千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-14 18:54:03
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 486 匿名さん

    ゴミ置場、ブロック塀、看板を撤去して原状回復するべし。

  2. 487 匿名さん

    ゴミ置場なくなると住人は困るだろうけど、安さに目が眩んで買ってしまった自己責任。
    業者を訴えるなり、どこかに相談するなりご勝手に。
    噂の東京マガジンが興味持ってくれると思ふ。

  3. 488 名無しさん

    >>483 匿名さん

    だからさ、街がごちゃごちゃしてるのと違法手続きは関係ないって話。
    理解できる?

  4. 489 匿名さん

    >>488 名無しさん
    理解してないね。
    正当な開発許可を得ないから虫食い状態の開発が進んでしまった。
    正当な開発許可が下りるところはちゃんとした街並みをつくる。
    AHCみたいにね。

  5. 490 匿名さん

    >>488 名無しさん
    あのレベルのミニ開発は正式に申請しても許可が下りない。
    だから脱法的に購入主が申請した形にしたわけ。
    だから本来はあのような街並みが悪いミニ開発は起きようがなかった。
    つまり違法開発によりごちゃごちゃした街並みが形成されてしまった。

  6. 491 匿名さん

    ゴチャゴチャした街並み?
    例の無機質の格安住宅街よりずいぶんましだと思うけれど

  7. 492 eマンションさん

    >>490 匿名さん

    「ミニ開発は起きようがなかった」と言っても現に個人申請で開発許可が下りているわけで、業者の違法行為と街並みの悪さは関係ないね。
    仮に業者が介在しなかったとしても同じ状況が起こりうる話。
    理解できる?

  8. 493 匿名さん

    不動産業者が宅建業法や宅地造成等規制法に違反しているというなら、提訴すればいい。
    違法は法に犯している。
    脱法は法を犯していない。
    開発許可が下りたという事は、法を犯してないわけだろ。
    法を犯しているのにも関わらず、開発許可が下りたのならそれは行政の怠慢。

    岩井県議のブログは、業者が悪いのか行政(市?県?)の怠慢なのか、いまいちよくわからん。

  9. 494 匿名さん

    >>490 匿名さん

    >あのレベルのミニ開発は正式に申請しても許可が下りない。

    たった5戸のミニ開発でも開発許可下りてる。

    http://www.nozaki-home.com/lib/images/trade/50000/topics_404767_4.pdf

  10. 495 匿名さん

    >>492 eマンションさん
    業者がやらなきゃ個人で開発許可なんか申請できっこない。
    だから業者の介在なしにはこのような状況にはならない。
    お分り?

  11. 496 匿名さん

    >>494 匿名さん
    個人申請の形にした開発許可番号の一つかもしれない。

  12. 497 匿名さん

    戸建建てる人間が地主から直接土地を購入するということ?
    または建設会社が所有している土地なの?
    そして問題点があるならきちんと教えて。素人にはわかりません

  13. 498 マンション検討中さん

    >>495 匿名さん

    それは嘘。
    個人の住宅程度であれば個人申請も出来ますよ。
    上物を依頼する建築士に申請書類作成を手伝ってもらうなどすれば1か月程度で許可おります。

  14. 499 匿名さん

    2001年5月の改正都市計画法では大分緩和されているみたいで
    今回話題の地域はその許可される条件にあてはまっているようだけれど?
    わからないなあ。

  15. 500 匿名さん

    脱法行為だろうけど、道路は広いし駅から近いし、スプロールと言うには綺麗すぎる街並みだし、いいんじゃない。495のようなヒステリックな潔癖症の有権者に訴えかける作戦だな。

  16. 501 匿名さん

    色々おもわくのある人間がかきこんでいるんじゃないか。脱法でも違法でもないと思うけどね。
    市街化区域に隣接何メートルとかにもクリアしているよね。

  17. 502 匿名さん

    どこにでもあることだろうに。なぜあそこだけ?

  18. 503 匿名さん

    あそこは有名なハウスメーカーの家より立派で素敵な住宅も混ざってるよね。正直羨ましいな

  19. 504 匿名さん

    今はマンションだけどいつか戸建なら、あそこくらいの
    家を自分好きに作って住みたい。
    お仕着せの同じような家の羅列はきらい

  20. 505 匿名さん

    >>498 マンション検討中さん
    個人申請もできるけどそこまでやる個人は普通いない。
    だから、できっこないと書いた。
    読解力不足。

  21. 506 匿名さん

    >>503 匿名さん
    そんな家もあるけど、いかにも安普請な家もある。
    だからごちゃごちゃしている。

  22. 507 匿名さん

    >>501 匿名さん
    思うのは勝手だが事実は一つ。
    「ある分譲業者は県からの指導を受け、自社HPからの物件削除や現地看板の撤去を行った」
    違法でも脱法でもないなら、県が指導することもないし、業者が従うこともない。

  23. 508 匿名さん

    全部安普請ならゴチャゴチャしていない?

  24. 509 匿名さん

    でもこの問題ってとうでもよくね?ここマンションスレたし。戸建てはリスクあるということでファイナルアンサー

  25. 510 検討板ユーザーさん

    >>505 匿名さん

    自分の読解力不足と表現力不足を人様のせいにするのはやめな。
    読む方からすると結局あなたが間違っていたというだけ。

  26. 511 匿名さん

    悪徳業者名を公表しないと、正当に草深で戸建てを売っている業者は風評被害を受けるね。

  27. 512 匿名さん

    >>510 検討板ユーザーさん
    くやしかったんだねw

  28. 513 匿名さん

    印西市が震源の地震があった
    知られていない活断層がある証拠
    安全神話崩壊

  29. 514 eマンションさん

    >>512 匿名さん

    照れ笑いまでつけて敗北宣言ですか?
    ご愁傷様。



  30. 515 匿名さん

    >>514 eマンションさん
    粘着質だね。
    聞き流せないの?

  31. 516 匿名さん

    513、活断層の意味わかってる ?
    印西市が震源になることなんて珍しくもない。
    千葉北西部は3つのプレートが重なっているから
    よくあることだよ。千葉北西部の地震は面白いことに震央の千葉はあまり揺れずに東京方面が揺れる。 
    佐倉の地震も東京湾岸の地震も同じ。断層がずれるわけでないから軽微

  32. 517 マンション掲示板さん

    >>515 匿名さん

    そこに絡んでいくあんたが一番粘着質だなw

  33. 518 マンション掲示板さん

    どことは言わんがパワービルダーの貧相な建売住宅こそきちんと規制してほしいね。

  34. 519 匿名さん

    >>518 マンション掲示板さん
    AHCだね

  35. 520 匿名さん

    >>517 マンション掲示板さん
    いえいえあなた程では

  36. 521 通りがかりさん

    >>517 マンション掲示板さん

    それ自分も思った(笑)

  37. 522 匿名さん

    >513
    >印西市が震源の地震があった

    千葉ニュータウンはどの断層帯からも遠く離れており、M7以上の活断層の空白エリア。
    小さいのはあるよ。

  38. 523 匿名さん

    未知の活断層があることは否定できない。

  39. 524 匿名さん

    >未知の活断層があることは否定できない。

    その心配は、ここだけではない。他所も同じ。
    統計的に少なければそれで良し。

  40. 525 匿名さん

    東京湾北縁断層   東京湾北部断層  調べてみれば。

    あと「みんなの地震掲示板」で今日の地震の震度分布見てみればいい。

    Ⅿ4・9で最大震度3

    茨城県のつくばが最大震度で震央の印西市は震度2

  41. 526 匿名さん

    千葉ニュータウンは地盤が良い → 地震がない と勘違いしている。
    小さい地震はある。地震があっても被害が小さいと言うこと。

  42. 527 匿名さん

    「スプロールと言うには綺麗すぎる街並み」って、どこが?
    旗竿地と行き止まり路地のオンパレード。
    無法、無秩序という言葉しか出てこない。

  43. 528 匿名さん

    建物自体が綺麗だと思う。いろいろ工夫されていて。

  44. 529 匿名さん

    どこが?

  45. 530 匿名さん

    >>527 匿名さん
    潔癖症には、そう見えるんだろな。世の中全てが不潔に、見えるのは誠にお気の毒。

  46. 531 匿名さん

    市街化調整区域の件は、隣町の県議さんの売名行為で終了。買った方の権利を毀損する大問題。所有権絶対ノ社会デアルマジキコトナリナ

  47. 532 匿名さん

    千葉ニュータウンは地盤が良い → 地震がない と勘違いしている。
    日本全国どこでも大きい地震はくるcntも例外であるはずはない、
    地震があっても液状化しないこういうことですけど。

  48. 533 by 匿名さん

    隣町の県議さんはこちらの県議さんが
    〇〇と見て、票を奪いに来ているのでしょうねw

  49. 534 匿名さん

    >>531 匿名さん
    自民党議員さんですか?
    相変わらずの隠蔽体質。

  50. 535 匿名さん

    >>523

    東京湾北縁断層の地図みてごらん。あると言われている断層上にだってあんなにたくさんの重要施設が
    のってるよ。地震国日本にすむのはそういうこと。
    三層重なったプレートの縁辺が千葉には長い距離続いていいる。
    そういうところは小さな地震がよくおこるけれどそれだけのこと。大地震にはつながらない。
    関東大震災の前年の竜ケ崎大震災でここが大被害をうけたかな?
    あと白井の運動公園あたりは時々微小地震の震源になる。
    小さな震度3くらいまでは別に珍しいことではない。

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ルピアコート松戸五香

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸