千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-04 01:50:08
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 21581 匿名さん

    限定ってことはないけど、印西は空路での旅行は便利なロケーションだね。
    日帰りで地方の寿司やラーメンを遠征することが日常的になった。
    高速はめっちゃ不便だけど。

  2. 21582 匿名さん

    行楽に車を使うのは貧乏くさい。酒呑んだり本読んだりしながらの移動こそが贅沢だと思う。

  3. 21583 匿名さん

    年に数回は海外旅行へ、そういう土地柄です。

  4. 21584 匿名さん

    >>21582 匿名さん

    頭いかれてるね。そんなじじくさい考え方もあるかもしれないけど、車での旅行は楽しいですよ。まあ、あんたみたいにアル中の人には魅力ないと思いますが。

  5. 21585 匿名さん

    目的と行き先によるだろがwww

  6. 21586 匿名さん

    行先はイオンかジョイ本だろう。

  7. 21587 匿名さん

    運転免許がもし返納制度になると、CNTの老人たちはさすがに厳しくなるね。今のじいさんは金持ってるからいいけど、ここ10年くらいで激安マンションに入居してきた収入少ないひとたちは、歳とった時にしんどいね。移動手段が電車のみになると、北総線のあほみたいひ高い運賃が忍び寄る。

  8. 21588 通りがかりさん

    買い物客向けの循環バスを走らせればいいと思うの。
    住宅街とか寄り道せずに464号だけをね。

  9. 21589 匿名さん

    65歳以上は免許返納義務の条例
    を市で独自に作って欲しい。
    印西はそこらの過疎った地方とは訳が違うんだから。
    未来ある若い人も子供も多い。
    彼らの尊い未来が醜いエゴ老人によって破壊されるのに耐えられない憤りを感じる。
    安心して暮らせる街にしてほしい。

  10. 21590 匿名さん

    車なくて不便なら
    出ていけば良いだけ。
    はっきり言って
    ここのライフスタイルは老人向きで無い。
    子供も独立してそんなに広い家住む必要もないんだろうし、
    自宅を売るなり貸すなりして
    交通アクセス良いところの安めのアパートにでも移れば良いだけ。
    他人に迷惑をかけてまで
    ここに執着して住もうという
    精神がさもしい。あさましい。図々しい。
    恥を知るべき。
    だから老害って言われるんだよ。

  11. 21591 匿名さん

    ちょっと何言ってるか分からないw

  12. 21592 匿名さん

    駅前なのに駐車場がないと商売にならない
    実質ロードサイドだし。

  13. 21593 匿名さん

    >>21590 匿名さん

    酔っ払ってる時に訳の分からん投稿して、翌日に恥ずかしくなったでしょ。ワシもよくやる。

  14. 21594 匿名さん

    >>21584 匿名さん
    カッとなりやすい性格ですね。

  15. 21595 匿名さん

    自動運転とまで行かなくても、ブレーキとアクセルの誤作動、制限速度自動制御、信号違反自動制止くらいできれば事故は激減する。

  16. 21596 匿名さん

    東海道線で、まったり熱海に向かっているけど、車窓から見える真鶴道路は大渋滞。旅は電車に限る。車は現地でカーシェアリング。

  17. 21597 匿名さん

    >>21596 匿名さん
    老夫婦ドロップアウト組にはそれがいい。子供が小さい家庭の旅行は荷物多くて大変。在来線での旅なんむりですよ。

  18. 21598 匿名さん

    乗り慣れていない車は危ないよ

  19. 21599 匿名さん

    カーシェアだから安全って訳がない。
    逆に普段乗り慣れてない分危険。
    運転する人の年齢が問題。
    高齢者はカーシェアでもレンタカーでも
    車運転しちゃダメでしょ。

  20. 21600 匿名さん

    そうだな。リタイヤ組はカーシェアリングなんて危ない事しないで、タクシーだね。

  21. 21601 匿名さん

    今回の池袋の事故なんて、最悪の結果ですもんね。判例うんぬんではなく、本人も反省してないし、終身刑でいいと感じました。残された旦那さんが不憫でなりません。
    運転は70歳まででしょうね、反射神経とか視力などを考えると。
    まあ、返納制にしても、今回の池袋のような人は黙って運転するとは思いますけど。。。

  22. 21602 匿名さん

    喜寿に近い某は、真っ赤なランチアデルタインテグラーレが愛車だけどなw
    あのクラッチをふつーにきれるらしいから、運転は個人差も大きいかも。

  23. 21603 匿名さん

    70歳運転定年はちと早いんじゃない?若者の無謀運転による事故と高齢者の誤操作による事故と、どちらが発生率が高いか統計を見てみな。

  24. 21604 匿名さん

    >>21603 匿名さん

    若者の事故発生率高いですよね。ただ、若者は罪を最後まで償えるけど、老人は刑期中に亡くなることも多いんですよね。どちらにしても、被害にあった人にとっては悲劇なので、事故に対しての罪は厳罰化してほしい。

  25. 21605 匿名さん

    刑期中に亡くなる以前に執行猶予がつく

  26. 21606 匿名さん

    >>21605 匿名さん
    執行猶予中に亡くなったら、子供が罪をけいぞくすべき。老夫婦に運転を許す子供も悪い。

  27. 21607 匿名さん

    アメリカ大統領選挙が大変な事になってるけど、少し前の県議選挙の元朝日新聞記者の事を思い出した。彼は最近音沙汰無いね。

  28. 21608 匿名さん

    >>21606 匿名さん
    もしかしてだけど、千葉ニュータウンは君のような歪んだ正義感を振りかざす輩の**?

  29. 21609 匿名さん

    >>21608 匿名さん

    あなたが子どもいないことと、運転免許を持ってないことを祈ります。

  30. 21610 匿名さん

    晩節を汚したくないから
    俺なら65になったら即免許返すよ。
    まだ50代前半だけど、この歳でも車の使用を控えてるよ。
    正直注意力、集中力の低下は自覚せざる得ない。怖いなと思った瞬間もしばしば。
    車は簡単に人を殺せる凶器にもなりうる。
    加害者になって子供や家族の人生を
    狂わせたくない。
    家族ってのは運命共同体でお互いの人生に対して責任があるんだ。
    ちょっとした用事なら自転車を使ったり歩いたりした方が運動にもなるしね。
    堂々と車乗り回してる高齢者は図々しいと思う。
    家族に対する責任感や思いやりも無さそう。

  31. 21611 匿名さん

    >>21610 匿名さん

    高齢者で死亡事故起こしたら、即極刑でいいと思う

  32. 21612 匿名さん

    印西は車がないと暮らせないってのは
    真っ赤な嘘だし酷い言い訳だと思う。
    少なくともニュータウンの域内なら歩く、もしくは自転車を使えば大抵の事は事足りる。
    それがキツいと言うのは日頃から心身ともに自分を甘やかしているからだと思う。
    自己への甘えが原因で人を傷つけるような事はしたくないものである。

  33. 21613 匿名さん

    >>21612 匿名さん
    車ないと暮らせないよ。生きるだけならできるけど。そんなとこだよ、CNTって。

  34. 21614 匿名さん

    日医大か、牧の原ならそうかもね。

  35. 21615 匿名さん

    >>21614 匿名さん
    千葉ニュータウン中央もだよ。なーんもないよ。食べることには困らないけど、豊かな生活は送れないな。

  36. 21616 匿名さん

    車がなくても困らない、これこそ真っ赤なウソ。

  37. 21617 匿名さん

    車命のマイルドヤンキー(ちと、古いかな)には最高の住環境。都内までの電車賃が高い!とか感じない人にもまぁまぁ。ここすら無理して買った都内勤務者には住み辛いだろう。

  38. 21618 匿名さん

    中央の駅前数分なら車無くても全然オッケイだけどね。有れば良いけど必需品とは感じない。
    買い物は電車使って都内に行くし。ネットで買って配達してもらったりね。
    生活必需品はイオンで十分。
    内野とか原山とかあの辺?
    端っこらへんに住んでる人達は必須かもね。
    同じ千葉ニュータウンってもレベルは色々だよ。

  39. 21619 通りがかりさん

    中央はイオンに依存してるからな。
    総合力でいったら牧の原が一番かな。

  40. 21620 マンション検討中さん

    牧の原に住んでるけど、最近車乗ってないなー。雨の日くらいかな?自転車5分も走らせれば、大体の店に行ける。

  41. 21621 匿名さん

    >>21610 匿名さん

    正直注意力、集中力の低下は自覚せざる得ない。怖いなと思った瞬間もしばしば、、、

    さっさと返納すれば?

  42. 21622 匿名さん

    注意力の低下とかを自覚できるうちは、まだまだ大丈夫。
    それすら自覚出来なくなった時が潮時。その時が来ても困らんように、滝野公園の前方後円墳昇降で足腰鍛えるぜ。

  43. 21623 通りがかりさん

    >>21619 通りがかりさん

    総合力(爆笑)

  44. 21624 匿名さん

    自覚できなきゃ止め時がないというw
    やはり免許更新時の適性検査を厳格化しなきゃだね。
    千葉NTは若い若いと言いながらも沢山の団塊世代も住んでるが、そろそろヤバいお年頃かな?

  45. 21625 匿名さん

    最近カスタムしたシニアカーが増えました。

  46. 21626 マンション検討中さん

    >>21618 匿名さん
    そんな生活スタイルなら千葉ニュータウンに住む必要ないんじゃない?
    船橋や柏のほうが幸せかもよ。
    千葉ニュータウンは車がないと、そのロケーションを満喫しにくい街だね。

  47. 21627 匿名さん

    人が少ないのはいい面もある。他の図書館では予約がいっぱいの本でも1人待ち位で借りられる。些細な事だけど。

  48. 21628 匿名さん

    >>21626 マンション検討中さん
    船橋や柏の駅前数分は高いから千葉ニュータウンなんでしょ。察してあげなよ。

  49. 21629 匿名さん

    このスレの立ち上げと同時期に販売してたセンティスやレイディアントあたりがもう大規模修繕の時期なんだな。
    月日が経つのは本当に早い。
    エストリオは先日前を通過したけどまだなのか、もう終わったのか。
    さすがにあの頃の様な勢いでマンションが建つことはもうないかな。

  50. 21630 ご近所さん

    下町の話をこちらにするな

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸