神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「尼崎潮江バブルってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 尼崎潮江バブルってどうよ?
  • 掲示板
マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-19 06:43:23

潮江バブルについて語りましょう。

[スレ作成日時]2018-04-30 10:28:51

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

尼崎潮江バブルってどうよ?

  1. 741 通りすがりさん

    >>739
    だからさー>>737の作文に対しタグ付けてるだろ?
    この人が書いたホテルを拠点に考えた作文の矛盾点を指摘したまでですよ。

  2. 742 検討板ユーザーさん

    >>738 通りすがりさん
    これ無職やろ。なんで尼崎にホテルが少ないか理由わからんて。

  3. 743 匿名さん

    今度はホテルの話か?
    相変わらず的を射ないあら探しばかりするヤツだなー。737の述べている本質をしっかり読めよ。

  4. 744 通りすがりさん

    >>737>>742>>743
    ほらを隠すためにほら吹いてそれでも駄目なら今度は撹乱作戦ですがwww

  5. 745 匿名さん

    >>740 通りすがりさん
    三宮から大阪に出たりする時、わざわざ阪神電車つかってるん? 驚

  6. 746 匿名さん

    >>740 通りすがりさん
    チンチラ走る阪神電車は基本、使わないけど。(笑)

  7. 747 通りすがりさん

    >>745
    大阪の何処に行くかにもよるでしょ。
    そんな書き込みするようじゃ判ってないと思うけど、
    大阪で企業の支店が最も多い路線は御堂筋線なのは判ってますか?
    それならJRより阪神電車の方が御堂筋線梅田駅には早く着きます。

  8. 748 検討板ユーザーさん

    JR 尼崎にホテルが少ないのはビジネスでわざわざJR尼崎に泊まる必要ないから。阪神尼崎は利便性もあるけど繁華街になってるでしょ。夜飯食べに行ったりするんよ。飲みに行くんよ。
    地方から甲子園に阪神応援しに行くんよ。
    ホテルがなかろうがあろうがJR尼崎はハブステーションなんは間違いないんよ。

  9. 749 匿名さん

    >>748
    そう、JR尼崎はハブステーションです。
    それを関西随一と大ボラ吹くから荒れるんだよ。

  10. 750 検討板ユーザーさん

    >>749 匿名さん
    利便性の高い駅でいいんやね。丸く収まったね。

  11. 751 通りすがりさん

    >>747ですが書き漏れの追加です。
    三宮駅もJRより北側より阪神より南の方が企業の事務所は多いので合わせてです。
    まだJRより阪神の方が電車賃も安いしね。

  12. 752 通りすがりさん

    >>749>>750
    同意です

  13. 753 マンション検討中さん

    駅力の話題から逸れてしまって申し訳ありませんが、
    尼崎駅周辺(今回マンションが建つ南側含めて)って、治安悪いのでしょうか?
    どなたか怖い目に遭った方とか、おられます?
     

  14. 754 匿名さん

    >>749 匿名さん
    大阪駅や難波、天王寺などがあるから随一とまでは流石に言えないが、京阪神を結ぶ駅としては大阪に近く、主要駅へのアクセスはかなり良い。つい最近もその辺りに着目したデベロッパーが周辺に大型マンションの供給計画発表してます。

  15. 755 匿名さん

    治安がどうなのかとか、自分で確かめてみたらどうでしょうか。

  16. 756 匿名さん

    >>753
    治安が特に悪いのは歓楽街で兵庫なら三宮や元町がある中央区や関西最大の風俗街がある兵庫区が特に悪くそれに次ぐのが尼崎市で神戸一ガラが悪い長田区よりも多い。
    http://area-info.jpn.org/CrimPerPop280003.html
    尼崎市内でも地元民対象で小規模だけどやっぱり歓楽街の治安が悪い、それ以外は沿線格差や南北格差なんてほとんど無く市内全域で犯罪は多発しています。
    ピンポイントや全体の犯罪を調べるなら兵庫県警が出してる防犯ハザードマップを見れべわかりやすいです。

  17. 757 匿名さん

    「神戸一ガラが悪い長田区」って普通に言ってますが、長田区ってそんなところなんですね。
    それよりも(犯罪件数が)多い尼崎って、これは大変。

  18. 758 匿名さん

    >>757 匿名さん
    大変だと思うから、離島を検討されることをオススメしちゃいます。そこの物件スレなら好きなだけ一人芝居もできますよw

  19. 759 マンション検討中さん

    潮江以上に便利で暮らしやすい
    ところはない

  20. 760 買い替え検討中さん

    東京にも潮江以上に便利で暮らしやすい
    ところはない

  21. 761 マンション比較中さん

    最高速度130キロ、1本の列車が最も長く走る(特急を除く在来線で日本一)というJR西日本の「新快速」停車駅ってだけで行動範囲が広がり便利さを感じずにはいられません。

  22. 762 匿名さん

    JR西日本のWebサイトより

    https://www.jr-odekake.net/station/pdf/teisya_01.pdf

    これを見るとJRの尼崎駅は路線の中でまるで中心駅みたいですしね。

  23. 763 匿名さん

    >>716
    新快速の便利性は判りました。
    でも京都三宮間の芦屋や新大阪や高槻にも止まりますよね、その3駅はJR以外の路線にも徒歩で行けますが、尼崎駅は孤立駅で徒歩移動は不可能。
    まだJRはよく止まるけどそんな時はタクシーがバスで他路線まで行くのでしょうか、電車賃も他の私鉄より割高だしそんなにすごい便利だとも思わないです。

  24. 764 匿名さん

    >>763 匿名さん
    上記駅の中で新大阪駅は尼崎より便利かな。それ以外はどうだろう??
    まぁ、便利と思うか思わないかは個人の勝手だけど、便利でなけりゃここまで人気でないでしょ!っていうのが俺の考え。
    電車賃なんかしれてるし、そもそも会社負担ないの?w

  25. 765 口コミ知りたいさん

    >>764
    家族や通勤以外は使わないの?
    まだ新快速は便利だとダイヤがしょっちゅう狂うから肝心な時に役に立たなかったり。

  26. 766 口コミ知りたいさん

    まだJRはよく止まるけど同じ新快速停車駅でも、
    新大阪だけじゃなく高槻は阪急が有るし芦屋は阪急と阪神がJRから徒歩圏に有るから代替えが容易。

  27. 767 ご近所さん

    JR線はダイヤの乱れはありますが、代替交通機関を使わないといけないほど列車が停まってしまって、さらにたまたまその時間に遭遇することってそれほどありますかね?因みに大阪駅までなら車で30分程度なので我が家は送り迎えしてもらいます。デパ地下で買い物でもしてれば待ち時間も苦にならない時間です。
    あと、尼崎は福知山(宝塚)線、東西線があるので私鉄の最寄り駅まで歩いて同じようなところを走る複数路線(逆に代替の時以外しかほとんど使わない)を使うとかより何かと実生活では便利ですよ。

  28. 768 匿名さん

    >>765 口コミ知りたいさん
    >>まだ新快速は便利だとダイヤがしょっちゅう狂うから肝心な時に役に立たなかったり。

    便利なんが言いたいのか役に立たないんが言いたいんかようわからんけど、、、肝心な時に役に立たなかったのは君の運違うか?

    あと、主に使うのは通勤・通学やろ。他の家族って逆に電車乗らなくても駅周辺で事足りるやろうから頻繁に電車乗らないやろうし、定期の無い家族の電車賃なんてしれてるし、検討の判断材料になる人少ないやろ。

  29. 769 マンション比較中さん

    >>767
    全くそのとおりです。
    尼崎は電車に関係なく車でも梅田まで30分だから、
    もしかの時は車を使えば良いだけ。

  30. 770 匿名さん

    梅田だけじゃなく高速の乗り口もアチコチにあって車での移動も便利!
    電車の便利さばかりクローズアップされてるけれど、車もマジで便利なトコです。

  31. 771 ご近所さん

    >>770
    京都や東京に行くのは便利だけど、梅田や大阪市内に行くのは近い割には意外と不便です。

  32. 772 匿名さん

    >>771 ご近所さん
    少なくとも高槻や芦屋よりは便利やでー。さかんにアンチしたがってる君。(笑)

  33. 773 匿名さん

    >>772
    ここで一生懸命に尼の応援してる連中が車持ってるとも思わんが、
    大阪市のど真ん中と言えば御堂筋の本町だと思うが、
    今グーグル検索してみたが、
    車だとJR尼崎からだと23分、JR芦屋からだと24分でほぼ同じ。
    そんなに尼崎が有利とも思わない。

  34. 774 潮江太郎

    便利です

  35. 775 匿名さん

    >>771 ご近所さん
    電車で5分で大阪のど真ん中に到着ですから、
    車の便利さも確かに霞みます。

  36. 776 マンション検討中さん

    ここから5分で行ける大阪のど真ん中はJR大阪で疑う余地ない。

  37. 777 匿名さん

    >>773 匿名さん
    いつもの君。そんなに尼崎が気になるんか?わざわざ検索までかけてあら探しやなんて泣けるわ(笑)
    ところで話の流れまず理解しような。
    梅田や大阪市内行くのに尼崎が不便って言うといて773の回答はないやろぉ??たとえ1分でも遅いんやろ?そしたら不便って話は??しかも高槻の話が飛んでるし。
    尼崎をなんとか悪いふうに言うたろうと検索しまくるんやったら上辺だけの屁理屈ばかりはアカンよぉー。

  38. 778 匿名さん

    >>773 匿名さん
    尼崎と芦屋の差に違和感あったんで私も調べ直しましたけど、高速の話なんですね。(汗)どうりで。

    阪神高速神戸線は西宮辺りまでは関西有数の渋滞高速道で有名ですし、
    特に夕方は混むことが頻繁で思わず下道に逃げたり神戸から大阪市内なら湾岸を使うことも。(-_-)

    また、特に下道になると芦屋からではもちろん尼崎よりも時間はかかりますね。

    尼崎からスタートしたことはありませんが、
    やはり、普通に考えると尼崎からの方が地理的に近い分早くて便利だと思いますよ。

  39. 779 匿名さん

    新地から電車1本!
    タクシーでも帰れる範囲。
    感覚的に芦屋や高槻は倍くらい必要違いますかね?

  40. 780 通りがかりさん

    難波ですら地道で30分程度なので、兵庫なのに大阪市内へのアクセスは驚くほど良好なのが尼崎は良い!

  41. 781 匿名さん

    >>778
    ここは高速もまじ便利との書き込みに対し、
    大阪に行くのに芦屋と1分しか変わらないと返されたのでしょ?
    少し読み返せば直ぐわかるのに何だか必死過ぎる。
    それとJR尼崎から湾岸線で神戸なん道順はお馬鹿だけ。
    阪神高速が事故とか特別な時以外は阪神高速が早いのは常識。
    それとその前の人の書き込みだけど、
    梅田は北区で大阪の真ん中はじゃ無い、ここお馬鹿多過ぎ。

  42. 782 潮江太郎

    とにかく便利です

  43. 783 匿名さん

    >>781 匿名さん
    >>神戸から大阪市内なら湾岸

    馬鹿呼ばわりする前に良く読もう。

  44. 784 匿名さん

    渋滞しまくってる神戸線避けて湾岸、俺も走るで。渋滞にハマって時間潰してる君こそおバカやーん。ダチがいなくてナビしか頼れる人おらんからやろなー。

  45. 785 匿名さん

    所で高速で
    尼崎-大阪と芦屋~大阪の話が、
    何で神戸~大阪にすり替わったの?
    芦屋と1分差なのが悔しくて、
    神戸からになったのかな?

  46. 786 匿名さん

    >>781 匿名さん
    >>阪神高速が事故とか特別な時以外は阪神高速が早いのは常識。

    ググるの得意そうだから、「 都市高速道路の交通状況ランキング」みたいなんでいっぺん検索してみww お馬鹿ちゃん。

  47. 787 通りすがりさん

    >>784
    ずいぶん前から渋滞を検知し最適な道を選ぶナビ有るのに知らなかった?

  48. 788 匿名さん

    >>785 匿名さん
    途中に神戸周辺は混むから芦屋~大阪は想定以上に時間かかる事あるよって事でしょ。
    かりに芦屋からの方が1分早くても悔しがる人なんています笑?

  49. 789 名無しさん

    >>788 匿名さん
    私もそう思います。
    あと、感覚的にはやはり芦屋は大阪から遠い感じがします。

  50. 790 通りすがりさん

    >>778>>786
    何故お馬鹿だと書かれたのか理解出来ないようだけど、
    やっぱり車持ってなくネット情報だけで書き込んでるだろ。
    湾岸線が何でいつもガラガラなのが解ってるのかな?
    空いていても使い難いからですよ、
    普通に阪神高速で行くのがほとんどの場合早く着きます。

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シエリア西宮北口 昭和園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75m2~108.86m2

総戸数 20戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸