広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)、愛知県名古屋市港区港明2丁目4番1号(住居表示) |
交通 |
名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
|
間取り |
2LDK・3LDK |
専有面積 |
71.92m2~84.32m2 |
価格 |
3,510万円~4,310万円 |
管理費(月額) |
10,790円~12,650円 |
修繕積立金(月額) |
5,030円~5,900円 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
265戸 |
販売戸数 |
4戸 |
モデルルーム |
モデルルーム公開中(完全予約制) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建(ブライトコート、セントラルコート) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 中部支店 |
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス口コミ掲示板・評判
-
1061
住民板ユーザーさん2
以前、キッズスペースで子供を遊ばせていた際に
となりのパーティールームでパーティーをしていた
来客者の子供が5人ほど遊びに来ました。キッズスペースは小学生未満までなのに、ガッツリ小学生がいました。そのため、遊び方もすごく雑で物を投げたり、走り回ったり、大きな円形の椅子を持ち上げて縦にして転がしていたりと、とても危なく遊ばせていられませんでした。私と同じように、危なっかしくてすぐに帰られる方が他にもいました。
そして付き添いの保護者は入居者ではない来客者の方でした。そのため遊び方がわからないのか、子供を注意することもありませんでした。入居者は使用前に誓約書を書き自ら消毒をする決まりですが、来客者のため誓約書もなく、消毒もしていませんでした。
来客者がキッズスペースを使用する際は、必ず入居者も付き添うなど決まりを強化するべきだと思います。
オモチャが壊れれてしまうのも時間の問題かも。。
-
1062
住民板ユーザーさん1
小学生未満なのに小学生が遊んでるところ
よく見かけます。。やめてほしい?
-
1063
マンション住民さん
共用設備(パーティールームやキッズルーム等)での問題は何処のマンションでも色々あると思います!
マンション住民は全員が管理組合員ですから、この掲示板に書込むだけでなく、ココクルで問題提起したり、管理組合に直接問題提起し改善していく事が必要だと思います!(少なくとも管理組合の理事長さんはココクルをチェックしていると思います)
-
1064
住民板ユーザーさん1
結構な頻度で管理組合に?って見かけますが
この管理組合って、くじ引きで決められた入居者がやってくれているものですよね?外部委託していましたっけ?
管理会社なら、お金を払っているので、気になることがあれば仕事なので依頼すれば良いと思うのですが、住人なら都度言われたら大変じゃないですか?
自分もいずれまわって来ると思うと少し気が重いです。
ゴミ捨て場を見るだけでもモラルがない方は一定数いらっしゃるみたいですし、、、
-
1065
住民版ユーザーさん
-
-
1066
住民板ユーザーさん1
パーティールームを土足で使って生ゴミも置きっぱなし、片付けも出来ない非常識な人は利用禁止にしてほしいですね!
-
1067
住民板ユーザーさん1
>>1065 住民版ユーザーさん
段ボール、縛らずにバラバラで出されているの見てませんか?
縛ってあるほうが珍しい位で出されていますよ。
-
1068
マンション住民さん
-
1069
住民板ユーザーさん
>>1061 住民板ユーザーさん2さん
うちも同じ日だと思いますが遅い時間に利用して、いろんなものが飛んできてとても遊ばせられる状態でかなったので、すぐに退出しました。その時は付き添いの大人もいなくて子供が5人だけで暴れ回っていて、みんな何年生?と聞いたら「1年生!」と元気に答えました。。。お母さんとかお父さんは?と聞いたらシカトされましたが。大きなものは投げちゃダメだよと伝えてもシカトされ、その様子を写真撮って残してあります。
パーティールームの利用者のお子さんだったんですね。
理事長さんが事前にアンケートをして検討していただき、やっと解放が叶ったパーティールーム・キッズルームだけに、この使用状況は本当に悲しいし悔しいです。
また、このようなことがあった時にどのようなツール・方法でどの様に報告するか、ココクル上か何かでシステムができたらいいなと思います。
他にもポジティブな情報交換もしたいです!
-
1070
住民板ユーザーさん1
-
1071
住民板ユーザーさん2
>>1069 住民板ユーザーさん
遅い時間だったので、同じ日の可能性が高いですね。
私が見た時は、小学校の高学年の子もいました。。
やっと使えるようになったのに、本当に悲しいですよね。。でも安心して使えないと意味がないです。
みんなで改善して気持ちよく使えるようにしていきたいですね。
-
1072
マンション住民さん
>>1069 住民板ユーザーさん
ココクル上でお問合せ(管理事務所):管理者にメールで報告したら管理組合にも報告されて、利用上の注意事項がマンション内の掲示板に掲示され、同内容がココクル上のお知らせ(連絡事項か回覧板)にも表示される様になれば理想ですね!
-
1073
住民板ユーザーさん1
さすがに小学生は、出て行くように直接言えばいいのでは?写真撮ったりって、ちょっとびっくりしました。
掲示板に貼った所で、来客なら意味ないですし
居住者は小学生はダメだとわかってるはずだし。
もしかして、小学生以下の利用可だと思ってる可能性もありますが。。。
-
1074
住民板ユーザーさん7
エントランスの自動ドアのキズ、直さないの?
明らかにぶつけた傷。
それも良く目立つ位置。
三井さん、長谷工さんに、管理組合から話して欲しいな。
-
1075
住民板ユーザーさん8
>>1073 住民板ユーザーさん1さん
来客とかマンション掲示板見ない人もいるなら、
キッズルーム内に使用上の注意書きとか掲示してもらうのはダメなのかな?
注意する人も注意しやすくなるのでは?
-
-
1076
住民板ユーザーさん
パーティールームの使用前に使用の注意事項などが記載された紙を入れて、使用後にサインをして管理室に提出とかしてもいいと思います。そこにキッズルームの使用注意も入れてもらったり。
利用前の状況もそこに記入する欄があればいいと思います。
パーティールームは使用料が発生しているので、利用前の掃除に1時間とか…悔しいですよね。
-
1077
住民版ユーザーさん
一昨日1/14来客用駐車場に許可なし車両(張り紙あり)を見ました。数時間後マンションに戻ったきたときも引き続き許可なし駐車中でした。
他共用部の使われ方をみても、居住者より、来訪者に起因するものが少なくなさそうですね。来訪者についても訪問先居住者に使用の責任があるのは言うまでもありませんが、1075さんご提案のようにルール・マナー遵守、注意喚起の方法には一考が不可欠ですね。
-
1078
住民板ユーザーさん1
今日アリーナコートのゴミ置き場のドア前に排泄の跡がありました。
敷地内で排泄させるのは本当にやめていただきたいです。。
-
1079
住民版ユーザーさん
>>1055 住民板ユーザーさん1さん
スーモsuumoからのアンケートでしたら回答するつもりですが
その封筒が見当たらなくなってしまいました。
大型封筒(A4がそのまま入るサイズ)、色付きだったかと記憶するのですが
何色でしたか・・教えていただけると助かります。
恥ずかしながら探す手掛かりにしたいと思います。
-
1080
住民板ユーザーさん1
-
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)、愛知県名古屋市港区港明2丁目4番1号(住居表示)
-
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 価格:3,510万円~4,310万円
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:71.92m2~84.32m2
-
販売戸数/総戸数:
4戸 / 265戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド