名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-06 06:54:08

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

スポンサードリンク

MMプロジェクト
ダイアパレス金山フォレストフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 7551 マンション検討中さん

    >>7548 匿名さん
    加齢臭を嫌がるJKはおじさんということですか?
    ということは私たちはJKということですか?

  2. 7552 匿名さん

    >>7551
    いいえ、加齢臭を嫌がるJKはJK
    あなたたちは単なるおじさんです(断言)(^o^)

  3. 7553 マンション検討中さん

    では>>7548のレスはおかしいですね!
    ありがとうございます!

  4. 7554 匿名

    語彙に加齢臭を嗅ぎとる人が中年かどうかということと、
    語彙に加齢臭がある人の痛さは関係がない

  5. 7555 マンション検討中さん

    >>7554 匿名さん
    何でもいいからこの話終えてくれない?
    マンションと関係ない。

  6. 7556 購入経験者さん

    >>7553 マンション検討中さん

    全然おかしくないね

  7. 7557 匿名

    風俗好きの加齢臭親父が沸いてますね、ここの物件

  8. 7558 匿名さん

    定年まで住むつもりだがうまみが出れば売りたい
    今後どのくらい価値が上がるのかなあ

  9. 7559 マンション検討中さん

    坪単価300万は行きますね。名駅近くは450万は到達するでしょう

  10. 7560 匿名さん

    イオンがあって悪くない施設のマンションだから住みやすそうに思えたけど、住人に色んな人がいて賃貸物件要素も高いから、人の部分で気持ちよく住めないと思えます

  11. スポンサードリンク

    サンメゾン豊川稲荷サウス
    MMプロジェクト
  12. 7561 匿名さん

    総戸数462戸だから、住民1000人以上?  騒がしい?

  13. 7562 マンション検討中さん

    >>7561 匿名さん
    100戸の所よりは騒がしいだろうね笑
    1000戸の所よりは静かだろうね笑

  14. 7563 マンション検討中さん

    >>7560 匿名さん
    山奥にでも住めば?笑

  15. 7564 周辺住民さん

    周辺は土地も安いのに、わざわざ庶民団地に住みたがる人々

  16. 7565 マンション検討中さん

    >>7564 周辺住民さん
    それらが気になってわざわざ掲示板まで書き込みに来る人

  17. 7566 口コミ知りたいさん

    >>7564 周辺住民さん
    再開発物件の街完成後の値上がり率を知らない
    かわいそうな人ですね。
    再開発エリアに該当してるかがポイントです。
    周辺は安くても売れてないですよ。

  18. 7567 マンション検討中さん

    仮にも後から入ってから人間なんだから周辺住民を煽るようなことはやめた方がいいですよ。

  19. 7568 マンション検討中さん

    周辺住民と名乗る奴が周辺住民である根拠は?
    まあ先住民は駆逐される運命だから関係ないですけどね

  20. 7569 マンション検討中さん

    >>7568
    申し込みすらしてないくせにw

  21. 7570 匿名

    街という程の規模の再開発かな?
    ノリタケの森の敷地内にイオンとマンションが出来るだけでは…
    勝どきレベルの変わりようなら街規模の再開発と言えるけど

  22. 7571 マンション検討中さん

    >>7569 マンション検討中さん
    申し込みってなんのこと?
    登録ならまだ始まってないよね?

  23. 7572 口コミ知りたいさん

    >>7570 匿名さん

    ノリタケはオフィスや大学、病院、銀行、郵便局、カフェなどの飲食店、スーパーなども入ります。
    勝どきも最初はビュータワーと東京タワーズだけでしたし、商業なんてマルエツくらいでしたよね。

    勝どきはオリンピック開催決定によるインフラ整備などで地価が跳ねあがりで、東京タワーズの購入者は相当利益がでてますよね。
    名古屋駅はリニアが通れば更なる開発は見込めるでしょうから地下鉄の一駅にすぎない勝どきとは比較にはならないかと思います。

  24. 7573 匿名さん

    >>7572 口コミ知りたいさん
    あー、いや、だから。。。
    勝どきは街全体が再開発対象だったけど、
    一部がオフィスだったり大学のサテライトキャンパスがはいるのも、全部ノリタケの森の敷地内の中だけの話ですよね?
    名古屋の再開発の中心は、名駅、名古屋城、栄、大須を結んだ範囲なのでここからは少しはずれてますし。
    ノリタケの森の周辺が勝どきはじめ湾岸エリアみたいにがらっと変わりそうな情報は今の所ない気がします。
    あくまで、敷地内だけの話というか。

    ノリタケの森が、例えば名古屋駅のすぐ近くにどーんとできるというのであればそれは確かに名古屋駅の再開発によって周辺がだいぶ変わりそうですけど、
    現実は名駅からは距離がありますし。

    もちろんノリタケの森の中自体は住みやすいと思いますけどね。
    いろんなものがコンパクトにまとまっていて。

  25. 7574 匿名さん

    >>7572 口コミ知りたいさん
    ここも地下鉄の一駅に過ぎないと思うんですけど、亀島。。。
    あ、でもJR栄生駅も近いから、勝どきには勝ってますね!やりましたね!

  26. 7575 匿名

    イオンモールとオフィスビルとマンションが近接して出来るだけでは…
    それ以外に再開発周辺でなにかありましたっけ?

  27. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    ファミリアーレ日比野スクエア
  28. 7576 名無しさん

    >>7575 匿名さん
    名駅周辺の再開発はたくさんありますよ。
    名鉄、柳橋、西口駅前などなど。
    リニア直前になればもっと増えていくでしょうね。

  29. 7577 匿名

    >>7576 名無しさん
    名駅周辺ではなくてノリタケの森周辺ではどうですか?

  30. 7578 名無しさん

    >>7573 匿名さん
    名駅12分が名駅から外れているというのであれば
    東京からの投資需要はおこるはずなどありませんよ。
    ましては名駅前でしたら容積含め考えると住宅など計画すらできません。このエリアは地区計画で行政も観光産業を繋ぐエリアとして名駅エリアの重要な位置付けをしています。それだけでも十分なポジションづけはあると思います。
    名駅エリアをどう考えるかですから、あなたのような方は検討すらされないのでしょうね。
    勝どきは再開発といってもタワマンくらいしかないですけどね。。

  31. 7579 匿名さん

    >>7578 名無しさん
    その割にはノリタケの森の外には特に再開発の計画ないですし、
    街の再開発がどんなものかあなたには想像つかないでしょうね!と煽れる程の情報はないと思うんですよね、今の所。
    それが少し滑稽な気がしました。

    そして勝どきにも、タワマンだけでなくオフィス、病院、銀行、郵便局、カフェなどの飲食店、スーパーはあると思います笑

  32. 7580 匿名さん

    現地見るともうぶっちゃけノリタケの森はなくなって敷地がイオンになって
    その隣に団地が出来る。

    そんな感じだよ。

  33. 7581 マンション検討中さん

    東京と比べるのは酷ですよ。。
    そもそも単価が違い過ぎます。

  34. 7582 匿名さん

    ここがノリタケの森で、ここがイオンでって感じじゃなくて

    イオンの中に一部ノリタケの森とかってのがあるらしいよ
    なんか昔は全部だったみたいだけどね・・・って感じ。

    それくらいイオンが目立つから飲み込まれる。

  35. 7583 匿名さん

    >このエリアは地区計画で行政も観光産業を繋ぐエリアとして名駅エリアの重要な位置付けをしています

    行政の言うことなんか真に受けちゃあきまへん。

  36. 7584 マンション検討中さん

    >>7580こういう纏めようとはしてるけど纏められてないのが一番痛い

  37. 7585 匿名さん

    徒歩12分って言っても敷地を出てからKITTEの前までですしね。
    実際には20分くらいかかりますし、
    たくさんある名古屋駅の入口の近そうなところに到着したことを「名古屋駅に着いた」と言えるのであれば、伏見丸の内名駅南も、名駅エリアになりますしね。

    個人的には、ノリタケの森は「名駅北エリア」と思ってます。

  38. スポンサードリンク

    ファミリアーレ熱田神宮公園
    サンメゾン徳重
  39. 7586 匿名さん

    >>7583 匿名さん
    同意です。

    せめてこの敷地より更に北側になにか集客力のあるものがあったら、再開発に組み込まれたと思うのですが、、、それこそ名古屋城クラスの。
    トヨタミュージアムは弱すぎる。。。

  40. 7587 名無しさん

    >>7579 匿名さん
    東海エリア都心部でこれほどの規模の住宅のある再開発はありましたか?
    名古屋は行政が都内のように再開発推進してませんので、
    再開発の促進は今後の市長次第ではないでしょうか。
    勝どきの街。。

  41. 7588 匿名さん

    東京の湾岸エリアと比べてこっちのほうが!って言うのはさすがに無理がある笑

  42. 7589 匿名さん

    >>7585
    外堀通り越えちゃってるからねえ。

  43. 7590 匿名さん

    >>7587 名無しさん
    >東海エリア都心部でこれほどの規模の住宅のある再開発はありましたか?

     あったかなかったかでなにか変わります?

    >名古屋は行政が都内のように再開発推進してませんので

     そうです。なので、再開発に過度の期待はしないほうがいいと言っています

  44. 7591 マンション検討中さん

    >>7588 匿名さん
    同感です。坪300から350辺りがボトムの東京湾岸エリアにアッパーが300のノリタケが殴りかかるのは少々イキりすぎかと。

  45. 7592 購入者

    >>皆さん何が何に勝ちたいのでしょうか?私はこの物件一期で購入しましたが、とても満足しています。日を追う毎に住むのが楽しみです。

  46. 7593 名無しさん

    >>7590 匿名さん

    再開発が少ないから千種、池下、納屋橋の再開発後の地価上昇が高いとも言えます。

  47. 7594 匿名さん

    >>7589 匿名さん
    そうなんですよね。
    これがせめて、今の円頓寺商店街あたりにあったなら、名古屋城への観光動線の途中になりますし、周辺再開発の期待とかもかなりできたと思うんですけど、

    その点では、名駅と大須の間にある名駅南エリアの方が周辺の再開発は期待できそうな気がします、

    ただ何度も言いますが、ノリタケのなかでいろんなことがコンパクトに簡潔できる点は非常に住みやすいと思うので、
    周辺の再開発に過度に期待しなければ満足できるのではないかと思います。

  48. 7595 匿名さん

    >>7593 名無しさん
    ここ十年で一番上ったのって、再開発ではない丸の内じゃなかったですっけ?

  49. スポンサードリンク

    ル・サンク瑞穂汐路
    サンクレーア名駅那古野
  50. 7596 マンション検討中さん

    >>7592 購入者さん
    1期当選のあなたは完全に勝ち組です。
    一期ハズレ組は2割も上げられた2期価格を納得するための材料を探すのに必死なんですよ!!

  51. 7597 匿名さん

    >>7586 匿名さん
    おお、まさに同意。

    >せめてこの敷地より更に北側になにか集客力のあるものがあったら、

    これなのよ、西区にとっては名駅側じゃなくて北側の開発が大事なのよね。
    ここが惜しい。

  52. 7598 匿名さん

    勝どきの人に怒られるか笑われるw

  53. 7599 名無しさん

    >>7592 購入者さん
    あなたが1番の勝利者です!

  54. 7600 匿名さん

    無理やりポジると総ツッコミを受けるよね、ここ笑

  55. 7601 マンション検討中さん

    >>7598 匿名さん
    相手にされないと思う

  56. 7602 マンション検討中さん

    >>7595 匿名さん
    丸の内は三の丸再開発で活気が出そうですね

  57. 7603 名無しさん

    >>7600 匿名さん

    でもマンションは売れてる七不思議(笑)

  58. 7604 名無しさん

    >>7602 マンション検討中さん

    普通に考えてないでしょ。

  59. 7605 匿名さん

    >>7599
    私もその一人なので有難うと言っておきます。
    でも、2期以降の価格で買うのは信じられませんけどね。
    1期組にはそういう人多いと思います(本音)。

  60. スポンサードリンク

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    Tステージ 豊田四郷 レガリア
  61. 7606 匿名さん

    そういえば三の丸再開発本格的にやる話が今年に入って発表されてましたね

    あちらは名駅~名古屋城~栄の間にあるので期待できるのかな

  62. 7607 匿名さん

    >>7600 匿名さん
    >無理やりポジると総ツッコミを受けるよね、ここ笑

    ポジネタは大歓迎なのですが、
    明らかに買ってないであろうポジキャラの人が
    些細な事に過剰反応してぶち壊してしまうんですよね。

  63. 7608 匿名さん

    個人的には丸の内界隈は変に再開発せず今のままであってほしいな
    個人の美味しいお店とかがある比較的のんびりしたオフィス街のままでいてほしい

  64. 7609 マンション検討中さん

    2期はスルーすることに決めました。明らかに将来価格を織り込んでいるし、3,4期になる頃にはもう購買力のある客が残っていないと読んでいます。入居時期がかなり後になるのは残念ですが。

  65. 7610 匿名さん

    >>7587 名無しさん
    >東海エリア都心部でこれほどの規模の住宅のある再開発はありましたか?

    賃貸・分譲の違いはあれど、誰もささしまライブ界隈を話題にしない点を見ても
    西区で外堀通りこ超えたノリタケ跡地にイオンと団地が出来るだけでは何も変わらないだろうな、って思う。
    勿論、近隣住民にはメリットだろうが、それ以外に影響はないと考える。

  66. 7611 名無しさん

    それだけ他社にとっては脅威なのでしょうね。

  67. 7612 名無しさん

    >>7610 匿名さん

    ささしまライブは分譲ないですからね。
    比較対象にならないです。

  68. 7613 匿名さん

    >>7609 マンション検討中さん

    そういう声も多いですね。

  69. 7614 匿名さん

    >>7610 匿名さん
    自分もそう思いますね。
    ささしまこそかなり大規模な、「街びらき」と言われるほどの再開発だったと思うのですが、やはりささしまより南にめぼしい施設がないので名古屋駅からわざわざ行く人は少ない感じです。

    近隣にお住まいの方は暮らしやすくなるし、この物件買われた方も暮らしやすいと思うのでそれで充分かと

  70. 7615 匿名さん

    若葉は何をやらかしたんや
    どこのスレで暴れたのか

  71. 7616 匿名さん

    >>7614 匿名さん
    同感ですね。それこそ行政の街づくりを当てにするな、じゃないですが
    行政の言う街づくりと住民、そして他地域の名古屋人の捉え方は各々違いますしね。

    それにしても、ここの北側の事を指摘する人がいてくれて感動しましたよ。
    その一点だけでもスレ覗いて良かったです。

  72. 7617 匿名さん

    ささしまは、名古屋駅の地下街と直結の地下道ができるみたいですね。

    ノリタケの森にも名古屋駅地下から直結の地下道できるといいですね。
    ルーセントタワーの地下街が延伸されて歩く歩道とかできたら最高なのですが、

  73. 7618 匿名さん

    建て替え予定の愛知県体育館とかノリタケの北に来てくれると良かったんですけどね
    横浜アリーナクラスのものになる予定みたいなので・・・

    水害の懸念があるのでお金のかかった(特に公金がかかった)施設はのぞみ薄かもしれないです

  74. 7619 匿名さん

    >>7616 匿名さん
    北側について同じように思っている方がいて自分も嬉しいです

  75. 7620 マンション検討中さん

    >>7618 匿名さん
    リニアは?

  76. 7621 マンション検討中さん

    いや~皆さん抽選回避に必死ですねえ笑

  77. 7622 マンション検討中さん

    リニアってほんとに開通するのかな?

  78. 7623 口コミ知りたいさん

    アベニュー棟興味があったけど、投資家がまとめて購入している点から住人の入れ替わりも激しく、いろいろとトラブルが増えそう。
    こちらのレビューを見ている限り、一部住人の民度も低いのが気になる。

  79. 7624 口コミ知りたいさん

    リニア頓挫説

  80. 7625 匿名さん

    >>7622 マンション検討中さん

    どうやろね。
    開通したらしたでリニア&リモートで名古屋支店撤退とか縮小の動きも出るのか出ないのかとかね。

  81. 7626 マンション検討中さん

    大規模団地に率先して住みたがる人の特性を考えています。
    『安い』以外が一向に思い当たらないのですが、何かありますか?

  82. 7627 通りがかりさん

    いつまでも内装公開しないの何で?
    しょぼめ?

  83. 7628 マンション検討中さん

    >>7626 マンション検討中さん

    えっと、安くないです

  84. 7629 名無しさん


    内装気にしなくても買う人たくさんいるからではないでしょうか。

  85. 7630 マンション比較中さん

    私は2LDKを申し込みました。今の所 2倍なんで当たる気がしております。

  86. 7631 名無しさん

    >>7628 マンション検討中さん

    価格は高いですね。
    2L4900万台~ですしね。
    駐車場は自走式平面8000円~と安いですけどね。

  87. 7632 匿名さん

    >>7628 マンション検討中さん
    いえ、絶対的な価格ではなく相対的な価格のことです。

    大規模であるが故のデメリットは沢山あると思うんです。
    ・村社会的なルールやコミュニティがありそう。
    ・大規模だけに人気エリアや駅近などは望めない。
    ・充実した共用スペースもコロナで正直触りたくない。
    ・陰で団地と揶揄される。
    などなど。

    対してメリットは、大規模であるが故に色々と安上がりで済む。
    広告費やモデルルームのコストや、完成後のコストも数が多ければ1人当たりは少なくはずです。
    お買い得といえばお得ですね。

    これ以外のメリットが浮かばないんですよ。

  88. 7633 マンション検討中さん

    安いというのは近所のモアグレイスのような物件のことを言います。

  89. 7634 マンション検討中さん

    >>7630 マンション比較中さん

    え、2期でも2倍なんですか?
    エリアの購買力凄いですね。

  90. 7635 マンション検討中さん

    そりゃ名古屋NO.1のマンションですから

  91. 7636 評判気になるさん

    >>7633 マンション検討中さん
    だから、そういうことではありません。

    大規模の特性の話をしてます。

    絶対的と相対的。

    別に個別の物件の話は必要ないですよ。

  92. 7637 匿名さん

    いや、絶対の話も相対の話、個別の話もここでしてくれて構わんよ。
    全然問題ない。

  93. 7638 匿名さん

    ちなみに
    >>7632 匿名さん の内容はよく分かりますし同意しますけどね。

  94. 7639 マンション検討中さん

    名古屋No. 1って笑
    言っててダサいと思わないか笑

  95. 7640 マンション検討中さん

    >>7639 若葉さん
    ここ以上に売れてるマンションって名古屋にありますか?笑

  96. 7641 匿名さん

    >>7640 マンション検討中さん
    2020年売り出しの。
    と前置きすれば良いだけではないですか?

  97. 7642 マンション検討中さん

    >>7641
    前置きしなかったとしてどこがありますか?

  98. 7643 匿名さん

    >名古屋No. 1って笑
    >言っててダサいと思わないか笑


    思ふ

  99. 7644 マンション検討中さん

    名実ともに名古屋、いや東海地方No. 1マンションと言って良いでしょう。

  100. 7645 匿名さん

    >>7642 マンション検討中さん
    販売の盛況ぶりでしたら、
    池下のセントラルガーデンが一番かと。
    狂騒と呼べるような状況だったので。
    最近でしたら2015年の伏見祭りじゃないです?
    こちらの物件が第1期で過去4年で…、と中途半端な表現をしたのも納屋橋の記録があったからです。
    御園座は全304戸を一般分譲なし、半年で売り切っていますので、その点を勘案すれば特筆すべきかと。
    感覚的には港区のららもこちらと同程度の盛況さだったと思います。

    売れ行きではないのでしたら、単純に再販時の坪単価の高い順。お買い得度でしたら再販時の値上がり率で考えたらいかがでしょう?
    現時点で。でしたら前者は御園座。後者は池下のセントラルガーデンとなります。

  101. 7646 マンション検討中さん

    ここは熱狂というよりずっとグダグダやってるっていうイメージですね。本来ならば2016年に完成しているはずのものが未だに出来ていないのですから。

  102. 7647 匿名さん

    セントラルガーデンの一帯の雰囲気と
    代官町のマンション群(イノーヴェさんの北側)の
    夜のライトアップは好きですねえ。

  103. 7649 匿名さん

    あとエリアだと瑞穂とか八事周辺の住宅エリアなんかも
    たまに通ると「やっぱいいな」と思うね。

    駅近駅近~~とか資産価値資産価値が~~とかと違う世界を感じられていい。

  104. 7650 匿名さん

    >>7645 匿名さん
    >池下のセントラルガーデンが一番かと。狂騒と呼べるような状況だったので。

    当時はまだ家を買うとか全然興味なかったですがそれでも
    「1億するんだって」「うそーイ・チ・オ・クゥ?」とか言い合ってたのを覚えています。(実際はもっとしたようですが・・・)

スムラボ こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

シエリア代官町
サンメゾン徳重

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35
スポンサードリンク
ファミリアーレ熱田神宮公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ファミリアーレ茶屋ヶ坂
スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

72.76平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

未定

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸