 匿名さん

    3998さんに同感です。

    めくじらなんか立てていません。普通の感想です。
    本当にそうです。ここは日本です。海外と比べるのはどうかと…。
    そして海外に住まわれていたのはマンションですか
    ? 戸建てですか?
    皆さん一生懸命子育てされているのは分かります。
    だから、他人に迷惑がかかってもちょっとくらいいいじゃない、と思っていますか?
    あまりにも自分の枠でしか物事を考えているふうにしか思えません。そして一生懸命子育て、、、
    誰も頼んでません。自分の産んだ子だから一生懸命は当たり前です。そんな中でしつけだったり、教育だったりを教えるのではないですか?
    子育てって何でもありですか?
    自分達だけで生活してるんじゃないですよ。
    視野が狭すぎます。

  297. 3998 マンション掲示板さん

    3998は私ですよ。とりあえず神経質な人間は御断りします。放任主義なんで。子供はのびのび育てます。

  298. 3999 匿名さん

    そうですよね。わいわいがやがやと賑やかに楽しく。団地の原点だと思います。

  299. 4000 マンション検討中さん

    >>3995 匿名さん

    すみません、揶揄したつもりはないのですが、なにか気にさわった発言があったなら申し訳ございません。最初にも後にも言いましたが、迷惑をかけるのはダメだという前提で話をしています。

    もし、みなさんが耐えられないくらいの騒音被害にあわれた場合など、何かあればマンション全体で協力して解決していけるようになるといいですね。

  300. 4001 マンション検討中さん

    >>3997 匿名さん

    迷惑をかけてはいけませんね、しつけ、教育するのは当たり前の前提で話をしています。海外駐在は転々としましたので、戸建、サービスアパートメント、高層マンションなどいろいろ住みましたよ。億ションでも造りが悪いので音は筒抜けですが、一度もクレームがきたことはありません。どこに行っても日本人は礼儀正しいと褒められました。日本人の子供くらいですよ、きちんと並んでスクールバス待ちしているのは。日本人の幼稚園の子供達が海で遊んだあとにゴミ拾いしてたって新聞に載ったこともあります。しつけ、教育、日本の誇らしい文化だと思っています。心配するほど、暴れ回る騒がしい子供はいないと思いますが、もし何かあればすぐに解決できる環境づくりができるといいと思います。

  301. 4002 マンション掲示板さん

    >>3999 匿名さん
    高級タワーマンションですけど、何か?庶民には買えませんよね。

  302. 4003 匿名さん

    >>4002 マンション掲示板さん
    価格の問題ではないですね。
    良い表現ではないかもしれませんが、住民の質の問題ですね。
    他の人の立場に立って考えることができない人の集団になりそうで怖いですね。
    子供をのびのびと育てるのと最低限の常識を身に着けさせるのは両立させないと。
    自分と異質なものを排除するような考え方は子供にもよくないと思いますよ。

  303. 4004 マンション検討中さん

    子育てしていると、子どもはのびのび育てましょうと、妊娠中の母親学級から始まり地域の子育てセンター、幼稚園でも耳にたこができるほど言われます。のびのび育てるとは、子どものやりたいことや気持ちを尊重する育て方をいいますが、必ず躾があった上での教育方針です。ルールを守らず自由はないので、そのあたりは共通認識としてあると思いますが、たまに、のびのび育てる=放任主義と勘違いする親がいるのも事実です。大規模マンションではいろいろな人が共存していかないといけないので、周りの人に迷惑をかけず、見守っていただけるように心掛けたいですね。

  304. 4005 マンション検討中さん

    マンションの話しましょうよ。
    どうでも良い、想像の話ばかりいらないよ。
    買わない人が掲示板に色々書き込みする理由はなに?ネガティブ情報書いて売れ残って安くなったら買いたいって感じですかね。
    マンション19階ぐらいまでできてきましたね。
    近隣のマンションに住んでいますが住み替えを検討しています。同じような方いらっしゃいますか。

  305. 4006 匿名さん

    >>4000 マンション検討中さん
    昨日はきつい言い方をしてしまってすみません
    4000さんは自分と違う相手を理解しようとしてくれてますし、
    お子さんの躾などもしっかりされているようで感謝します

    私も元々は子供好きだったので、被害さえなければ、
    子供は社会で育てるとか社会で見守るという考え方には賛成なのです
    お互いに、何かあった時はマンション全体で協力して解決していきたいですね

  306. 4007 匿名さん

    4001さん3997です。

    厳しい言い方だったかもしれません。すみません。
    理解して頂いていると感じました。
    言葉の選び方は難しいですね。この掲示板では書き方次第で凄い批判を浴びてしまいます。
    まあ、無茶苦茶な反論される方もいますが。
    4003さん、4004さんの言われている事が全てだと思います。せっかくの新築マンションを購入、入居するのだからとっても楽しみだと思います。
    こちらは中庭もありますし、子供にとっても楽しいのではないでしょうか。だからこそ、入居者が住んで良かったと思えるようなコミュニティであればいいですね。

  307. 4008 口コミ知りたいさん

    >>4005 マンション検討中さん
    いますよ。毎日のように眺めていますが、おおっていたカバーが取れたところは、おしゃれな感じがします(人によって見方がちがうでしょうが)。UR側から見ると高さに迫力がありますね。第二期工事(2年後竣工)でもいいかと、のんびり構えていたのですが、戦争の影響で建築資材が高騰しそうで、価格が上がるかも知れないので、今のうちに買った方がいいのかなと悩み中です。抽選はほとんどないでしょうから、出来上がったのを見て買うのも悪くないなと考えています。地域のことはよくわかっているので、リセールバリューを重視して検討しています。

  308. 4009 匿名さん

    >>3993

    迷惑なので挨拶はやめて下さい。
    調査しに来たように感じますので。

  309. 4010 検討板ユーザーさん


    住人スレにも登場してる。要注意

  310. 4011 名無しさん

    >>4008 口コミ知りたいさん
    リセールバリュー重視なら3480万円の家一択ですね

  311. 4012 周辺住民さん

    >>4010 検討板ユーザーさん

    過去、某マンション住民スレで暴れまくっていた人が、ここにも特別軍事侵攻して、さらに自国のマンションの評価を下げている…。

  312. 4013 匿名さん

    住民版を見てきました
    確かに例の人みたいですね
    検討版で自分の意見が通らなかったから住民版へ行ったのかもしれないけど
    あちらでも煙たがれたようで同情いたします

  313. 4014 購入経験者さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  314. 4015 マンション検討中さん

    見れば見るほど団地ですね。

  315. 4016 通りがかりさん

    このマンションスレだけ異常に伸びてる!笑
    何にそんな盛り上がってるのかと思って中身見たら、民度低すぎてビックリ。。。

  316. 4017 匿名さん

    >>4014 購入経験者さん
    ロシアマンション?プーチンが隠し資産でこのマンション買い占めてるとか?

  317. 4018 匿名さん

    >>4017 匿名さん
    マンションに批判的な人が人知れずいなくなっていき、
    マンションに肯定的な投稿ばかりになる。
    まあ、普通の状態ですね。

  318. 4019 匿名さん

    肯定的というか、ネガティブ要素を受け入れた上で
    このマンションを選んだ人が残ってるんじゃないですかね

    一般的によく言われていることですけど
    住めば都になったりするものですしね

  319. 4020 評判気になるさん

    子供がうるさくするけど、それはしょうがないから我慢してね、子供が使う共用スペースのお金もきちんと払ってね。
    住民の質が垣間見えます。
    興味はあったけど、民度が低すぎてやめます。

  320. 4021 マンション検討中さん

    外国人の比率を確認しました。京都、円安、安い、ということでした。

  321. 4022 名無しさん

    3480万円部屋狙いです

  322. 4023 マンション検討中さん

    部屋選び放題だな

  323. 4024 マンション検討中さん

    建物がURみたいですね。

  324. 4025 匿名さん

    >>4024 マンション検討中さん
    周りに調和した良いデザインと思います。

  325. 4026 マンション検討中さん

    一般層向けなので、最上階より坪単価の安い3LDKの方がリセールねらえそう
    3480万円台有りですね

  326. 4027 名無しさん

    >>4026 マンション検討中さん

    その通りですよ。ここの購入層は庶民です。
    ゆえにリセール考えるならいかに仕入れを安くするかです。

  327. 4028 マンション検討中さん

    あくまでここは自己長期居住が前提だと思ってます。リセール狙いならもう少しエリアを見直された方がよろしいかと。。。

  328. 4029 匿名さん

    先着順の3480万がいつ消えるのかワクワクしてきた

  329. 4030 マンション掲示板さん

    やっぱりマンションは立地と坪単価ですね。
    ただ、安ければいいってものではなく、1、2階は水害や防犯を、考えると躊躇しますよね。1、2階は1番の駅近でメリットはありますが。
    低3階から中階層あたりで坪単価180万ぐらいの部屋まだ有るんですかね?

  330. 4031 匿名さん

    水害が現実的に考えられるなら立地でNGではないですか。

  331. 4032 マンション検討中さん

    >>4031 匿名さん

    全部がNGや

  332. 4033 マンション掲示板

    >>4030 マンション掲示板さん
    マンションはいかに駅近なのかと坪単価です。
    確かに六地蔵は微妙な駅ですが、微妙な駅でも直結は何物にも変えられません。たしか3階は完売でした。1番お買い得な部屋でしたから。

  333. 4034 匿名さん

    都内湾岸も水害が現実的に考えられる立地ですけど
    人気のあるエリアですよ?

    相変わらず頭の固い人がいるけど
    デメリットを納得の上でそれを上回るメリットがあるかどうかで
    みなさん選んでいるんですよ

  334. 4035 通りがかりさん

    >>4034 匿名さん
    都内と六地蔵を一緒にするのは頭が柔らかすぎるように思います。

  335. 4036 マンション検討中さん

    最近新築マンションを探し始めたんですが、こちらの物件は地下鉄直結?が売りみたいですけど、ようはマンション下から地下道で繋がってる認識でいいんですかね?

  336. 4037 匿名さん

    頭が固いというより、調べることも勉強することもしないで
    自分の妄想だけで考えているみたいだね

    心配なら一度自治体のHPなどでどんな治水対策をしているか調べてみるといいよ
    その対策が不十分でこのマンションの2階まで浸水する可能性があると思ったら
    自治体に問題提起するといい

  337. 4038 検討板ユーザーさん

    >>4036 マンション検討中さん
    改札がある地下道に専用エレベーターができるのだと思います。専用エレベーターまでにひとつ扉があって住人はIDパスで入れるようになるのではないかと予想しています。
    わたしが知っている都市郊外マンションでは、横浜MM線の元町中華街駅直結のディアタワーというマンションが同じようなつくりになってますが、駅直結は郊外型でも人気でなかなか値段が下がらないです。六地蔵と一緒にしてはなんですが

  338. 4039 匿名さん

    >>4037 匿名さん
    問題があると判断したら、購入しなければよいだけでは?

  339. 4040 マンション検討中さん

    >>4038 さん

    ありがとうございます。
    3沿線がつかえたり、普段の買い物も便利ですけど、やっぱり周辺道路の渋滞が気になりますね。
    あと、これだけの大型マンションだといろいろな方もおられると思うので、将来的に不安が残りますね

  340. 4041 匿名さん

    >>4039 匿名さん
    それでいいはずなんですよ
    なのになぜか延々と妄想を語り続けるだけで購入を断念しない人がいるから
    それならちゃんと調べましょうねと言っているんですよ

  341. 4042 マンション掲示板さん

    京阪六地蔵がJR六地蔵側へ移設してくれたら最高なんですがね。
    京阪JRの方が利用する人多そうだし

  342. 4043 通りがかりさん

    ここのマンションの掲示板だけはいつ見ても荒れてんなw

  343. 4044 マンション検討中さん

    JR行くのに横断歩道ほしいね

  344. 4045 匿名さん

    ここより長岡京が酷すぎます。


  345. 4046 マンション検討中さん

    他のマンションの悪口を言うレベルの民度ですか。これはますます良くないですね。

  346. 4047 通りがかりさん

    なんで長岡京をライバル視してるの?笑

  347. 4048 マンション検討中さん

    確認ですが地域の批判ではないですよね?
    前も京都人はどうだと叩いてた方がいましたが、同じ方ですか?

  348. 4049 匿名さん

    理解力もない残念などこにでも現れるのが湧きます。
    民度とか(笑)



  349. 4050 通りがかりさん

    >>4049 匿名さん
    購入者の方ですよね?
    わざわざ他の地域や人に喧嘩売る理由が分からないので教えて貰えますか?
    理解力がなくて恐れ入りますが、、、

  350. 4051 名無しさん

    たしかに外観は近くの団地に調和していますね。来年になって六地蔵に初めて訪れた人達は団地と間違われてしまうんじゃないでしょうか。

  351. 4052 マンション検討中さん

    今日見て来ましたが交通量多いですね。排気ガスが心配です。特に睦備さんのマンション側の部屋は絶対に避けるべきですね。排気ガスで洗濯物干せないし窓も開けられないと思います。肺炎になるのが怖いです。

  352. 4053 マンション検討中さん

    どんだけ田舎に住んでるの?この程度で交通量が多いって、ちょっとw 片側1車線(たまに2車線)の国道沿いマンションなんて全国に腐るほどあるよね?

  353. 4054 通りがかりさん

    あと暴走族が、多いよ。夜、寝られないかもです。

  354. 4055 通りがかりさん

    >>4053 マンション検討中さん
    出退勤時間や休日はずっと渋滞しているので、それを気にしているんだと思いますよ。
    そうやってすぐ人を小馬鹿にするような発言は控えた方がいいですよ。
    ついでに言わせていただくと世間一般的に六地蔵というか宇治市や伏見区は田舎に分類されると思います。

  355. 4056 マンション検討中さん

    暴走族は一瞬だけど、大きなの公園が近くにあると遅くまでスケボーしている音の方が気になります。梅小路、桂川、最近は四条から三条の鴨川沿いの裏道にもたくさんスケボーしてる人がいます。危ないしうるさいです。

  356. 4057 マンション検討中さん

    4人家族で3LDKは厳しいでしょうか。
    同じような形いらっしゃいますか?

  357. 4058 マンション検討中さん

    地下鉄直結のエレベーターて怖くないですか?鍵が無ければエレベーター乗れないシステムかもしれませんが帰宅時に地下鉄からマンション専用のエレベーターに乗る時に誰か一人が鍵でボタン押してエレベーターが到着時 関係のない人達も一緒に乗り込むこと可能ですよね。盗難多発マンションになるんじゃないでしょうか?セキュリティは どうなってるのか否か誰か説明していただけると有り難いです。

  358. 4059 通りがかりさん

    そういえば、ここもスケボー族、多いよね。京都銀行、JR六地蔵のあたり。

  359. 4060 マンション検討中さん

    >>4058 マンション検討中さん
    20年以上前から駅直結マンションは全国各地にありますが、あなたが心配される盗難多発のような事態に陥っているマンションは皆無です。田舎もん丸出しの発言は恥ずかしいので控えてください。

  360. 4061 通りがかりさん

    >>4060 マンション検討中さん
    他が大丈夫だからここが大丈夫というロジック皆無の回答を質問者は求めていません。
    どういう仕組みで入居者以外の侵入を防げるようになっているのかを説明してあげてください。

  361. 4062 匿名さん

    4055

    ついでにはいらんわ。
    あなたもじゅうぶん小馬鹿にしてますよ。

  362. 4063 匿名さん

    「水害の被害を受けるはずだ」「排気ガスで洗濯物が干せないはずだ」
    「田舎」「地下鉄直結マンションは盗難多発になるのでは」などの文言から
    また例の人が暴れていると思われます
    いつものことなんですから本気で相手をせずに
    情報交換の場として有用性のある部分だけ話題にするといいと思いますよ

  363. 4064 匿名さん

    >>4060 マンション検討中さん
    これは田舎もんだからこういう発想をするわけではなく
    必死にネガティブ要素を探すあまり発生確率がごくわずかのケースを妄想して
    ディスっているだけかと思われます

    私も関東の田舎ものですがこんな心配をしたことはありませんw

  364. 4065 匿名さん

    先に荒れていると紹介のあった長岡京の掲示板を見てきました。
    掲示板開設は2020.4.9でここより半年ほど早く、戸数381で入居も始まっているようです。
    投稿数は350でした。
    短文の六地蔵推しの投稿が見られるのと、今は騒音が上がっていました。
    同じ時期に話題が同じなので同じ方が投稿をしているのかもしれませんね。
    感想ですが、投稿数の違いの原因は煽りの投稿に対する他の方の対応の違いもあるように思います。

  365. 4066 通りがかりさん

    >>4063 匿名さん
    あなたも、じゅうぶん例の人の一人であることを忘れないようにしましょうね。

  366. 4067 マンション検討中さん

    こちらのマンションは一戸一戸の住居に玄関のインターホンカメラ付いているんでしょうか?

  367. 4068 評判気になるさん

    >>4065 匿名さん
    向こうでは六地蔵推ししてるのに、こっちでは騒音で叩いてるのは矛盾してませんか?同じ人ではなさそうです。急に話しはじめたあなたが怪しいです。

  368. 4069 マンション検討中さん

    >>4066 通りがかりさん
    あなたもですよ。個人情報あたりから気になってます。

  369. 4070 匿名さん

スムラボの物件レビュー「クラッシィハウス京都六地蔵」もあわせてチェック

クラッシィハウス京都六地蔵
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

16戸/総戸数 648戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,610万円・6,680万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.49平米

総戸数 46戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円・6,958万円

1LDK・2LDK

51.41平米・64.72平米

総戸数 78戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4,780万円・2億1,500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

8,020万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,698万円

2LDK

43.65平米

総戸数 49戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

3LDK

124.99平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸