住宅コロセウム「外廊下VS内廊下、どちらが快適でしょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 外廊下VS内廊下、どちらが快適でしょう。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-08-04 13:17:27

結論言うまでもないと思いますが、議論したい方がおればこちらでどうぞ。でも、他の投稿者への誹謗中傷や年齢、性別、職業などでの差別は止めましょうね。

[スレ作成日時]2019-01-17 19:55:27

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

外廊下VS内廊下、どちらが快適でしょう。

  1. 201 匿名さん 2019/05/22 03:06:41

    >>196 匿名さん

    私もわかりません。でも廊下は眺望を楽しむための共用部ではないと思います。

  2. 202 匿名さん 2019/05/22 03:08:35

    >>197 匿名さん

    >うちの外廊下マンションは設計か良いんですね。
    >何て素敵なマンションなんでしょう。

    良かったですね。

    拙宅は内廊下の設計も居室の設計も良いんですね。 何て素敵なマンションなんでしょう。

  3. 203 匿名さん 2019/05/22 03:38:26

    >>198 匿名さん
    分かりました。
    そういう人でも分かるようレベルを下げて書いてあげます。

    (この掲示板の)初心者なんで、外廊下vs内廊下のスレで自室がどうかが重要なのか意味がわかりません。
    この掲示板では外廊下vs内廊下のスレで自室がどうかが重要と定めたルール記載でもあるのでしょうか?

    あと、自室より外廊下が眺望良いつてなんの話ですか?
    (この掲示板の)初心者なんで、意味がわかりません。
    自室より外廊下が眺望良いって定義記載でもあるのでしょうか?

    これで答えてもらえますね?
    また返事しないで逃げるのかなwww

  4. 204 匿名さん 2019/05/22 03:41:26

    >>199 匿名さん
    内廊下の高層階部分と低層階部分の話してたんですけどウケるw

  5. 205 匿名さん 2019/05/22 03:43:05

    >>200 匿名さん
    ありがとうございます。
    でも多分、ラッキーとかじゃなくて設計がよいんだと思います。

  6. 206 匿名さん 2019/05/22 03:46:11

    >>201 匿名さん
    うちの内廊下マンションも眺望は楽しめません。
    でも、もう一方の外廊下マンションは眺望楽しめます。
    人生楽しんだもの勝ちだと思います。

  7. 207 匿名さん 2019/05/22 04:06:00

    >>203 匿名さん
    あの。
    掲示板の初心者と貴方の発言と何の繋がりがあるのですか?
    日本語の初心者。などというオチはご容赦ください。

  8. 208 匿名さん 2019/05/22 04:15:48

    >>203 匿名さん
    そもそも私は>>189さんではないのですが、貴方がお困りのようですので代わりに回答しましょう。

    廊下は留まる場所ではありません。
    貴方が仰る供用廊下からの眺望が良いのなら、建物の設計を変更すべきでしょう。

    高さ45mを下回るのであれば、グランドヒルズが好んで用いる手法で、2戸/フロアにエレベーターを設け、フロアを貫通する廊下は廃止すべきでしょう。

    そうすれば寝室から貴方の仰る眺望を好きなだけ眺めることができます。

    供用廊下に留まる他人など迷惑以外の何者でもないですし、ルーバー越しの眺望など、眺望の体をなしていません。

  9. 209 匿名さん 2019/05/22 04:20:01

    そもそも戸建に比べて、プライバシーに劣る共同住宅で、少しでもプライバシーを確保しつつ、快適性を向上させるのが内廊下の狙いです。

    プライバシーや快適性に目をつぶって低廉であることを狙った外廊下が快適性の議論において、同じ土俵には上がれませんよ。

  10. 210 匿名さん 2019/05/22 05:36:12

    うちの内廊下マンションはBBQは楽しめません。
    でも、もう一方の外廊下マンションはBBQが楽しめます。
    人生楽しんだもの勝ちだと思います。

  11. 211 匿名さん 2019/05/22 05:37:11

    うちの内廊下マンションは転落事故は楽しめません。
    でも、もう一方の外廊下マンションは転落事故が楽しめます。
    人生楽しんだもの勝ちだと思います。

  12. 212 匿名さん 2019/05/22 14:22:40

    廊下で人生楽しむって・・・。(絶句)

  13. 213 匿名さん 2019/06/01 04:20:06

    廊下で人生楽しみたい方には外廊下がお勧め、それ以外は内廊下で決まりですね。

  14. 214 匿名さん 2019/06/01 05:48:43

    内廊下が犯罪の密室に!?

  15. 215 匿名さん 2019/06/01 06:07:42

    >>214 匿名さん

    セキュリティ・システムの有無の話じゃないの?

    圧倒的に外廊下物件の方が事件が多いのは自明でしょう。

  16. 216 匿名さん 2019/06/01 06:10:52

    そう言えば、江東マンション神隠し事件って、外廊下マンションだったね。

    https://pinky-media.jp/I0002674

  17. 217 匿名さん 2019/06/01 07:05:17

    住民の質が、外廊下マンションはそれなりってことでしょうね。

  18. 218 匿名さん 2019/06/02 22:19:07

    >>207 匿名さん
    まーた、逃げてるw
    201からも分からないって言われてるよw
    208から内容はともかくレスもついてるw
    日本語分からないの君だけじゃんw
    めっちゃウケるwww

  19. 219 匿名さん 2019/06/02 22:20:39

    >>208 匿名さん
    >廊下は留まる場所ではありません。
    それがどうかしたの?
    誰か廊下で留まるって言ったの?

    こっちは「ちょっとしたオフィスビルの内廊下のイメージで、エレベーターホールに床から天井まで広がる大きな窓があり、街が見渡せるようなる内廊下なら間違いなくあり(>>188)」
    「本来、楽しむ場所でないところに先に書いたような贅沢な空間(エレベーターホール)が持てたら内廊下もステキですね(>>190)?」
    「外廊下マンションは眺望楽しめます(>>206)」
    と書いただけで留まるなんてないんだけど?

    とどまるとしたらエレベーターホールでしょwww
    エレベーターを乗り降りする時、留まれないでどうするの?
    教えて教えてwww

    マンション住民にどうやってエレベーター乗れって言うのw
    教えて教えてwww

    訳のわからないことのたまってて、チョーウケるんですけどw

  20. 220 匿名さん 2019/06/02 22:22:07

    >>209?匿名さん
    >少しでもプライバシーを確保しつつ
    少しでもとか控えめウケるw

    内廊下もさ?同じフロアの人と日常的に会うことになるよね?
    外廊下に比較して、内廊下は囲まれ閉ざされた空間になってるから、声にしろ、匂いしろ、体感的な視線にしろ、プライバシー的にはむしろ弱い。

    斜め上の話ばかり繰り返す方達がお住まいの場末の内廊下マンションなんか、加齢臭のおっさん、クサケバい化粧の女とか、声に匂いに視線にめっちゃキツイんじゃない?
    もしかして、鈍感だから大丈夫なの?

    うちの内廊下マンションはそんなことないけど、やっぱり外廊下マンションの方が好きだな。

    プライバシーさんが、わざわざ内廊下のダメなところクローズアップしててウケるw

    >プライバシーや快適性に目をつぶって低廉であることを狙った外廊下が快適性の議論において、同じ土俵には上がれませんよ。
    うんうん、それ内廊下の話でしたねw

    ご自身が土俵に上がれてなくてウケるw

  21. 221 匿名さん 2019/06/02 22:23:10

    >>210 >>211 >>213
    痛みすら覚える前向きなお考えに感動しましたw
    困難な人生を歩んでおられるとは思いますが、その前向きな発想で茨の道であろう人生を精一杯楽しんでください(涙)

  22. 222 匿名さん 2019/06/02 22:24:01

    >>212?匿名さん
    >廊下で人生楽しむって・・・。(絶句)
    ですよね。
    廊下「も」人生楽しむだったら分かりますが、廊下「で」人生楽しみたい方とか、廊下「が」BBQ楽しめるとか、廊下「が」転落事故楽しめるとか、内廊下さんったら逝っちゃっててもうねw

    チョーウケたw

  23. 223 匿名さん 2019/06/02 22:25:03

    >>217?匿名さん
    >住民の質が、外廊下マンションはそれなりってことでしょうね。
    そうなのかなあ?
    物件数は内廊下<外廊下なのにちょっと調べただけで内廊下のヤバイ事件出てきました。http://b5439vjm.seesaa.net/article/465429168.html

    >>210 >>211 >>213をはじめとする内廊下さんたちって、あたまが酷く弱そうだって分かりますよね?
    即ち住民としての質も低いと。

    内廊下って住民の質低いのかな?
    ここを見て内廊下が怖くなってきました。

  24. 224 匿名さん 2019/06/02 22:27:07

    >>191?匿名さん
    やっぱり一言w

    >誰と毎晩何時に帰って来るかなんてことが外からわかるマンションって、プライバシーの配慮がないと思います。

    内廊下も外廊下も、マンションのエントランス通るんだから、誰と毎晩何時にそのマンションに帰って来るか、外から見れば分かるよ。
    そんなのも分からないとか、ウケるw

    いずれにしても、プライバシーさんがおすまいの内廊下マンションは自称配慮がないマンションなんですね。
    かわいそーウケるwww

  25. 225 匿名さん 2019/06/02 22:29:07

    内廊下さんたちって、そろいも揃って
    バカばっかでウケるw

  26. 226 匿名さん 2019/06/02 23:16:33

    >>224 匿名さん

    >内廊下も外廊下も、マンションのエントランス通るんだから、誰と毎晩何時にそのマンションに帰って来るか、外から見れば分かるよ。
    >そんなのも分からないとか、ウケるw

    ありゃ、地下の車寄せから、直接部屋まで行けるんだが?

    高級マンション知らないって、 かわいそーウケるwww

  27. 227 匿名さん 2019/06/03 02:28:59

    高級マンション(笑)って言う人、本当に居るんだ!

  28. 228 匿名さん 2019/06/03 02:32:20

    >>218 匿名さん
    207も208も僕ですので。
    掲示板の初心者という主張と、
    発言の内容に関連性がないですよ。
    という意味です。
    ご理解いただけました?

  29. 229 匿名さん 2019/06/03 02:36:15

    >>219 匿名さん
    眺望がよろしいなら、何故共用廊下にしてしまうのか?
    という問いかけですよ。

    共用廊下からの眺望が良いなどという発言は、
    自身で購入された茶葉で
    『茶柱が立った!』
    と喧伝しているようなものです。
    ご自身が『二番茶』を愛飲しているなどと、お茶を知っている方は言わないでしょ?

  30. 230 匿名さん 2019/06/03 02:41:45

    >>220 匿名さん
    切り取り方が恣意的ですねぇ。
    そもそも戸建に比して、集合住宅がプライバシーの確保に劣るのは当然です。

    そのような、まず出現しないようなケースを持ち出されても扱いに困りますねぇ。
    低廉である以外に外廊下で設計する必要性がありませんので。
    貴方は住宅選びの初心者です。
    二番茶が美味しいとお感じなら、ある意味幸せですよね。
    知ったところでご自身が惨めになるだけですので。

  31. 231 匿名さん 2019/06/03 05:17:42

    >>227 匿名さん

    内廊下マンション知らないって言う人、本当に居るんだ!

  32. 232 匿名さん 2019/06/03 05:29:16

    内廊下アパートの人でしょう。

  33. 233 匿名さん 2019/06/03 05:47:04

    >>223 匿名さん

    それってURの賃貸マンションのようだが?

  34. 234 匿名さん 2019/06/03 05:59:27

    ホテルライクとか、火事が怖いわぁ。

  35. 235 匿名さん 2019/06/03 13:17:03

    >>234 匿名さん

    雪で閉じ込められるより、良さげ。

  36. 236 匿名さん 2019/06/04 02:30:56

    田舎はそう?

  37. 237 匿名さん 2019/06/04 08:47:34

    >>236 匿名さん

    東京の話らしい。

    2014年2月8日 東京大雪・・・玄関が開かない

    https://matome.naver.jp/m/odai/2139186420223099101

  38. 238 匿名さん 2019/06/04 09:35:29

    内廊下は黴のシーズンですね!

  39. 239 匿名さん 2019/06/04 14:56:19

    >>238 匿名さん

    エアコンとか抗菌カーペットとか知らないんだ。無知。

  40. 240 匿名さん 2019/06/05 01:58:40

    そんなんでカビ撲滅可能なの。無知ね。

  41. 241 匿名さん 2019/06/05 06:39:28

    >>240 匿名さん

    汚いところに住んでいるんだ。さすがズボラの不潔。

  42. 242 匿名さん 2019/06/05 10:03:17

    外廊下へ出て、新鮮な空気吸いなさいよ。

  43. 243 匿名さん 2019/06/05 10:19:10

    >>242 匿名さん

    アホなの?

  44. 244 匿名さん 2019/06/06 02:20:25

    内廊下だから?

  45. 245 匿名さん 2019/06/06 21:49:02

    >>242 匿名さん

    宮沢賢治か?

  46. 246 匿名さん 2019/06/06 23:23:16

    >>242

    ベランダ喫煙を論破されて、投稿出来なくなると各バトルスレでジタバタする様だな。

  47. 247 匿名 2019/06/07 06:53:08

    ジタバタしてんだ?

  48. 248 匿名さん 2019/06/07 07:14:42

    >>247 匿名さん

    そうなんだ?

  49. 249 匿名さん 2019/06/07 07:58:37

    違うんだ?

  50. 250 匿名さん 2019/06/08 06:52:07

    バトルスレっても、新しい一定レベル以上のマンションなら内廊下圧勝。疑いの余地がない。

    まあ公知の事実って奴だな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸