広告を掲載
マンション検討中さん
[更新日時] 2021-02-27 00:04:41
シティタワー丸の内についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/marunouchi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00145841/
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内一丁目502他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内」駅から徒歩3分、名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内」駅から徒歩3分
間取: 1LD・K~3LD・K
面積:38.92m2~82.75m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-13 23:57:26
-
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内一丁目502他(地番)
-
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 丸の内駅 徒歩3分
- 価格:2,980万円~6,700万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.92m2~76.10m2
-
販売戸数/総戸数:
15戸 / 108戸
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目502他(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄桜通線 「丸の内」駅 徒歩3分 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩3分 名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩9分 名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩11分 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩11分 名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩16分 名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩16分 名古屋市営地下鉄名城線 「久屋大通」駅 徒歩17分
|
間取り |
1LDK~3LDK |
専有面積 |
38.92m2~76.10m2 |
価格 |
2,980万円~6,700万円 |
管理費(月額) |
8,300円~14,920円 |
修繕積立金(月額) |
3,590円~7,020円 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
108戸(※非分譲住戸3戸含む) |
販売戸数 |
15戸 |
モデルルーム |
モデルルームオープン |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年01月竣工済み 入居可能時期:2021年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 |
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
シティタワー丸の内口コミ掲示板・評判
-
971
マンコミュファンさん
>>969 匿名さん
保険は事故の時に発揮できるといいのですが、事故センターの担当によると思います。
良い担当に当たるとなんの問題もなく解決しますよね。口コミは悪いほうが圧倒的に多いので見てしまうと躊躇してしまいますね。
自分は事故起きた時のサポートに期待して保険料も大事ですが、スミフさんの関連では入ろうとかなと考えています。
三井住友海上は印象良くないので他の保険会社の見積もりが出してもらえるといいのですが…
-
972
匿名さん
>>970さん
ありがとうございます。
確認してみます!
>>971さん
そうですよね。。。有事にどれだけ素早く対応してもらえるかは担当によるところも大きいので一概に口コミを正とするのは難しいです。
住友海上は高いので選択肢に入れることはないかなと思ってます。
-
973
匿名さん
火災保険も売主さんからのオススメがあるんですね!
住宅ローンの提携銀行、引っ越し業者もそうですし売主さんとの関係性からオススメされるのでしょうけど、何も調べず勧められるままに契約するのはよろしくない気がします。
-
974
匿名さん
-
975
マンション検討中さん
サポート10は入りません。おそらく10年では掛け金に合うだけの修理は発生しないと思っています。おおきな故障はサポートの終わる10年目以降になるのではないかなと。あくまで自己責任ですが。
-
-
976
マンション検討中さん
ご提示の数字(d:130m、h:92m)で名古屋の冬至の南中角度から計算しましたが、5階より上は一年中日差しが遮られることはないようでした。
-
977
匿名さん
薄曇りの日に内覧会でしたが、
少し日が差すだけでもとても
ポカポカと暖かかったです。
逆に夏は暑すぎるのでは?と少し心配ですが。
-
978
マンション検討中さん
-
979
匿名さん
シティタワー丸の内Ⅱ、プラウドタワー丸の内Ⅱともに、眺望にはかなり影響。
圧迫感あり。
-
980
口コミ知りたいさん
-
981
匿名さん
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
982
匿名
>>980 口コミ知りたいさん
いつもの句読点の方ですよね?
内覧会行かれたんですか?
-
983
匿名さん
>>980 口コミ知りたいさん
スレをプラウド一宮と間違えられていますよ。
ここはアウトフレーム。
-
984
マンコミュファンさん
>>976 マンション検討中さん
購入者です。噂のプラウド丸の内2ができても一年中日差しが入るのであれば良かったです。営業さんに聞いてもはっきりとは言わなかったので…シティタワー2は東からの日差しが多少遮られるんですよね。真南にタワーができるより全然良いですが…しかしお値段高くなりそうですね…
しかし句読点の方、いろんなスレでネガしていますがストッパーになったりスルーされたりしています。どこかの営業さんなのかもうこういうの辞めたらいいのにと思います。健全な口コミサイトでは無くなってしまうようです。
-
985
デベにお勤めさん
-
-
986
マンション検討中さん
この場所なので仕方ないですが駐車場はやっぱり高いですねぇ。
月25000円で計算しても車の維持費が年間約50万!
車を手放して電動アシスト自転車購入、浮いたお金は投資に回すことを本気で検討中です。
月?金ずっと駐車場で寝ている車のために50万は高過ぎですし、タクシー代としても使い切らなそう。
この立地ならクルマがなくても良さそう。
-
987
匿名
>>986 マンション検討中さん
お子さんがいるお宅は車かがあった方が便利かなと思うのですが、
大人ばかりの世帯の方とかは車はカーシェアとかで充分かもしれないですね
-
988
匿名
マンションの銘の位置を気にされてた方へ
ここでした
-
-
989
匿名さん
>>987 匿名
カーシェアも一時期使ってまして、実際に当初は「メッチャ便利やん、安くていいじゃん」と思ってましたし今でも車を所有した事がない人なら便利だと思います。
ただ、何時から何時までと15分単位で使用時間を予約します(課金もされる)ので
・市内に荷物を届けてすぐ戻ってくる
・送り迎えだけして寄り道しない
という使い方にはタクシーより安かったりして向いていましたが、
気分転換兼ねてフラッと使うとか、寄り道して買い物したいとか
出先や相手次第で時間が読めないという時はヒヤヒヤしたりして
やはり自家用車のようには使えませんでした。
-
990
匿名さん
>>988さん
写真ありがとうございます!
地面に直置き・・・ちょっとイメージと違いましたが、通りからマンション名が見えやすくていいですね^_^
-
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内一丁目502他(地番)
-
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 丸の内駅 徒歩3分
- 価格:2,980万円~6,700万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.92m2~76.10m2
-
販売戸数/総戸数:
15戸 / 108戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド