名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part6】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-06-28 17:35:46

前スレが1000レスを超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。

Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582256/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540304/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284081/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/

[スレ作成日時]2016-06-24 10:59:46

スポンサードリンク

ダイアパレス金山フォレストフロント
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part6】

  1. 701 口コミ知りたいさん

    今時の有名セレクトショップが揃ってるのは栄なんですけどね。
    逆に名駅の百貨店だと、古くさいDCブランドが多い。
    バブル世代には名駅の方が好みなんだろう。

    それとカス発言より
    「地下鉄が駅だと思っているローカルぶり」の方が意味不明で気になる(笑)

  2. 702 匿名さん

    >>700
    >名古屋駅に買い物に行っても地下鉄乗って栄なんていかない

    JR・名鉄組と中川港南区民はそれでええやん
    住み分け出来て丁度ええやん

  3. 703 匿名さん

    栄は安物売りの街 おかしなこと言わないの

    アウトレットショップとかビンボウくっさい中高生向けの街 夜は貧乏親父の楽園ってか


    >「地下鉄が駅だと思っているローカルぶり」の方が意味不明で気になる(笑)

    住宅販社が地下鉄駅に徒歩何分と書くことはない、それは賃貸アパートで使うこと

    名古屋駅までの所要時間で利便性アピールするのが普通の住宅販売会社

    まさか地下鉄栄駅まで地下鉄で何分とは宣伝しない

    所詮地下鉄駅は昔の路面電車と同じローカル線 近所ウロウロ電車だよ

  4. 704 匿名さん

    >>702
    >栄なんていかない 名古屋の田舎娘がウロウロしていてビンボーくさいし

    名古屋の田舎娘は栄
    岐阜三重三河の田舎娘は名駅

    これで丁度ええやん

    岐阜三重三河の人は栄だと余分に地下鉄代が掛かるからそのまま名駅で遊ぶ
    理に適っとるし、住み分け出来てええやん

  5. 705 匿名さん

    名古屋で多くを兼ね備えているのは名駅直近エリアのみ、あとはでかい田舎。

    航空写真でも高層の建物が集まっているのは名駅エリアだけ、あとはド田舎。

  6. 706 匿名さん

    >>704
    勝手にすみ分けろ、お前も立派なド田舎民。

  7. 707 匿名さん

    中川港南区民と航空写真が好きな人は名駅

    それでええやん

    住み分け出来てええやん

  8. 708 匿名さん

    707のド田舎守山区民が意味不明の独り言?

  9. 709 匿名さん

    >>707
    守山区民は名駅組に加えてあげるからそれでええやん

    住み分け出来て丁度ええやん

  10. 710 匿名さん


    おまえのことだ バカは自覚できんようだな

  11. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  12. 711 匿名さん

    >>710
    息まいてるおじさんは名駅大好きなんだろ?
    昔から名駅に憧れてたんだろ?

    それでええやん 
    何も問題ないやん

  13. 712 匿名さん

    >>711 匿名さん

    するってぇと、貧乏なことを自覚できない兄ちゃんが君か?
    泥舟栄丸になんでそこまで固執するのかねぇ?

    貧乏で幸せな気分に浸れるのは、ある意味すげぇわ。

    おじさん脱帽しちゃうよ。

  14. 713 匿名さん

    ちょっと何言ってるか分からない

  15. 714 匿名さん

    >>713 匿名さん

    分からなくてええねん。
    貧乏だけど幸せなんやろ?
    何も問題ないやん(笑)

  16. 715 口コミ知りたいさん

    栄で丸栄を思い浮かべる奴は貴重な存在だな(笑)

  17. 716 匿名さん

    そうだよ、ド田舎名古屋民はタワケだから名古屋が都会だと思ってる
    笑われてるのも知らずに恥だけばらまいてるのよ
    で関西弁のタワケは早めに西成に帰れよ乞食

  18. 717 匿名さん

    >>715 口コミ知りたいさん

    丸栄なんて無いも同じでしょ(笑)

    もしかして栄丸が丸栄に見えちゃった?
    冷たいモノでもキメちゃってる?
    幻覚見えちゃってる??

    それでも幸せなら
    問題…あるに決まってんだろ!!(笑)

  19. 718 匿名

    栄に将来性あるとは思えんけどそれでええやん

    住み分け出来て丁度ええやん

  20. 719 匿名さん

    >>716 匿名さん

    全然ネイティブじゃ無いやん(笑)
    そんなことしか言えへんの!?
    布団被って寝てたらどや?
    夢なら思い通りになるかもよ?(笑)

  21. 720 匿名さん

    相手を罵るときに貧乏連発したり乞食って出てくるのが時代を感じさせるな
    70代ぐらいか

  22. 721 匿名さん

    >>720 匿名さん

    貧乏を貧乏以外の言葉で表現できひんねん。
    堪忍やでー。
    貧民のにいちゃん(笑)

  23. 722 匿名さん

    >>716 匿名さん

    愛知に都会なんて無いんやでー。
    堪忍なー。

  24. 723 匿名さん

    >>702 匿名さん

    で、ご期待には添えた?
    世の中儘ならぬことばかり。
    あまり気にすんな。

    今日のところは錦3にでも繰り出し、
    憂さ晴らししておいで。
    お疲れ様(笑)

  25. 724 匿名さん

    名駅は西側の人のもの
    栄は東側の人のもの
    それでええやん

    今名駅は上り調子、それに伴い栄は下り坂
    西側の人が俄然張り切る
    それはそれでしゃあないやん

    ついでに金山は西側にあげる
    もし名駅組も金山をいらんなら金山は独自で頑張る

    それでええやん
    何も問題ないやん

  26. 725 匿名さん

    >>724 匿名さん

    おーよしよし。
    それでええんやで。
    ボロは着てても心は錦3。や!

  27. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    リジェ南山
  28. 726 匿名さん

    >>725
    俺は前から一貫して言っている。

    名駅は西側の人のもの
    栄は東側の人のもの

    港区生まれ中川育ちの心の拠り所、名駅はそういう人たちのもの。
    岐阜三重三河の人にとっても名駅の方が便利だろう。
    だからむやみやたらに邪魔しちゃいけない。

    繰り返すけど、俺は前から一貫して言っている。

    それでええやん
    何も問題ないやん

  29. 727 匿名さん

    >>726 匿名さん

    ええんやで。それで!
    D層がそんなことで満たされるなら、
    それでええんや!

    どや!満足したやろ!?(笑)

  30. 728 匿名さん

    名駅は西側の人のモノ
    栄は東側の人のモノ
    それでええやん
    何も問題ないやん

  31. 729 匿名さん

    念仏(笑)

  32. 730 匿名さん

    名駅は西側の人の心の支え
    名駅まで○○分位だよ、割と近いよ
    これが大事

    栄は東側の人のモノではあるが
    正直、栄に依存してる訳ではない
    そういう意味ではちょっと違う

    でも、それでええやん
    何も問題ないやん

  33. 731 匿名さん

    >>730 匿名さん

    おーい!
    一貫性はどうしたんや!?
    らしくないやん(笑)
    どこぞの代表候補みたいのは止めようや!

  34. 732 匿名さん

    さすが! 偉大なる田舎名古屋バカ湧いてるな

  35. 733 匿名

    栄は東側の人のモノって勝手に決めんなよ。
    東山公園だけど栄なんて要らんわ。
    名駅の方が良い。

  36. 734 マンション検討中さん

    >>733
    あれはネタだからそこは別にいいんだけどね。

    ところで今は東山でも地元は別?
    高校大学時代名駅使ってたとか今の会社が名駅とか?

  37. 735 匿名

    結局栄に将来性ないやん

    それでええやん

  38. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    オープンレジデンシア栄本町通
  39. 736 匿名

    >>734 マンション検討中さん

    関東や関西出身なんじゃん?

  40. 737 匿名

    >>734 マンション検討中さん

    その質問をしちゃうってことは名古屋以外で住んだことないんだろうな

  41. 738 匿名

    >>730 匿名さん

    名駅まで近いの便利でええやん

    セントレアから海外、沖縄、北海道
    新幹線で東京、京都、大阪、神戸

    ほんまに便利で人生楽しいで

    それでええやん

  42. 739 匿名

    >>734 マンション検討中さん

    高校までは県内北部。
    当時は遊びに行くのは栄。
    名駅なんて何もないから行く気もしなかった。

    大学から愛知県を出て、転勤で久しぶりに戻ってきて住んだのが東山公園。
    今では名駅一強としか思えない。

  43. 740 匿名

    >>739 匿名さん

    年齢の違いもあるだろうね

    今でもたぶん高校、大学生は栄が中心だろうし

  44. 741 匿名

    あえて名駅に住む人は名古屋に住むというよりは名古屋からどこへ行くかを重視して住んでるよ

  45. 742 匿名さん

    名駅エリア以外は用がないし名古屋じゃない、住みにくいでっかい田舎

  46. 743 職人さん

    >>739
    ・出身&高校までは県内北部
    >当時は遊びに行くのは栄。名駅なんて何もないから行く気もしなかった。

    名駅通って栄に言ってたんじゃないのけ?
    直接栄に行ける北部?当時だと上飯田経由?
    JRで千種乗り換えで栄?

  47. 744 匿名

    普通は千種乗り換えだろうねぇ

  48. 745 匿名さん

    >>744
    それは春日井位しかないので県北部の大多数は違うんじゃなかろうか

  49. スポンサードリンク

    ザ・ライオンズ覚王山
    プラセシオン赤池ヒルズ
  50. 746 匿名

    >>745 匿名さん

    ん?739の話をしてるんだよねぇ?

    矛盾はしないと思うんだけどなぁ。

    そしてなぜそこにこだわるのぉ?笑

  51. 747 匿名

    >>743 職人さん

    ご推察の通り上飯田経由です。
    市だけは金持ってるけど何にもない所です(近年一部の間では脚光を浴びた小さな城はある)

  52. 748 匿名さん

    小牧ですね、いいところじゃないですか。

  53. 749 匿名さん

    結局名古屋で成長性ある場所はどこなの?

  54. 750 匿名さん

    成長性のある商業地、名駅
    成長性のある住宅地、市中心部に近い千種区、東区、昭和区

  55. 751 匿名

    職住近接で商業地も住宅地も断然名駅。

  56. 752 匿名さん

    名駅しかないよ、ほかの住宅地域なら名古屋市外でもおなじ。
    名駅へのアクセスは千種区昭和区など名古屋市郊外より名古屋市外のほうが
    良い場合も多いようです。
    とくに通勤時間帯には座席指定が利用でき、名駅まで十数分という快適さ。
    地下鉄では不可能。

  57. 753 匿名

    住宅地としても「将来性」なら名駅一択だろうね。

    都心に近くて安定重視なら名古屋市東部かな。

    子育て重視なら名古屋市外もありかな。

  58. 754 匿名さん

    名駅名駅連呼してるのは、同じやつの書き込みだろな
    伏見があるじゃないか!笑

  59. 755 匿名

    >>754 匿名さん

    少なくとも2人はいる。
    >>751と、>>752>>753は別人。
    伏見はプッ笑

  60. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  61. 756 匿名

    >>754 匿名さん

    伏見は期待したいけど、まだ未知数だよね。

    前に誰か言ってたけど、スーパー隣接のタワマンと御園座上タワマンが建つってだけでどれだけ街が変わるのか。

    わざわざ足を運びたくなるカフェとかお店が増えたらまた違うんだろうけど。

  62. 757 匿名さん

    TVの情報番組でもやってたが若い女性でも伏見は素通り、通過するだけの場所らしい。
    多くの市民が用のあるのは名駅と栄だけらしい。
    確かに伏見には何もないな。

  63. 758 匿名さん

    たしか先週の前略大徳さんという情報番組で伏見特集をやっていたよ。
    次々と新しい飲食店ができてて注目だって。
    あの東山線伏見駅直結の地下街もシャッター通りだったのが、新店舗がオープンしてるそうだ。
    広小路伏見交差点の改良計画もあり御園座へのアクセスもよくなりそうだしいろいろ楽しみな地区だよ。

  64. 759 匿名さん

    >>758
    その番組で「若い女性でも伏見は素通り、通過するだけの場所らしい。」と放送してたんよ。

    番組で頑張って伏見を宣伝してるけどムリ、昔からのイメージもあって暗すぎ。

    怪しい外人やホームレス、夜はポン引き婆さんと客待つオンナ。

    人の流れは名駅⇒栄  栄⇒名駅  伏見は通過だけ

  65. 760 匿名さん

    >>759 匿名さん

    伏見で嫌な思い出があった?
    その執念の源泉に興味がある。
    是非ここでぶちまけてみない?

  66. 761 匿名さん

    >>759 匿名さん

    私はそのフレーズを覚えていないが、あの番組の趣旨の中でその一部分を抜き出してくるのって、よほど何か屈折したものを感じます。
    こういう方は放置しましょう。

  67. 762 匿名さん

    伏見は通過する場所というのは、良く分かる。
    昭和の頃は映画館があったり賑やかだったのかもしれないけど、今は名駅や栄より家賃が安い事が利点のオフィス街。
    ハードロックカフェが撤退したり、年々元気はなくなってる印象だな。

    商業地としてはリニア開業に向けて名駅が発展、住宅地は今と変わらないだろうね。

  68. 763 匿名さん

    >>761
    伏見地域の現実だろうね、おたくどうして伏見をよく見せたく思うの?
    現実見ようね。

    テレビ番組で伏見特集なんて何十年に一回くらいだろ、名駅栄はしょっちゅうだけどね。
    また名古屋市外のほうが伏見よりマシ、テレビ放送で取り上げる回数もも多いしね。
    ところで仕事でもないのに地下鉄の伏見なんて使ったことがない。用のない場所だな。

  69. 764 匿名さん

    >>763 匿名さん

    何十年に一回を見逃さず、
    こんなとこで毒吐く君って…(笑)

  70. 765 匿名さん


    お前バカなの?

    今もその番組見てるけど、どこがおかしいんだ?

    誰も毒など吐いてないし、現実を書いただけ

    伏見ののいいところなんて何もないじゃないか

    店があるのは普通だろ、いったいどこと比べてるんだか? 

  71. 766 匿名さん

    今週はまたまた名駅の情報放送だな
    伏見は安サラリーマン向けの定食屋か牛丼屋特集じゃねぇの

  72. 767 匿名

    >>759 匿名さん

    隠れ家的なフレンチとかは結構あるよね。

    若い女性は素通りかもだけど、社会人以上のカップルにはある程度需要あると思う。

  73. 768 匿名さん

    >>765 匿名さん

    えーと、その番組は伏見を持ち上げようとしているが、君には現実は違うって言ってるんだよね?

    君は現実を必死に伝えようとしているが、俺には毒吐いてるようにしか見えないって言ってるんだ。

    どう?
    君は世界の中心?
    バカって言葉は鏡を見て叫んじゃった?
    御愁傷様(笑)

  74. 769 匿名

    伏見批判の人は風俗目線に偏りすぎでしょ笑

    伏見を知らなさすぎ

    レミニセンスとかルタンペルジュとかタケウチとか行ったことないんだろうな

    そういう視点も収入による差は出てくるのかな

  75. 770 匿名さん

    だからぁー お前ら地方出身者は伏見をどこと比べてるんだぁ?

    伏見にはその地域に合った安サラリーマン中心の店や施設が多いんだろ

    将来性とかの次元じゃねぇーつーの 名駅にオフィス持てない会社が溜まる場所だろ

    普通の市民には用のない地域な 覚えとけ

  76. 771 匿名さん

    >>770 匿名さん

    おーい。
    俺が地方出身者だと、少なくとも99.9%が該当するけど。
    良い?

    で、君の土俵に乗ったコメントしてやってるんだから、逃げずにひとつくらい返してみてよ。

    頼むね(笑)

  77. 772 匿名さん

    飲食店や物販店も伏見には出店しない、採算考えたら危険。
    その地域の消費活動や単価が知れてるから。
    いつまでたってもくたびれたグレーのスーツがよく似合う街だよね。
    名駅と栄に挟まれて消費行動には無縁の場所ということだな。

  78. 773 匿名さん

    もともと伏見は繊維街、遊ぶ場所じゃなく勤労の場。

  79. 774 匿名

    年収によってこんなに視点や価値観が違うものなのか笑

    けどまあ、一般市民の視点だと伏見はそうなっちゃうんだね

    ちなみにどこと比較とかいう相対評価ではなく絶対評価の話をした方が将来性は正確に評価できるよ

  80. 775 匿名さん

    どうも休日に伏見に行ったことが無い方ばかりのようですね。

    家族連れでごった返していますよ。
    先日も全国放送で名古屋科学館の神対応を紹介していましたね。

  81. 776 匿名さん

    伏見って隠れ家的なレストランも多いんですよね。

  82. 777 匿名さん

    名駅なんて住みたくない。市内の静かな住宅地に住んで名駅や栄に出かけたい。

  83. 778 匿名さん

    伏見も名駅も住むところではないです。行くところです。

  84. 779 匿名さん

    759,763,765,770は同一人物で荒んだ方でしょうね。伏見でなにか人生間違えたのか、話が噛み合うはずもなく残念なことです。

  85. 780 匿名

    >>778 匿名さん

    今まだそういう昔ながらの偏見が強いね

    一度住んでみると価値観ががらりと変わるよ

  86. 781 匿名

    >>773 匿名さん

    〉もともと伏見は繊維街、遊ぶ場所じゃなく勤労の場。

    少なくとも還暦超えか

  87. 782 匿名さん

    必死で伏見の宣伝連投ご苦労さん、でも誰も聞かないよ、残念だねぇ。
    伏見はヨレヨレ鼠色背広の街だろ、そいつら相手の商売しか成り立たん現実。
    暗い街だ。

  88. 783 匿名さん

    将来性は名駅直近地域だけだ、他の地域は小汚いただの住宅地域。

  89. 784 匿名さん

    >>775 匿名さん

    休日に行った事あるけど、家族連れの目的は科学館のみ。
    プラネタリウム見た後は飲食にも困るから、栄・矢場町方面へ向かう。

    伏見通りより東側の話だから、御園座や納屋橋のマンション買った人には関係ないよね。

  90. 785 匿名さん

    そういう意味では、伏見の東側は、大須も含めて栄文化圏なんだよね。

  91. 786 匿名

    >>782 匿名さん

    ごめん、事実を並べてるだけなんだ。
    だから伏見アゲな立場でもない。
    君は未だに八事に憧れてそうな人種だね。
    時代に取り残されないようにね。

  92. 787 匿名

    名駅を除く将来性のある場所を語り合う方が有益じゃないでしょうか?
    大阪でも大阪駅の北側の再開発が動き出し超有望な場所になっていますが、名古屋でもリニアの繋がる名駅の将来性が抜きん出ていることは疑いようがありません。
    このスレで名駅のことを語るのは「東海3県で将来性のある県は?」と聞かれて「愛知県」と答えるようなものです。

  93. 788 匿名

    >>785 匿名さん

    そうなったらいよいよ栄も終わりだな

  94. 789 匿名

    >>787 匿名さん

    じゃあ具体例を挙げて根拠を述べてくれ!

  95. 790 匿名さん

    >>784 匿名さん

    ん?結界でも張られているの?
    レンホーばりに苦しい答弁だな(笑)

  96. 791 匿名

    >>784 匿名さん

    じゃあ科学館へは栄から歩いて行くのかな?笑

  97. 792 匿名さん

    とりあえず伏見は除外だ、論外だしね。
    将来性なら名駅は納得だが他は金山、千種くらいかな。
    最低限地下鉄以外の移動手段がなくてはただのローカル住宅地。

  98. 793 匿名

    >>789 匿名さん

    自分は名駅一択で他には思いつかないから、もう発言しない。

  99. 794 匿名さん

    >>791 匿名さん

    伏見駅から歩くよ。
    科学館で遊んだ後、伏見駅周辺は何も無いから栄・矢場町方面へ向かうという事。
    ちゃんと読み取ってね~。

  100. 795 通りがかりさん

    >>792 匿名さん

    伏見が論外の根拠は?
    ビジネス街から一部の都心居住を好む住宅街への変貌は織り込み済みですが。
    栄一丁目は二本のタワマンで人口が増えてスーパーもできるしいろいろ変わるだろうな。
    しかも白川公園もあり、名駅、栄まで一駅の立地は素晴らしい。

  101. 796 匿名さん


    おたく伏見ていどを高評価しすぎよ 笑われるよ
    エリートサラリーマンではなくヨレヨレリーマンの勤務地
    目立たないがいまだに多いホームレスやポン引き、たちんぼちゃん多数
    最近は変な外人多いしね、賃貸物件が安いから
    名駅や栄とはまったく感覚や景色の違う下町だよ
    発展は無いだろうな

  102. 797 匿名さん

    ホームレスも伏見あたりから早朝に名駅の日雇い労働求めて通勤だろ
    ホームレスは名駅では締め出されて暮らす場所がないからな

  103. 798 匿名

    >>794 匿名さん

    わざとに決まってんじゃん笑

    というか、なぜこっちにしか返答しない?というかできないか。

  104. 799 マンコミュファンさん

    >>796 匿名さん

    根拠のない適当な書き込みは止めてくれる?
    むしろ、君の属性ではそういう変な人とのお付き合いが多いのではないかい?笑
    ネットに一日中張り付いてるしかやることないんだよね…笑
    自分が笑われるってことを知らないのは幸せだね。

  105. 800 匿名さん

    リニアの出口がどこにできるか楽しみですね。
    なにせホームが1キロメートルもありますからね。

スポンサードリンク

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
ローレルコート久屋大通公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
スポンサードリンク
ファミリアーレ日比野スクエア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉
スポンサードリンク
プラウドタワー名駅

[PR] 周辺の物件

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍3丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK・3LDK

62.24m2~82.85m2

総戸数 37戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18m2~63.84m2

総戸数 42戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥1丁目

未定

2LDK・3LDK

55.2m2~82.19m2

総戸数 35戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下1丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59m2~75.52m2

総戸数 41戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池町箕ノ手2番219ほか

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82m2~73.66m2

総戸数 42戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK、3LDK

105.70m2~158.85m2

総戸数 35戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

57.72m2~73.22m2
※メーターボックス面積0.72m2含む

総戸数 76戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸