埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 14:06:21
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 8361 通りがかりさん

    ここの加工所跡地は何になるのでしょうかね~

    1. ここの加工所跡地は何になるのでしょうかね...
  2. 8362 匿名さん

    >>8342 マンション検討中さん
    窓枠をつなげると云々…それはたしかにそうだわ! その視点は欠けていね。投稿内容の鋭さからして建築業界の人かな。
    ランドマークタワーも良い指摘で、以前別の掲示板で、ランドマークより横浜銀行のデザインのほうが断然好きとレスしたことがあるけど、
    その理由が何となく解けたわ。でも改めて見直すとランドマークタワーは局部的には武銀新ビルと同じ単調な横繋がり窓枠だけど、
    全体でみるとテーパーがついて、欠きこみや出っ張りが有って、サッシュ枠と外壁面も平板的ではなくかなり複雑なデザインをしてる。
    やっぱり近年都内で増殖してる窓枠を石や金属のフレームで縦長に仕切ったような平板的でない複雑なデザインのほうが好きだな。

  3. 8363 匿名さん

    >>8344 通りがかりさん
    ポテンシャルが「違う」という評価は変。「高い」「低い」というスカラー的評価ならわかる。
    もしジャンルによって異なるというのならば、そのジャンルの中で勝ち負けを決めていくべきだよ。
    いずれにしろ競争や比較や、そこで得られた結果に対する評価を拒否した時点で人も物も街も終わってしまう。
    君が共産主義者なら話は別だが笑

  4. 8364 匿名さん

    >>8335 通りがかりさん
    駅舎ももっと大きくして欲しいですね。

  5. 8365 通りすがりさん

    さいたま市/19年度予算案/普通建設費15・7%減、大宮駅周辺の街づくり加速

    さいたま市が1日に発表した19年度一般会計予算案は、前年度比0・4%増の5568億30百万円となった。
    普通建設事業費は大規模施設の事業完了などから15・7%減の760億36百万円となった。

    インフラ整備関連は、JR大宮駅周辺地域で駅機能の高度化や街づくりなどを実施する
    「大宮駅グランドセントラルステーション化構想推進事業」に1億37百万円を計上。
    道路整備計画案や駅改良計画の方針をまとめた「(仮称)GCSプラン案」を作成する。事業の加速に向けたシンポジウムの開催も計画する。

    「大宮駅西口まちづくり推進事業」には8億99百万円を充てた。同事業に関連し、桜木駐車場跡地を含む敷地の第5地区を対象に
    市有地などの活用と連携を図り、地区内権利者の意向を確認しながら街づくりや道路整備の方針を検討する。
    第3地区の街づくり推進には17百万円を配分。事業実施の機運醸成に向けた啓発活動などを実施するとともに、
    市街地再開発事業に関連する補助金交付なども行う。

    「武蔵浦和駅周辺地区まちづくり推進事業」は、第7-1街区の街づくり方策を検討・整理するため勉強会の開催経費を計上。
    市は同地区を再開発などの推進エリアに位置付けている。

    本庁舎整備の検討費も確保する。本庁舎整備審議会が昨年5月にまとめた答申を踏まえ、検討に必要な事項を調査する。
    幹線道路整備事業は120億68百万円、準用河川改修事業には9億19百万円を計上。無電柱化の推進費として7億88百万円も盛り込んだ。
    地下鉄7号線延伸促進事業は埼玉県と共同で引き続き調査・検討を進める。
    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201902040502

  6. 8366 通りがかりさん

    >>8363 匿名さん
    共産主義者では無いです。
    海のない県にディズニーは誘致できないですが、じゃあ千葉にあるから埼玉は千葉に劣っていると言ったらそういう訳じゃないじゃないですか。その前のコメントがそういったくだらないコメントだったのでそういう書き方をしました。

  7. 8367 匿名さん

    大宮きとるね再開発ラッシュ。

    アメリカで共産主義ブームらしいぞ。
    きっと島国の原住民どもはすぐ靡くぜ。

  8. 8368 匿名さん

    SR減便キタね。23区隣接地域で日中12分に1本は少ないわ。
    曲がりなりにも地下鉄を名乗るなら、せめて7、8分、最低でも10分に1本くらいは走ってほしい。
    やっぱ乗らないんだろうな。利便性はますます下がって、沿線価値も下がって、延伸なんて夢のまた夢。
    つくばTXが集客をガンガン伸ばして沿線の開発も好調なのとは真逆。
    郊外に伸びる路線なのに、各停しかなくて運行もノロのが原因の1つか。

  9. 8369 通りすがりさん

    >>8368 匿名さん
    SRの乗客は増えてるけど?
    日中は過剰だったから少し減らしただけ

  10. 8370 匿名さん

    SRは新都心か大宮に接続してほしいね。岩槻とかどうでもいい。

  11. 8371 匿名さん

    >>8368 匿名さん
    延伸関連の資料にきちんと目を通していれば、何の為に減便するのかが見えてくる

    沿線住民には今のうちに減便に慣れさせておく必要があるだろうし、
    利用客が少ないからという理由で納得してもらえるのならばそれで良し

  12. 8372 匿名さん

    新都心地価上がって来てるじゃん!
    良かったなお前ら!(・∀・)

  13. 8373 匿名さん

    良かった、良かったd( ̄  ̄)

  14. 8374 匿名さん

    良かった(´▽`)

  15. 8375 匿名さん

    大宮も横浜や千葉みたいに東京と私鉄で結ばれていれば、街の厚みも変わってたかもね。
    京急みたいなJRとの競合路線が有れば120km/h運転でかっとぱして利便性や速達性も益々向上しただろうし、
    東武との直通も容易だったかもしれない。確か関西系の京阪電気鉄道とかが東京大宮間の私鉄建設を検討してたらしいけど、
    結局実現しなかった。でもSRがその代替路線になるかといえば、そうは思えないな。
    選択肢は多ければイイけど、在来のJR路線に比べてSRは遅い、遠回り、本数少ない、
    都内に入ってからの南北線がターミナル駅に直結せず不便等等アドバンテージが全く無い。

  16. 8376 匿名さん

    鉄道より高速道路がもっと欲しい。

  17. 8377 匿名さん

    >>8375
    アーバンパークライン&スカイツリーライン直通で解決

  18. 8378 マンション検討中さん

    てか県南中央はJRですから、東西は東武と西武

    JRの東京方面はは高崎線、宇都宮線、埼京線京浜東北線、湘南新宿ライン、東京上野ライン、上越新幹線、東北新幹線あとは略で

    これ以上東京方面で直結して欲しいと言えば、やはり羽田空港行き

    でも鉄道って将来性ってどうなのかと思うことも、新幹線やらこれから出来るリニアは当分平気だと思うが

    AIが人間を越えるシンギュラリティは2045年に訪れるって言われてる世の中
    交通革命はその前に有りそうな気がする

  19. 8379 匿名さん

    ではSRの大宮方面延伸は無駄・不要ということで皆一致したね

  20. 8380 マンション検討中さん

    >>8379 匿名さん

    本当はそれがベストだと思うが現実的にないと思う

    大宮駅と美園を結ぶ新交通システムの計画もあるし

    春日部駅の連続立体交差事業で東武鉄道が示したものを見ると明らかに大宮駅から浅草方面へ直通出来るものになってるから

    東武鉄道が川越特急の投入

    西武鉄道は新車両のLaview投入、これは将来的に地下鉄との直通運転も可能らしい

    東武鉄道のアーバンパークラインではすでに新型車両リバティを投入してるから、そう言ったのを使って行くんじゃない?

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
ヴィークコート蕨南町桜並木

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸