千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 3205 匿名さん

    市長の問題ではないだろう。
    親の問題だろう。
    親が親だから、同じような人間が再生産されていく。

  2. 3206 匿名さん

    昨日も中央駅周辺に知恵遅れ暴走族が出没していたが、印西警察は取り締まる気があるのか? 北千葉道路でネズミ取りをするよりも暴走族を取り締まる方が市民にとっては有難い。

  3. 3207 匿名さん

    暴走族は散らすだけだから何のポイントにもならない
    確実にネズミ捕りでノルマ稼いだ方がいいわな
    市民の為に働いてる巡査なんて一人もいないから勘違いすんな。

  4. 3208 匿名さん

    結局田舎は一般ピープルもマイルドヤンキーもライフスタイルは同じだから。

  5. 3209 匿名さん

    >>3205 匿名さん
    そんな親に躾けを期待できるわけもない。
    市か警察が対策をとらないと同じことが続く。

  6. 3210 匿名さん

    今は1000人に10人だけど、腐ったミカンは早く取り除かないと、あっという間に広がりますよ。

  7. 3211 匿名さん

    >>3210 匿名さん
    その理論は、金八先生は否定してましたね。

  8. 3212 マンション掲示板さん

    >>3211 匿名さん
    じゃあ金八先生をつれてきて教育してくれ。
    お花畑さん。

  9. 3213 匿名さん

    >市民は見てますよ

    君は成人式ウォッチャーか?
    普通の市民はそんなものに興味ないと思うぞ。


  10. 3214 匿名さん

    毎年呼ばれるもんでw

  11. 3215 匿名さん

    wはスレに茶々入れるのが楽しみなだけの奴だから無視したほうがいいかな。

  12. 3216 匿名さん

    松山下のような、茨城県境のどんづまりの僻地では、観衆もいないから、暴れがいもないだろうなあ。あの贅沢体育館は、あと10年もしたら、大規模修繕やらお荷物になるだろな。38億のお買い物だから、これから先、80億くらいの支出を覚悟せねば。

  13. 3217 匿名さん

    暴れた子たちは、それからどこに遠征して
    晴れ姿披露したんだろう?千葉ニュータウンでは見かけなかっだけど

  14. 3218 匿名さん

    ホテルマークワンのクチコミ見ると、ビジネスや
    成田の前泊の家族連れが多い気がする。
    うちも親戚との旅行で使ったけど良かった。
    APAの宿泊層はどうなるかな。車で成田なら便利

  15. 3219 匿名さん

    アパホテル牧の原は、インバウンド旅行者狙いかな? 都内のホテルの予約取りにくくなったからね。北総線を乗り越して終電が無くなった時、タクシーで帰るよりもここに泊まった方が安いね。

  16. 3220 匿名さん

    そうでもない。
    千葉ニュータウン中央地区の企業関連で宿泊需要が結構ある。
    マークワンだけじゃ足りなくて、マークワンがアパホテルの進出を歓迎したそうだ。

  17. 3221 匿名さん

    牧の原はアクセスが停車しないからインバウンドは見込めないだろう。
    日医大前や中央なら見込めただろうが。
    沿線の活性化のために京急が本社を泉岳寺から横浜へ移転するようだ。
    沿線の活性化のためにか!!
    普通の電鉄会社はそうだよね。

  18. 3222 匿名さん

    ツアーバスなら牧の原でもインバウンドは大丈夫。

    あとマークワンの口コミのところで、アンソレイエで挙式して親戚関係を多数マークワンに
    宿泊計画したときに、ホテルの対応が良くなかったと書かれているけど、今のマークワンの予約状況だと
    ホテル側も大変だったろうと同情した。これからは2軒になるから分散してちょうどよくなるんじゃないか

  19. 3223 匿名さん

    https://www.sumai-surfin.com/k/static/nensyu/12/

    がんばれ印西市。登場すらせず。

  20. 3224 匿名さん

    >>3194 匿名さん

    ほんとそうですよね。
    千葉ニュータウンなんて都内では認識すらされてないのに。ばかにされようがないですよ。

  21. 3225 匿名さん

    >>3223 匿名さん

    世帯数4万以上の行政区に関するレポート。
    印西市は調査対象になってない。

  22. 3226 匿名さん

    対象地区のなかでも出ている小学校の通学域が豊かという指標かな。
    打瀬小学校は本当にすごい。周辺を高級マンションで囲まれている。
    小倉台小学校の開校時の状態がずっと続いている。そう考えると小倉台小学校は今も良い教育している。
    コスパが良い。
    某小学校の塀問題のとき塀のない学校の代表として打瀬小学校をブログに載せていた。そんな金持ち地区の
    学校が安全に配慮していないなんて信じられなくて、仕事で近くまで行ったときに見たけど、学校全体が
    囲障になってしっかり守られているのには感心した。開校時は今のような安全に配慮する時代ではなかったのに
    きちんとはじめから「安全」をテーマにしていたと実感した。

  23. 3227 匿名さん

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]


  24. 3228 匿名さん

    印西市の年収は高ランク。
    記事をよく読め。

    1. 印西市の年収は高ランク。記事をよく読め。
  25. 3229 匿名さん

    ランキングって面白い。全国自治体の財政力指数で空港もネズミランドもトヨタもないのに
    印西市は1763中95位をとっている。
    住みよさ日本1の常連自治体はどこも良い財政指数。問題は市の運営だけ。
    「お金持ちランキング千葉県」も面白い

  26. 3230 匿名さん

    こっちは中学校区

    1. こっちは中学校区
  27. 3231 匿名さん

    統計は、全世帯から単身者や夫婦のみと推定される世帯を除外して算出した「平均世帯年収」だからね。
    もっと高いかと思った。

  28. 3232 匿名さん

    在来地区の学校区はランク外。
    やっぱりレベルが低い。
    決してバカにしてる訳ではないよ。
    統計データが示す事実を言ってるだけで。

  29. 3233 匿名さん

    >>3225 匿名さん
    印西市も調査対象になってる。
    息をするようにウソをつくな!

  30. 3234 匿名さん

    >>3231

    それ言ったら3223のランキングだって同じことだからね。

  31. 3235 匿名さん

    >>3234 匿名さん
    そうです同じですよ。
    あなたの言いたいことが分かりませんか。
    いちど病院で診てもらったらいかがでしょうか?

  32. 3236 匿名さん

    ↑一言余計。顔の見えない掲示板言葉は慎重に、荒らしでなければ。

  33. 3237 匿名さん

    からかいの意味で言ってるのではないですよ。
    本当に心配だからです。
    うちの親もそうなんです。
    初期の認知症か統合失調症の疑いがあります。

  34. 3238 匿名さん

    >>3227
    >>3223に対して「バカ」と書いたんだよね?

    なんだ、印西市は主要都市では無いのか。

  35. 3239 匿名さん

    3235ですが3234と同一人物ですが、あなたはどなたかと勘違いしていませんか?
    その2つのレスで判断できるんですか?

  36. 3240 匿名さん

    >>3239>>3237へのレスです。

  37. 3241 匿名さん

    3235ではなく3236でした。まだぼける年ではないけど注意注意。

    >>3239のレスの3235ではなく3236です。

  38. 3242 匿名さん

    なにか勘違いしてる。
    私じゃない。

  39. 3243 匿名さん

    訳わかんない

  40. 3244 匿名さん

    暗号でやり取りするなよ。

    今日は、急に雪が降ってきたのでビックリした。
    朝方は穏やかな小春日和だったけど、一気に黒い雲が低く垂れこめた冬空に変身した。

    中央のマンションは今の物件で販売終了かな。
    中央もこれからは戸建ての販売だけになるのかな。

    今日、久しぶりに牧の原へ行ったけど、北側の空き地だったところには戸建てが
    たくさん建設されているね。
    住宅余りのご時世なのに金利が低いので新築が売れるのかな。

    しかし、新しい世帯が入ってきても年収は相変わらず高いね。
    これは、世帯年収なのかな。
    夫婦合算の金額なのかな。

  41. 3245 匿名さん

    世帯収入ですよ。
    同居する爺さん婆さん子供も働いていたらそれも含めて。
    単身世帯や夫婦だけの世帯は抜いているそうです。
    だから、言うほど高い収入ではない。

  42. 3246 匿名さん

    3243さん、3235=3237がわけのわからない貶めを3234である私にしたから
    文句を言ったまでです。
    たった2つのレスしかしていない私を誰かさんと間違っておとしめたから、顔の見えない匿名掲示板では
    失礼な言葉は慎みましょうということです。

  43. 3247 匿名さん

    だったら3234の書き込みの意図を説明されては?
    それにおとしめているようには思えませんが。
    心配していると書いてますよ。

  44. 3248 匿名さん

    説明しましょう。3223のランキングも「平均世帯年収」

    そして3228さんの出した印西市の通学域のリストも「平均世帯年収」。
    それにこれは3223のリストとまるで同じものですよ。3223のリストの右端に各市のリスト
    のってます。会員限定というところを可視化してくれただけです。

    それによれば1位は千葉市美浜区の打瀬小学校周辺1064万。これも平均世帯年収です。
    そして印西市は高花小学校周辺943万。これも平均世帯年収です。
    そして浦安市成田市、八千代緑が丘に次ぎます。これらの市と千葉ニュータウンは新しい街だから
    核家族が多いでしょうから同じようということです。
    あくまでも通学区域ですから。

  45. 3249 匿名さん

    そしてね、面白いことに気付くんですよ。
    小倉台小学校が2位で健闘しています。小倉台小学校の通学域は小倉台、センティス、レジデンス、
    ガーデンゲート、戸神台の戸建て一部、学園台の戸建て、カシュカシュの戸建てなんですよね。

  46. 3250 匿名さん

    サンクタスをぬかしました。すみません

  47. 3251 匿名さん

    そうだったら最初からそう書けば良かっただけ。
    誤解を招いたあなたにも責任がある。

  48. 3252 匿名さん

    そしてもう一つおもしろいことに白井市のトップは桜台小の873です、中央の千葉ニュータウンです。
    みなさんごぞんじのように桜台はマンションと戸建ての新しいまちで、家族構成は
    夫婦プラス子供でしょう。お父さんの年収+お母さんのパート代というのがほとんどだと思います。
    そう考えるとお父さん一馬力800万前後なんじゃないでしょうか?

  49. 3253 匿名さん

    >>3251

    そんなことわかりませんか?見ればわかることです。そこまでの説明の必要もないと
    おもいますが。情報は自分で租借してください。

  50. 3254 匿名さん

    租借  ×   咀嚼  ○でした。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸