名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 港区
  7. 東海通駅
  8. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-06 21:26:58

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/

所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33

スポンサードリンク

サンクレーア西枇杷島
マストスクエア金山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス口コミ掲示板・評判

  1. 2641 職人さん

    2638さん、リハビリセンター前辺りだとコンビニが近くにないですよね

  2. 2642 匿名さん

    たしかに総合リハビリセンター駅の近くにコンビニは無いですね。
    たしか表山か陽明小の方まで行かないといけない。

    でも、あの辺りから港区へ引っ越す人なんかいないでしょ。

  3. 2643 匿名さん

    >>2642 匿名さん

    おっしゃる通りですな。稲永とか港区の更に南部では?

  4. 2644 匿名さん

    >>2641 職人さん
    近くではなく徒歩圏。ですよね。
    自宅から徒歩圏の同心円を描いて、その中にコンビニがないところは稀だと思いますよ。
    一低住か田舎でもない限り。

  5. 2645 匿名

    名古屋市小学校5年生いじめ(恐喝?)は千種区富士見台小学校とのことですが・・

  6. 2646 匿名さん

    アリーナコート、ブライトコートで小学校の生徒数も増えそうですよね。
    同級生が多く仲良く登下校できるような気がしました。
    下校後も一緒に宿題できたり遊べたらいいなと思います。

    ここまで巨大マンションだと学校の生徒も増えると思うのですが、小学校は新設はされないんですよね?
    マンモス校になりそうですよね。

  7. 2647 マンション検討中さん

    千種区の富士○台小での恐喝事件……
    とても怖いです。
    東部だから学区が良いとか、港区だから悪いとか関係ないと思いですね。
    こればかりは運かなと。。

  8. 2648 匿名さん

    そういう意味では港区は学区的に心配は多いように思います。まあ学校以外の治安も同様ですが、その分地価が安くメリットデメリットはありますね。

  9. 2649 eマンションさん

    このマンションの学区ではいじめの報告はあがってますか??

  10. 2650 匿名さん

    >>2649 eマンションさん

    学区でいじめの報告があろうがなかろうが何の意味もないですよ。
    どんな子達が集まるかによって全くかわるんだから。
    まぁこのマンションができることで子供の数が一気に増えて先生達も対応しきれずに問題が起こる可能性はあるけどね。

  11. スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    ザ・ライオンズ覚王山
  12. 2651 検討板ユーザーさん

    ホームページには販売戸数が2戸となってますね。色々言われてたけど、買った人は価値組ですね!

  13. 2652 マンション検討中さん

    >>2651 検討板ユーザーさん

    あれはキャンセル分です。
    年内に売れるか微妙。
    とはいえ、99%完売は凄いです。早く入居したい。

  14. 2653 匿名さん

    >>2651 検討板ユーザーさん

    バラの付いてない部屋は5戸ありました。

  15. 2654 マンション検討中さん

    >>2653 匿名さん

    キャンセルでしょうか?
    モデルルームの年明けの予定を見ると、1月7日までみたいな感じです。
    3月入居に向けた契約とかいろいろあるから、一旦、モデルルームを閉めるのでしょうか?

    内覧会は、ブライトコート、セントラルコートの方は、以前のご案内で年明けですね。
    私はアリーナコート、まだまだ先ですが、楽しみに待ちたいと思います。
    内覧会ですが、建築専門家の同行を頼みたいな、とぼんやりまだ先の話ですか考えています。

  16. 2655 マンション検討中さん

    >>2654 同行されましたら、こちらにも結果を教えて頂ければ幸いです。

  17. 2656 匿名さん

    廊下が自転車置き場や物置と化さないように管理組合さん規約作り頑張ってね。あっ、自転車はエントランス階段で嵩上げしてあるから上げにくいのかな。高価な自転車なら階段があろうがエレベーターで運ぶだろうけどマナーが悪くて気まずいよね。


  18. 2657 マンコミュファンさん

    >>2656 匿名さん

    管理規約は売主と管理会社が最初から決めている。

  19. 2658 匿名さん

    昨日見ましたが、後3部屋のみでした。

    1. 昨日見ましたが、後3部屋のみでした。
  20. 2659 匿名さん

    減りましたね。

  21. 2660 マンション掲示板さん

    今週末でも間に合う感じでしょうか?

  22. 2661 匿名さん

    >>2660 マンション掲示板さん
    昨日は駐車場もほとんど空きがない状態でした。賑わってるなと思いましたが、何かの説明会があった感じです。
    商談スペースでは何組か話をされてましたよ。

    今週末、大丈夫ではと思いますが…

  23. 2662 匿名さん

    >>2660 マンション掲示板さん

    それは電話して聞いた方がいいです。
    あとは4500万円台の部屋しか残ってないので、可能性はありそうです。

  24. 2663 匿名さん

    >>2649 eマンションさん

    数年子供が通っていますが、いじめはきかないですよ。
    ほぼ全学年1クラスの小さい学校で、和気藹々としています。
    やんちゃな子もいないですよ。
    マンションができることによって、ガラリと変わらないといいですが、、、

  25. 2664 匿名さん

    >>2663 匿名さん
    人が増えると変わるかもしれませんね。
    しかも最近はLINEとかで目に見えないイジメがありますからね。

  26. 2666 匿名さん

    >>2665 匿名さん
    ここの人は安く買えればいいから拘りとか全然ないんですよ。勝ち組とまで仰ってるんで。

  27. スポンサードリンク

    プラセシオン赤池ヒルズ
    リニアゲートタワー名古屋
  28. 2667 匿名さん

    [NO.2665と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  29. 2668 マンション検討中さん

    予算的にここしか買えないんです。

  30. 2669 名無しさん

    永住させていただきます。

  31. 2670 匿名さん

    >>2663
    >>ほぼ全学年1クラスの小さい学校
    そうなんですか!
    大規模とは思わなかったですが、1クラスなのは変わりそうですね。
    マンションができることで何クラスになるでしょうね?

    港区に先入観があったので、やんちゃな子がいないことに安心しました。
    子供も仲良く通うことができたらいいなと思います。

  32. 2671 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  33. 2672 匿名さん

    売れ行きがいいと聞いたんですが、今の売れ行きはどうなんでしょう?

    最初は200戸以上は売れないと考えられていましたが、かなり調子がいいみたいで。
    ブライトコートとセントラルコートは2020年5月下旬入居予定なので、いつ引っ越しするのか迷いますね。
    みなさん、夏休みまで待つんでしょうか。
    それとも平日にお休み取られて引っ越しされるのかな。

  34. 2673 マンション検討中さん

    >>2672 匿名さん

    ブライトコート、セントラルコートへの入居は、来年3月中下旬に早まりそうですよ。
    お子さんがいるご家庭は、新学期に向けて慌しそうですが。
    アリーナコートも、9月、10月くらいに入居が早まりそうです。逆にエアコンの商戦が一息ついたあたりだと、お値打ちに買えそうな気がしています。

    残り物件も、あと僅か。今週火曜日からサロンは長期冬休み。無事、完売となるか気にしてます。



  35. 2674 口コミ知りたいさん

    残り1戸になっていました。

  36. 2675 匿名さん

    一年前にほぼ完売ってすごいな

  37. 2676 マンション検討中さん

    もぉ完売かー!でも正直設備自体は良い物を使ってるわけじゃないから実際住んでみないと本当にいい買い物だったのかはわからないから、まだ浮かれません。完売=良いマンションと勘違いしてる人と同じに思われたくないし。

  38. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    ローレルコート瑞穂汐路
  39. 2677 名無しさん

    ほんと住んでみないとマンションの評価なんてできないですよね!住人の質もわからないし。

  40. 2678 匿名さん

    >>2677 名無しさん
    完売、完売と大騒ぎしているのが可笑しい。
    完売したから良いマンションとは限らない。
    ただ安いから買える人が多かっただけで民度が低いと思うよ。

  41. 2679 マンション検討中さん

    民度ってなに???

  42. 2680 匿名さん

    >>2679 マンション検討中さん
    民度の意味も知らないの?やっぱりね。

    民度とは特定の地域に住む人々の平均的な知的水準、教育水準、文化水準、行動様式などの成熟度の程度を指すとされる。明確な定義はなく、曖昧につかわれている言葉である。テレビ番組の内容が時代、地域の民度と連動しているとの考えも存在する。

  43. 2681 匿名さん

    >>2680 匿名さん
    やっぱりね。の真意は?
    >>2679さんの住んでる地域をご存知なのですか?あなたと同じブルジョアの人たちが集まる地域に住んでるかもしれませんよ。
    批判したいがためにこの掲示板に張り付いている典型的な短絡的な人ですね。

  44. 2682 名無しさん

    >>2681 匿名さん

    批判したかっただけなのかどーかはわからないけど、民度の意味わからないのはちょっと知識不足すぎない?あなたに言ってもしょうがないことだけど。

  45. 2683 匿名さん

    >>2682 名無しさん
    それすら煽りなのも気づかないの?
    普通ググるでしょ。
    あなたに言ってもしょうがないことだけどww

  46. 2684 マンコミュファンさん

    >>2682 名無しさん
    あまり「自分の民度は低いです!」って、言ってまわらない方がいいと思いますよ。
    後で恥ずかしくなりますから。

  47. 2685 評判気になるさん

    >>2680
    県外から名古屋市の物件を探しています。土地勘無いもので
    あなたにとって十分な民度とやらを備えているのはどのあたりかお知らせいただけませんか?小学生の恐喝まがい事件が起きた千種区富士なんとか・・あたりでしょうか

  48. 2686 通りがかりさん

    いつ見てもこのスレは盛り上がってますね!

  49. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    マストスクエア金山
  50. 2687 マンション検討中さん

    今日から公式HP、少し変わりましたね。
    アリーナコートの2部屋、共に角部屋が残ったようです。

  51. 2688 名無しさん

    >>2684 マンコミュファンさん
    人のこと言う前にあなた自身も気をつけた方がいいですよ。

  52. 2689 名無しさん

    >>2683 匿名さん
    ググらないと分からないとは…w
    そんな難しい言葉でもないのに。

  53. 2690 匿名さん

    >>2685 評判気になるさん

    2680さんではないですが、名古屋市内の民度について書きますね。
    都心部を覗いて、東側の丘の方が民度が高い印象です。
    みなさん同意見と思いますが、西側や南側は低いと感じます。
    若い頃に節約のため西側に住んだことありすが、東側とは街の雰囲気が随分違いました。

    単純に区で分けることは出来ないので、街を歩いて雰囲気を比べてみると良いですよ。
    通行人の服装とか、喫煙者が多いとか、駐車してる車とか見て、気になるかどうか。
    私は歩きタバコの人やマイルドヤンキー仕様の車が多いと、民度が低い街だと判断してます。

  54. 2691 通りがかりさん

    >>2690 匿名さん

    東側でも駅周辺はそう言う人たちが多いよね

  55. 2692 名無しさん

    環境は車を見ればわかる。

    港区に入った途端、絶滅危惧種のマフラー交換車やシャコタン車とすぐに会える。
    公道上は減ったとはいえ、ちょっと大きい公園には荒らされた放置車両だらけ。

  56. 2693 マンション検討中さん

    >>2692 名無しさん

    嘘はいかん。
    放置車両だらけ、は言い過ぎ。
    放置車両は、16区のどこでも大なり小なり問題になっているし、殊更、港区内の公園とかに集中しているわけではない。
    放置しやすい場所があれば、16区に違いはないよ。

  57. 2694 通りがかりさん

    放置車両はあまり見ないけど、確かに、アピタがドンキになり、ららぽーとができ、若者の改造車はよく見かける。
    三重県からも、比較的近いからか、遊びたい盛りの地方ナンバーも多い。昔よりは、賑やか、というよりは、騒々しい印象。
    港明周辺、比較的、便利で、小学校も一クラスの、都会にありながら、今より穏やかな環境だったけど、
    まだ、マンションも建つし、ちょっと、人が増え過ぎたんじゃないか?

  58. 2695 匿名さん

    ある日の出来事
    マンション東側と公園の間の道路を老夫婦が自転車に乗って通行していました。
    吸っていたタバコをばあさんがポイ捨てしていたのを見たとき、そういう地域だなと感じました。

  59. 2696 eマンションさん

    >>2695 匿名さん

    清掃のボランティアしてたけど残念ながらタバコの吸殻がポイ捨てされていない街はないよ…

    ポイ捨てする喫煙者は害悪だよ本当に…
    話変わっちゃうけど喫煙者で絶対ポイ捨てしない人ってどれくらいいるんだろうか…

  60. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    オープンレジデンシア大須FRONT
  61. 2697 通りがかりさん

    >>2696 eマンションさん
    確かに。
    港区は人が見ていても、ポイ捨てする。
    他は、人が見ていない所でポイ捨てする。
    結局、どこでもポイ捨てしてるんだよ。
    因みに私、港区在住。
    買い物で、傘立てに傘置いたら、港区では取られたことなかったのに、東部にちょっと行って傘立てに傘置いたら、盗られたわ。
    だからさ、結局、礼儀正しいように言われてる場所でも、本当の所は、わからないよ。
    港区の人は、裏表がない印象が私はあるかな。子供も、わかりやすい、良い子が多いよ。


  62. 2698 口コミ知りたいさん

    近くにお勧めのスポーツクラブはありませんか?

  63. 2699 eマンションさん

    >>2698 口コミ知りたいさん

    近くのコーナンに月2500円くらいのところがあるよ
    あと高速沿いに24時間のところもあるよ。

  64. 2700 eマンションさん

    本日港花火でしたね。
    マンション上層階は見えますかね?

  65. 2701 口コミ知りたいさん

    >>2699 eマンションさん
    ご親切にありがとうございました。早速ネット検索してみましたが、どちらもシャワー施設は無さそうで…それがちょっと残念です。

    港クリスマス花火 ラスト30秒の映像がアップされていました。マンションから鑑賞できたら最高です!

  66. 2702 マンション掲示板さん

    >>2701 口コミ知りたいさん
    車で行くならラグラッセ山王がシャワー、サウナがあるのでおすすめです。駐車場は三時間無料です。元コナミスポーツで独立しています。

  67. 2703 マンション掲示板さん

    >>2701 口コミ知りたいさん
    シャワー付きでお値打ちなところはアクトス港があります。スーパータチヤの隣です。

  68. 2704 口コミ知りたいさん

    >>マンション掲示板さん
    情報ありがとうございます。早速ネットで見てみました。ラグラッセ山王はスパもプールもあってとても関心あります。ララからは車で12~3分といったところでしょうか?アクトス港も価格的に魅力ですが、施設の充実度からラグラッセ山王をまずは見学体験したいと思います。
    ご親切に感謝いたします。ありがとうございました。

  69. 2705 マンコミュファンさん

    >>2698 口コミ知りたいさん
    利用したことはありませんが、近くなら木場町にグリーンスポーツクラブもありますよ。風呂もあるし、一度ホームページ見てみてはいかがでしょう?

  70. 2706 口コミ知りたいさん

    >>2705 マンコミュファンさん
    情報ありがとうございます。早速ホームページ拝見しました。こちらも設備充実してますね。プールが明るくて気持ちよさそうです。ぜひ見学体験したいと思います。
    遠方住まいで近隣に疎く皆さまから頂戴する情報は本当にありがたく助かります。ありがとうございました。

  71. 2707 eマンションさん

    今日の夕方、建設現場を見てきました。
    マンション北側にある公園からの写真を数枚アップします。
    確かに階段や共用廊下は鉄柵のようです。現地は海に近く、防錆という点では対策が気になりますが、エネファーム、各戸に設置されるであろう共用廊下側のエアコン室外機が発する熱を拡散させるには、鉄柵もありか、と思ったりしましたが、階段も鉄柵でしたので、そこはコンクリでも、と思いました。
    セントラル、ブライト共に、9割方完成のように見えました。新年以降の内覧会に間に合う印象です。夕方でしたので、共用廊下の照明も点灯していました。
    もう少し近づけたら良かったのですがご容赦ください。
    なお、北側の住居地とマンションは、かなり離れている印象で、人の出入りは、公園で定点観察でもしないとわかりにくく、工事後に公園側で路駐するような車両あれば、不審車両で通報されそうな感じでした。

    1. 今日の夕方、建設現場を見てきました。マン...
  72. 2708 eマンションさん

    写真、その2

    1. 写真、その2
  73. 2709 eマンションさん

    写真その3(最後)。

    1. 写真その3(最後)。
  74. 2710 口コミ知りたいさん

    >>eマンションさん
    貴重な写真 ありがとうございます。幕がはずれて一気に雰囲気が伝わってきました。夕方の撮影だからでしょう。夕餉の匂いが漂ってきそうです。

  75. 2711 名無しさん

    なんかホームページのイメージと随分違う風に見える。なんで鉄柵にしたんだろ…。団地っぽく見えてちょっとテンション下がる…。

  76. 2712 eマンションさん

    階段のデザインがかっこいいですね。

  77. 2713 匿名さん

    >>2711 名無しさん
    やっぱり長谷工仕様の団地造りの鉄柵で安っぽく見えるね。

  78. 2714 匿名さん

    鉄柵ならメンテナンスコストがコンクリより安いからいいよ。

  79. 2715 匿名さん

    鉄柵だとデザイン的に貧相だし、外から丸見え・・・。
    鉄柵の塗装の方がタイルの張り替えよりはコストが下がるけど、お金と引き換えに残念な仕様ですね。

  80. 2716 マンコミュファンさん

    >>2715 匿名さん
    住んでると外観気にしなくなるよ

    さぞ立派な億ションに住んでいるのですね

  81. 2717 名無しさん

    >>2716 マンコミュファンさん
    億ションじゃなくても鉄柵じゃないマンションはいっぱいありますよ。

  82. 2718 評判気になるさん

    新築で、この価格帯でですか?どちらの物件が教えていただけませんか?

  83. 2719 匿名さん

    鉄柵の方がコンクリートよりもメンテナンスコストが抑えられるというご意見がありますが本当ですか?
    コンクリートはひび割れ補修や大規模修繕での塗り直し程度ですが、鉄柵はサビ防止に頻繁に塗り直しの修繕が必要になりませんか?

  84. 2720 eマンションさん

    新年明けましておめでとうございます。
    朝一の一枚、UPいたします。
    撮影は8時台です。アリーナコートの1-4階は、ららポートの影になるのか、日差しは遮られていましたが、ブライト、セントラルは、元旦の朝日がLDK部分にししっかりと差し込んでいましたよ。
    あと数ヶ月で入居される皆さん。楽しみですね。
    アリーナコートの皆さん。作業はかなり急ピッチ。内覧は先行2棟の入居後になるかと思いますが、夏には住人になれそうなぐらい、建物が出来上がっていますよ。今年、みなさんとお仲間になれるのを楽しみにしています。

    1. 新年明けましておめでとうございます。朝一...
  85. 2721 口コミ知りたいさん

    新年おめでとうございます。
    貴重な写真をありがとうございました。日差しが期待以上の様子でとても嬉しく拝見しております。みなさまと共に良き一年を過ごすことができますことをたのしみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。

  86. 2722 評判気になるさん

    ランチにアクルスのフードコート行くとかなり空いてません?確かに千円越えは覚悟しない価格帯とは言え、廃れるのが早過ぎるような…やはり地域性と合っていないのでしょうか。

    アクルス無ければここも意味のないただの箱でしかないので少し様子見したいです。住民の皆さんが少しでも利用して頑張って支えるのでしょうか?結局メガドンキに行く人が多いような気がします。

  87. 2723 名無しさん

    >>2722 評判気になるさん

    結構流行っているように見えますが
    心配し過では?
    昨日は満席でしたよ!



  88. 2724 匿名さん

    写真は参考になった。投稿、ありがとう。

    しかし戸境のペラボーの薄さは残念でならない。
    喫煙する方は、部屋から外に漏れる煙に気をつけだ方が良さそうだ。ホタル族なんぞ論外。

    アリーナコートの日差し、低中層階はブライトコートに負けるのか。写真の撮影は午前8時台とのことだが、真冬の8時に写真の如く十分な朝日が差し込むブライトコートやセントラルコートのLDKは羨ましい。

    サロンで聞いた日照に関するシミュレーション結果とは異なり、アリーナコート低中層階については、朝の時間帯、ららぽーとの建物の影が重なるからか、日が差し込まず、真冬に関して寒そうな印象。これは残念だ。

    提供された写真にはアリーナコートのものがないので正確にはわからないが、アリーナコートの低中層階入居予定者には残念なお知らせかもしれない。

    逆に日差しが差し込む部屋は、真夏は朝から暑すぎるかもしれないが、時期を問わず、南向きならば、低中層階でも、写真のように、朝からたっぷり日差しが入る部屋ことがわかり、更に入居への期待が高まった。

    今後進む植栽の加減次第では、低層階の印象も少し変わりそうだが、写真を見る限り、日差し含め一番お買い得だったのは、ブライトコートの中層階以上ということか。
    またベランダのガラス、懸念していたスケスケ感はなさそうな点は良かった。写真はららぽーとの駐車場からだと思うが、中層階以上は見上げても透け感ないのでちょっと安心した。

    写真を見て改めて思うのは、ブライトコートの東角部屋は、室内への風通しが良さそうだ。買うならやはり東角部屋だったか。

    ブライトコートの東角部屋はエントランスとの距離感も程よく、さらに玄関前は廊下側の共用通路の動線から外れており、他住人の足音や玄関前で人の気配が少なそうな感じはいいね。
    この点は同じ東角部屋でも、今売れ残っている先着順のアリーナコートの東角部屋とは、比べ物にならない。

    長々とすまんが、写真を見ての感想。

  89. 2725 匿名さん

    ベランダホタルは規約違反になりますよ。

  90. 2726 匿名さん

    >>2725 匿名さん

    部屋の24時間換気口から煙は漏れない?

  91. 2727 eマンションさん

    おはようございます。新春第二弾。今日は写メ連投します。ご容赦ください。
    今朝も8時台撮影ですが、天気は薄曇り。アリーナコート側も投稿します。
    あとエントランス側の柵が外され、駐車場がよく見えるようになりました。
    セントラルコート1階の嵩上げですが、現地で見るとかなり高さがあります。2m嵩上げは伊達じゃないと思いました。
    気になったのは、駐車場から江川線へのアクセスでしょうか。
    現在建設中の横に更にマンション建設が予定されています。合わせてMAXで500戸程になります。各戸自動車通勤とは思いませんが、仮に半分が自動車通勤としても、朝晩、時間帯によってはかなり渋滞しそうです。現在の3棟でも、出勤時間帯の渋滞には少し気をつけた方が良さそうです。
    ぜひお正月休みとか利用して、生活動線を確認されると良いかと思います。

    1. おはようございます。新春第二弾。今日は写...
  92. 2728 eマンションさん

    二枚目。セントラルコート1階の嵩上げです。
    コンクリの壁が立ち上がりに迫力を感じました。

    1. 二枚目。セントラルコート1階の嵩上げです...
  93. 2729 eマンションさん

    三枚目。エントランス付近です。まだこれからという感じですが、車寄せの雰囲気など感じていただければと思います。

    1. 三枚目。エントランス付近です。まだこれか...
  94. 2730 eマンションさん

    四枚目。駐車場付近です。まだこちらはこれから、という印象です。写真の白い構造物は、サイクルポートでしょうか。

    1. 四枚目。駐車場付近です。まだこちらはこれ...
  95. 2731 eマンションさん

    五枚目。例のアリーナコートとブライトコートの間の通路です。こちらは多少きれいになりましたが、まだ変化はありませんでした。

    1. 五枚目。例のアリーナコートとブライトコー...
  96. 2732 eマンションさん

    六枚目。薄曇りの今朝のブライトコートです。
    今朝のような日は、一枚目のアリーナコートと日差しの加減は差がないようです。元旦にアリーナコートを撮影し忘れましたので、比較できず申し訳ありません。

    1. 六枚目。薄曇りの今朝のブライトコートです...
  97. 2733 eマンションさん

    最後です。
    ららぽーとの連絡通路の上からです。やはり1-4階までは、連絡通路からお部屋がよく見えますね。
    遮光、遮像カーテンなどの対策は必要ですね。

    書き忘れですが、マンションを貫通する五枚目の通路ですが、マンションへの侵入防止措置がどうなるか気になります。このままと言うことはないでしょうが、容易に1階へ侵入できそうな点は気にして見ていきたいと思います。
    以前もご意見ありましたが、通路幅が狭いので、自転車で通路を通行する際は、歩行者や対面からの自転車とのすれ違い時に接触事故となりそうです。
    五枚目の通路は自転車の利用が可能か、確認した方が良さそうです。サイクルポートと直結、さらに地域住民に解放された通路ですから、安全に利用したいですね。特に小さなお子様や足の不自由な方が通行するときには注意が必要かな、と思いました。

    以上です。連投してすみません。

    1. 最後です。ららぽーとの連絡通路の上からで...
  98. 2734 匿名さん

    写真ありがとうございます。
    建設途中の写真を見て楽しみになってきました。

    県内に住んでいて、ららぽーとの初売りのCM、木村佳乃さんが登場するのをよく見ます。
    名古屋市内にららぽーとができて、東郷町でしたっけ?にも次にできるようで、ちょっとずつ増えていきますね。
    冬休みに刈谷ハイウェイオアシスに行く時に近くを通りました。
    東郷町のららぽーとも大きくて期待できそうでした。

    2733さんの写真、1階から4階くらいはふとした時に見えそうなこと、写真からよくわかりました。
    何の気なしに見えてしまう危険性があるので対策は必要そうですね。
    あと、500邸もあることに驚きました。知ってはいましたが大規模マンションなんだと実感……

  99. 2735 eマンションさん

    >>2734 匿名さん

    当面の戸数はMAX265戸です。あくまで隣地開発予定のマンションが建設された場合の想定が、MAX500戸という予測の話です。
    デペロッパーは引き続き三井不動産レジデンシャルの予定です。マンショングレードが変わるのか、またいつから建設するのかはっきりしないところはありますが、私の勝手な予測ですが、早ければ年度内に基礎工事くらいは始まるかもしれません。また工事車両の出入りも増えますね。

    さらに東臨港線の西側にもマンション建設計画があります。仮にざっくり300戸として、三井不動産レジデンシャルの次期計画と合わせると、この地域全体で800から900前後のマンションがこれから数年以内に建設される予定です。(現在の265戸含めます)

    なお、東臨港線の西側マンションの自動車の動線は、ららぽーと北側のアンダーパスを利用するか、中川運河沿いがメイン通路になります。この辺、東臨港線の通り抜け通路やアンダーパスが新たに作られるのかにより、交通渋滞等の予測は大きく変わります。
    当然、建設が先延ばしとなったキッザニアが開業した場合のことも考えると、なかなかに交通事情はヘビーな地域になっていきそうです。

    いずれにせよ、通勤時間は重なることが多いため、地下鉄、自動車ともに、渋滞や満員電車対策が必要だと思います。時間差出勤とかね。
    地域住民も同じ道路、公共交通機関を利用します。
    住んでみなければわからないこともありますが、もしお勤め先まで自動車出勤の場合は、将来構想とご自身の生活パターン、とりわけお勤めの方は出勤方法は入居までに多少シミュレーション気しておかれると、マンション前の道が混雑して困った、という事態は避けられるかと思います。

    長くなりすみません。

  100. 2736 匿名さん

    >>2733 eマンションさん

    共用廊下に自転車を置いてしまいそうなマンションという事でしょうか?
    団地みたいで残念なのですが。

  101. 2737 匿名さん

    >>2736 匿名さん

    さすがに地域住民に解放される縦貫通路での、無断駐輪や放置は無理でしょ。
    通行の妨げになるから、管理事務所を通じて港警察署へ通報、撤去されるのでは?

  102. 2738 匿名さん

    >>2735 さん
    お返事ありがとうございます!
    マンションで500邸と書いてあったので「!?」となりました。
    小学生の子供がいるのですが、仮に小学生1人ずつとしても500人が増えるわけですから小学校はどうなるんだろうか?と心配しました。

    MAX265戸とあり、ちょっとほっとしたものの、それでも各家庭1人なら子供が265人増える計算……。
    計画が隣の地域まで進めば500戸になるんですね。

    道路も渋滞が気になりますよね。
    ららぽーと前の道路は2車線でしたっけ?名古屋競馬場前の東西も確か2車線?
    バスも朝は混みそうですし、対策しないといけないですね。
    土日のららぽーと渋滞もありそうです。地下鉄利用だと渋滞関係なく過ごせそうでしょうか。

  103. 2739 eマンションさん

    >>2738 匿名さん

    こちらこそ、誤解を招く表現でご迷惑をおかけしました。
    ららぽーとやマンションの東を走る江川線は、2車線だったり3車線だったり、右左折専用だったりと、慣れるまで少し走りにくい道路ですが、車線数だけならば、西区手前まで基本3車線道路です。
    東海通は基本2車線です。よく渋滞します。もう一本北側の国道1号線、こちらもよく渋滞します。
    マンション南側の国道23号線は、朝晩は特に渋滞します。
    マンションから自動車通勤される場合は、何時ごろに、どのあたりを走るかで、渋滞を一定避けることは可能です。しかし裏道とかは限られていますので、土地勘を得るまでは試行錯誤しかないかな、と思う次第です。

    地下鉄ですが、始発の名古屋港から通勤者が利用します。時間帯にもよりますが、東山線ほどではないにしても、学生なども結構利用しますから、マンション入居後は、今より混雑することが予想されます。
    また、金山で名港線から名城線に乗り換える列車と、乗り換え不要の列車があります。

    ららぽーとの土日ですが、個人的感想ですが、オープン当初よりは周辺渋滞はいくぶん緩和されたように思います。但し、将来構想のキッザニアがオープンすると、土日、マンションから外に出かける場合、朝晩以外は自動車の出し入れが難しくなるかもしれませんね。出入りのルートはマンションとららぽーと、キッザニアは異なりますが、今後建設が予定されているマンションの住民も、今建設中のマンションの住民と同じルートを利用するわけですから、時間帯によっては多少出入りに時間を要することがあるかもしれませんね。

  104. 2740 マンション掲示板さん

    なんだかんだアンチいるけど、
    まだ250ほど建てる予定だから事前アンチってことね!

    2m上げいいね!

    ペラとか言ってるのはもうそれなんだから仕方ないじゃんね

    見た目も良し!威圧感ないし

    売れてるんだからいいじゃーん!
    文句言うのやめたら?

    これだけの規模の平面だから開放感あるね
    そもそもマンションで平面に置けるのも羨ましい

    画像主ご苦労様です。
    今後も情報提供お願い致します。

  105. by 管理担当

スポンサードリンク

ダイアパレス一宮本町
ライオンズ桑名八間通マスターフォート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ
スポンサードリンク
サンメゾン徳重
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンメゾン豊川稲荷サウス
スポンサードリンク
MID WARD CITY

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

[PR] 愛知県の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸